復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 851ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,688件

  • Powder vol.5

    Powder vol.5

    【著者】エイ出版

    投票数:2

    伝説の雑誌です。シリーズが終了してしまって、全巻揃えることが出来ずに悔しい思 いをしている人は多いはず。 (2005/04/07)
  • ボクの落第野球人生

    ボクの落第野球人生

    【著者】小林 至

    投票数:2

    小林至さんの書かれた「ボクの落第野球人生」、悪と言われたプロ アマ協定を見直すきっかけになった、一つの提言として、今も高く 評価されていますが、当時の不人気球団ロッテの選手だったので、 そんな... (2002/08/28)



  • BLIZARD「HOT SHOT!」他、全アルバムスコアブック

    【著者】わかりません

    投票数:2

    弾きたい曲があるので... 昔は弾けたけど忘れてしまいました。 (2013/07/11)
  • 黄金の破壊神

    黄金の破壊神

    【著者】新田一実

    投票数:2

    大陸書房がなくなってしまったお蔭で、続きはおろか、唯一の既刊だった第一巻さえもはるか昔に姿を消してしまいました(泣) 他出版社での復刊と、シリーズの再開を是非お願いします (2002/08/26)
  • ねじれた絆

    ねじれた絆

    【著者】奥野 修司

    投票数:2

    かすかに、ニュースで聞いた気がする。色々の家族についての 問題に、関心があるので。 それと、こう言う労作のノンフィク ションにも、大いに関心があるから。 (2002/12/19)
  • ドールトンの眼―家庭で直せる色盲色弱

    ドールトンの眼―家庭で直せる色盲色弱

    【著者】浅利 篤

    投票数:2

    児童画の診断で有名な浅利先生の本ですね。 児童画関係の本は何冊か持っていて、いづれも興味深く拝見しましたが、こちらの本については存じ上げませんでした。 ぜひ読みたいものだと思っております。... (2004/09/23)
  • My Hawaii

    My Hawaii

    【著者】Nick N.Kato

    投票数:2

    mi

    mi

    ハワイの風が香る様に素敵な写真です。 (2002/08/23)



  • 銀行政策と価格水準

    【著者】D.H.ロバートソン

    投票数:2

    価格論・金融論の古典。 (2003/09/17)
  • 妖怪ハンター

    妖怪ハンター

    【著者】諸星大二郎

    投票数:2

    暗黒神話が復刻版で出ているのに、これが出ないのはおかしい。 (2002/08/20)
  • 児童分析から精神分析へ
    復刊商品あり

    児童分析から精神分析へ

    【著者】ドナルド・W・ウィニコット

    投票数:2

    ウィニコットの良さが凝縮 (2005/11/18)
  • 小児医学から児童分析へ

    小児医学から児童分析へ

    【著者】ドナルド・W・ウィニコット

    投票数:2

    ウィニコットを勉強するうえでこの論文集は必須です。 (2002/08/19)
  • 中東打通作戦!

    中東打通作戦!

    【著者】林譲治

    投票数:2

    読んでみたいなぁ・・・。 (2003/05/04)
  • ジェフリー・フルビマーリ作品集

    ジェフリー・フルビマーリ作品集

    【著者】ジェフリー・フルビマーリ

    投票数:2

    出版社がなくなってしまってから、その本があることに気づいたのでどうにもできなくて、古本屋で探したりもしたのですが見つかりません。それで余計に欲しくなってきています。 (2002/08/18)
  • 死角 巨大事故の現場

    死角 巨大事故の現場

    【著者】柳田邦男

    投票数:2

    日航123便にも関わるということで。 どんな内容なんでしょう。 (2002/08/17)
  • ラビットタウン

    ラビットタウン

    【著者】ますむらひろし

    投票数:2

    『夢降るラビット・タウン』全10巻 メディアファクトリーによって、A6判で復刊されていますが やはり増進会出版社(現:Z会)のような、A5判の大きいサイズで読みたいです (2002/10/22)



  • OH!神様

    【著者】えにぐまなみ

    投票数:2

    今はなき「ぶ~け」で活躍されていたえにぐまなみ先生が、リイド社から出された本です。集英社のぶーけコミックスやぶーけマーガレットコミックスしかチェックしていなかったため、この本が出版されていたこ... (2002/08/16)
  • 国鉄改革をめぐるマスメディアの動向

    国鉄改革をめぐるマスメディアの動向

    【著者】角本良平

    投票数:2

    角本良平氏の、この手の本なら、読みたい。 (2002/12/21)
  • 幽霊屋敷の魔火(イヴィル・ファイア)

    幽霊屋敷の魔火(イヴィル・ファイア)

    【著者】樋口明雄

    投票数:2

    樋口氏の作品は、比較的最近刊行されたものでも品切れ・絶版の ケースが多いです…。(T_T) ちなみにこの作品は1997年に発売されました。 (2002/08/12)
  • コピーライターの実際

    コピーライターの実際

    【著者】仲畑貴志

    投票数:2

    コピーライターに関する書物の中で、これほど内容が濃く実践と直結したものは無いと思います。是非復刊をしていただいて、常に手の届くところに置かせて下さい。 (2002/08/12)
  • StatView 4.0 日本語版 Macintosh for expert

