復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 104ページ

ショッピング2,811件

復刊リクエスト7,739件

  • モーツァルト

    モーツァルト

    【著者】ヒルデスハイマー

    投票数:2

    モーツァルト論のもはや古典。 (2003/07/26)
  • 参照点

    参照点

    【著者】ブーレーズ

    投票数:2

    ブーレーズ好きは結構いると思う。 (2003/07/26)
  • 日本ドキュメンタリー映画全史

    日本ドキュメンタリー映画全史

    【著者】野田真吉

    投票数:2

    この本がなければ日本のドキュメンタリーは何を見ていいか判らない (2003/07/05)
  • 甘茶ソウル百科事典

    甘茶ソウル百科事典

    【著者】テリー・ジョンスン

    投票数:2

    古本屋にもほとんど出ないから (2003/07/01)
  • 幕末降臨伝ONI 必勝攻略法

    幕末降臨伝ONI 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:2

    わたしも今このゲームをプレイしていますが、一昔前のゲームとは思えないほど完成度の高いゲームです、SFCの攻略本はどのゲームに関しても入手しづらい状況ですが、このゲームの攻略本は是非!復刊してほ... (2004/09/06)



  • Dream Girl 『アデュ-』新装版

    【著者】高橋景一

    投票数:2

    過去の芸術的な資料価値としての保存。是非、復刊し後世にも残したい一品。 (2003/06/21)



  • キャプテンスカーレット超百科

    【著者】?

    投票数:2

    たまにCSで放送されても「え?TBじゃないの?」といわれてしまう不憫な作品。それを単独で紹介した本書は貴重です。 (2003/06/14)
  • ケロリンな日々

    ケロリンな日々

    【著者】水谷優子

    投票数:2

    _

    _

    今年若くして亡くなられた水谷優子さんのエッセイ、私も読んでみたいです。 (2016/10/05)
  • ビーンマニア

    ビーンマニア

    【著者】オムニバス

    投票数:2

    タダのタレント本じゃないです! (2003/06/03)
  • 佐武と市捕物控

    佐武と市捕物控

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:2

    小学館ゴールデンコミックス サンミックス ビッグコミックスなど全てを復刊してほしい。このマンガは銭形平次 人形佐七などとともに後世に残すべき、捕り物帖です。 (2005/01/20)
  • ゲ-ム業界白書

    ゲ-ム業界白書

    【著者】飯島健男

    投票数:2

    飯島氏に興味があるから。 (2003/07/11)



  • テレビジョンドラマ別冊/必殺ポスター全集

    【著者】不特定

    投票数:2

    当時放送していた「仕事人VI」までのテレビシリーズと「必殺!」までの映画の宣伝用ポスター、そして各作品解説が載っています。右ページにポスター、左ページに解説という構成です。必殺まつりのポスター... (2004/05/15)
  • ヴァイオリンの名器

    ヴァイオリンの名器

    【著者】F・ファルガ/佐々木庸一訳

    投票数:2

    「ヴァイオリンの名器にまつわる逸話が掲載されており、読んでいて非常に面白い」と紹介されているページを読んで無性に読みたくなりました。何億円も投じる人がいるほどの数百年前の楽器、それらにまつわる... (2003/03/31)
  • 帰って来た、かなぶん

    帰って来た、かなぶん

    【著者】丸山 裕

    投票数:2

    自分が購入しようとした時 絶版だった。 (2003/03/30)
  • なんばしよっとか

    なんばしよっとか

    【著者】武田イク

    投票数:2

    kei

    kei

    この不況で、人々が落ち込んでいる昨今、常に前向きに生きてきた武田イクさんの本を読めば何事にも前向きに進むことができる。 (2003/03/28)



  • SERVICE

    【著者】YMO

    投票数:2

    「パースペクティヴ」が大好きです。弾いてみたい! (2003/03/22)
  • 知的冒険の方法

    知的冒険の方法

    【著者】山口彰

    投票数:2

    考古学的な興味から。 「トロイの木馬」で有名な、古代都市も 1人の情熱から始まっている。 宗教学的には、いろんな解釈がされてるけど、 どういうネタを仕入れて、料理しているのか? そんな点... (2003/09/18)
  • マルチメディア・バカ

    マルチメディア・バカ

    【著者】渡辺浩弐

    投票数:2

    渡辺浩弐さんの本はどれも面白い。 未読なので読みたい。 (2003/02/27)
  • ZI÷KILL写真集

    ZI÷KILL写真集

    【著者】ZI÷KILL

    投票数:2

    見てみたいなぁ・・・。 (2003/05/04)



