復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 84ページ

ショッピング2,332件

復刊リクエスト12,736件

  • 放浪見聞録

    放浪見聞録

    【著者】島田英次郎

    投票数:11

    昔1巻を所有していたのですが、友達に薦めて貸し出していたら、いつの間にかなくなってしまっていました。 その後古本屋などで買おうとしたのですが、見つからず、入手できずにいます。 ぜひ復刊して... (2014/05/08)
  • ヤンケの香介 全4巻

    ヤンケの香介 全4巻

    【著者】村祭まこと

    投票数:11

    将棋ファンは全員投票せよ! ・・・ところで管理者様、趣味の板にもダブル掲載することは流石にできないんですか? おい、毎コミ、いろいろと将棋の本を最近復刊させてるけど、「ヤンケの香介」を復刊させ... (2003/04/03)
  • 天城小百合・秋田書店刊行分コミックス

    天城小百合・秋田書店刊行分コミックス

    【著者】天城小百合

    投票数:11

    友人に紹介されました!私も見たいです! 魔天道はコンプしているのに・・・ ほしいです~~ (2006/01/15)
  • 少年忍者部隊月光

    少年忍者部隊月光

    【著者】吉田竜夫

    投票数:11

    ガッチャマンの原作者(兼キャラクターデザインも手がけた)であり、タツノコプロの初代社長である吉田竜夫氏が、漫画家として描いた作品として、是非読んで見たいものと前々から切望していた作品。以前所持... (2006/09/26)



  • ウソ・ンレ・ホ

    【著者】おおやちき

    投票数:11

    子供の頃に読んでいたサンリオ発行の「リリカ」で おおやさんの作品が、すごく印象深く残っていて、 今回こちらでリクエスト対象になっていると知って 是非、一票を投じて復刻してほしい!!と思い... (2006/12/14)
  • 夢少女ネムリ

    夢少女ネムリ

    【著者】犬木加奈子

    投票数:11

    最近また犬木加奈子さんの作品が読みたくなりました。 これは発行された当時は知らなかったので読んだことありませんが、あらすじ読んでおもしろそうって思ったので読んでみたいです。古本じゃなくて、ち... (2007/11/14)



  • 貸本雑誌の怪談(つばめ出版)をカラーページも含め完全復刻して欲しい

    【著者】多数

    投票数:11

    唐沢氏の「ホラーマンガの逆襲」を読んで、この系統の漫画の大ファンになってしまいました。特にいばら美喜の「みな殺し」はモーレツインパクトで、そのシュールさは感動的ですらありました。ぜひ完全復刻し... (2005/10/20)
  • Mr.ドラ吸ラ

    Mr.ドラ吸ラ

    【著者】小丸 栄子

    投票数:11

    別フレ連載時、楽しみに見ていました。この著者の作品は美形の男性(自己中心的だけど人柄が良くて本質は優しい)と、ハチャメチャでユニークな女の子が出てくるコメディが多かったですね。この作品は、幼児... (2022/07/22)
  • 青春山脈

    青春山脈

    【著者】作・梶原一騎 / 画・かざま鋭二

    投票数:11

    中学生の頃、近所の行き付けの散髪屋で待ち時間に読んだのがきっかけです。 正確には、当時のタイトルは『火乃家の兄弟』で、太平洋戦争開戦~終戦に至る、火玉(かぎょくと読みたい)の魂を持つ兄弟の生... (2018/02/08)
  • ハレンチ紅門マン遊記

    ハレンチ紅門マン遊記

    【著者】永井豪

    投票数:11

    永井豪先生のこの手の作品は大好きなので 是非、読んでみたい。 (2014/08/13)
  • 天使のアラベスク

    天使のアラベスク

    【著者】上原きみ子

    投票数:11

    私が小学生の頃、バレエを始めるきっかけになったマンガ(実は上原先生のバレエ漫画全てがそうなのです)なんですが、私が中学生の頃親に漫画を全て捨てられてしまったので、大好きな作品だっただけにショッ... (2005/02/16)
  • 細野不二彦のお蔵入り

