復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 175ページ

ショッピング2,285件

復刊リクエスト12,688件




  • パロディギャグ競作 スーパーロボット大戦F

    【著者】冬凪れく、よしむらひでお

    投票数:2

    今更ですが、絶対単行本化すべき。 (2012/01/29)
  • アンダンテ

    アンダンテ

    【著者】小花美穂

    投票数:2

    黒

    もう一度読みたいです。 文庫化して頂けると有り難いのですが…。 (2012/01/23)
  • ストレンヂア 無皇刃譚 (MFコミックス)

    ストレンヂア 無皇刃譚 (MFコミックス)

    【著者】作画:凛野ミキ(厘のミキ)、原作:ボンズ/ストレンヂア製作委員会

    投票数:2

    どこを探してもこの作品だけはまず手に入りません。 そもそも発行数が少ないのでしょう、復刊を切望しているファンは多いと聞きます。 (2017/07/05)



  • 都波みなとのゲームコミック集(仮称)

    【著者】都波みなと

    投票数:2

    アンソロ史における都波先生の存在感の大きさに対して、漫画出版界全体の評価が追いついてないと思います。再評価という意味を込めて。 (2013/12/19)



  • あいつ

    【著者】成田美名子

    投票数:2

    学生時代に持っていたものを引越しの際に手放してしまいました。 再度入手が難しくなってしまったので、復刊されるとうれしいです。 (2014/01/13)



  • 今月の見たいもの&見せましょう&勝手に作ろう新コーナー

    【著者】ファンロード編集部etc.

    投票数:2

    今までの優秀作を厳選したセレクション的なものなら、充分実現可能性高そうですし、需要もありそうです。 過去作だけではアピール弱いかもしれないので、モバイル版で単行本用の新作投稿も募集すればさ... (2012/02/20)



  • 岩佐あきらこのゲームコミック集(仮称)

    【著者】岩佐あきらこ

    投票数:2

    岩佐あきらこさんのファンです。 初期の作品を読みたいので、是非お願いします。 (2012/05/21)
  • 不思議遊戯―渡瀬悠宇イラスト集

    不思議遊戯―渡瀬悠宇イラスト集

    【著者】渡瀬悠宇

    投票数:2

    『ふしぎ遊戯 玄武開伝』(以降のシリーズ)および『妖しのセレス』の完全版が制作される事を祈って、復刊を希望しています。 (2012/01/13)



  • 屍鬼大全(仮称)

    【著者】藤崎竜 (著者)、小野不由美 (原作者)etc.

    投票数:2

    連載終了やTVアニメ放送終了から少々時間が経っているけど、この本はまだ読んでないので、ぜひ復刊して欲しい。 (2012/08/07)



  • 黄金の戦士

    【著者】聖 悠紀

    投票数:2

    535

    535

    月刊アニメージュ創刊号より掲載され、当時、アニメの情報を得るために購入していたが、いつの間にか、この作品を読むために毎号購入していたことを思い出した。 当時は高校生にあこがれる中学生であった... (2012/01/13)
  • EAT-MAN(全19巻)
    復刊商品あり

    EAT-MAN(全19巻)

    【著者】吉富昭仁

    投票数:2

    名作として読み継がれるべき。 (2012/01/05)
  • ステーシー

    ステーシー

    【著者】大槻 ケンヂ、長田ノオト

    投票数:2

    K

    角川の文庫版は持っていますがとても好きなので (2014/07/02)
  • 鉄の墓標

    鉄の墓標

    【著者】松本零士

    投票数:2

    同級生がドラえもんを読んでた頃からの愛読書でした 全巻復刻希望。 (2012/09/10)



  • どんがら先生

    【著者】内山まもる

    投票数:2

    子供の頃に雑誌で読んで面白かったなあと思いました。単行本を是非出して欲しいです。 (2011/11/30)



  • デッドライン

    【著者】小沢さとる

    投票数:2

    小沢さとる氏は潜水艦ものが有名ですが、この「デッドライン」のシリーズは米・独の地上戦等もあり独特の雰囲気がありました。 (2011/11/02)
  • 手塚治虫の旧約聖書物語
    復刊商品あり

    手塚治虫の旧約聖書物語

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    ブッダをよんだことがあるので (2016/04/15)



