復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 838ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,688件




  • 小説 極道忍者ドス竜

    【著者】桜井和生(原作・永井豪)

    投票数:2

    出来ることなら映画のビデオが見たいのですが、それが無理なら本だけでも読みたいです。 (2005/02/08)



  • キャシャーン(上下)

    【著者】柿沼秀樹(原作・タツノコプロ)

    投票数:2

    すき (2005/11/28)
  • 一歳半・三歳児のことばの指導

    一歳半・三歳児のことばの指導

    【著者】岩佐恭子

    投票数:2

    私は「自閉症」に色々と関心があるので、応援の意味も 込めて、一票。 (2003/11/18)
  • 夢は箱根を駆けめぐる

    夢は箱根を駆けめぐる

    【著者】佐藤次郎

    投票数:2

    特別強いとは言われていなかった神奈川大学が箱根駅伝で総合優勝したときの感動を本で味わいたいです。 (2003/11/17)
  • ゲームコミック 月姫フェスティバル

    ゲームコミック 月姫フェスティバル

    投票数:2

    せっかく出版の予定が立っていたのに、営業停止で出版を断念せざるをえなくなってしまったのは非常に残念です。多くの作家さんの作品が詰まっていて非常に面白そうなので復刊を希望します。 (2003/11/17)



  • 明日また

    【著者】今東光

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/11/10)



  • 裸の恋人 上巻下巻

    【著者】今東光

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/11/10)



  • 吉原哀観

    【著者】今東光

    投票数:2

    図書館で、偶然にも出会い。 この作品は、手元に置きたいと感じ。 熱望します。 それに、この作品には今では、歴史にしか存在しない。吉原の女郎が、イキイキと脈動し。まるで、時代を遡ったような感じい... (2003/11/15)
  • 猫戦士超D球計画

    猫戦士超D球計画

    【著者】荒巻義雄

    投票数:2

    とにかく、ビッグウォーズの続きを読みたい!! (2009/03/08)
  • G・O・D comic特別編 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ

    G・O・D comic特別編 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ

    【著者】秋月しょう

    投票数:2

    この作者さんの作品に最近ハマりまして、長編が読みたいと思い、検索をかけた所、絶版との事でした。もう7年も前の漫画でどこを探してもありません。アンソロジーなどでこの方の作品を読まれて興味が沸かれ... (2003/11/14)
  • モンスターショック2

    モンスターショック2

    【著者】並木 伸一郎

    投票数:2

    不思議な生き物が大好きなので、この本は是非読んでみたいで す! (2004/01/17)
  • プロフエッショナルのためのワイン大全

    プロフエッショナルのためのワイン大全

    【著者】近藤さをり

    投票数:2

    あまりの人気に売り切れてしまったから。 (2003/11/13)
  • ピーヒャラドンの謎

    ピーヒャラドンの謎

    【著者】如月小春

    投票数:2

    とあるサイトでこの本についての感想を読んだ。 決して若くない年齢で子を授かり、働きながら子 育てする今の自分に読ませたくなった。 (2003/12/02)



  • 主婦と生活 カラークッキング 第8巻 お菓子と飲み物

    【著者】浅野 久子等

    投票数:2

    このシリーズで料理を覚えました。全シリーズ復刊お願いしたいのですが 特にこの8巻一番に欲しいです (2007/04/27)
  • きみは僕に愛を突き刺す 全2巻

    きみは僕に愛を突き刺す 全2巻

    【著者】紅井採乃

    投票数:2

    古本で読んだのですが、新刊で欲しいと思ったら絶版・・・。せっかく新章も出たのだからぜひ、この前作を復刊してほしいです。 (2004/05/18)
  • 自主管理社会主義と非同盟ユーゴスラヴィアの挑戦

    自主管理社会主義と非同盟ユーゴスラヴィアの挑戦

    【著者】カルデリ

    投票数:2

    娘が現在卒業論文にとりかかっているところです。ユーゴスラヴィアについての論文だそうですが、文献が少なく困っているとのことでした。この本は、他の論文でも紹介されており是非読んでみたいとのことでし... (2003/11/11)
  • DIVE

    DIVE

    【著者】中井芽菜

    投票数:2

    以前より地道に秀作を生み続けていることで定評のある中井芽菜先生ですが、寡作ながらすでに7冊のコミックスが出ています。その多くが入手困難になっていると最近(というか今)気が付きました。 せめて人... (2003/11/10)
  • 近藤真彦関連の本

    近藤真彦関連の本

    【著者】近藤真彦

    投票数:2

    近藤真彦さんのファンの方に読んでもらいたいのでリクエストしました。また「今俺、やるっきゃない 真彦十八歳」は所持しておらず、読んだことがないのでぜひ、復刊してほしいです!他の2冊は所持していま... (2014/02/02)
  • クロスステッチの小物

