電子書籍一覧 (投票数順) 197ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,371件
-
DIFFERENT VIEW
投票数:18票
絵の可愛らしさや丁寧に考えられたストーリー構成で定評のあるナヲコ氏ですが、この単行本は地方の一般書店にあまり出回ることもなく、すぐに絶版となってしまいました。 私の周りにも手に入れたいと思って... (2004/07/04) -
小説 まもって守護月天! 全12巻
投票数:18票
「月天~再逢~」シリーズのドラマCDも第3巻まで発売していて、どれも藤咲先生が書いてますが……小説版の続きって出てないんですよね~(あ、でも初回特典のミニ小説はあるけど)。なので、なつかしくっ... (2005/01/12) -
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 全21巻(完全版)
投票数:18票
ドラクエ漫画の中でも僕はロト紋が一番好き。 カムイさんはエデンの戦士たちも描いてますが、ロト紋の面白さにはかなわないですね。 最新作(紋章を継ぐ者たちへ )を読んでなくても面白いですが、新作の... (2006/06/18) -
復刊商品あり
黒猫館
投票数:18票
アニメ版は手に入らないとしても、書籍ならチャンスあると信じて。 (2020/04/26) -
魔法遣いに大切なこと プライマル
投票数:18票
この作品は原作者の山田典枝先生が直筆で原作されたオリジナル小説です。 内容が、恩師に対して送る「手紙型式」であり、小説としては非常に稀な執筆型式です。 私は刊行期に初版で買いましたが、この様な... (2005/09/29) -
快楽依存者
投票数:18票
大事に取っておいたはずなのに、気がついたらこの単行本をなくしてしまっていました!それ以降、どうにかして再び手に入れたいとあがきましたが上手くいきません…。 ポストポストモダン的作品というか、こ... (2005/07/06) -
復刊商品あり
ポリフォニー音楽の記譜法 1450-1600年
投票数:18票
類書が日本語ではほとんどない分野なので非常に貴重な存在と思っておりました。以前から必要に応じて図書館から借りておりましたが購入しようとしたところ、品切れで入手不可とのご返事をいただき、とても残... (2004/05/13) -
虫コミックス パーマン 全4巻
投票数:18票
現在入手可能な「パーマン」シリーズは現在では版権の関係で「スーパーマン」という表現、また差別的とされる作品は削除されておりオリジナル作品を鑑賞することは出来ない。しかしオリジナリティ尊重や歴史... (2004/05/09) -
ペンギン☆ブラザーズ
投票数:18票
この本ヮ私が今まで読んだ少女漫画の中で1番気に入った漫画でした。 本当に大好きです。しかし、中途半端な形で終わってしまい作者も納得していなぃようでした。悲しかったです。私のような思いの方もたく... (2005/01/23) -
Mr.Rose鈴木省三 僕のバラが咲いている
投票数:18票
日本のバラが世界で一目置かれるようになったのは、 この方の功績でありましょう。 数々の素晴らしいバラを作出し、その端正な花姿から 「日本のバラは見ただけですぐわかる(ほど丁寧に咲く)」と... (2009/07/24) -
ファッションプレート全集 全5巻
投票数:18票
最近、19世紀フランスの、素敵なアンティークファッションプレートを購入しました。 もともと興味はありましたが、その時代のヨーロッパのファッションを詳しく知りたいと思うようになりました。 こ... (2015/01/22) -
ムーン・プール
投票数:18票
初めて読んだのは40年ほど前、17歳の頃でした。 あのイマジネーションはW・H・ホジスンに勝るとも劣りません。 時が経ち、今は手元にありません。 米国では今でも繰り返し出版されていますが... (2012/07/23) -
復刊商品あり
サガフロンティア2アルティマニア
投票数:18票
今までの発売スケジュールを見ると、今後サガフロンティア2のリマスターが発売される可能性は高いと思われます。 その際に、多くのプレイヤーにこの素晴らしいゲームを最大限楽しんでもらうためには... (2023/10/01) -
カードキャプターさくらイラストコレクションチェリオ!3
投票数:18票
イラストコレクションチェリオ!シリーズの中でも、とても人気が高い作品であるので、3はもうどこにも売っていません。また、カードキャプターさくらが好きな人は古本屋などにこの本を売ろうとしないので、... (2005/10/23) -
ボーダーランド
投票数:18票