    細野不二彦のお蔵入り

    【著者】細野不二彦

    投票数:11

    僕が言いたいのは今じゃ滅多に見られない細野不二彦漫画を出して欲しい。 例えば、『ジャッジ』の双葉社大判第一巻の巻末にのっていた「漫画」や小学館で連載されていた作品(コロコロや小学3年生など、確... (2003/01/17)
  • シャンバラ 全3巻

    シャンバラ 全3巻

    【著者】津寺里可子

    投票数:11

    現在連載中の「madman call」の田村麻呂とアテルイの話。 少女漫画には珍しく東北蝦夷征伐の時代を舞台にした物語で、 この時代にもともと興味があるのと、「madman・・・」の 大本にも... (2003/08/09)
  • 黒髪のキャプチュード 全7巻

    黒髪のキャプチュード 全7巻

    【著者】見田竜介

    投票数:11

    昔読んで、いまだに好きな作品です。 単行本も買って読んでいたのですが、いろいろあって最後の巻だけが読めないまま、今に至ります。 読みたくても、どこを探しても売っていない状態なので ぜひ復刊をお... (2006/03/22)
  • トータルファイターカオ

    トータルファイターカオ

    【著者】ゆでたまご

    投票数:11

    全5巻位発売されていると思いますが、ただでさえマイナーなボンボンコミックスで、しかもゆで先生の人気があまりなかったときの作品であるため古本屋でも見かけることは稀です。 私は2巻までしかもってい... (2002/12/11)
  • マイティジャック
    復刊商品あり

    マイティジャック

    【著者】横山まさみち

    投票数:11

    マイティジャックが好きです。 (2003/12/05)
  • ダンドリくん

    ダンドリくん

    【著者】久住昌之

    投票数:11

    10年ほど前まで持っていて、大好きで幾度となく読み返しました。一見細かすぎるダンドリへのこだわりとそこで生まれる喜怒哀楽、作品の底に脈々と流れる「生きることへの愛」!そう書くと大げさですが、ま... (2014/02/22)
  • ドッグスタイル

    ドッグスタイル

    【著者】米倉けんご

    投票数:11

    1冊の本としての評価なら『ピンクスンイパー』の方が上だろうけど、全4話の表題作『ドッグスタイル』はヨネケンの真骨頂である屈折した愛と狂気を物語にいかんなく封じ込めた素晴らしい作品で、個人的にも... (2007/05/08)
  • ひみつ指令マシン刑事999
    復刊商品あり

    ひみつ指令マシン刑事999

    【著者】すがやみつる

    投票数:11

    ポルシェが好きになったきっかけになったコミックです。いまだにポルシェには乗れていませんがいつかは乗りたいという夢を持って毎日を過ごしています。そのモチベーションの喚起の意味でももう一回マシン刑... (2003/06/02)



  • 地獄のドンファン

    【著者】谷弘児(谷弘兒)

    投票数:11

    '70年代末から'80年代初めの『ガロ』に掲載され、東考社の桜井文庫化された谷弘兒 氏の連載作品群のうち、復刊されていないのは本作と『女戦士セアラ』だけです。 特に本作は、姉妹編として描かれ青... (2005/09/26)
  • ドラえもんの発明教室

    ドラえもんの発明教室

    【著者】しのだひでお

    投票数:11

    昔父親に買ってもらった記憶があります。大切に保管しておいたのですが、誤って処分してしまったのか、手元から無くなっていました。自分の不注意が悔やまれますが、その後いくら探しても見つけ出すことが出... (2005/03/24)



  • マンガ株式会社 2話

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:11

    是非読んでみたい (2006/03/10)
  • 地平線の彼方から

    地平線の彼方から

    【著者】曽根富美子

    投票数:11

    当時曽根さんの大ファンでしたが、中でもこの作品には入れ込ん でいました。この単行本も持っていたのですが、残念ながら散逸 してしまいました。 大きな目やフリルのエプロンドレス、少女マンガらしいと... (2002/09/16)
  • バレエ・ダンサー

