「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 62ページ
ショッピング2,720件
復刊リクエスト7,719件
-
Delta Green
投票数:5票
CoC世界に数多ある対神話組織の中でも、最も有名な組織であるところのDelta Green。そのサプリメントを日本でも楽しみたい! (2015/03/07) -
カセール(images of erotic art)
投票数:5票
こんなにも手元に残しておきたい一冊に今後出会えるかわからない。願わくば復刊を。 (2021/10/15) -
ドジャースの戦法
投票数:5票
川上哲治氏のドキュメンタリー「時代をデザインした男たち」を見て、興味を持ちました。日本野球の源流をつくった本と言ってよいでしょう。望みます。 (2022/05/18) -
First Noel
投票数:5票
アカペラは日本で爆発的に普及している。各大学に複数のアカペラサークルがあり,アカペラの催も日本各地で行なわれ,ゴスペラーズなども積極的にアカペラの普及に努めている。そんな中トライトーンはアカペ... (2014/09/15) -
テンテン美少女メモリアル―キョンシー完全攻略!
投票数:5票
テンテン役のシャドウ・リュウがキョンシー時代を回顧する書籍であり、充実の企画で初のテンテン本にして決定版と言える内容です。幽幻道士ファンのみならずキョンシーファンが持っておくべきマストアイテム... (2016/03/13) -
新桃太郎伝説 サウンドトラック
投票数:5票
スーパーファミコン用ソフト、新桃太郎伝説のサウンドトラックを探していたら、2万円越えは当たり前で3~4万でも取り引きされていてとてもじゃないが手が出ないと思ったので。 配信もされていないよう... (2022/11/16) -
夜桜四重奏 -ハナノウタ- 設定資料集
投票数:5票
欲しいのに全然出回ってない…!復刊してもらいたいですお願いします。 (2016/06/27) -
アート オブ アリス マッドネス リターンズ
投票数:5票
はじめて好きになった海外ゲーム作品のアートブックです。日本語版が一迅社様から出ていたことを最近知り、ぜひ紙の媒体で手元に欲しいと思ったので。原語版も日本語版も価格が高騰しているので、復刊された... (2024/04/16) -
宇宙戦艦ヤマト完結編スーパーデラックス版
投票数:5票
当時予約限定のみの生産で高額商品だった事や、年齢的にも購入不可能でした。 古書でも出回らないか、または定価の倍以上の価格でオークションに時々出品されています。 ヤマトが大好きなファンの... (2014/01/11) -
仮面ライダーアギト・アートワークス
投票数:5票
エルロードのデザイン画をじっくりと見たいから 以上です (2023/03/25) -
たま写真集「きゃべつ」
投票数:5票
たまのファンです。 ただ、自分が生まれる前に全盛期だったバンドで 知るのが遅すぎた私は、 ファンになった時には既に解散しており CDを始め沢山のものがプレミア価格になっていて 作品を... (2021/03/30) -
To heart TV animation 全2巻
投票数:5票
近年になってからTo Heartを知り、アニメのDVD等も揃えましたが 今となっては市場に出回っておらず、どうしても新品で本書を入手したいため復刊希望です。 アニメ作画の美麗なTo Hea... (2020/07/05) -
スーパーマリオブラザーズ (双葉文庫―ファミコン冒険ゲームブックシリーズ)
投票数:5票
Vol.2 大魔王ネオ・クッパの挑戦とVol.3 マリオ軍団出撃の挿絵が後の「ドラゴンハーフ」を手掛ける事となる見田竜介の絵柄が良いので、是非復刊を! (2015/11/12) -
Paradis Paradis
投票数:5票
リアルタイムを知らない人が見ても、沢田研二は最高にクール! そのスタイリングを手元に置いていつも見たい。 (2015/05/30) -
STAGEA・EL エレクトーンで弾く 7~5級 Vol.16 ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト
投票数:5票
ブレスオブザワイルド、ティアーズオブザキングダムの人気により エレクトーンでゼルダ楽曲を演奏したい人が多いにも関わらず、 他に同様の楽譜が出版されていない。 (2023/05/14) -
ボブ・ディラン全詩集 1962-2001
投票数:5票
詩は詩に過ぎないけれど、力を持っている。 中川五郎さんは、確実に理解できる日本語に訳すことができる。 ディランの詩を、日本語でかみしめるために、必要な本だ。 「全詩集」にすると価格が上が... (2017/12/01) -
The 1920s Investigator's Companion
投票数:5票
英語を日本語にしてほしいです (2014/01/07) -
魔法少女まどか☆マギカ公式ガイドブック you are not alone.
