「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 69ページ
ショッピング2,354件
復刊リクエスト12,784件
-
魔術師さがし
投票数:15票
佐藤史生さんのデビュー当時からのファンです。 社会人になって一時漫画離れをして、 15年ほどたった今、読み直してみたのですが、 時代が変わっても、大人になっても、やはり面白い! ストー... (2007/10/03) -
秘密探偵JA 全13巻
投票数:15票
小学生の頃、一番はまった思い出深い作品! 時々思い出しては探すのですが、、、。 復刻してほしい!! (2016/07/12) -
赤い靴
投票数:15票
異国館ダンディの頃から加藤知子が大好きでした。 「赤い靴」は1巻だけ出て続きが無いなんて酷いと思います。 2巻以降の存続のためにも、1巻の復刊を希望します。 連載当時は不人気でも、「天上の~」... (2006/03/20) -
プギ・ポンマリ
投票数:15票
他に同じような作品は2つと無いので (2021/02/03) -
八犬伝説 妖怪里見中学(完全版)
投票数:15票
この漫画家さんの作品はどれもすごくおもしろい上に、普通のホ ラー漫画にはあまり期待できない説得力や人間描写の深さがあり ます。この話も以前読みましたが、完結しているのを今回初めて 知りました。... (2006/04/29) -
うまんが 全3巻
投票数:15票
こんなに早く絶版になるとは思ってませんでした。 「ろまんが」を読む前にこの「うまんが」をどうしても先に読んでおきたいので、是非復刊して下さい!! 文庫版でもいいので(本当は普通のコミックス版が... (2006/06/29) -
銀色の童話
投票数:15票
30年位前に出版されたものです。私は偶然オークションで落札(しかも900円くらい!!)できましたが、これをご存知ない方には是非読んでいただきたいと思います。初期作品ばかりですよ! 一読の価値あ... (2005/11/09) -
スパイ貴族
投票数:15票
スパイ貴族,the manga has adapted in episode 1 of mankatsu animation and I love it.It deserve to have ... (2022/04/11) -
復刊商品あり
ゲキトウ 完全版
投票数:15票
1巻持ってます。1巻の最後に描かれている2巻収録予定の絵で続きが気になってしょうがないです。 (2010/01/04) -
おませな人魚姫(マーメイド)
投票数:15票
いがらしゆみこ先生の本は復刊してほしいですね。 その人がどうかとは別として・・・・・ 此処では関係ないかもしれないですが ファンとしては早くいろいろ解決して 、キャンディ キャンディの... (2008/05/17) -
熱筆まんが学園
投票数:15票
まんが指南書の名著……ということで、TwitterのRTが回ってきましたが、数ページ拝見しただけで、発行から20年経った今でも非常に実用的であることが分かる内容でした。 どうしても購入した... (2017/01/04) -
復刊商品あり
アルペンローゼ 全巻
投票数:15票
マンガ本も持っていましたし、アニメでも欠かさず見ていました。 赤石さんの描くお話は、どれも好きですが、アルペンローゼが1番泣けます! 度重なる引越しで、売ってしまったか処分してしまったのか... (2007/02/18) -
真・仮面ライダー 仮面ライダーZO 仮面ライダーJ
投票数:15票
「真」はコウモリ怪人による既往ライダーとの折衷や,第三の眼の解釈が関心を惹き,「ZO」はその作劇指針の後RXとの共闘編もあります。「J」は上原正三氏御自ら監修され,小説版と読み比べても,一興で... (2005/06/27) -
北原文野同人誌(単行本化)
投票数:15票
是非、Pシリーズの同人誌を単行本化していただきいたいです!! (2009/01/11) -
かめ! 全5巻
投票数:15票
兄に勧められ、私が高校の時にかめ!を読んだとき、面白くて可愛くて、すぐにとりこになりました。雑誌で連載している時に、 毎週とても楽しみにしていました。兄が単行本を購入して来たときの私の喜びよう... (2005/09/20) -
アイドルになりたい! 第5巻
投票数:15票
当時、第4巻まで発売されたのですが、掲載紙「ひとみ」が廃刊となり、雑誌では完結したのですが、コミックスは途中で終わっています。 ぜひ、コミックスでも完結まで出してほしいです。 (2005/02/19) -
プルミエ★ミュゲ 全4巻
投票数:15票
