「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 83ページ
ショッピング2,285件
復刊リクエスト12,688件
-
池田理代子 花の舞、真理子、沈丁花、由紀夫くん、続由紀夫くん、
投票数:11票
「朝日オリジナル 池田理代子の世界」という本をたまたま手にとり、池田理代子さんの過去の作品を読んでみたくなりました。美しい絵と音楽モチーフを散りばめつつ、原爆症や差別などの重い題材を取り上げて... (2013/01/06) -
青空カミナリ夕焼け雲
投票数:11票
なつかしい。子供に読ませたい。 (2017/01/25) -
ウエポンX
投票数:11票
鬼才バリー・スミスによるウルヴァリンのウルヴァリンたる一つの軌跡。何故にウルヴァリンには記憶が無いのか?あのアダマンチウムの爪はどこから?何故に今に至るのか?などの疑問が少しは晴れる、そういっ... (2004/06/15) -
わんぱくター坊
投票数:11票
この作品、1970年に虫コミックスでも出ています。その巻末に、わちさんぺい氏(「ナガシマくん」など)が一文を寄せていて、昨今(70年前後)のマンガの粗製濫造ぶりを嘆いた上で、ムロタニツネ象氏の... (2005/05/06) -
ブラック団
投票数:11票
つのだじろう先生初期のギャグ漫画の傑作だと思います。古本屋でも全巻セットはかなりの額に及びますのでぜひ安価に。 つのだ先生のギャグ漫画は今のマンガにないペーソスあふれたものが多く、今の世代に... (2003/09/26) -
ゆうれい小僧がやってきた 全5巻
投票数:11票
ゆでたまごの作風の変化キン肉マン王位編修了からⅡ世に至るまでの変遷を感じたい。 (2018/02/03) -
愛の戦士レインボーマン
投票数:11票
この時期から掲載誌の「冒険王」を読み出したので、愛着もひとしおです。当時の特集記事も併せ、ぜひ再読したいですね。 (2009/06/22) -
ミッションII 全5巻
投票数:11票
あの話は中途半端な終わり方をしてしまった残念な作品です。現在、中垣さんは阪神大震災の子供たちを支援するための活動を行っていらっしゃいます、その為にも復刊を希望します。出来れば続きもちゃんと書い... (2003/09/18) -
AO-6 全5巻
投票数:11票
復刻版 青の6号全2巻を購入して、AO-6が刊行されていることを知ったが、時期遅く絶版後だった。でも読みたいよ。 サブマリン707Rも製作されていることだし、青6が消えたままでいるのはあまりに... (2003/08/26) -
幽遊白書ジャンプコミックスセレクション
投票数:11票
良いです。 (2005/02/26) -
SF西遊記スタージンガー 全3巻
投票数:11票
「スタージンガー」のファンサイトを運営しております。この池 原版は作画も丁寧なうえ、ストーリーにおいても漫画ならではの オリジナル度が高く、作品のファンはもちろんのこと作者のファ ンにとっても... (2003/08/18) -
怪傑&風雲ライオン丸(学年誌版)
投票数:11票
ライオン丸大好きです。 (2009/02/07) -
大空魔竜ガイキング(森藤よしひろ版)
投票数:11票
アニメ本編よりも大空魔竜+ガイキングという未曾有の巨大メカコンビネーションを迫力満点に描いた秀作。このまま埋もれさすには惜しい…… (2022/02/03) -
ハルク「少年向けコミックセット」
投票数:11票
昨今のアメコミ映画ブームにもかかわらず、原作コミックに触れる機会が少なすぎるとおもいませんか、皆さん? 映画だけではマーベルユニバースのダイナミズムは伝わりません! 今こそ光文社マーベルシ... (2007/05/04) -
子連れ狼
投票数:11票
原作が好きだー! アメコミタッチの表紙本の方はまだ本屋で見るのですが、どうもミスマッチで許容できません。 北大路さんのドラマも、ちょっと大衆向けなアレンジされていて原作の渋さが物足りません。 ... (2004/01/07) -
ア・ホーマンス
投票数:11票
カリブマーレイ×田中あきお の名作『ボーダー』があまりに面白かったので、こちらも面白いに違いないです。 (2009/02/17) -