    StatView 4.0 日本語版 Macintosh for expert

    【著者】佐藤敏彦、小西宏明

    投票数:2

    数学者や数理系研究者が書いた同ソフトの解説書は難解だが、本 書は数学を専攻していないユーザーにとっても非常にわかりやす い。ソフトの取説としてというよりも統計学入門書として優れて いるので復刊... (2002/08/12)
  • ラヴ・ストーリーズ全三巻

    ラヴ・ストーリーズ全三巻

    【著者】レーモンド・カーヴァー ジニー・D.チップス アン・タイラー ビル・ヘンダソン

    投票数:2

    絶版になっているため、なかなか手に入りにくいようです。ハッピーエンドだけではないリアルな恋愛小説を読みたいのです。ぜひぜひ、復刊してくださいませ。 (2002/08/12)
  • ビッグ・エイト 知られざる会計帝国

    ビッグ・エイト 知られざる会計帝国

    【著者】マーク・スティーブンス

    投票数:2

    日本経済新聞社では、とうの昔に廃刊になっていますが、ビッグ4になってしまった、世界的なアカウンティングファームのなりたちを知る上で、非常に貴重な資料であると思います。加えて、誰かに貸して返って... (2002/08/11)



  • マルクス経済学演習 新版

    【著者】本間要一郎 高野利治 小林威雄 井上周八 金子ハルオ 種瀬茂 清水嘉治

    投票数:2

    数少ないマルクス経済学の参考書 (2002/11/18)
  • 古代仏教の中世的展開
    復刊商品あり

    古代仏教の中世的展開

    【著者】村山修一

    投票数:2

    ※比叡山延暦寺や葛川明王院の史料調査に当たられた村山修一氏の論文集。論文集とは言いながら、後半の約半分は史料集。『普通唱導集』の厳密な翻刻をはじめとするこの部分は、必携。品切れとなってから年数... (2002/08/09)
  • 帰りこぬ風

    帰りこぬ風

    【著者】鈴木 雅子

    投票数:2

    鈴木先生の初期の名作です。この後「プラタナス抄」や「ラブ・ステップのぼれば」に行ったのだと思いますが・・・純文学を読むようなとても品性のあるマンガでした。 (2002/08/07)
  • エミリーちゃんとシドニーちゃん エミリーちゃんのほん (3)

    エミリーちゃんとシドニーちゃん エミリーちゃんのほん (3)

    【著者】ミティ-ユ・ド・プレサンセ、箕浦万里子

    投票数:2

    絵本を手にするなんて遠のいていたここ何年。 子供を出産し、最近また色々な絵本に興味を持ち始めました。 小学校の時はよく近くの図書館へ足を運んでいました。 そこで色々な本に出会いましたが、とて... (2003/10/10)
  • 私の愛する喫茶店関西編

    私の愛する喫茶店関西編

    【著者】カタログハウス編

    投票数:2

    図書館で見たのですが絶版でがっかり・・。 (2002/08/04)
  • 近代日本の学校文化誌

    近代日本の学校文化誌

    【著者】石附実編著

    投票数:2

    この本が出版されてからあと、同種の本が何冊か出たほか、同じ視点からの研究会もまったく別のグループによってつくられた。いわばこの本は、モノの面から教育を見るという面では先駆的な役割を果たした画期... (2002/08/02)
  • ルー・サンクション

    ルー・サンクション

    【著者】トレヴェニアン

    投票数:2

    ただでさえ寡作のトレヴェニアン。一冊でも多く読みたいです。 (2002/08/02)
  • まるごし刑事1~65まで

    まるごし刑事1~65まで

    【著者】渡辺みちお

    投票数:2

    最近の巻は手にはいるが、最初の方は古本でさえ、なかなかみつからない。面白いので是非おねがいします! (2002/08/02)
  • アルゴリズムの数学

    アルゴリズムの数学

    【著者】B.A.トラハテンブロート、河野繁雄

    投票数:2

    この本がでたのが40年前で アルゴリズム理論の入門書だそうです (2002/07/28)



  • ロング アゴー

    【著者】三原順

    投票数:2

    はみだしっ子好きで、ロングアゴーも大好きなのですが、当時雑誌で読んでたので、コミックスを手に入れそびれました。文庫本あるけどもとのデザインで欲しい。 (2015/04/05)
  • マインドストーム 子供、コンピューター、そして強力なアイデア
    復刊商品あり

    マインドストーム 子供、コンピューター、そして強力なアイデア

    【著者】シーモア・パパート 著 / 奥村貴世子 訳

    投票数:2

    私は教員で情報処理の講師をしています. プログラミングの授業を自分で計画するにあたり,タートル グラフィクを使って基礎的な部分を教えることにしました. そこで,参考書として,ぜひこの本を学生に... (2002/07/27)
  • 勇者王ガオガイガーコミックアンソロジー

