復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ

ショッピング2,354件

復刊リクエスト12,784件




  • 勇者ライディーン

    【著者】古城武司(原作・鈴木良武)

    投票数:13

    単行本化されてないみたいだけど読んでみたい (2023/05/30)
  • 藤子・F・不二雄マガジン 全2巻

    藤子・F・不二雄マガジン 全2巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:13

    出せ・・・   さもなくば・・・ (2006/04/03)
  • 春は彌生;おとうと;雨のにおいのする街

    春は彌生;おとうと;雨のにおいのする街

    【著者】一条ゆかり

    投票数:13

    小学2年生の頃かな、一条ゆかり先生描く美しい絵と設定、『なるほど!』な、ストーリー展開に引き込まれ繰り返し読みました。最先端の都会人と中世風田舎の女性、出逢う方が奇跡的で性格ほぼ真逆の2人が不... (2017/08/24)
  • ライオンは起きている

    ライオンは起きている

    【著者】星崎真紀

    投票数:13

    ちょっと気になったので是非読んでみたい。 (2011/05/11)
  • ハリス無段(全3巻)
    復刊商品あり

    ハリス無段(全3巻)

    【著者】原作・梶原一騎 画・吉田竜夫

    投票数:13

    読みたいです (2005/06/09)
  • その気にさせてよmyマイ舞

    その気にさせてよmyマイ舞

    【著者】山口譲司

    投票数:13

    この漫画に出てくる主人公の「舞」という人物が 他の漫画にも居そうでなかなか居ないキャラクターだからです。 変身まがいの事をして人格が変わるキャラはいくらでも居ますが 大胆なとき、おもいっ... (2008/04/11)



  • 電子戦隊デンジマン/太陽戦隊サンバルカン

    【著者】シュガー佐藤(原作・八手三郎)

    投票数:13

    デンジマンがスーパー戦隊でいちばん好きだから。 以前細井雄二氏が描かれていたものが復刻されたときもコミックを 購入しました。シュガー佐藤氏のものもぜひよんでみたいです。 当時、親戚の子の... (2008/02/28)
  • チャレンジャー 前編

    チャレンジャー 前編

    【著者】高井祐

    投票数:13

    高井祐さんは、私の漫画人生で、初めて「漫画を読んで泣くことがある」ということを教えてくれた漫画でした。そのときは春夏秋冬を、りぼんオリジナルで読んだんだと思います。すごく田舎に住んでいたし、ま... (2005/10/24)
  • 赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    【著者】武内つなよし

    投票数:13

    小さい頃、近所のお兄さんが持っていた単行本やメンコを見せてもらい大変興奮したことを憶えています。特に、三日月が印象的で、今でも三日月を見ると赤胴鈴之助を思い出します。今ではストーリも憶えていな... (2005/10/09)



  • 炎の超人メガロマン

    【著者】原作・雁屋哲 画・秋本シゲル/のなかみのる

    投票数:13

    秋本シゲル先生のマンガを、また読んでみたい。 (2012/11/27)



  • オフィシャル・スパイ・ハンドブック

    【著者】矢作俊彦

    投票数:13

    一言で言えば矢作氏のファンだから。 氏は小説も良いが周知の通り、原作の漫画においてもいくつも佳 作、傑作をものしています。 ましてこの作品は谷口ジロー氏との黄金コンビであるにもかかわ らず余り... (2005/03/26)
  • 紅三四郎
    復刊商品あり

    紅三四郎

    【著者】九里一平(原作・吉田竜夫)

    投票数:13

    小さい頃熱中して見ていた記憶があります。吉田竜夫先生の漫画は名作が多いにも関わらず評価がされていないのか?吉田竜夫先生のコミック化があまりされていないので不服です。 こちらの作品も名作中の名作... (2006/07/18)



  • 赤毛のひとつ

    【著者】松本零士

    投票数:13

    是非読みたいです! (2020/08/21)



