復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 247ページ

ショッピング2,189件

復刊リクエスト12,621件

  • 黄色い手袋X
    復刊商品あり

    黄色い手袋X

    【著者】桑田次郎

    投票数:12

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 黄色い本

    黄色い本

    【著者】高野 文子

    投票数:0

  • 黄色い涙

    黄色い涙

    【著者】永島慎二

    投票数:16

    コミックとかほとんど読んだこと無いのですが、これだけは別格。学生時代も必ず本棚の隅において会ったのですが、度重なる引越しついには海外生活・・・どこかに行ってしまい、WEBで購入と思ったのに・・... (2004/06/07)
  • 黄色魔術オリエンタルガール

    黄色魔術オリエンタルガール

    【著者】完顔阿骨打

    投票数:8

    凄く読みたいです。当時に雑誌で一度だけ読んだのですが、凄く気になるところで終わっていた記憶があります。単行本をもっていた友人に聞くと『そこで単行本終わってるよ』との事。『続きはあるけど、単行本... (2002/07/06)



  • 黄金

    【著者】いばら美喜

    投票数:2

    手にはいらない (2016/10/23)



  • 黄金のトランク

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    「黄金のトランク」は1957年に西日本新聞にオール4色刷りで連載された作品で、最後まで四色刷りが続けられた作品だそうです(手塚治虫漫画全集のあとがきによる)。今手に入るものはすべて白黒なので、... (2019/09/23)
  • 黄金の川岸 坂の上の魔法使い3

    黄金の川岸 坂の上の魔法使い3

    【著者】明治カナ子

    投票数:0




  • 黄金の戦士

    【著者】聖 悠紀

    投票数:2

    535

    535

    月刊アニメージュ創刊号より掲載され、当時、アニメの情報を得るために購入していたが、いつの間にか、この作品を読むために毎号購入していたことを思い出した。 当時は高校生にあこがれる中学生であった... (2012/01/13)
  • 黄金の野獣

    黄金の野獣

    【著者】星合操

    投票数:1

    すき (2005/11/18)



  • 黄金バット

    【著者】井上智

    投票数:1

    2006年復刻版として出版されているが、現在では入手困難。 一峰大二版と比較して読みたい。 (2024/05/29)



  • 黄金バット

    【著者】篠原とおる

    投票数:1

    原作とは違う黄金バットを読んでみたい (2023/10/27)
  • 黄金バット(一峰大二版)

    黄金バット(一峰大二版)

    【著者】一峰大二(原作・永松健夫/加太こうじ)

    投票数:19

    一峰先生の作品は、数多くありますが、私は、黄金バットが、一番好きです。黄金バットは、横山先生の、伊賀の影丸同様、何回読み直しても、飽きないです。昔、大東社で、出版された時は、発売を待ちかね、手... (2021/05/24)
  • 黄金バット(永松健夫版)

    黄金バット(永松健夫版)

    【著者】永松健夫

    投票数:21

    最近はアニメ版の動画配信で、若年層にも黄金バットは知られつつあります。日本のヒーローの歴史を語る上でも黄金バットは絶対にはずせない存在であり、その初期の内容を知ることができることは非常に重要だ... (2011/10/14)



  • 黄金戦士ゴールドライタン

    【著者】斉藤栄一

    投票数:4

    読んでみたい (2005/02/16)
  • 黄金色の花

    黄金色の花

    【著者】白土三平

    投票数:7

    白土三平の漫画は全部読んでみたいです。あれは芸術です。 (2004/06/25)
  • 黄金街

    黄金街

    【著者】上村一夫・鈴木則文

    投票数:1

    上村一夫と鈴木則文という黄金コンビのコラボは鈴木則文の『下品こそこの世の花』というエッセー集の表紙と挿画で知ることとなったが、脚本も多く手掛けている鈴木監督の原作ということだけで期待大。 (2016/07/10)
  • 黒いねこ面

    黒いねこ面

    【著者】楳図かずお

    投票数:1

    昔読んで、どきどきだった。 (2008/05/09)
  • 黒いスポットライト

    黒いスポットライト

    【著者】森次矢尋

    投票数:8

    コミックス派だったので雑誌掲載分の未収録作品があるのを知らなかったので、どうせなら全巻愛蔵版か、文庫にしていただけたら幸いです。拓と仁兄さんの軽快なやり取りが大好きです。友達に貸したら行方不明... (2024/11/16)
  • 黒いプリンス

