「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 84ページ
ショッピング2,285件
復刊リクエスト12,686件
-
シャンバラ 全3巻
投票数:11票
現在プリンセスGOLDで連載中の「Madman Call」と関連があると知りあちらこちら探していますがなかなか見つかりません。(泣) 復刊リクエストするべきか?と思っていたところ、この本の投票... (2003/01/25) -
黒髪のキャプチュード 全7巻
投票数:11票
単行本6巻まで古本屋で購入+最終回、雑誌で確認済み……。 そんなワケで、一番盛り上がっている(であろう)部分をいまだ に読めずじまいで、長年もやもやし続けているのでぜひ復刊して ほしいです!(... (2004/01/20) -
トータルファイターカオ
投票数:11票
全5巻位発売されていると思いますが、ただでさえマイナーなボンボンコミックスで、しかもゆで先生の人気があまりなかったときの作品であるため古本屋でも見かけることは稀です。 私は2巻までしかもってい... (2002/12/11) -
復刊商品あり
マイティジャック
投票数:11票
なつかしい。是非読みたい (2005/03/13) -
ダンドリくん
投票数:11票
10年ほど前まで持っていて、大好きで幾度となく読み返しました。一見細かすぎるダンドリへのこだわりとそこで生まれる喜怒哀楽、作品の底に脈々と流れる「生きることへの愛」!そう書くと大げさですが、ま... (2014/02/22) -
ドッグスタイル
投票数:11票
1冊の本としての評価なら『ピンクスンイパー』の方が上だろうけど、全4話の表題作『ドッグスタイル』はヨネケンの真骨頂である屈折した愛と狂気を物語にいかんなく封じ込めた素晴らしい作品で、個人的にも... (2007/05/08) -
復刊商品あり
ひみつ指令マシン刑事999
投票数:11票
ポルシェが好きになったきっかけになったコミックです。いまだにポルシェには乗れていませんがいつかは乗りたいという夢を持って毎日を過ごしています。そのモチベーションの喚起の意味でももう一回マシン刑... (2003/06/02) -
地獄のドンファン
投票数:11票
'70年代末から'80年代初めの『ガロ』に掲載され、東考社の桜井文庫化された谷弘兒 氏の連載作品群のうち、復刊されていないのは本作と『女戦士セアラ』だけです。 特に本作は、姉妹編として描かれ青... (2005/09/26) -
ドラえもんの発明教室
投票数:11票
この発明教室の2巻は従兄弟から昔もらっていたようで、持っているのですが、1巻は持っていません。2巻の内容は今では製品化されたようなアイディアとかもあってかなりおもしろい内容です。面白いアイディ... (2003/11/10) -
マンガ株式会社 2話
投票数:11票
「読み切り100ページ」という所に惹かれました。 ぜひ見てみたいです。 (2004/08/16) -
地平線の彼方から
投票数:11票
当時曽根さんの大ファンでしたが、中でもこの作品には入れ込ん でいました。この単行本も持っていたのですが、残念ながら散逸 してしまいました。 大きな目やフリルのエプロンドレス、少女マンガらしいと... (2002/09/16) -
バレエ・ダンサー
投票数:11票
バレエが好きだから!!有吉先生のバレエ作品はどれも素晴らしいから。見てみたいです。 (2005/08/30) -
アタックno.1
投票数:11票
わたしが何より一番大好きなアニメはこの「アタックNo.1」です!!! テレビで懐かしのアニメ100本などと銘打って視聴率を稼いでいるようですが、その際チラッとは紹介されても上位入賞しないのが不... (2002/11/13) -
おさるでグラッチェ
投票数:11票
もう「懐かしい~!」の一言に尽きます。 あのころ、バブルだったんですよね、この国は。 (2009/01/21) -
まことちゃん My First BIG B6版 全7巻
投票数:11票
まことちゃんシリーズのなかでも幻の存在なので是非復刊を望みます。 (2005/11/10) -
ルナティックLOVERS
投票数:11票
大好きでした!まだ当時の本を持っているのですが、かなり古び て来てしまったので、新しいのが欲しいのです。 (2006/06/22) -
鳴呼!!毘沙門高校
投票数:11票