  • 人造人間キカイダー/キカイダー01

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・すがやみつる

    投票数:13

    ご本人の談によれば「ライダー」のように残虐描写をやったら担当さんから難色を示されたが、編集長からは「そういうのが欲しかった!」と喜ばれたとか・・・?。どんなものかぜひ読んでみたいですね。低学年... (2009/06/17)
  • スカートさん

    スカートさん

    【著者】吉田戦車

    投票数:13

    猛烈に欲しいんですが、その存在を知った時にはもう絶版でした・・・ みっちゃんのママがとても魅力的。パパも凄く可笑しい。 2巻だけ売られているのは本当に変です。 どこの出版社さんでもいいので、ぜ... (2003/06/21)
  • 天馬の血族24巻

    天馬の血族24巻

    【著者】竹宮惠子

    投票数:13

    連載終了後に読み始め、スケールのおおきさにこころうばわれて楽しみにそろえてきたのですが全24巻のさいごの24巻だけがどこをさがしても品切れ、在庫ナシという状態です。ラストが不明のまま消化不良の... (2003/03/26)



  • 大魔鯨

    【著者】川崎のぼる 梶原一騎

    投票数:13

    めずらしく古式捕鯨と大魔鯨なるメルヴィルの「白鯨」と映画「鯨神」のイメージもオーバーラップし、魔鯨との格闘や差別され鯨肉の喫食を禁じられた兄弟が、鯨の臓物のみ食する事を許されているという設定が... (2013/11/06)



  • 「電光石火ニトロ」の単行本化

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:13

    すごく面白くて、僕の記憶の残った唯一の漫画。 僕は最終話しかみたことなくて、もっと見てみたいの思ってたけど単行本がないなんて。信じられませんでした。 ぜひ単行本化してください。 講談社さん、お... (2005/01/03)
  • ぼくののらくろ のらくろ50年記念アルバム

    ぼくののらくろ のらくろ50年記念アルバム

    【著者】原作・田河水泡/作画・手塚治虫 他

    投票数:13

    記念アルバムだから、のらくろの作者だから、田河水泡さんだから、こんなに大勢の同志の漫画家たちが力作を寄稿されたのだと思います。漫画を漫画らしく表現された第一人者だと思っています。 所有レビ... (2013/11/06)



  • 虐殺!ハートフルカンパニー

    【著者】原作:ピエール瀧 作画:漫★(F)画太郎

    投票数:13

    おねがいです。読ませてください。 (2007/08/06)
  • 風のダルタニャン

    風のダルタニャン

    【著者】田中雅子/著 アレクサンドル・デュマ/原作

    投票数:13

    「三銃士」は、小学校の、担任の先生に、始めの所だけを、何回 か、聞かされたが、みんなが、弱々しく「その先やって」とおね だりしても、所ジョージみたいに、先生は、笑ってそれ以上、聞 かせてもらえ... (2003/02/25)
  • 「土田世紀」初期の作品群

    「土田世紀」初期の作品群

    【著者】土田世紀

    投票数:13

    土田世紀の作品は何冊か所有していますが、未成年は友人が持っていたため、購入していませんでした。大好きな作品ですが、いつの間にか書店では手に入らなくなり、当時購入しなかったことをとても後悔してい... (2013/05/19)
  • 「フースケ・完全版」(未収録作含む)

    「フースケ・完全版」(未収録作含む)

    【著者】手塚治虫

    投票数:13

    講談社の全集は手塚治虫〈編〉とも言えるものですから、それはそれで価値はあると思うんですが、ファンとしてはやはりホントにホントの全集=完全版も読みたいです。『フースケ』に限らず手塚作品はすべてそ... (2003/11/05)
  • High tide night -満潮の夜-