  • CRAZE/ware ware,war

    【著者】CRAZE

    投票数:2

    各音楽誌のメンバー募集欄等を見てみるとCRAZEを崇拝しているバンドマンを結構見かけます。 復刊すれば購入する人もきっと多いはず。 (2003/02/23)
  • ボンバーキング アルタイル最終戦争

    ボンバーキング アルタイル最終戦争

    【著者】尾崎克之

    投票数:2

    なんか変わった本みたいですね。読んでみたいです。 (2003/09/26)
  • 伊予東高校女子ボート部漕艇日誌

    伊予東高校女子ボート部漕艇日誌

    【著者】なし

    投票数:2

    みずみずしい青春時代をとらえた映画の、側面をみたい。 (2003/02/19)
  • 講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    【著者】トーマス・マン著 青木順三 訳

    投票数:2

    トーマス・マンのワーグナー論が読める。 マンとナチスの対立関係について考えたい人には、必読の書物ではないでしょうか。 (2003/02/15)



  • 音楽の歴史と思想

    【著者】ライヒテントリット

    投票数:2

    大事 (2011/01/26)



  • 楽屋

    【著者】清水邦夫

    投票数:2

    最近、上演用の戯曲を探していて、ある方にこの本を紹介していただいたのですが、すでにどの書店にもありませんでした。ぜひ読んでみて上演したいと考えています。 (2003/01/25)
  • japanese beauty

    japanese beauty

    【著者】hiromix

    投票数:2

    最近映画を見てファンになった、リボルバープロデューサーの ARATAさんが載っているということで興味をもちました。この 本がきっかけで監督に見出され、ARATAさんが映画俳優になった ので、ぜ... (2003/01/24)



  • レコード・コピー・ギター弾き語り 松山千春・楽譜全集

    【著者】松山千春

    投票数:2

    久しぶりにギターを弾き始め,昔買った楽譜を引っ張り出したん ですが,20年以上まえの本なんで中身がバラバラになっていて 真ん中あたりのページがごそっとなくなっていました。 この楽譜は,松山さん... (2003/01/20)



  • 工場物語

    【著者】如月小春

    投票数:2

    わたしも同じです。 如月小春の戯曲の中で、いちばん好きだと思います。全部読んだ 訳ではないのですが。 高校の時に演劇部部室で見つけて読んだんですが、とても心に 残っています。もう一度読みたいし... (2004/06/01)
  • スーパーマリオランド2

    スーパーマリオランド2

    【著者】小学館か?

    投票数:2

    マリオランド2は私が始めてプレイしたマリオです そのため是非この攻略本は復刊してもらいたいものです (2003/01/11)
  • 大道芸大全

    大道芸大全

    【著者】馬越ふみあき

    投票数:2

    気になります。 (2003/05/04)
  • 裏ビデオ攻略読本 裏ビデオ業者にだまされないための利用ガイド

    裏ビデオ攻略読本 裏ビデオ業者にだまされないための利用ガイド

    【著者】ウラモノ研究会

    投票数:2

    これまで何回、「裏ビデオ」にだまされてきたことか!(目次の12を読んでみたい理由) 最近、ネットを始めてわりあい簡単に「裏ビデオ」を入手できることに感激したのも、つかの間(目次の14を読みたい... (2002/12/28)



  • 家族

    【著者】泉谷しげる

    投票数:2

    泉谷しげるの楽譜が全然無い (2002/12/15)
  • 催馬楽訳譜
    復刊商品あり

    催馬楽訳譜

    【著者】山井基清

    投票数:2

    雅楽の一ジャンルである催馬楽を、テキストからではなく音楽的に、体系的に見ようとするとこの本以外にないと思うのですが。 学校教育でも邦楽が必須になったことだし、復刊の時期だと思っています。 (2002/11/28)
  • エリローズ

    エリローズ

    【著者】篠山紀信

    投票数:2

    cko

    cko

    だいぶ前に見た事がありますが、少女は永遠に不思議なものです ね。それをエロテックに見るか神聖とみるか、篠山さんの腕を拝 見したい一冊です。 (2003/01/16)