1回しか読んだことがないので、記憶もおぼろなのですが 激烈にインパクトを持った作品だった気がして… また男として忘れてはいけない1冊だったような気もして… とにかく再度、腰を据えて読んでみたい... (2004/03/10) -
魔境学園風雲記ハーフ&ハーフ下巻
投票数:11票
下巻が出たという噂はきいたのですが、当時初めての子育て真っ最中で全然本屋に行けなかったので、もう手に入らないとあきらめてました。 連載していた雑誌は廃刊になったらしいし…。 インナードラゴンが... (2003/10/14) -
りんごのなみだ」
投票数:11票
巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30) -
復刊商品あり
アンダー・スタディー
投票数:11票
赤石先生の漫画は全部そろえたい! (2005/05/08) -
オーム伝
投票数:11票
今から45~46年前…高校生の頃です。 何か面白い読み物(小説や漫画など)を求めて、あまり期待もせず、かと言って他に本屋さんは近くにないので何某かの期待を持ち、東京下町(四の橋辺り)の小さな... (2017/01/29) -
復刊商品あり
風の谷のナウシカ 上・下
投票数:11票
映画は何度も見たが違うストーリーで漫画より世界感が壮大と噂を聞いて読んでみたくなりました。 (2020/09/08) -
ノンノンプラス3
投票数:11票
小学5年か6年のころ、友だちの家で「アルカディアの少年」前編が掲載されたマンガ本を読みました。ヒロインの少女が「アルテミスさま!!」と叫んだところで終わってて、続きが読みたくて読みたくて・・そ... (2002/08/01) -
少女たち2巻
投票数:11票
母が幼い頃大好きだった漫画だそうです。当時貸し本屋さんで借りていたそうですが,中年になった今でも忘れられない作品とのこと。最近になり,ふろくとして連載されていた『少女たち』が実は単行本になって... (2003/06/05) -
オカルト少女 地獄ちゃん 全3巻
投票数:11票
奇妙なノリのギャグですが、メインで出てくる子供たちの精神が健康で優しく、素晴らしいのです。 それゆえに、泣ける話でもあると思います。 本は持っているのですが、最強のヒロイン地獄ちゃんの魅力を、... (2006/03/06) -
十二夜
投票数:11票
華やかな舞台を観るような標題作品ももちろん再読したいのですが、コミックの最後に収録されていた短編を是非もう一度読みたい!!森川ワールド炸裂の美と笑いのアクションコメディ(確か教授と花子さんの話... (2002/03/20) -
ヨッシーストーリー
投票数:11票
半年で絶版になってしまい、気付いたらもう 売っていなかったので、是非復刊して欲しいです。 (2006/02/14) -
博愛の人
投票数:11票
サーリープッタなのだそうです…うーん… (2013/08/17) -
サクラ大戦コミックアンソロジー
投票数:11票
好きだから (2003/06/01) -
チェリッシュ・ギャラリー<軽装版> 竹宮恵子 自選複製原画集1「音楽は心の言葉、絵は・・・」
投票数:11票
私はまだ学生で、叔母さんの本棚で竹宮惠子さんの漫画を見つけて以来、はまってしまいました。その本棚にあった多量の他作家の漫画は「うわぁ~古い~、本当に目の中に星がある~!」とひいてしまったけど、... (2002/03/10) -
ボーダー
投票数:11票
大学4年の頃に研究室の同期の間で回し読み。進路を決めるべき大事な時期に読んだせいか、数十年経た現在の自分の姿には、その影響が色濃く残る。。良くも悪くも。。。 そんな“人生を惑わす力”を持った1... (2016/01/21) -
ヨガのプリンセスプリティー・ヨーガ
投票数:11票
俺のこの十九年間の漫画人生で一番好きな漫画です。 好みが激しく分かれる作風ではありますが、あのパワーをもう一度多くの人に体験してもらいたく、投票しました。 96年度四季賞夏のコンテスト 準入... (2003/03/05) -
若バカさま
投票数:11票
かなりのプレミアがついているので、復刊してほしい。 (2003/09/12) -
大草原の小さな四畳半
投票数:11票
20年ぐらい前でしょうか。どうしてもこの本が欲しくて 探していた経験があります。当時古本でなかなかなく、あっても 新刊だけでした。そうしているうちに朝日ソノラマ文庫は 本屋の本だなから消え、気... (2001/11/28) -