投票数:5票
凡庸な作品のおおくは年月を経るごとに熱が冷めていくばかりですけれど、『魔法少女まどか☆マギカ』のような時代を越えた傑作は、これからもファンをどんどん増していくばかりでしょうから、いつか未来にフ... (2014/12/23) -
出渕裕画業30周年記念画集
投票数:5票
やはり高騰した中古本よりも、高くていいのでちゃんと版元ないし復刊さんが出す新品を手に入れたいと思わざるを得ません。 細かい設定などなど…今とても欲しております。 何卒、再復刊をよろしくお願... (2020/11/20) -
水曜ロードショー 大江戸神仙伝 ある日、突然に―
投票数:5票
最近原作シリーズ7冊を電子版で読み返してみました。 昭和の発想で描かれたストーリーで、令和の現代では理解を超える部分があるかもしれませんが、江戸が身近に感じられるリアルなお話。7冊一気に読み... (2022/08/28) -
スピナー読本ファイナル + 44
投票数:5票
権利関係云々で 復刊は困難かもしれませんね それでも読みたい (2016/04/26) -
モダンミュージック・ベスト集
投票数:5票
ムーンライダーズの楽譜があるなんて知りませんでした。あるならば見てみたい! (2012/12/02) -
ドラッグオン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒 (ゲームノベルズ)
投票数:5票
当時購入したものの、劣化により手放したのですか改めて読もうと思ったら既に絶版…! ゲーム本編では汲み取れなかったマナやノウェの心情や事情がとてもわかりやすくて好きでした。 是非もう一度読ま... (2025/02/17) -
ファンタスティックコレクション 特撮系初期シリーズ
投票数:5票
小生も怪獣好きが引退できません・・・ そんな人にはやっぱりマストアイテムでしょう (2013/08/23) -
グラディウス―未知との戦い
投票数:5票
加藤洋之&後藤啓介の装画が美しく 実際のゲームとは全く違った世界観を 作り上げているところが素晴らしかった (2011/12/24) -
復刊商品あり
Assassin's Creed小説版シリーズ
投票数:5票
やはり日本語で読んでみたいです。 (2011/10/15) -
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!
投票数:5票
最近、新・花子さんがきた!!を見て自分の中で再ブレイクしました。 児童書なのにさっちゃん、トンカラトンとトラウマになりそうな話も多く、懐かしいです。 雑誌バージョンは存在を最近知りまし... (2011/08/20) -
つば九郎のおなか
投票数:5票
最近、つば九郎のブログを読んだり球状での行動を見てファンになりました。 そこでつば九郎が書いた本を読みたいと思いましたが、どこも絶版の為復刊リクエストします。 大好きなつば九郎が書いた本、... (2011/07/21) -
映画 タクミくんシリーズ -虹色の硝子- オフィシャルフォトブック
投票数:5票
遅れて映画を観て、この本があることを知り、随分とさがしたのですが絶版後でした。オークションでも高騰してしまいとても残念に思っています。かなり難しい原作とは違った形で美しく映像化された経緯や、そ... (2013/01/24) -
ポール・マッカートニー―メニー・イヤーズ・フロム・ナウ
投票数:5票
個人的にビートルズが大好きです。 ビートルズの知られることがなかった事を みんなにも知ってほしいです。 デマではなく、ポールさん自身が語った真実を。 こんな貴重なものがもう世の中に出回... (2014/04/06) -
秋田禎信BOX
投票数:5票
同じく買いそびれ。 というか7&iホールディングスの怠慢というかで買えなかった。 何回連絡しても配送中と言われ、受け取り予定のセブンに言ってもまだです。 結局配送が手配できいないと1週間... (2011/03/14) -
ヴァーチュアル・ラビット
投票数:5票
平沢進関連の書籍はほとんど復刊されていないため (2021/05/09) -
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/SABRINA HEAVEN (バンド・スコア)
投票数:5票
発行部数自体が少なかった。 ネットで高値で出回っていて手が出ない (2024/03/01) -
秘伝4コママンガの描き方2 完璧マスタープロの技教えます