  • CECIL McBEE 2002-'03 A/W BOOK

    【著者】CECIL McBEE

    投票数:2

    ショップとセブンイレブンとes-booksのみの販売ですが、、、 今では在庫切れ状態となっています。 この本は私が買うころにはもう完売となっていて買えませんでした。 ショップに行ける地域には住... (2002/11/21)
  • 少年画報
    復刊商品あり

    少年画報

    【著者】多数

    投票数:2

    小学生の頃、毎月読んでいました。漫画も面白かったのですが、一番の楽しみは、組み立て付録でした。大人になった今、あの頃に楽しんだ付録を、もう一度組み立ててみたいと思い、復刊を希望します。 (2005/01/22)



  • やさしいピアノソロ 最新TVアニメテーマソング集 2000-2

    【著者】不明

    投票数:2

    入っている曲の大半がすきなので。 (2002/12/14)
  • ロボット&ヒーローCOMIXスーパーガイド

    ロボット&ヒーローCOMIXスーパーガイド

    【著者】コミカライズ作品研究会

    投票数:2

    探求作品のテキストにもってこい。 (2004/10/11)
  • BREAK

    BREAK

    【著者】貴水博之

    投票数:2

    ほしいでーす。オークションでは高値になるからー(泣) (2003/10/31)



  • ロマンアルバム・エクストラ50 機動戦士ガンダムIII

    【著者】アニメージュ編集部・編

    投票数:2

    ガンダム!懐かしいですね。いろんなガンダムが出てきたけど、やっぱりファーストガンダムの魅力には勝てません。 (2002/10/30)
  • ロマンアルバム・エクストラ42 機動戦士ガンダム(劇場版)

    ロマンアルバム・エクストラ42 機動戦士ガンダム(劇場版)

    【著者】アニメージュ編集部・編

    投票数:2

    きれいなものがほしいので。 (2015/03/09)
  • おくやDEポン!

    おくやDEポン!

    【著者】奥谷かひろ

    投票数:2

    ずっと探してたけど、見つからないんです(T_T) (2002/11/12)
  • 今田耕司のララバイ伝

    今田耕司のララバイ伝

    【著者】今田耕司

    投票数:2

    私事ですが、今田さんは東野さんと共に今一番好きな芸人さんです。 ですから、彼の本に凄く興味があります。 (2007/01/14)
  • アンコール

    アンコール

    【著者】宮本隆司

    投票数:2

    高校の図書室で見つけて一目で好きになりました。いつも通って見てました。卒業してからは見られなくなり、先日本屋へ注文したところ、 出版元が倒産してしまったので、入手不可能と 言われてしまい、ショ... (2002/10/02)
  • 人物ファイル

    人物ファイル

    【著者】川本三郎

    投票数:2

    当時まだマスコミがライトを当てていなかった作家や学者をどこよりも早く見つけてきて紹介していた。その後スターダムにのし上がった新鋭たちの若い芽をいきいきと描写した、人物事典としては稀有のおもしろ... (2002/10/01)
  • 贋作ショパンの手紙 デルフィーナ・ポトツカへ宛てたショパンの”手紙”に関する抗争

    贋作ショパンの手紙 デルフィーナ・ポトツカへ宛てたショパンの”手紙”に関する抗争

    【著者】イェージー・マリア・スモテル

    投票数:2

    ショパンを研究する上で非常に大切な文献であるから。 (2002/09/20)
  • ピアノで踊ろう!みんなでLET'Sダンス!

    ピアノで踊ろう!みんなでLET'Sダンス!

    【著者】片山耕他

    投票数:2

    私は片山耕さんのファンです。 片山さんが亡くなられてから4年経ちますが、その音楽がいつまでも残ればと望みます。 出版社の業務停止は非常に悲しかったです。 是非とも、遺志を継いでくれる出版者が現... (2004/12/13)
  • Piano Solo 平松愛理 My Piano Collection

    Piano Solo 平松愛理 My Piano Collection

    【著者】不明

    投票数:2

    ファンだから!! (2002/09/07)
  • モトリー・クルー オフィシャル・バイオグラフィー

    モトリー・クルー オフィシャル・バイオグラフィー

    【著者】渡辺 淳

    投票数:2

    私はモトリークルーの若いファンなので、、 彼らのことについてもっと知りたいからです。 (2002/09/06)
  • アルバム徹子の部屋

    アルバム徹子の部屋

    投票数:2

    この番組は、日本の芸能史そのものといえるかもしれません 今も続くこの番組ですが、ぜひむかしの名場面も振り返ってほしいものです (2002/09/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!