    クロスステッチの小物

    【著者】堀内さゆり

    投票数:2

    只今絶版のようです。クロスステッチの本を集めています。堀内さゆりさんの本は少ないようですが、是非他の人にも見て欲しい1冊です。 (2003/11/09)



  • ヴィスコンティ=プルースト

    【著者】スーゾ・チェッキ・ダミーコ

    投票数:2

    もしも実現していたらと思わずにはいられない、幻のヴィスコンティ監督作品「失われた時を求めて」の脚本。 予定されていたアラン・ドロン、ヘルムート・バーガー、シャーロット・ランプリングをあてはめて... (2003/11/09)
  • 虹の鯨とアップルパイ

    虹の鯨とアップルパイ

    【著者】鳴海丈

    投票数:2

    面白かったですね、この本。 全般的に鳴海さんの本が好きで集めていました。 とても暖かい話を書く人なので、全く違う大人向け時代物のジャンルに行かれてしまったのが残念です。 鳴海さんの暖かな... (2004/09/07)
  • ポニー・テールは、ふり向かない

    ポニー・テールは、ふり向かない

    【著者】喜多嶋隆

    投票数:2

    懐かしい! ドラマを見ていたので、是非読んでみたいです。 (2003/11/09)
  • 就職戦線異状なし

    就職戦線異状なし

    【著者】杉元伶一

    投票数:2

    超氷河期だからこそ読みかえすべきかも。 杉元伶一ファンとしてはぜひ復刊をお願いしたい。 (2003/11/06)



  • 原始少年リュウ(学年誌版)

    【著者】原作・石ノ森章太郎

    投票数:2

    石森章太郎作品好きです。ぜひ復刊して下さい。 (2004/05/16)
  • 1988~90年少年サッカー年鑑

    1988~90年少年サッカー年鑑

    【著者】(財)日本サッカー協会 少年委員会/監修

    投票数:2

    サッカー選手の少年時代の記事を読むのがとても楽しみにしていたのですが、90年頃休刊してしまいました。 ●書籍名には「1988~90年」とありますが、年代には拘りません。 (2003/11/05)
  • 音声認識 情報・電子入門シリ-ズ16

    音声認識 情報・電子入門シリ-ズ16

    【著者】今井聖

    投票数:2

    情報電子入門シリーズのなかで、これだけ重版されていないようで、 手に入れることができません。音声認識に関して様々なアプリケーションが登場する中、その仕組みに関して知る事ができる、数少ない纏まっ... (2003/11/04)
  • 関節トレーニング 関節は高感度センサーである

    関節トレーニング 関節は高感度センサーである

    【著者】井原秀俊、中山彰一

    投票数:2

    解りやすいので家に置いておきたいため。 (2003/11/03)
  • 衝撃的に出会えたら

    衝撃的に出会えたら

    【著者】サンドラ・ブラウン

    投票数:2

    もうタイトル自体が「衝撃的」なので、一票! (2003/11/02)



  • 位相幾何学I~III

    【著者】アレクサンドロフ

    投票数:2

    読みたいから (2003/11/01)



  • モンキー・シャイン

    【著者】マイクル・スチュアート

    投票数:2

    映画を劇場で見て、原作も興味を持ったため。 (2004/01/03)



  • 楽しく作るお菓子

    【著者】不明

    投票数:2

    もう30年以上前の本だと思うのですが、私の第1次お菓子ブームの指南書としてボロボロになるまで使いました。素朴な味わいのお菓子が満載でぜひもう一度このレシピで作ってみたいので復刊希望します。特に... (2003/10/31)
  • クラシックカーを描く

    クラシックカーを描く

    【著者】森 優

    投票数:2

    obo

    obo

    自分もイラストを描く仕事をしており、 森優氏のイラストは日ごろから参考にさせていただいてました。 最近になって、森優氏の技法を書いた本が出ていることに気付き、 是非この本を呼んでみたく、... (2006/12/26)
  • 鎧なき騎士
    復刊商品あり

    鎧なき騎士

    【著者】ジェームズ ヒルトン

    投票数:2

    映画と原作のラストシーンの違いをもう一度確認したいと思います。ヒルトンの小説の中ではいまひとつ有名では有りませんが、 よく読むと彼の代表作の一つと言えるほどの作品だと思います。 (2003/10/29)
  • 準数値算法

    準数値算法

    【著者】ドナルド・E.クヌース

    投票数:2

    クヌース氏のプログラミングの手腕はすごいと思う。少しでも見習いたい。 (2006/04/01)
  • 太陽をかこう

    太陽をかこう

    【著者】ブルーノ・ムナーリ

    投票数:2

    ムナーリの本を見ると 自分もこんな風にシンプルに表現できれば・・と思う。 ちょっとオシャレな児童書。 (2004/11/01)
  • 只今、獏談中 バトルロイヤル・トーク集