    High tide night -満潮の夜-

    【著者】藤たまき

    投票数:13

    今のBLというジャンルが確立する以前の、作者の初期の作品で、瑞々しい友情がとても美しいです。作者の得意ジャンルでもあるファンタジー物なだけあって画面もきれいです。いつも思いますがなんだか淡い色... (2006/06/02)
  • 新機動戦記ガンダムW 全4巻(未完)

    新機動戦記ガンダムW 全4巻(未完)

    【著者】サンライズ

    投票数:13

    読みたいですし、続きも気になります。 (2005/07/29)
  • メープルハイツ#202

    メープルハイツ#202

    【著者】木村千歌

    投票数:13

    面白いと聞いていたのでぜひ読んで見たいです!! (2006/01/20)



  • 虹は遠くても 全2巻

    【著者】細野みち子(原作/山浦弘靖)

    投票数:13

    当時私は小学校2年で、熱心に読んでいましたが、断片的に内容を忘れている所があるため是非読みたいですね。バレエと生みの母育ての母との親子関係で、最後は育ての母との親子関係も和解したが生みの母と生... (2022/03/12)
  • 疾風の七星剣

    疾風の七星剣

    【著者】山本晃

    投票数:13

    抜けている2冊が欲しいだけなので、DX版みたいなのではなく、コミックのままがよいです(DXだったとしても結局は買いますが)。 マガスペでも巻頭の方で連載されていたし、人気が無かったようには感じ... (2004/06/24)
  • 映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記 上・下
    復刊商品あり

    映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記 上・下

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:13

    当時これを購入したもののその後友人に貸した後で行方不明になってしまった。とても好きな作品であったことから大変悔やんでいる。もう一度読んでみたい。堀江美都子さんとこおろぎ'73の歌うテーマソング... (2003/09/29)
  • 秘密戦隊ゴレンジャー
    復刊商品あり

    秘密戦隊ゴレンジャー

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:13

    石森プロに今後の刊行予定があるかと問い合わせたところ、「今後刊行予定はない」とのつれない回答。 ゴレンジャーごっこ編も含め、かなりのボリュームがある作品で、新装版での復刊を望みます。 (2018/01/30)
  • Look at ME!!

    Look at ME!!

    【著者】がぁさん

    投票数:13

    『Look at ME!!』と叫んで ○○○○○する女教師。 タイトルの甘い蜜に惹かれて読んでみると、 熱血先生もの兼ほのぼのラブコメだった。 しかも、恋愛と性癖、快楽と人間関係について そう... (2006/05/15)
  • ストロベリー・デカダン 1.2.3

    ストロベリー・デカダン 1.2.3

    【著者】本橋馨子

    投票数:13

    声優の三木眞一郎さんがこのコミックスを原作としたドラマCDを収録されたときに「泣けました」と話されていたのを聞いて、たまらなく読んでみたくなりました。でもどこにも置いて無くて、おそらく絶版にな... (2002/10/02)
  • オモライくん 全2巻

    オモライくん 全2巻

    【著者】永井豪

    投票数:13

    気になる・・・。 (2004/10/05)



  • 新 愛の二重唱(デュエット)

    【著者】菊川近子

    投票数:13

    大好きでした!主人公が苺エリカだったことや、トンネル特訓(←いまだにトンネルに入るたび思い出します^^聞き間違えて「トンネル特急?」といったセリフも^^)やら、お客さんの赤ちゃんをあやして腹式... (2016/06/12)
  • ウチナーンチュ

    ウチナーンチュ

    【著者】仲曽根ミーコ

    投票数:13

    ホテル・ハイビスカスファンとしてはぜひ読みたい本です。 現在発行されているホテル・ハイビスカスを沖縄から 取り寄せてまで読んでいるので・・イージーに買えるように なるのならばすぐ買って読みます... (2002/09/13)
  • 月光仮面
    復刊商品あり

    月光仮面

    【著者】川内康範 原作/桑田次郎(現・桑田二郎)画

    投票数:13

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • ヒナに胸キュン! イエローキャブ物語

    ヒナに胸キュン! イエローキャブ物語

    【著者】橋口隆志(現橋口たかし)