まじかるハット 全二巻
投票数:11票
昔やってたアニメをきっかけに、このマンガを知りました。 アニメと違ったRPG風の冒険マンガで、凄く面白かったです。 実は全2巻の段階でまだコミック化が途中だったので 出来れば全話コミックで出し... (2004/11/20) -
もうひとつのハウプトン
投票数:11票
先日 夢の果て を買い、初めてPシリーズを知りました。久々にすばらしいマンガにめぐり合えて、感動です。なのに、ほとんど絶版になっていると聞いて、信じられません。どうしても復刊していただきたくて... (2004/04/26) -
マジカルエミ
投票数:11票
読んでみたい。 (2006/03/31) -
復刊商品あり
ディーゼルカー
投票数:11票
大島さんの美しい絵、飾りたいです。お願いします! (2005/12/22) -
ああ五高 武夫原頭に草萌えて
投票数:11票
30年ほど前に読破して、最近古本屋で1巻を見つけて読んだところ、当時とは違う新たな気づきとかがあり、2巻以降4巻まで改めて読み直したい。 (2014/10/16) -
復刊商品あり
カリクラ 全2巻
投票数:11票
作品を知った頃には絶版になっていたから。読みたいです。 (2019/09/19) -
あっちゃんといっしょ
投票数:11票
この作品が出た頃には、高校生になっていましたが、9歳のときと変わらず、やっぱり泣かされました。今読んでも感動できます。きっと流行とか時代に流されず、そういうものを飛び越えて、いつの時代、いつの... (2005/10/24) -
チャレンジャー 後編
投票数:11票
どうしても読みたいです。復刊お願いします。 (2008/03/12) -
シンデレラ騎士(全2巻)
投票数:11票
高値で取引されていて、手が届かない。 打ち切り同然だったみたいだけど……ラストが知りたい。 強いオンナと可憐な美少年の取り合わせは豪ちゃんがパイオニア。 (2003/09/03) -
ザ☆ウルトラマン
投票数:11票
理由は、ただ一つ…ジョーニアスが大好きだから! (2005/06/26) -
ヘアプリンセス
投票数:11票
高階先生の作品は大好きです。古い作品はほとんど読んだことがないので、この作品は是非とも読みたいです。カットのない長編版で復刊してほしいです。私もデビュー作や未収録作品をまとめた大全集を是非刊行... (2003/10/15) -
ザ・ウルトラマン(全3巻)
投票数:11票
かなり読んでみたいです。 (2010/05/13) -
黒い風/新・黒い風(全2巻)
投票数:11票
知らない人が多いようなので、石森ファンには読んでほしい。 (2003/09/12) -
バトルフィーバーJ(古城武司版)
投票数:11票
YouTubeでOPを見たことがあるのですが、TV版を 見たことがないので読んでみたい。 (2008/05/10) -
フレッシュグリーンの季節
投票数:11票
登場するキャラクターが、少女でありながらも、どこか中性的な雰囲気なのが魅力的です。 篠先生のデビュー当時の作風を存分に活かし、感受性の強い季節をたくみに描き、読者に新鮮な感動を与えた名作だと思... (2006/02/08) -
キャプテン・フューチャー(テレビマガジン版)
投票数:11票
大好きでした (2005/09/04) -
ひよ子だあ~! 室山まゆみ傑作集3
投票数:11票
あさりちゃんの大ファンで初期からず~っと読んでいたんですが、80年代前半から90年代後半が 一番ギャグがキレキレで最高に面白かったんですよね。 このひよ子だぁ~は当時知らなくて未読なんです... (2015/05/15) -
花も嵐も 全3巻
投票数:11票
これもプレミアが凄くて嫌になります(笑) 是非読みたい! (2003/06/01) -
ウィッチブレード 日本語版5巻〜
投票数:11票
その内に買おうと思っていたのに、気が付けば廃刊・・・あんまりです。 (2005/12/28) -
ど根性ガエル絵コンテ集
投票数:11票
是非、ほしいです (2008/03/25) -
一騎名勝負劇場
投票数:11票
陽気蝮の名コンビ (2007/01/09) -
ノラをさがして!