    只今、獏談中 バトルロイヤル・トーク集

    【著者】夢枕獏

    投票数:2

    景山民夫の著作は全て読みたいから。 (2005/07/21)
  • かみさまのはたけ

    かみさまのはたけ

    【著者】三木節子

    投票数:2

    3歳になる男の子に絵本をプレゼントをしようと教会の人とかいろんな 人に聞いてみたら、この本を薦められました。 とても有名な話だそうで是非とも男の子にプレゼントしたかったのです 絶版になっ... (2003/10/27)



  • ぴょんぴょん版ホクロ天使

    【著者】ごとうゆきお、まきのかずこ

    投票数:2

    リリカ版で2巻まで持ってます。休刊が背景とは言え個人的には納得のいかない結末でしたが、別誌に続き(パラレル?)を連載されてたとは知りませんでした。是非読みたいので復刊を希望します。よろしくお願... (2005/10/26)
  • キルトジャパン和のキルト

    キルトジャパン和のキルト

    【著者】分かりません

    投票数:2

    和のキルトを製作していますので参考にしたいです。 (2011/06/08)
  • 大江健三郎がカバにもわかる本 コレ一冊 あといらないッ

    大江健三郎がカバにもわかる本 コレ一冊 あといらないッ

    【著者】オーケンで遊ぶ青年の会(編)

    投票数:2

    図書館で読みましたが、ぜひ手元に置きたいです。大江研究のいちばん優れた本、と言っては、正統派の研究者の方に叱られそうですが、なにしろ、わかりやすい、というところがいいのです。 (2003/10/26)
  • エスノメソドロジーとは何か

    エスノメソドロジーとは何か

    【著者】K・ライター

    投票数:2

    エスノメソドロジーの入門書としては優れたものではないので復刊しなくてよいと思います。 (2009/04/12)



  • 庶民の経済学

    【著者】岡部寛之

    投票数:2

    庶民ですから。 (2005/01/30)
  • 小説ゴジラVSキングギドラ

    小説ゴジラVSキングギドラ

    【著者】田中文雄

    投票数:2

    作品(映画)自体は何度も見たんですが、小説は売っているのを1度も見たことがないので…。 「ビオランテ」にも書きましたが2004年はゴジラ生誕50周年ということで盛り上げる意味でも復刊して欲しい... (2003/10/24)



  • 国民教育と軍隊

    【著者】大江志乃夫

    投票数:2

    日本の近代史を理解する上で、是非読んでみたい書だと思う。 (2003/11/26)
  • アカシアゆうびん局のお客さん

    アカシアゆうびん局のお客さん

    【著者】山崎なずな

    投票数:2

    穏やかで優しい日常が愛おしくなる一冊です。 小学生の時から何度も図書館で借りているとても身近な本だったので、すでに絶版で入手が困難な事を知ってとてもショックでした。 物語りも絶妙な挿絵も素... (2007/01/20)
  • なぞの密室事件    ウルフ探偵シリーズ

    なぞの密室事件 ウルフ探偵シリーズ

    【著者】三田村 信行

    投票数:2

    ある図書紹介本に載っていて読んでみたく、購入しようと調べたところ、入手不可能となっていたので! (2003/10/23)
  • ゴミとリサイクル

    ゴミとリサイクル

    【著者】脇坂宣尚

    投票数:2

    ゴミとリサイクルについてかかれているのは岩波で「ごみとリサイクル」と同じ題名でありますが、1990年発行でとても古く、その後発行していないため、内容が一番新しいのがこの本と思われます。しかし、... (2003/10/21)
  • 国際関係思想史研究

    国際関係思想史研究

    【著者】松本博一

    投票数:2

    ちょっと、堅くて、むつかしそうですが、「『にっぽんの常識』 という井戸」から、はい出すには良いかもしれない。 (2003/10/23)
  • ドリームキャスト必勝本スペシャル 聖霊機 ライブレード

    ドリームキャスト必勝本スペシャル 聖霊機 ライブレード

    【著者】勁文社

    投票数:2

    好きなゲームの一つですが、発売後しばらく経ってから買ったもののため、なかなか攻略本が見つかりませんでした。そうこうしている内に絶版となってしまい、現在ではいろいろな古本屋・ゲームショップを回っ... (2004/04/21)



  • ふるさとの歌

    【著者】与那覇政牛

    投票数:2

    通常版も改訂版も持っていますが市販されていた版のサイズでも読んでみたいから。 (2019/07/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!