「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 38ページ
ショッピング2,318件
復刊リクエスト12,726件
-
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング
投票数:34票
読みたいが売っていない。 (2022/07/20) -
久米田康治短編集
投票数:34票
久米田康治のファンだから。この短編集が出ないとしたら絶望します(出るとしたら、講談社から?)。 【追記】「特に負けても構わない戦いがそこにはある~サレジオ落穂によろしく(仮題)~」は、「かっ... (2007/07/16) -
闇は集う 単行本(コミックス)未収録分
投票数:34票
読んでいた当時から数十年経っても読み返したくなる作品なので、是非とも復刻して欲しいです!!1〜8巻までは持っていて、なかよしの付録でついてきた作品も読んだ記憶があり、好きな話があったので是非ま... (2017/07/13) -
復刊商品あり
同棲愛 全11巻
投票数:34票
初期の水城作品の中でも、特に好きな作品です。久々のBL系だった「窮鼠はチーズの夢を見る」を読んで、改めて同棲愛を読み返したくなりましたが、引っ越しを繰り返す間に手放しており、買い直そうにも、最... (2007/12/22) -
ヒロインくん
投票数:34票
小学校低学年の読む本である「てれびくん」に何故この様なドHなマンガが連載されていたのか?当時の広告ページには親にかくれて読もうみたいな事が書いてあって、おおらかでいい時代だったんだなー。とにか... (2009/10/30) -
Sanctus
投票数:34票
大切貴重で美しいイラストの数々を納めたCD-ROM作品。当時は最新の作品集。でも現在では画像が小さかったり、操作勝手が違ったり…。何より現在のPCのバージョンでは再生できないので、新たにBlu... (2014/06/23) -
水木しげる珍撰集 大ボラ鬼太郎
投票数:34票
「大ボラ鬼太郎」と「鬼太郎とねずみ男」だけならカドカワムック「怪」の22号で読めます。 「ぼくの心配」「SILENT SHOCK わからない漫画」「スポーツマン宮本武蔵」等レア作品が 捨て... (2008/03/09) -
復刊商品あり
風雲児たち外伝 2,6,7
投票数:34票
近年,ようやくその実力が認められてきたみなもと氏。どちらか と言えばマイナー誌での連載が多く,また,単行本も発行部数が 少なく,絶版になった作品が多い。眠っている名作を是非とも復 刊して読まさ... (2005/01/30) -
エデンの東北8
投票数:34票
あわせてラブ&ピースピースもぜひお願いします。 一番好きな本といってもいいくらい大好きな「エデンの東北」 どうかこの名作を埋もれさせないで! 知らない人が多すぎるんですね。知ったら絶対ベ... (2009/06/02) -
機動警察パトレイバー・劇場版 ゆうきまさみの新しい世界 少年サンデー・グラフィックス・スペシャル
投票数:34票
パトレイバー30周年で劇場版が4DXで再上映され、新作も作られて盛り上がっているので復刊して欲しいです。 発売当時に購入したものが大分傷んでしまったので新しいものを購入し直したいので是非... (2020/07/11) -
スーパーバーコードウォリアーズ
投票数:34票
ボンボンファンなので…。 (2020/10/13) -
暁の目の娘
投票数:34票
ジュネさまの作品は深い、影があって当時まだ小学生だった私の憧れでした。コミックスでも持っていたのですが10数年前引っ越しの際にマンガ達を泣く泣く処分・・・今でも後悔しています。 もう一度、じ... (2009/02/27) -
シティーハンター CDブック
投票数:34票
シティーハンターが大好きなのですが、CDブックの存在を知った時には既に手に入れられない状態でした。 既に所持していらっしゃる方に伺いますと、とても素敵なストーリーだということで、是非とも復刊... (2019/05/17) -
復刊商品あり
ハルコロ 全2巻
投票数:34票
アイヌの暮らしを取り扱ったマンガなどほかに知りません。 非常に貴重なマンガだと思います。 先の、麻生外務大臣の発言もありましたが、 こういう本が世にあることで、日本人の認識を変えていく一助にな... (2005/11/06) -
武天のカイト 全3巻
投票数:34票
ガンガンで見たときの衝撃が忘れられません!! あのシーンはやっぱり外せませんが、格闘マンガとしても当時ガンガンに多数あった中でも秀逸だったと思います!! 復刊は勿論、むしろ叶うなら続編も望... (2008/02/17) -
真夏の国
投票数:34票
題1話の雑誌掲載時から好きで、とーっても思い入れのある作品なんです! 喜多さんの作品の中で一番すきな作品でもあるんです。 完結もされていないのに、一般流通から消えてしまうというのはとっても切な... (2003/08/26) -
わたしはしじみ!