エルドラドの伝説
投票数:11票
子供の頃単行本を持っていました。独特な目の描き方で(月や星がいっぱい)当時自分もまねして描いていたのを覚えています。ストーリーなどはほとんど覚えていないのですが、エルドラドという未知の世界にわ... (2017/09/21) -
ムー大陸の7人
投票数:11票
昔読んでいて、現在もご活躍中(ジャンルはかなり変わったようですが)の数少ない漫画家さんのお一人が井出さんです。この方の伝説をめぐる冒険作品が大好きでした。この作品もその一つかと思います。(ごめ... (2010/01/11) -
ジパング少年
投票数:11票
ジパング少年は、私にとっての心の栄養剤です。わくわくしたり、自分にももっといろんなことできるんだって気にさせてくれます。特に南米に旅行に出てからが私は好きです。いろいろな人との出会いの中で彼ら... (2001/09/22) -
忍者街道 全2巻
投票数:11票
http://homepage1.nifty.com/kumori-hibi/sirato-s/sirato54-no-sb.html (この先のリンクネタバレあり。注意)によると 「忍者街道... (2005/07/19) -
説経 小栗判官
投票数:11票
原作を忠実に描いたこのマンガが大好きです。今も何度も繰り返し読んでいます。近藤先生のふっくらとした線で描かれた照手姫の美しさにはほれぼれします。「心は物に狂わねど姿は狂気にもてないて」という有... (2002/06/10) -
復刊商品あり
火の鳥風太郎・二級天使
投票数:11票
石ノ森さんの作品が大好きなので、 是非とも復刊してほしいです。 (2002/04/24) -
ターザンの洞窟
投票数:11票
何故復刻されないのか! (2010/12/15) -
復刊商品あり
怪人コロンコ博士
投票数:11票
本作は、「内容だけで良いのなら」新刊本「ヒゲオヤジの冒険」(河出文庫)の中で読むことができます。ただ、同書では、文庫本1ページあたり、平コマ8ヶを詰め込んでおり、これを「復刻」と呼ぶにはいささ... (2001/08/19) -
りんごでカンパイ
投票数:11票
巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30) -
トルファンの西 1,2,3
投票数:11票
1巻だけは読んだ事があります。当時その後を楽しみにしていたのですが、日々に追われて忘れていました。基本的に志賀公江さんの大ファンで、続きを読みたいと思っていましたが何処にもありません。もし復刊... (2001/11/12) -
セシルの場合は
投票数:11票
是非、読みたいです。 (2003/05/18) -
なんたって18歳 全5巻
投票数:11票
私が、まだ、少女だった頃、夢中になって読みました。内容に関しては、記憶があいまいになっています。今、大人の目で、昔読んだマンガを再読してみていたと、切に願っています。幼い頃の自分との再会や、新... (2007/01/23) -
ひっくりかえったおもちゃ箱
投票数:11票
嬉しくなりますね。こういうのを見つけると。 私(男ですが)は持ってますが、名作だと思います。 山本さんの作品では「七つのエルドラド」が最高に好きですが、この作品も逸品です。是非、復刊して多くの... (2001/07/18) -
潮騒伝説
投票数:11票
約25年程前、駅前の中華料理屋に全巻あり、読むために通った記憶があります。15年ほど前、まんだらけが流行り始めた頃、相当探し回って全巻買いました。 全5巻です。お譲りは出来ませんがお貸しいた... (2010/05/28) -
復刊商品あり
国民クイズ
投票数:11票
とにかくどこにもない!本屋、古本屋、果てはネット世界まで、探しまくったけれどもどこにもない!! なんとか気軽に色んな人の手に渡る状況になることを望んでいます。 こんな名作、埋もれさせるのはもっ... (2001/02/13) -
復刊商品あり
とどろけ!一番
投票数:11票
のむらしんぼ先生は「つるぴかはげ丸」で一躍有名となりましたが、個人的思い入れのある作品といえば、やはり「とどろけ!一番」でしょう。 当時小学生だった私もよくマネしたものです。もちろん答案は無茶... (2000/08/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!