  • 私に似た人

    【著者】北村 夏

    投票数:2

    川崎苑子さんのコミックですが、少女のころからの大ファンで どの作品も「赤毛のアン」の世界のような情緒あふれる作風でした。 この本は、北原夏さんという別ペンネームで描かれており、 レディー... (2011/10/15)
  • 花かんざし捕物帖

    花かんざし捕物帖

    【著者】山田風太郎(原作・脚本)、島崎譲(画)、MiChao!(編)

    投票数:2

    元はMiChao!で連載・掲載された漫画とはいえ、埋もれてしまうのは惜しく、知らない人に読んでもらってもいいと思います。全巻単行本化希望。 (2012/01/06)



  • 地球道草アンダンテのコミック未収録作品

    【著者】大竹サラ

    投票数:2

    海外ツアーで行く都市の美しさや楽しさ、 美味しそうな地元の食べ物。 幽霊話や、バンド、パスカルズの面白い人々の話し。 エッセイコミックのような感じですが、 中身が詰まっています。 す... (2011/09/29)



  • とびだせ!花ちゃん

    【著者】山田路子

    投票数:2

    子供の頃読んで感動した作品です。ぜひコミックにして欲しいです。 (2023/12/04)
  • 転生神機メロウガイン

    転生神機メロウガイン

    【著者】一文字蛍

    投票数:2

    アーマーを着込んだ少女が、巨大なロボットと真正面から殴り合う 読んでいると胸を熱くさせるド直球なヒーローものです。 第三巻の発売を楽しみにしていましたが、遅まきながら既刊である1、2巻... (2011/09/17)



  • さいとう・たかを初期作品(デビュー作「空気男爵」など。)

    【著者】さいとう・たかを

    投票数:2

    貸本マンガを紹介する本で、表紙を見て、読んでみたいと感じました。 (2011/09/03)
  • 未開の惑星

    未開の惑星

    【著者】松本次郎

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2013/08/05)
  • ゆれつづける

    ゆれつづける

    【著者】松本次郎

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2013/08/05)



  • 風と海とサブ

    【著者】あすなひろし

    投票数:2

    2001年の急逝後、再評価のされているあすなひろし先生の名作です。 (2011/08/31)
  • 妖精王

    妖精王

    【著者】山岸凉子

    投票数:2

    文庫で手軽に読んでみたいです (2011/08/23)



  • タイムスリップ 自選作品集

    【著者】山岸凉子

    投票数:2

    絵も綺麗で好きだし、何回でも読みたくなります。 (2024/08/22)



  • 格闘王物語 ビュンBOY!

    【著者】原作 ヒロナカ ヤスシ、作画 丹羽 啓介

    投票数:2

    著者の「キャットルーキー」が好きで、他の作品を探してみると、やっぱりこれしかありませんでした。 で、ムエタイ編が入ってないのは知ってましたので、そこも含めて改めて全部読んでみたくなったのです... (2012/09/13)
  • ちょっとヨロシク 全巻

    ちょっとヨロシク 全巻

    【著者】吉田聡

    投票数:2

    湘爆でファンになった吉田聡さんの作品だったので、こちらも揃えていました。懐かしく、また読み返してみたいです。 (2017/07/22)



  • ぺちゃこちゃん

    【著者】今村洋子

    投票数:2

    今村先生のおそらくいまのところの最後の連載作品。 『小学一年生』で繰り上がることなく毎年連載された希有な作品。 要するにある時代の6歳の子供たちは皆、毎年4月にであったという6歳の思い出の... (2011/10/25)
  • アナル・ジャスティス(肉棒射精編)

    アナル・ジャスティス(肉棒射精編)

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)
  • 恋風 全5巻

    恋風 全5巻

    【著者】吉田基已

    投票数:2

    最近本書の作者、吉田基已さんを新作で知りました。 人の心理描写などがすごく描き込まれていて、惹き付けられるものがありました。 そこで、以前の作品である「恋風」も読みたくなりました。 ... (2011/06/14)
  • ピエタ

    ピエタ

    【著者】榛野なな恵

    投票数:2

    『Papa told me』で著者の作品の雰囲気のファンになりましたが、私の年齢的に著者が活動を始めてからだいぶ経ってしまっていて、手に入らない本が多いです。その中でも読んでみたいと強く思った... (2011/06/11)



