復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 677ページ

ショッピング3,417件

復刊リクエスト64,466件

  • 日本中世史論集

    日本中世史論集

    【著者】佐藤進一

    投票数:3

  • 永遠のトララ

    永遠のトララ

    【著者】花形みつる

    投票数:3

    あそび塾も復刊して欲しいですね (2008/09/02)



  • 東方の門

    【著者】島崎藤村

    投票数:3

    島崎藤村の「夜明け前」を読んだときには、体がしびれるほど強く感動したのを覚えている。実に長い作品だが、夢中で読んで、2・3日で読み終えてしまった。 この「東方の門」は未完に終わったが、もし完成... (2002/03/29)
  • 白の家族

    白の家族

    【著者】栗田教行

    投票数:3

    「永遠の仔」で知られている天童荒太さんの昔の作品ということで読んでみたいと思いました。 (2002/01/26)
  • 蜜柑と月

    蜜柑と月

    【著者】谷村志穂

    投票数:3

    私が辛かった時、TVドラマでこの話を見て それから何年もたった今頃になってその小説が有ると知りまし た。それなのに、今は絶版だとか。 どうにかして入手したいのです(/_・、)。 (2002/01/22)
  • 風邪の効用
    復刊商品あり

    風邪の効用

    【著者】野口晴哉

    投票数:3

    かの坂本龍一氏が推薦していたので、読みたくなりました。 (2002/01/22)
  • 偶然の家族

    偶然の家族

    【著者】落合恵子

    投票数:3

    夫婦間の問題に苦しんでいる友人へ、この本を贈ろうと探したところ絶版になっていてショックを受けました。結局、自分の蔵書からプレゼントしましたが、やっぱり手元に置いておきたいのです。 それにも増し... (2002/01/21)
  • 増補 恐慌論研究

    増補 恐慌論研究

    【著者】富塚良三

    投票数:3

    重要書なので是非復刊お願いします。 (2002/01/20)
  • トータル・ウーマン

    トータル・ウーマン

    【著者】マラベル・モーガン

    投票数:3

    kan

    kan

    女性の生き方の幅が広がるにつれ、女の幸せも変わりつつあるといわれています。しかし、選択肢が広がり、生き方があいまいになっただけ、というケースも多く見られます。モーガンの説く伝統的な女性の幸せ像... (2002/01/18)
  • 奥田民生ショウ

    奥田民生ショウ

    【著者】宇都宮美穂

    投票数:3

    奥田民生さんのファンなのですがこの一冊を持っていません。是非読みたいです。よろしくお願いします。 (2002/01/17)



  • 経済学と弁証法 ルカーチのヘーゲル研究

    【著者】出口勇蔵/編

    投票数:3

    『若きヘーゲル』を読むうえで役に立つ本です。 (2002/01/16)
  • 風光る京都

    風光る京都

    【著者】渡辺多恵子

    投票数:3

    風光る大好きですーーー!!!! 私は、発売日に本屋へ駆け込みました。。 一冊あったのですが、みんなが立ち読みしたらしく。すでにぼろぼろ。。。(泣) しょーがない他の本屋で今度買おう!1月の修学... (2002/03/12)



  • 解体する宇野学派 Zへの手紙

    【著者】降旗節雄

    投票数:3

    重要な本なので是非復刊して下さい。 (2002/01/16)
  • アッポちゃま劇場

    アッポちゃま劇場

    【著者】平園マリ香

    投票数:3

    平園さんの作品の中にはちょっと痛々しい作品もあるから、 受け入れられない方もおそろくいるだろうけれど、 独特の絵は今見ても充分可愛いと思います。 (決して垢抜けているとは言えないけれど、ほのぼ... (2002/01/13)



  • ゼンメルヴァイスの生涯と業績

    【著者】ルイ・フェルディナン・セリーヌ

    投票数:3

    後に怒号の如き反ユダヤ主義パンフレットにより“ファシスト作家”“呪われた作家”と呼ばれる事になるセリーヌが、若き日にパリ大学医学部へ提出した医学博士申請論文。 パスツールに先立つこと五十年、... (2002/01/10)



  • パライソCHILD

    【著者】南天 佑

    投票数:3

    探していたのですが、絶版だとは思っていませんでした。 (2002/03/23)
  • わたしのクッキングブック

    わたしのクッキングブック

    【著者】俣野温子

    投票数:3

    平成3年に購入以来、気に入ったレシピを少しずつ書き込んで来ました。一昨年、書き込む場所が無くなり、まるで一冊の本を完成した様な気分でした。同じタイプの物をずいぶん探しましたが、バインダーやノー... (2002/01/08)
  • 13日の誕生日