当時中学生だった私は、少ないお小遣いで雑誌を買い、夢中になって読んでいました。もちろん単行本も全4巻揃え、大人になってもずっと大事に持っていたのですが、今はなぜか行方不明に…(哀)。今や中古で... (2006/10/24) -
哀しい人々全3巻
投票数:15票
私があすな作品を好きなのは、作品全編に流れる気品と含羞と繊細さに魅かれるからです。単に面白いだけのストーリーや感嘆するほど上手い絵を描く漫画家はごまんといます。何度も読み返そうという気持ちにな... (2006/08/27) -
ギャル雀
投票数:15票
俺の読んだことない安達哲作品があるなんて許せん。 (2014/07/05) -
デイジー・ラック 一巻
投票数:15票
自分は持っているのですが他の人にも是非読んで欲しいので復刊希望します。出てくる料理がおいしそうだったり、登場人物のこだわりが素晴らしかったり、「ときめき」が本当に随所から感じられる内容です!!... (2005/01/17) -
あすなろ坂全5巻
投票数:15票
小学生の時に初めて読んで、私の女性としての 生き方に多大な影響を与えてくれたと思っています。 人としてどう生きるのが誠実で強くあることなのか、 教えてくれるように思います。 全巻揃えたいので永... (2004/11/21) -
他人の家 全2巻
投票数:15票
「沈夫人の料理人」で静かに好評を博している深巳琳子さんのデビュー作。 シニカルな主人公に訪れる受難の日々…といった風な喜劇作品なのですが、この作者独特の心理描写の巧みさは見事です。 これが絶版... (2005/08/07) -
まさか やっぱり ほんとうに?
投票数:15票
川崎苑子さんの漫画は、小学生の頃から大好きで読んでいました。この「まさかやっぱり・・」も大変おもしろく、同時収録されていた話も、大変感動した記憶があります。この本は大切に保管していたつもりだっ... (2006/07/22) -
いけだ たかし短編集
投票数:15票
つい最近FADEOUTを購入し、気に入ったので2巻を探していたのですがどこへ行ってもない! 単行本化されているのってもしかして、FADEOUT一冊のみ?な、オチでした。 出るならFADEOU... (2005/07/06) -
長めのいい部屋
投票数:15票
フジモトマサルさんの絵のあったかい感じがすきです。 以前、朝日新聞に紹介記事を読み是非欲しい!と思ってずうっと探していたのですが、絶版になってしまったとのことでとても悲しいです。 是非復刊して... (2004/08/25) -
右手を右手の上に重ねて、バイオレンスな恋して等
投票数:15票
現在人気急上昇中のボーイズラブ作家、扇ゆずはさんの同人誌時代の本は古本屋でも見かけるのは皆無だし、オークションで出品されても高値で手に入らないため。過去にも他作家さんの同人誌がブッキングから復... (2004/02/20) -
東京マグニチュード8.2
投票数:15票
ひょんな事からこの作品の事を知りました。とても興味深い内容でぜひ読んで見たいです。現在絶版って事は過去に単行本化しているのでしょうか。でしたら投票が集まれば復刻化かもしれませんね。あらすじを読... (2009/05/28) -
アガデベベ
投票数:15票
人づてにTAGROさんの本を知ってドはまりしてしまい、過去の作品を読んでみたくなりました。 (2010/03/22) -
そばかすの少年
投票数:15票
最近、光文社文庫から翻訳者も新たに小説が復活しました。書店で読んだとき、主人公の姿が竹宮先生の漫画のそばかすをイメージして動き出しました。漫画を見てから、原作を探して読んだことを思い出されます... (2012/05/09) -
キングコング
投票数:15票
昭和41年ごろ、少年マガジンに連載されていたと思います。当時TV『東映動画:キングコング』,東宝映画『キングコングの逆襲』などの今で言うチャネルミックスの走りだったように思います。おそらく版権... (2004/01/02) -
凱羅
投票数:15票
1,2巻は持ってますが、実は完結ではなく、3,4巻が発行されていることをずぅーーーーっと後になってから知りました。 かなり昔の作品ですが、その頃はあんまし興味なかったのですが、今になって続きが... (2005/04/15) -
少女マンガ入門
投票数:15票
先日、BBSで話題になりました。 同じタイトルで私が友人から強奪(笑)し、今も持っている物は若木書房出版のわたなべまさこ先生監修のものです。70年代に出版されたもので、ちょっと古い感じは否めま... (2003/11/27) -
高速弾で脳を撃て!