  • キャプテンスカーレット

    【著者】森藤よしひろ 平井和正

    投票数:2

    キャプテンスカーレット好き。若き平井和正の脚色で読みたい。 (2011/06/02)



  • ふたりぼっち

    【著者】牧美也子

    投票数:2

    未刊行につきコミックス希望 (2016/10/26)



  • ジルとmrライオン

    【著者】西谷祥子

    投票数:2

    幼い頃、姉が西谷祥子さんのコミックを何冊も所有していました。 何もかもとても洗練されていて、ちゃんと手を洗って、ページを折らないように慎重に読まないと怒られました。パフェというものも西谷さん... (2012/05/21)
  • グイン・サーガ 七人の魔導師

    グイン・サーガ 七人の魔導師

    【著者】栗本 薫 柳澤 一明

    投票数:2

    大好きな作品なのでぜひとも復刊してほしいです。 (2011/05/15)
  • 変1~9巻

    変1~9巻

    【著者】奥浩哉

    投票数:2

    死ぬまでに、もう一度だけ読みたい。 (2024/01/10)



  • 学校の怪談2

    【著者】井上 大助

    投票数:2

    子供のころ、この漫画の原作である映画が大好きでした。懐かしく思いリクエスト致します。 (2012/09/11)
  • アルクベイン 単行本未収録分

    アルクベイン 単行本未収録分

    【著者】原作:たかしげ宙・漫画:衣谷遊

    投票数:2

    「HXL(ヒーロークロスライン)」企画は、アメリカのMarvel、DC、SFでは「ワイルドカード・シリーズ」などのキャラクターのクロスオーバー世界観として、単独作品では味わえない広がりを持たせ... (2011/05/15)
  • バディ

    バディ

    【著者】やまさき拓味

    投票数:2

    掲載雑誌の(ヤングジャンプベアーズクラブ)休刊で強引に最終回に持ち込まれた展開はいただけませんが、 【捕鯨】が衰退の危機にある現在にもう一度読み直したい名作です。 (主人公達が逃避行の末に... (2014/05/11)
  • アルティメットスパイダーマン

    アルティメットスパイダーマン

    【著者】ビル・ジェイマス、ブライアン・M・ベンディス

    投票数:2

    この新潮社から出版された「アルティメットスパイダーマン」は内容も値段も読者にあったものだと思います。 しかし、出版がされなくなった今、買おうとしてもお金がかかりすぎてしまいます。 当時... (2011/04/18)



  • タイガーマスク二世 テレビマガジン版 テレビランド版

    【著者】あもん桂 つはらよしあき

    投票数:2

    ぜひともまた呼んでみたいから。 (2011/04/11)
  • i.d.

    i.d.

    【著者】岸虎次郎

    投票数:2

    読みたい (2014/10/13)



  • やまと虹一 未単行本化SD武者ガンダム作品集

    【著者】やまと虹一

    投票数:2

    これらは単行本化もされていないうえにおもちゃ屋で配布されていたと言うものです。本屋でも売っていないので当時はいつ出たのかも分かりませんでした。 ですので、復刊を希望します。 (2011/09/19)
  • マツイ日記は知っている! MAJOR

    マツイ日記は知っている! MAJOR

    【著者】荒木ひとし

    投票数:2

    3巻まで発売されているのですが、それ以降のエピソードが単行本に収録されいないので、全話収録した単行本が発売して欲しいです。 (2011/03/21)



  • 手塚治虫デビュー前作品全集

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    読みたい (2012/05/12)



  • くぼた尚子『Silky』掲載作品

    【著者】くぼた尚子

    投票数:2

    くぼた尚子さん、面白いです。全作品を読みたい。 (2013/05/10)
  • 8マン
    復刊商品あり

    8マン

    【著者】桑田 次郎

    投票数:2

    最近,8マン扉絵コレクションが出ました。小学館より、鉄腕アトム・鉄人28号の復刊も続いております。8マンのコミックは、発行されておりますが、カラー版8マンのぺージのある東邦版がぜひ読みたいです... (2011/03/20)
  • 月光はレンズを越えて~TYPE-MOON作品集

    月光はレンズを越えて~TYPE-MOON作品集

    【著者】磨伸映一郎

    投票数:2

    書店で購入したい!!! (2011/10/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!