投票数:34票
つる姫以外の作品も読んでみたいです。 (2017/10/05) -
しろー駄作劇場 ムッシュゴリグリ鈴木ド・ヤコペッティの優雅な生活
投票数:34票
当時購入した、唯一一冊だけ持っている電撃PCエンジン。巻末に掲載されていたこの妙な漫画は、所見の当時から異様に脳裏に焼き付いたままとなっております。 何度か古本屋で単行本探した事もありましたが... (2003/10/26) -
復刊商品あり
てつのサムソン
投票数:34票
当時、学年誌に連載されていた、この作品は「鉄人28号」と共に 私を毎月夢の世界へといざなったものでした。 サムソンはスマートなデザインで、横山先生のセンスの良さが 光っております。 できれば一... (2003/06/22) -
復刊商品あり
クレオパトラ
投票数:34票
この「アニメ」の映画版は見ました。 確かアニメとドラマを、 くっつけた「アニメラマ」とか名打って、やっていたと思いま す。 本にすると、当然、味は、変わるでしょう。しかし、映画 の方も、良かっ... (2003/03/29) -
フォーエバー神児くん
投票数:34票
えだまつ作品の中で一番好きなやつです。全巻そろえましたがかなり古いので復刊されればもう一度買いたいと思います。同じえだまつ作品の「出口兄弟奮戦記」をリクエストしているので興味のある方は投票して... (2003/12/04) -
月読の剣 (2)
投票数:34票
久しぶりに読んで、鳩子と、周りの人物が愛おしいですねぇ…そして、「そうだっけ?途中でおわってるんだっけ?」と探したけれど、なんと、続編は出版されてないということが判明…(・・; 続話は同人誌... (2022/01/14) -
いなかっぺ大将
投票数:34票
ぴっかぴっかコミックスでも文庫でもなくコミックスでちゃんと 復刊してほしいです。今現在古本屋で高額で売っているコミックスは、 古すぎてズタボロで割れがあるものばかりです。私はこのいなかっぺ... (2008/12/23) -
復刊商品あり
あしべゆうほの単行本未収録作品
投票数:34票
是非読みたいです! (2009/02/06) -
愛天使伝説ウェディング・ピーチ
投票数:34票
古本屋探しても全然ないです…。 これはもう復刊しかないでしょう! (2004/10/21) -
復刊商品あり
もも子探偵長
投票数:34票
私は、58歳ですが、今から50年以上前に読んだ もも子探偵長 が忘れられないのです。同年代の友人等に聞いても知らない人がほとんどであり作者の名前もわからないしやっとネットで調べて り... (2009/10/18) -
つるピカハゲ丸くん 全作品文庫化
投票数:34票
懐かしい (2009/04/29) -
月光の帝国
投票数:34票
森川先生のホームページを見て、とんで来ました。 10年くらい前は、雑誌連載を追っかけ、最近は某社から出ている 文庫版を、せっせと読み漁っているところです。 こんな日の目を見てない作品があったと... (2003/11/07) -
赤い靴
投票数:34票
小田切美保=憧れのバレリーナでした。 土曜日に再放送があった頃、お習字の先生の所では、赤い靴が始まる前までに練習を書いて、ドラマを皆で見終わったら清書をゆっくりしていました。懐かしいなあ…小... (2022/03/22) -
HOLD OUT!! 全4巻
投票数:34票
学校イチの優等生に迫られ戸惑う大臣の息子、そんな二人で難問を解決していくBoy meats Boy ストーリー。起こる問題の内容はけっこう深く、社会的であったり。加藤先生の博学さが伺える、軽い... (2002/12/02) -
「スイートホーム」
投票数:34票
読んでみたいです。 (2002/12/26) -
復刊商品あり
鳥獣戯画
投票数:34票
京都の便利堂で巻物で甲巻のみ原寸で復刻販売されています。縮小版もありますが、この原寸大復刻は6万円くらいと思います。鳥獣戯画ファンのみなさまへ。。なお、この鳥獣戯画を 子供向きにした木島始の... (2009/11/11) -
キングコング
投票数:34票
映画「キングコング」が公開するそうです、だからいましかチャンスがないと思ってもおかしくはないかもしれません、バンビのDVD(?)が発売されるときも手塚先生のバンビも復刊しました。このように今し... (2005/07/07) -
がきデカファイナル
投票数:34票
山上さんの作品は、時代に流されない、流れる事の無い作品であ ると思います。 「がきデカ」は、そんな中でも設定もストーリーも全然読んでて 飽きない希有な作品だと思ってます。是非、復刊して頂いて、... (2002/02/04) -
恋はうちらの宝箱
投票数:34票
『がぁーでぃあんHearts』の天津さんの初単行本です。今の『がぁ~つ』に脈々と流れる「天津ワールド」の総ての原点でもあります。 特に「座敷童子さき」は「天津ワールド」に私を完全に引きずり込ん... (2003/01/08) -