投票数:15票
伝説のゾンビ漫画。読んだことがないので (2018/01/19) -
バラバンバ 全4冊
投票数:15票
豪ちゃん作品は最近復刊に精力的なのでマイナーめな作品も出して欲しいですね。 (2013/01/02) -
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 イラスト集2
投票数:15票
小学生の時、ガンガンで途中まで読んでたのですが、社会人になって、全巻買って読んで今更ハマリました!! そして今更イラスト集が欲しくても中々見つからず・・・! 続編も連載されるようですし、この機... (2004/10/20) -
たんぽぽちゃん
投票数:15票
1巻は幻冬舎から復刊しているのに、なぜ2巻だけないの~~! 私はこのお話のころの暮らしは知らないのに、 なぜか自分の記憶を重なってきます。 何かあると大好きな押入れに隠れること、... (2009/04/05) -
ウルトラシリーズ(学年誌版、その他)
投票数:15票
2期(「帰マン」~「レオ」)世代ですが、個人的には70年前後から75年くらいまでの掲載マンガとグラビア記事を併せて読みたいですね。もっと広く、1・2・3期と各世代に分冊構成されればその時代毎の... (2009/06/11) -
流星人間ゾーン
投票数:15票
古城武司先生の『流星人間ゾーン』は、丁寧な作画と、テレビ版のエピソードを複合しアレンジしたボリュームのあるストーリーで、読みごたえがあります。主役のゾーンファイターのみならず仲間達の活躍の描写... (2016/02/16) -
復刊商品あり
ゲッターロボG
投票数:15票
無論雑誌版復刻版は発行ズミ、ですがあの‼ウルトラスピード感、誌面を破壊せんばかりのド迫力はできるだけの目一杯デカイ画面でないと……‼ よって雑誌掲載サイズままの真完全版をリクエスト‼ ち... (2022/02/25) -
マンガの描き方教室!!
投票数:15票
ジュリーさんのイラスト可愛い (2006/08/08) -
夢の園のミア
投票数:15票
この話のファンの人は多いでしょう。 読んだ人の心をとらえる作品だと思います。 続きが気になり、ワクワクしながら読んだ記憶が。 復刊されないのが不思議な位です。 ちなみに、 当時い... (2003/09/12) -
マッシュ 全11巻
投票数:15票
同著者の「いただきます」や「Dr.コトー」を読んで デビュー当時の著者の書き方や漫画を読んでみたいと思った からです。「いただきます」もこの本も絶版になってしまい ましたが、内容が社会の先や未... (2003/11/25) -
鉄人タイガーセブン
投票数:15票
一峰大二先生のピープロ関連の作品は、かなり復刻されたのに、これのみ単行本化されませんでした。それらコミカライズは全て傑作で、テレビのタイガーセブンも忘れ難い作品であるだけに、両者が出会ったもの... (2025/02/20) -
獅子王伝
投票数:15票
昔、リトルコップと共に読んでいました。子供漫画にしては胴が切れてみたり、腕が切れてみたりと結構インパクトがあったのを覚えていますが最初の部分しか覚えておらず最後がどうなったのかいまだに気になっ... (2006/08/18) -
おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻
投票数:15票
未収録作品等全エピソードもこの際復刻してください。 (2017/11/20) -
白鳥の星
投票数:15票
懐かしいです。ピアノを習いに言っていたとき、待合室でまんが読み放題だったのですが、その中に小学○年生もあったのです。毎月楽しみでした…。でも姫子シリーズはコミックスでみかけてもこのバレエのマン... (2005/02/10) -
われらホビーズファミコンゼミナール全4巻
投票数:15票
プレステ主流の現代に。新しいゲームが発売されてはすぐに消え行く流行り廃れのサイクルが早い今の世の中に。 当時のファミコン世代がどれだけゲームを大事にしていたか、そしてどのように楽しんでいたかを... (2004/12/23) -
ふりそで剣士 全2巻
投票数:15票
えっ!この話単行本化や貸本になっていたのですか?知らなかった・・・。ラストがどうなったのか知らぬままなのです。 お姫様と義賊(だったと思いますが)の恋はどうなったのでしょう。 琴姫七変化の琴姫... (2004/02/20) -
復刊商品あり
ニャロメのおもしろ数学教室
投票数:15票
最近図書館で読んで感激しました。 ギャグと真面目な内容のからみ具合が絶妙です。 子どものときこんな本があれば数学が好きになったのに! 赤塚さんが鬼籍に入られてこの本も忘れられていくのかと... (2010/12/02) -
ゼロテスター 全3巻
投票数:15票
テレビアニメのコミカライズでありながら連載誌が少年誌であったためか、児童誌に連載された同タイトルの作品やテレビアニメよりも大人びた作風だった事が印象的でした。 この作品が描いた重いテーマは当... (2024/05/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


