    投票数:13

    led

    led

    雛形あき子がイエローキャブ(芸能プロダクション)にスカウトからデビュー、成功までを 描いた作品。 橋口氏の絵の効果もあるが また読みたい作品。 (2004/02/21)
  • 空の色水の青

    空の色水の青

    【著者】清原なつの

    投票数:13

    表題作も、「千の王国 百の城」も傑作なのですが、わたしは、「Children Hour」にもっとも惹かれるものがあります。 表現するのに困難なところ、きっと文章で解説されると退いてしまう デリ... (2004/02/16)
  • 用心坊

    用心坊

    【著者】土山しげる/今野敏

    投票数:13

    面白いと聞いたので読んでみたいです (2008/04/14)
  • ラブレター

    ラブレター

    【著者】高橋亮子

    投票数:13

    読んだことがないのでぜひ。 (2006/03/25)



  • ドレミファ学園

    【著者】巴里夫

    投票数:13

    巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30)
  • ちょっとだけすぺくたあ

    ちょっとだけすぺくたあ

    【著者】あらいずみるい

    投票数:13

    いわゆる『今』の成年マンガの創世記あたりに、その画力とセンスで目立った存在でしたので、当時、即買いしたのを憶えております。未単行本化作品である『死神ミリちゃん』のあとに始めた連載モノで、あまり... (2004/06/05)
  • 硬派!埼玉レグルス

    硬派!埼玉レグルス

    【著者】山本コーシロー

    投票数:13

    押入れから出したらボロホロだった買い替えたい (2015/11/01)
  • ランボーセンセー

    ランボーセンセー

    【著者】永井豪

    投票数:13

    女VS男の相撲対決もあったよね。 (2002/06/13)



  • ちゃお!ユキとケイ

    【著者】まるやま佳

    投票数:13

    昔、古本屋で母が1巻目を購入してくれました。 幼すぎて続きが気になりながらもお小遣いももらっていなかったし、自分で買い物をする年齢ではなく、大人になった今、続きが読みたいです。すごく面白かった... (2002/12/26)



  • 連作「蝶々シリーズ」(リリカ連載、単行本未刊行)

    【著者】矢代まさこ(「睦月とみ」名義)

    投票数:13

    掲載されていた、サンリオのリリカという月刊誌は、超豪華な執筆陣、A4変形左開きで文字はすべて横書き(後で英訳してアメリカで発行するためとか)全ページフルカラー!!という今ではとても考えられない... (2003/07/13)
  • ばらの中のリザ

    ばらの中のリザ

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:13

    小学館の小学○年生に連載されていた漫画。この雑誌シリーズで私は多くの漫画を読みましたが、なぜかこの作品は今でも思い出すほど心に残っている作品です。話そのもの面白さもあったのでしょうが、とくに終... (2006/07/04)
  • ふしぎの海のナディア公式ガイドブック

    ふしぎの海のナディア公式ガイドブック

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:13

    Mei

    Mei

    中学1年リアタイで見たナディアに一目ぼれです。 そこから約18年後に断捨離をしました。 またそこから約15年経っていますが断捨離したことを後悔してます。 思い出の品ももう何度も読んでボロ... (2024/12/18)
  • 紫電改のタカ
    復刊商品あり

    紫電改のタカ

    【著者】ちばてつや

    投票数:13

    子供の頃、兄が借りてきた連載中の雑誌や単行本で読んだ 覚えがあります。 戦闘機乗りの活躍も悲哀も描かれていたように思います。 最近になって久しぶりに読みたいと思い、探しているのですが、 ... (2020/06/25)
  • 杏&影シリーズ
    復刊商品あり

    杏&影シリーズ

    【著者】前原滋子

    投票数:13

    読みたいです (2008/07/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!