    バレエ・ダンサー

    【著者】有吉京子

    投票数:11

    この本の存在を、たった今知りました。ぜひとも一目、拝見したいです。 ちょうど「SWAN」愛蔵版の刊行が開始された今こそ、復刊のベストタイミングではないでしょうか。 (2007/05/20)
  • アタックno.1

    アタックno.1

    【著者】浦野千賀子

    投票数:11

    わたしが何より一番大好きなアニメはこの「アタックNo.1」です!!! テレビで懐かしのアニメ100本などと銘打って視聴率を稼いでいるようですが、その際チラッとは紹介されても上位入賞しないのが不... (2002/11/13)
  • おさるでグラッチェ

    おさるでグラッチェ

    【著者】朝倉世界一

    投票数:11

    「まんがくらぶ」に短期間連載されていましたが、ぜひ単行本で読み返したいと思い、古書店に行ってはさがしています。心に一筋の光を与えてくれる作品だと思います。 (2007/12/17)



  • まことちゃん My First BIG B6版 全7巻

    【著者】楳図かずお

    投票数:11

    もう一度読みたい (2012/09/07)
  • ルナティックLOVERS

    ルナティックLOVERS

    【著者】とりうみ詳子

    投票数:11

    わちゃわちゃして楽しそうな感じのマンガだったと思う。もう一度読みたい。 (2014/01/13)
  • 鳴呼!!毘沙門高校

    鳴呼!!毘沙門高校

    【著者】宮下あきら

    投票数:11

    ド田舎の超人的(^^)高校生が次々にスポーツに挑戦してハチャメチャな大活躍をするというマンガで、最後は総理大臣と対決することになります。ジャンプで読切で何作かでたあとに連載された。極虎一家とボ... (2006/10/15)
  • 魔境学園風雲記ハーフ&ハーフ下巻

    魔境学園風雲記ハーフ&ハーフ下巻

    【著者】巣田祐里子

    投票数:11

    下巻が出たという噂はきいたのですが、当時初めての子育て真っ最中で全然本屋に行けなかったので、もう手に入らないとあきらめてました。 連載していた雑誌は廃刊になったらしいし…。 インナードラゴンが... (2003/10/14)



  • りんごのなみだ」

    【著者】巴里夫

    投票数:11

    巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30)
  • アンダー・スタディー
    復刊商品あり

    アンダー・スタディー

    【著者】赤石路代

    投票数:11

    赤石先生の漫画は全部そろえたい! (2005/05/08)



  • オーム伝

    【著者】関一彦

    投票数:11

    今から45~46年前…高校生の頃です。 何か面白い読み物(小説や漫画など)を求めて、あまり期待もせず、かと言って他に本屋さんは近くにないので何某かの期待を持ち、東京下町(四の橋辺り)の小さな... (2017/01/29)
  • 風の谷のナウシカ 上・下
    復刊商品あり

    風の谷のナウシカ 上・下

    【著者】宮崎駿

    投票数:11

    アニメ映画が好きで、その後原作を読むと更に世界観の深さに気付いてより好きになり、改めて読んでみたいから (2019/01/18)



  • ノンノンプラス3

    【著者】あべりつこ

    投票数:11

    小学5年か6年のころ、友だちの家で「アルカディアの少年」前編が掲載されたマンガ本を読みました。ヒロインの少女が「アルテミスさま!!」と叫んだところで終わってて、続きが読みたくて読みたくて・・そ... (2002/08/01)



  • 少女たち2巻

    【著者】牧美也子

    投票数:11

    kei

    kei

    小学生の時、単行本の1巻目を買ってもらいました。 その時2巻も買えばよかったのでしょうが・・・ 何度も読み返して、今でもあらすじを覚えています。 その結末がどうなったかを知りたくて、是非... (2010/02/24)
  • オカルト少女 地獄ちゃん  全3巻

    オカルト少女 地獄ちゃん 全3巻

    【著者】永久保貴一

    投票数:11

    小さい頃って、こんな風にあんまり何もわかっていないけど一生懸命で、 でも引きずらないで生きてきたなーと思います。 幼心をワシづかみの、とってもおもしろい本です。 名作です。是非復刊をお願... (2009/04/14)
  • 十二夜