復刊商品あり
リトル巨人くん
投票数:34票
まだまだ巨人がドラフトだけに頼って選手を集めていた時代が懐かしい。生え抜き中心でやっていて、王者の貫禄ではなく、どことなくのんびりした若年寄の集まり的なジャイアンツだったノンビリした時代が思い... (2004/11/06) -
もぐっこモグタンVS.まじょっ子ソンソン
投票数:34票
この作品でいっきに永野のりこworldに吸い込まれていったのに、肝心の本が手元にないからずーーーっと探していたんです。 永野さんの本は書店でも古本屋でもなかなかメインに置かれるところに出会わな... (2003/09/17) -
甲賀忍法帖 全巻
投票数:34票
貸本屋から借りて1巻だけ読ましたが、その店には、続巻はありませんでした。続きを読みたくても、当時小学生だったので、ほかの店を探すことができず、泣く泣く諦めました。内容はもうほとんど忘れてしまい... (2013/07/04) -
ときめいてじゅん
投票数:34票
男の子っぽいことが好きで親からもリカちゃんやジェニーちゃん人形を買ってもらったことがなかったので、読んだ当初は主人公のジュンにとても親近感が湧いたおぼえがあります。また、ジェニーちゃんが教えて... (2020/03/14) -
柔道讃歌
投票数:34票
古本屋でも探してもらっていますが、なかなか出てこない。 梶原一騎全集に期待をしていたのですが、収録されずに・・・ 原稿があるのであれば、是非復刊を希望します。 読みたいのが一番の希望なので、復... (2003/04/13) -
ロマンコミック日本の女性史 全30巻
投票数:34票
小学生の時、近所の図書館で読んだ覚えがあります。日本の様々な時代の女性たちが一冊ずつ描かれ、日本の歴史の勉強としても、読み物としてもとても面白かった気がします。大人になって図書館へ行って探した... (2005/02/21) -
Dr.クージョ危機一髪!
投票数:34票
ノリが良くってカッコイイ男・ちょい情けないけど素直でかわいい男・金持ちで一応ダンディー系のおじ様・バリバリ働いちゃうけど夢見るっぽい部分も強い女が、微妙に1話完結しながらエンディングに進んでい... (2001/10/29) -
びっくりサラダノート
投票数:34票
コミックスの段階で3巻までしかでておらず、次がいつでるのか と待っていたのにいつまでたってもでなくって残念でなりませ ん。雑誌掲載の時には完結していたという噂をききつけたので、 全部収録してあ... (2005/11/18) -
MISSING GATE
投票数:34票
本作品はホビージャパン版もノアール版も既得ですが、米村孝一郎先生のファンとして投票させてもらいます。ジャケットが変わるようなら(変わらなくても?)当然再購入します。 語り過ぎないSF設定。 ... (2004/03/22) -
柔侠伝
投票数:34票
NHKはなんでこの「柔侠伝」シリーズを大河ドラマにしないんだろう。なにしろ明治から昭和まで5代にわたる血脈ドラマに当時の政治情勢がからむ壮大なストーリーは、絶対大河ドラマになりうる素材だと思う... (2002/09/07) -
おじゃまユーレイくん
投票数:34票
「ヰタ・セクスアリス」を仮借したと巷間ではいわれているらしい作品。 麦ちゃんのヰタ・セクスアリスとは違い、男の目からみた作品。 終わりぐらいに当時のコロコロコミックでは珍しかったエロシーン... (2007/02/18) -
赤い女神
投票数:34票
昔、姉と二人で美内三の作品は揃えたのですが、これだけはどうしても手に入りませんでした。何らかの事情で増刷できなくなったのかと思っていましたが、やはり表現上の問題だったのですね。修正して復刊でき... (2002/11/13) -
夢庭園
投票数:34票
この作家のことは以前から少しは気にかかっており、古本屋で何度かいくつかの作品集を見かけたことがあるのですが、なぜか買いそびれてしまい、興味をもって探していると見つからず、今ごろになって悔やんで... (2003/05/28) -
復刊商品あり
打天楽 -ワン・ゼロ番外編
投票数:34票
中一のとき、「ワン・ゼロ」が読みたくてプチフラワーを買っていました。続編が出ていることは知っていたのですが、買いそびれて早何年? 今読んでも佐藤史生の作品は古臭さを全く感じさせないと思います。... (2000/11/08) -
コミック版かいけつゾロリ
投票数:33票
絵本のゾロリ、アニメのゾロリもあるけれど、漫画のゾロリが一番かっこいい!ヒロインたちも超かわいい! でも、連載されていた当時の私(小2〜3)は、漫画を一巻ずつ集めていくということを知ら... (2018/08/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!