著者のマイク・ダッシュ氏の他の著作(実は歴史学者らしく歴史関係の本)が面白かったので、これも図書館で借りて読みました。 現象の裏に何かしら理由があったり、物語が語られるうちに改変されていく様子... (2005/09/18) -
きつねのおはなはん
投票数:18票
小さい頃によんでから、もう何十年と経っていますが、忘れられない絵本になっています。あの面白かった絵本を娘にも読んであげたいと思います。 家を壊す時に奇跡的に絵本が発見されたのですが、誤って家... (2011/08/28) -
ロケットガールRPG
投票数:18票
野尻抱介を最近知りました。 こんなに優秀なSF作家がいるなんて!と、現在購入することができる作品を片っ端から読みふけっているのですが、このシリーズともう1シリーズ、新刊で入手することができな... (2012/09/09) -
LONELY ARMY 大河原正敏短編集
投票数:18票
現在連載されている「王様の仕立て屋」が好きなので、きっとこの作品も楽しめると思います。 復刊をお願いします! (2010/10/24) -
精霊紀行 全2巻
投票数:18票
ルポタージュアルフですね。軽井沢シンドロームで人気を博していた当時、神話等にスポットを当てたこの作品は最初とまどいこそあったものの、結果的に軽井沢シンドロームにおいても随時見られ、理解を深める... (2014/01/20) -
回転群とその表現
投票数:18票
読みたい (2010/08/07) -
スーザンの不思議な世界
投票数:18票
懐かしい、大好きな一冊でした。ところで、この本の続巻があったようですが、どなたかご存知の方はいませんか?巻末に確か”すべて良き時代に”とタイトルがあった記憶があります。当時、一生懸命探したので... (2006/06/18) -
空の境界
投票数:18票
面白いし、もう読むのが不可能だから。 (2004/04/01) -
マサツグ君の生理的事情
投票数:18票
最近読み始めたのですが、かなりはまっています。とりあえずコミックスは全部欲しい。 すべての作品が完成度が高いわけではないと思うものの、こんなに面白い著者の作品が絶版になっているなんて、信じられ... (2005/11/07) -
数学おもちゃ箱 全3巻
投票数:18票
中学生のとき愛読しましたが、おこずかいの関係で1巻のみ購入し、いまでも持っています。のこりももう一度読みたくて復刊希望いたします。その後いろいろなパズル本がでていますが、この本をネタにしたのに... (2007/08/13) -
ポケット・ウォッチ物語
投票数:18票
日本には腕時計に関する本はたくさんあるのですが、懐中時計に関する本は驚くほど少ないです。その少ない懐中時計の本の中でも、この本は良書であることは間違いないと思うのですが、現在絶版となっており、... (2006/02/16) -
エッケ探偵教室 シリーズ
投票数:18票
市立図書館にあったのですが、古くなりすぎて廃本になってしまいました。。。 何度も何度も読んだ本です。 短い物語風で、子供だけではなく大人でも十分楽しめる本だと思います。 オー... (2009/06/23) -
中国古典紀行(全5巻)
投票数:18票
面白そうだから (2008/09/16) -
青春
投票数:18票
マルチンとソーニャの恋のかけひき…。大作『アーダ』の前奏ともいうべき作品で、ナボコフ芸術の真髄がここにはある。後書きによると、訳者の渥美昭夫が不明な箇所をナボコフに手紙で質問したところ、ヴェラ... (2009/09/12) -
聖女ジャンヌと悪魔ジル
投票数:18票
あらすじを読んで興味を持ちました。読んでみたいです。 (2010/06/26) -
加藤清正のすべて
投票数:18票
初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16) -
駿河今川一族
投票数:18票
絶対読みたい (2006/12/10) -
ロザンドの木馬
投票数:18票
小さいときに読んだ本なのですが、今でも大好きです。 今思い返してみるとこの本は愛について書かれていたのだな~と。 先日古本で手に入れたのですが、もっとたくさんの人に読んで欲しい一冊なので。 復... (2004/12/23) -
となりのゴッペ
投票数:18票
図書館で借りた記憶があります。 とても不思議なお話でわくわくしどきどきしながら小学生のころ読んでいました。 今、友人の子供たちへのお祝い等でなにか本がないか探しているところで、昔読んで大好... (2013/01/15) -
ERIOシリーズ ERIO
投票数:18票
きれいな写真と、しっかりしたレシピ。よくある、内容の伴わない雰囲気だけのオシャレ料理雑誌とは、一線を画していました。 かなり充実した内容の雑誌だったと思います。本屋で見つければ必ず買っていたの... (2004/11/15) -
復刊商品あり
こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号
投票数:18票
3歳の娘のために「こどものとも復刻版BC」を入手しましたが、Aもやはり欲しいです。地元札幌の坂本直行さんがこどものともに絵を描いていたとは知りませんでした。佐藤忠良さんの絵の「大きなかぶ」も好... (2015/07/28) -
神秘の拳法 八卦掌入門
投票数:18票
尹派宮宝田系の貴重な八卦掌の解説書なので、ぜひ復刊して欲しいのです。 (2012/03/29) -
クトゥルフ神話入門講座
投票数:18票
菊池先生のクトゥルフ神話解説というのに興味が惹かれました。 (2011/01/20) -
「コールマンスタイル」定番の理由
投票数:18票
今も尚、アウトドア好きの間ではオークション等で、当時定価の3~4倍で取引がなされてます。 発刊当時のオートCAMPブーム程の高騰ぶりはありませんが、現在は確実にディープなファンが増えています。... (2006/08/30) -
高橋留美子の優しい世界
投票数:18票
是非!ほしい・・ (2007/09/11) -
復刊商品あり
初学者のための整数論
投票数:18票
20世紀を代表する数学者が書き記したものの翻訳本を読むことで現代の数学をい追体験したいと思っているからである.初等整数論を現代数学の知識(代数学)を用いて記述している珍しい本である.類書もいく... (2020/04/11) -
幕末動乱の男たち(上/下巻)
投票数:18票
元々海音寺氏の列伝シリーズのファンであったことと、最近幕末に興味を持ったこともあり、この本が絶版になっているのは悲しいです。 図書館で借りて読みましたが、なかなか個人として取り上げられにくい、... (2006/10/04) -
意釈医経解惑論
投票数:18票
こちらの書籍は漢方古典の原典傷寒論の病の推移をわかりやすく簡潔にかつ詳しく書かれた江戸時代の名著です。意釈されている小曽戸丈夫先生も歴史に名を連ねる漢方医の名医です。前々から探しているのですが... (2007/11/09) -
きらめく星空に哀愁のチャルメラが聞こえる
投票数:18票
このシリーズって結構長いですよね。 わたしは中学校のころに読み始めましたがとてもすきなシリーズです。というのもこの本のほのぼのしたところとか、いいたいことがこまくわかるところとか、独特だと思い... (2004/01/28) -
黒田かすみコミックス未収録作品「天下御免のこどもたち」「アリバイのア」「スターダスト・レヴュー」「灯台にて」
投票数:18票
まじめなのもすてきだけれど、エッセイ風なものもまためちゃく ちゃ面白いので是非、噂にしかきいたことのない「天下御免のこ どもたち」を実際に読んでみたいです。 また、存在も知らなかった他の作品も... (2006/04/07) -
デリシャス!全7巻
投票数:18票
かわいい絵とお話で、しかも実際にお料理ができるというコミッ クは、とても画期的だと思います。 連載当時、小学生だったのですが、実際にお菓子を作って学校へ 持って行ったら大好評でした。 いつかコ... (2003/11/21) -
ぷよぷよゲームブック 全4巻
投票数:18票
単なるゲームブックに収まらず、魔導物語のエピソードや小ネタも含まれており、バロメッツがカーバンクルのような仲間として同行したりシェゾと旅してサタンを倒すぷよSUNのif的シナリオ等なかなか見ら... (2024/09/27) -
ゆらぎの森のシエラ
投票数:18票
菅浩江さんの『博物館惑星』がとても面白かったので、菅さんの他の作品も全部読みたい!!と思い、買えるものは買い、絶版のものは図書館で探したりして読みあさったのですが、この本は絶版なうえ、近くの図... (2004/05/05) -
ディーヴァ・ファンブック
投票数:18票
「ディーヴァ」のゲームとCDが、今月復活します。 このような時期だからこそ、『ディーヴァ・ファンブック』も 復刊してほしいと思います!!! 実は「ディーヴァ」の壮大なストーリーが語られている... (2003/12/09) -
音楽と音楽家
投票数:18票
貴重なシューマンによる記述を集めた文献はもう少し手に入りやすくすべき。廃刊となる理由がわからないくらい、音楽を勉強する人にもシューマンが好きな人にももっと読めるようにしてほしい。訳者を変えて改... (2006/07/23) -
THE FISH BONE (未単行本化)
投票数:18票
独特の世界観と登場人物達の躍動感溢れる体のラインがとても魅 力的でした。全話通してぜひもう一度読みたいです。 (他社にて、類似の世界を描いた連作があったと思うのですが、 そちらも合わせて単行本... (2004/09/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!