    十二夜

    【著者】森川久美

    投票数:11

    華やかな舞台を観るような標題作品ももちろん再読したいのですが、コミックの最後に収録されていた短編を是非もう一度読みたい!!森川ワールド炸裂の美と笑いのアクションコメディ(確か教授と花子さんの話... (2002/03/20)
  • ヨッシーストーリー

    ヨッシーストーリー

    【著者】本山一城

    投票数:11

    いち本山一城ファンとして、本山マリオを知らない人の為にぜひ全作品復刊してほしいですね。 (2006/08/28)
  • 博愛の人

    博愛の人

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:11

    ジョージ秋山の最高傑作だと思います。 昔単行本をそろえていましたが、1冊だけ買えずそこだけ読めないという悲しい思いをしました。ぜひ復刊していただきたいです。 (2008/03/26)
  • サクラ大戦コミックアンソロジー

    サクラ大戦コミックアンソロジー

    【著者】富士参號/角井陽一

    投票数:11

    大好きな人が描いた本だから。 単純に、読みたいのです。 (2010/03/04)



  • チェリッシュ・ギャラリー<軽装版> 竹宮恵子 自選複製原画集1「音楽は心の言葉、絵は・・・」

    【著者】竹宮惠子

    投票数:11

    古本でも中々手に入らなくて持っていません。今の技術でもっと綺麗になった原画集として絶対復刊してほしいです。竹宮先生のまるで、その絵の中の空気や湿度や雰囲気まで分かるような吸い込まれそうな美しい... (2002/01/29)



  • ボーダー

    【著者】たなか亜希夫・狩撫麻礼

    投票数:11

    pox

    pox

    何と形容して良いのか判らないが、とにかく素晴らしい作品。 勢いがあり、格好良く、台詞が心地よい。 主人公の三名がギリギリの線で駆けずり回る様が本当に面白いのだ。 “営業ロック”全盛のこのご時世... (2002/03/19)
  • ヨガのプリンセスプリティー・ヨーガ

    ヨガのプリンセスプリティー・ヨーガ

    【著者】稲留 正義

    投票数:11

    俺のこの十九年間の漫画人生で一番好きな漫画です。 好みが激しく分かれる作風ではありますが、あのパワーをもう一度多くの人に体験してもらいたく、投票しました。 96年度四季賞夏のコンテスト 準入... (2003/03/05)
  • 若バカさま

    若バカさま

    【著者】永井豪

    投票数:11

    入手困難のせいで未読だから。 (2007/11/18)
  • くりぃむレモン フィルムコミックス全巻

    くりぃむレモン フィルムコミックス全巻

    【著者】フェアリーダスト編

    投票数:11

    ysk

    ysk

    懐かしい。また見てみたい (2022/11/07)
  • 大草原の小さな四畳半

    大草原の小さな四畳半

    【著者】松本零士

    投票数:11

    20年ぐらい前でしょうか。どうしてもこの本が欲しくて 探していた経験があります。当時古本でなかなかなく、あっても 新刊だけでした。そうしているうちに朝日ソノラマ文庫は 本屋の本だなから消え、気... (2001/11/28)



  • エルドラドの伝説

    【著者】井出ちかえ

    投票数:11

    子供の頃単行本を持っていました。独特な目の描き方で(月や星がいっぱい)当時自分もまねして描いていたのを覚えています。ストーリーなどはほとんど覚えていないのですが、エルドラドという未知の世界にわ... (2017/09/21)



  • ムー大陸の7人

    【著者】井出ちかえ

    投票数:11

    なつかしいっす。この作品をご希望の方がいるとは。同士ですね。 この作品は、何故かラストだけをはっきり覚えてます。 当時子供ながら、エッチな話やなあ、と思っておりました。 いまから考えると笑っち... (2002/03/04)
  • ジパング少年

    ジパング少年

    【著者】いわしげ孝

    投票数:11

    ジパング少年は、私にとっての心の栄養剤です。わくわくしたり、自分にももっといろんなことできるんだって気にさせてくれます。特に南米に旅行に出てからが私は好きです。いろいろな人との出会いの中で彼ら... (2001/09/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!