投票数:11票
小さな頃ピアノのお稽古に通っていたのですが、その時にもレッスンバッグにしのばせて待ち時間に読むほどお気に入りのコミックスでした。高学年になって処分してしまった事が今でも悔やまれてなりません…!... (2004/05/07) -
放浪見聞録
投票数:11票
最終回らしきものを読んだ記憶はあるのですが、どうもあやふやにしか記憶になく、単行本化した時、買わなかったのを凄く悔やんでます。 展開の無茶苦茶さも、おとぎ話のパロディも、毎月大笑いしながら呼ん... (2004/08/16) -
ヤンケの香介 全4巻
投票数:11票
本格的な将棋マンガで、面白いのに流通量少なすぎ。 (2007/10/21) -
天城小百合・秋田書店刊行分コミックス
投票数:11票
以前確かに読んだのですが,内容が曖昧になってしまい,もう一度読みたいので・・・。 (2006/06/28) -
少年忍者部隊月光
投票数:11票
ガッチャマンの原作者(兼キャラクターデザインも手がけた)であり、タツノコプロの初代社長である吉田竜夫氏が、漫画家として描いた作品として、是非読んで見たいものと前々から切望していた作品。以前所持... (2006/09/26) -
ウソ・ンレ・ホ
投票数:11票
子供の頃に読んでいたサンリオ発行の「リリカ」で おおやさんの作品が、すごく印象深く残っていて、 今回こちらでリクエスト対象になっていると知って 是非、一票を投じて復刻してほしい!!と思い... (2006/12/14) -
夢少女ネムリ
投票数:11票
犬木さんの本は小学生の時に読み漁ってました。 ただこの本は読んだことがありません。 存在は知っていたのですがどこの本屋さんにも置いていなくて…。 出来ることなら復刊して欲しいと思います。 おそ... (2003/06/23) -
貸本雑誌の怪談(つばめ出版)をカラーページも含め完全復刻して欲しい
投票数:11票
唐沢氏の「ホラーマンガの逆襲」を読んで、この系統の漫画の大ファンになってしまいました。特にいばら美喜の「みな殺し」はモーレツインパクトで、そのシュールさは感動的ですらありました。ぜひ完全復刻し... (2005/10/20) -
Mr.ドラ吸ラ
投票数:11票
別フレ連載時、楽しみに見ていました。この著者の作品は美形の男性(自己中心的だけど人柄が良くて本質は優しい)と、ハチャメチャでユニークな女の子が出てくるコメディが多かったですね。この作品は、幼児... (2022/07/22) -
青春山脈
投票数:11票
中学生の頃、近所の行き付けの散髪屋で待ち時間に読んだのがきっかけです。 正確には、当時のタイトルは『火乃家の兄弟』で、太平洋戦争開戦~終戦に至る、火玉(かぎょくと読みたい)の魂を持つ兄弟の生... (2018/02/08) -
ハレンチ紅門マン遊記
投票数:11票
永井豪先生のこの手の作品は大好きなので 是非、読んでみたい。 (2014/08/13) -
へんき~んタマイダー
投票数:11票
最近初単行本化されたと思っていたら、もう品切れですか?単行本に未収録の第12話「学園ガンクツ王」も納めた完全版で文庫化もして欲しいですなあ。ちなみに悪役キャラの悶々ウーマンはオメンホテップと並... (2003/07/05) -
天使のアラベスク
投票数:11票
私が小学生の頃、バレエを始めるきっかけになったマンガ(実は上原先生のバレエ漫画全てがそうなのです)なんですが、私が中学生の頃親に漫画を全て捨てられてしまったので、大好きな作品だっただけにショッ... (2005/02/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!