    勇者王ガオガイガーコミックアンソロジー

    【著者】わからない

    投票数:2

    初めて知りました。 (2011/10/04)
  • 経営学の理論 増補

    経営学の理論 増補

    【著者】松本正徳

    投票数:2

    読んでみたいです (2010/09/06)
  • アメリカンフラワーディップきらめき

    アメリカンフラワーディップきらめき

    【著者】アメリカンフラワー協会

    投票数:2

    アメリカンフラワーの本が少なく、探すのに一苦労しています。やっとあったと思ったらどうも在庫がないようです。 (2002/07/24)
  • 色づくりの基本―イメージに合う色をつくるには

    色づくりの基本―イメージに合う色をつくるには

    【著者】マイケル ウィルコックス

    投票数:2

    こんなに素晴らしい本が埋もれているのは信じられない。アメリカ・イギリス・オーストラリアではものすごいセールスを記録しているのに日本の美術教育(特に色)の遅れを感じてしまう。ぜひ復刊して欲しい一... (2004/11/17)
  • 山野井佳子のボード織りセーター 直線も曲線も思いのまま

    山野井佳子のボード織りセーター 直線も曲線も思いのまま

    【著者】山野井佳子

    投票数:2

    図書館で他の方の本を見てから、興味を持ちました。 貸し出しには期限があるので、ゆっくり じっくり勉強するには やっぱり購入したい。 でも、本屋さんにはなくて・・・オマケにこの書籍は廃刊との... (2010/02/16)
  • 山野井佳子のボード織り(ウイービング)セーターの基礎

    山野井佳子のボード織り(ウイービング)セーターの基礎

    【著者】山野井佳子

    投票数:2

    ボ-ド織りをもっと知りたいので。 (2004/04/11)
  • X-ファイルに潜むサイエンス

    X-ファイルに潜むサイエンス

    【著者】アン・サイモン

    投票数:2

    新聞広告を見て是非読もうと思い探したのですが、品切れとの事。 今年の1月に初版されたようなので、重版を期待します。 (2002/07/22)
  • ユーザーのための実用オージェ電子分光法

    ユーザーのための実用オージェ電子分光法

    【著者】志水隆一・吉原一紘 編

    投票数:2

    「オージェ電子分光法」(AES)は簡便かつ強力な表面分析手段として広く用いられていますが、装置のコンパクト化や他の計測手段との複合化とも相まって今後さらに応用の機会は増えると思われます。本書は... (2002/07/22)



  • 『地球のーと』創刊号

    【著者】ふゅーじょんぷろだくと 編

    投票数:2

    こんな良本が、たったの1000円。しかも絶版なんて、本当に 勿体ない!!! 復刊しなければ、私は、出版社に、この本を貸して欲しいと直訴 するつもりです。(貸していただけるならば、情報料・貸出... (2002/07/20)
  • 絵本 のはらうた
    復刊商品あり

    絵本 のはらうた

    【著者】工藤直子

    投票数:2

    「のはらうた」と違い、ひとりひとりのキャラクターのかわいい絵のついた詩集です。「のはらうた」の方ではもっていますが、絵本「のはらうた」は娘が御世話にになった先生に差し上げてしまったのです。 そ... (2002/07/18)
  • 風蘭の栽培

    風蘭の栽培

    【著者】田口源夫

    投票数:2

    最近、風蘭に興味を持ちました。 (2008/08/31)



  • 漫画

    【著者】秋竜山

    投票数:2

    全集を出してほしい (2002/12/12)
  • 新マルクス経済学講座 (全6巻)

    新マルクス経済学講座 (全6巻)

    【著者】島恭彦[ほか]/編; 岡崎栄松, 真木実彦, 一ノ瀬秀文, 鶴田満彦, 南克巳, 大橋隆憲 [ほか]/著

    投票数:2

    一巻は持ってるがその他がほしい (2002/11/18)



  • おしいれのなかのみこたん

    【著者】わかりません

    投票数:2

    小さいときに持っていた本の中でもお気に入りの1冊でした。 妹、弟と渡っていくうちにばらばらになってしまい、母が処分してしまったのです。 押入れが別の世界に通じていたり、自分のぬいぐるみたちがし... (2002/08/16)



  • ぽぽころー

    【著者】(編集者)B.バルー、にむらじゅんこバルー

    投票数:2

    まさに!こういうものを探していました。 外国でガロ系の漫画とか出てないかなーと思っていたもので。 すごく読みたいです。情報だけでもほしい! (2003/06/14)



  • おいしく食べる山菜と木の実・草の実

    【著者】長沢武、高野悦子著

    投票数:2

    山菜の本は数種類出ているが、写真が貧弱であったり、調理方法についても多少触れている程度のものばかり。その点、この本は利用価値が高いと言える。古本屋でもこの本を探す人は多いのだが、ほとんど見つか... (2002/07/12)
  • オレっ!トンバ!攻略本

    オレっ!トンバ!攻略本

    【著者】キャラメルママ

    投票数:2

    トンバ1の方は攻略本が出ている事も知りませんでした。結構難しい所もあるので出版されたならばぜひ欲しい一冊です。 (2004/03/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!