    黒いプリンス

    【著者】神奈幸子

    投票数:1

    子供の頃に読んだので、内容はあまり覚えていないのですが、この年代の神奈幸子さんの作品がずっと心に残って、大人になってからあちこちで探しているのですがなかなか見つかりません。話は王子様が出てくる... (2003/04/19)



  • 黒いラブレター

    【著者】東谷文仁

    投票数:4

    小学生の頃、月刊ジャンプを読んで初めて知りました。 過激なギャグとテンポの良さはまるで芸人のコントや漫才を見ているようで、息が苦しくなるほど大笑いしました。 私は全巻持っていますが、この東... (2013/09/10)



  • 黒い傷痕の男

    【著者】佐藤まさあき

    投票数:3

    佐藤まさあきの初期の代表作。全体を全部をきちんと読んだ記憶がなく、全巻まるごとの本格的な復刊を望みたいが。しかし、佐藤まさあきは現代では全く人気がないようだ。影男や他の問題作など、今では復刊リ... (2017/01/18)



  • 黒い子守歌

    【著者】新谷かおる 和田慎二

    投票数:57

    同人誌即売会で目を通した事があるような…?震災後、買い控えてたから…。1冊の単行本にするにはページ数が足りなかった筈。和田先生(明日香)と柴田昌弘先生(ラン)のコラボはランのシリーズの1作とし... (2011/01/04)
  • 黒い家 (Horror comics)

    黒い家 (Horror comics)

    【著者】貴志祐介、小野双葉

    投票数:1

    過去に読んだ事がありますが、『アナザヘヴン』を通じ読みたいと思ってしまった為、復刊を希望します。 (2011/12/03)
  • 黒い瞳のともだち

    黒い瞳のともだち

    【著者】佐藤 真樹

    投票数:13

    pao

    pao

    ずーっと古本屋巡りをして探し続けています。かなちゃん先生シリーズが大好きで、どうも最初に買ったかなちゃん先生の本を読んでいると、これより前の「黒い瞳のともだち」が最初のかなちゃん先生の話ではな... (2001/07/28)
  • 黒い秘密兵器

    黒い秘密兵器

    【著者】福本和也 原作 / 一峰大二 作画

    投票数:12

    ぜひとも復刊を!!! 他の人のコメントにあって初めて知ったのだが、秋田書店版はカットが多数あるとの由。一度秋田書店の復刻版を買ったが、それもその後古本屋に売ってしまい、現在手元にはない。何と... (2016/04/15)



  • 黒い編笠

    【著者】堀江卓

    投票数:1

    大瀬康一主演で放送された時代劇のコミカライズ版。「ぼくら」に堀江卓が描いていたと思います。単行本にまとまった事があるのかは不明です。 怪我?をして身体の自由がきかなくなった黒い編笠が、仕掛け... (2013/06/20)
  • 黒い羊は迷わない

    黒い羊は迷わない

    【著者】落合尚之

    投票数:3

    面白いから (2009/06/23)



  • 黒い風

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:1

    東邦のまんが/ホームランブックスの本があるが、この本のカーラぺ-ジの雰囲気が良い、この色合いを新しい本で復原してほしい。幽霊船の様に。 (2020/10/21)



  • 黒い風/新・黒い風(全2巻)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:11

    「新・黒い風」は私が買った石森先生の最初のコミックだと記憶しております。何回も読んだ記憶はあるのですが、何せ数十年の時と共にかすかな残像しか残っておらず、是非とももう一度読んで見たいと思います... (2003/09/01)



  • 黒い黒い谷

    【著者】川崎のぼる

    投票数:0

  • 黒き淀みのヘドロさん

    黒き淀みのヘドロさん

    【著者】模造クリスタル

    投票数:4

    一巻は本屋で買って読んだが、受験が終わってまた見てみると中古すらなくなっており、これこそ紙の本で読みたいと思い復刊を希望してやみません。このマンガの思想はいつの時代でも誰かに見つけてもらえるも... (2021/09/22)
  • 黒とかげ

    黒とかげ

    【著者】高階良子

    投票数:5

    美輪明宏氏が舞台で演じてらっしゃる演目です。TVでも明智小五郎シリーズで放送された事があります。 黒蜥蜴という女盗賊と明智小五郎の知恵比べ。当時、子供だった私は「黒と、かげ」というタイト... (2010/11/25)
  • 黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-

    黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-

    【著者】猫十字社

    投票数:104

    どうにも、失礼を承知の上ではありますが、文庫版は単なる簡略版、という感が拭えません。『黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-』だけでなく、本編の方も復刊を希望したいくらいです。ですが、まぁ取り敢え... (2002/11/12)
  • 黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻

    黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻

    【著者】白井恵理子

    投票数:100

    一つ一つの話が面白いだけでなく、全体で李氷と成ちゃんの運命が大きな流れになっていてよくできた作品だと思います。李氷がカッコいいです。惚れます。くり返す成ちゃんとの出会い、別れが切なくて慰めてや... (2005/03/26)
  • 黒の獅士

    黒の獅士

    【著者】永井豪

    投票数:2

    作者のSFタッチの戦国時代的マンガです。中々復刊の兆しが無く、希望します。 (2021/10/10)
  • 黒の組曲

    黒の組曲

    【著者】松本洋子

    投票数:1

    小学生の時に大好きで、松本洋子先生のコミックを集めていました。実家にあると思うのですが。 絵柄も繊細で綺麗なので、もう一度読みたいです。 (2024/10/27)



  • 黒の薔薇奴

    【著者】まいなぁぼぉい

    投票数:3

    最近、ここまでハードなものは、見かけなくなった。 ぜひ復刊してほしい。 (2003/02/21)
  • 黒の輪舞

    黒の輪舞

    【著者】松本洋子

    投票数:1

    とても懐かしくて、また読みたいため。 (2024/10/29)
  • 黒の迷宮

    黒の迷宮

    【著者】松本洋子

    投票数:7

    松本洋子さんが、大好きで、漫画やアニメに理解の無い、親に捨てられてしまったので、もう一度、手に入れたい!この作品のヒロインが、一番大好き! (2020/10/16)
  • 黒わし少年
    復刊商品あり

    黒わし少年

    【著者】桑田次郎

    投票数:5

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 黒ノ蛾 黒乃奈々絵画集

    黒ノ蛾 黒乃奈々絵画集

    【著者】黒乃奈々絵

    投票数:1

    最近になって「PEACE MAKER」にはまって、黒乃先生のファンになりました 画集が欲しくていろいろなところを探してみたのですが、絶版だとか… それでもあきらめきれません!絶対に欲しい!... (2009/08/05)
  • 黒バイ将軍
    復刊商品あり

    黒バイ将軍

    【著者】南波健二

    投票数:1

    劇画が少年週刊誌へ進出した時期の状況を知る鍵となる作品のひとつで、貸本劇画で培われた南波健二ワールドの完成型でもある。 少年マガジンに連載された「豹マン」はすでに復刻されたが、より南波健二作... (2012/01/08)



  • 黒井戸眼科

    【著者】平 雅巳

    投票数:1

    もう一度読みたいため。 (2014/09/06)
  • 黒執事Ⅱ

    黒執事Ⅱ

    【著者】スクウェア・エニックス

    投票数:0

  • 黒執事Ⅱ Final Record

    黒執事Ⅱ Final Record

    【著者】スクエア・エニックス

    投票数:0

  • 黒帯疾風録

    黒帯疾風録

    【著者】ほんまりう、橋本一郎

    投票数:1

    柔の道の真髄が描かれているものと考えます。 (2005/07/16)
  • 黒帯疾風録大河柔道ロマン

    黒帯疾風録大河柔道ロマン

    【著者】ほんまりう

    投票数:1

    柔道漫画について集めているためぜひ見てみたい一作品なのであります。 (2009/06/09)
  • 黒猫の三角

    黒猫の三角

    【著者】皇なつき

    投票数:10

    好きな小説を漫画化されると、大抵はイメージとまるで違ってがっかりするのですが、これは完璧です。全員そのまま本人です。原作者自らが絶賛するほどの完成度、素晴らしいです。ぜひ復刊して容易に入手でき... (2006/11/09)
  • 黒猫の眼が闇に

    黒猫の眼が闇に

    【著者】日野日出志

    投票数:4

    ずっと欲しかったから (2010/04/18)
  • 黒猫物語

    黒猫物語

    【著者】潮 藍

    投票数:111

    一輝、二輝、三輝(みっきー)、だっけ? 猫好きでこの本を読んだことのない方は、はっきし言って 不幸です(きっぱし) 「うんうん、そうよね」から「あははは」まで、復刊されて みんなで幸せになり... (2003/09/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!