投票数:5票
中古でしか手に入らない状況なのですが、 豪華作家陣によるかきおろしページと、かきおろしではないものの貴重なカラーイラストがカラーのまま載っいてたので ギャグ王・ゲーム4コマのマニアからした... (2011/02/06) -
ライダーグッズコレクション2010
投票数:5票
付録はいらないので本文が読みたい。 Wだけを復刊するのはタイミング的に難しいと思いますが玩具開発史がどうしても読みたいのでなんらかの形で再販して欲しいです。(おそらくは)付録目当ての人が多数... (2014/10/26) -
銀河鉄道の夜 久石譲ピアノ曲集
投票数:5票
久石さんといえば、トトロやナウシカなどの、壮大なスケールの映画音楽のイメージが強い作曲家ですが、「銀河鉄道の夜」では、一転、夜の静けさや美しさが強調された、とても、メロディアスな曲集になってい... (2014/04/19) -
20XX TOKYO
投票数:5票
見てみたいです。 (2013/01/16) -
英米目録規則 第2版日本語版
投票数:5票
洋書目録を学習する上で欠かせない図書館学の必須の1冊です。 (2010/09/30) -
ニジンスキー 神の道化
投票数:5票
ニジンスキーの人生全てと、作品に関する解説や当時の状況が多くの写真とともに、よく書かれていました。 彼が「神の道化」と言われている謎がとけました。ニジンスキーファンにとって、バイブル的書籍だ... (2010/09/30) -
仮想衣装 B side(貴族洋装&ドレス編)
投票数:5票
これにのってる衣装を作りたい!! (2011/10/11) -
今日を越えて
投票数:5票
とんぼちゃんの楽譜がほしい。ギターの弾き語りに再挑戦したい。 (2011/05/25) -
うぐいすとバラ
投票数:5票
2011年10月1 東京文化会館 バイエルン国立歌劇場でのロベルト・デヴェリュー行って来ました。来日にあたり100人近くの参加辞退が出るという非常事態のなか、グルベローバの日本への想い、アーテ... (2011/10/02) -
ギリシャ神話アドベンチャーゲーム 全3巻
投票数:5票
小学生の時に3冊持っていて遊んだのですが シナリオがとても良かった記憶があります。 ファイティングファンタジーの復刊分で遊んでいたら この本で再び遊びたいという強い気持ちがわきました。 ... (2022/07/18) -
小野敏洋原画集
投票数:5票
複雑に思っていますが、「上連雀三平」としてではなく、完全に「小野敏洋(おのとしひろ)」として出版してほしいため。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品を、少しでも多く残してほしいです! というよ... (2010/01/22) -
小室哲哉 PIANO SOUNDS
投票数:5票
音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」の中の楽曲『LOVE』が収録されていることを知り、購入したいと思いました。 『LOVE』は素敵な曲なので、是非、自分でも弾いてみたいです。 ... (2011/01/19) -
だから私はブルースを歌う―B.B.キング自叙伝
投票数:5票
多くのブラックミュージックのアーティストが存在する中で、彼らの破天荒な生き様は話題になりますが、B.B.キングほど誠実に生きた(ている)アーティストはいません。 彼がどのような人生を過ごし、... (2009/09/12) -
日々の泡立ち―真説RCサクセション
投票数:5票
見たいのです (2009/09/07) -
TYPE-MOONエースvol.1
投票数:5票
タイプムーンファンなら必携のアイテムと思うので。 (2009/08/05) -
オフィシャル・スコア・ブック 椎名林檎 加爾基 精液 栗ノ花
投票数:5票
林檎さんの音楽はどれも好きですが、 中でもこのアルバムは私にとって特別な1枚で、 何百回聴いたかわかりません。 これぞ林檎芸術の粋、というのが個人的な評価です。 たまたま、知人とライブ... (2009/05/12) -
テレマン―生涯と作品
投票数:5票
テレマンに関する書籍はこの本の他に見つかりません。特にテレマンの自叙伝について記載されているのは貴重です。ぜひ復刊を! (2013/03/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!