    13日の誕生日

    【著者】たしろ季霧

    投票数:3

    「ひとみ」が突然休刊して以来、たしろ先生の作品を見かけることも少なくなりました。 2年くらい前、書店の検索機で何気なく「たしろ季霧」と入力してみたところ、フロム出版というところから「13日の... (2002/01/09)
  • 中国人強制連行の記録

    中国人強制連行の記録

    【著者】石飛仁

    投票数:3

    よい本なので復刊してほしい。 (2013/09/13)
  • 骨まで愛して 全3巻

    骨まで愛して 全3巻

    【著者】岩崎つばさ

    投票数:3

    当時、コミックぽっけで連載されていたとき、この作品が楽しみで買ってました。が、本誌で読んでいたため現在手元にありません。久しぶりに読んでみたいと思い探したところ、現在入手不可とのこと。古本屋で... (2002/01/07)
  • スターキングへの帰還

    スターキングへの帰還

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:3

    ただただ懐かしい (2016/07/09)
  • ジョンとヨーコ愛の詩

    ジョンとヨーコ愛の詩

    【著者】"ローリングストーン"編

    投票数:3

    最高峰の、ジョンとヨーコのドキュメント。読みたくならないはずがありません (2002/01/03)
  • 推理文壇戦後史 全4巻

    推理文壇戦後史 全4巻

    【著者】山村正夫

    投票数:3

    第1、2巻は読んでいますが、その後の巻はいまだに未読です。 いま書店で探そうにも本が見つからない状況です。 日本推理作家協会賞を受賞している名著ですので、復刊し多くの 人にも読んでもらいたい本... (2002/01/02)
  • くるくるみらくる

    くるくるみらくる

    【著者】嶋尾和

    投票数:3

    人生で初めて読んだ成年コミックです。捜し求めた結果が廃刊とは泣くに泣けません。何卒宜しくお願いします。 (2004/07/28)



  • マレリーズ・ターゲット

    【著者】Yu (富田安紀良)

    投票数:3

    イブニング上で人気連載中のNIGHTBLOODの作者 富田安紀良さんの現在絶版中の本です。 私は、ナイトブラッドではまり、 LoveSickに運命変えられたようなもんです。 ぜひとも富... (2001/12/31)



  • 七色仮面

    【著者】工藤市郎,山村一夫

    投票数:3

    あれほど,個性的なヒ-ロ-が,埋もれるには惜しいし,あの 衝撃的な表紙を皆さんに是非見てもらいたい。 表紙,カバ-完全復刻してもらいたい。 (2001/12/26)
  • リトルウィング

    リトルウィング

    【著者】岡高志

    投票数:3

    こういうサクセス・ストーリーをもっと 若い人達に読んでほしい。 (2001/12/26)



  • I LOVE YOU BOOK

    【著者】I LOVE YOU BOOK編集室編

    投票数:3

    もう一度、キチンと読みたい。。。ので。 (2002/11/18)



  • グーテンベルグ聖書

    【著者】(なし)

    投票数:3




  • おれは男だ!

    【著者】津雲むつみ

    投票数:3

    依然読んだのですがストーリーがはっきりと思い出せず、森田健作の主演で映画にもなった名作でもう一度読み返したい。 (2001/12/24)
  • 広告マンバイブル

    広告マンバイブル

    【著者】ジェームス・W・ヤング

    投票数:3

    広告に携わる人間として、 読むべき一冊です。 (2001/12/19)
  • 民家をつくった大工たち

    民家をつくった大工たち

    【著者】吉野正治

    投票数:3

    私のバイブルともいえる、伊藤勝氏『二百年もつ家がほしい』(彰国社)のなかで、『読んでよかった本10冊』で、紹介されているから。 (2001/12/18)
  • わらべうた殺人事件

    わらべうた殺人事件

    【著者】安田均/高井信・グループSNE

    投票数:3

    ふっかんのそゃむ (2002/03/13)



  • 旅人の一夜まんが昔ばなし

    【著者】永島慎二

    投票数:3

    先日お亡くなりになった永島慎二先生の大ファンです。 新しい作品が望めない以上、ひとつでも多くの著書の復刊を望みます。 (2005/08/20)
  • 若気の至り

    若気の至り

    【著者】大月隆寛

    投票数:3

    いい本です。僕らの「兄ィ」大月隆寛の熱い論考がある! (2001/12/13)
  • 君よ、青春の当事者たれ―京大フットボール部全国制覇の記録

    君よ、青春の当事者たれ―京大フットボール部全国制覇の記録

    【著者】真継 伸彦

    投票数:3

    私は京都大学でフットボールをやりたかった人間の一人です。 何故か?受験勉強を完全に肯定するわけではありませんが、その学力を 誇りながら、スポーツでも日本一を目指そうとする努力は素晴らしいと 思... (2002/05/01)
  • ダイ ハード

    ダイ ハード

    【著者】ロデリック ソープ

    投票数:3

    映画が好きで原作も読んでみたいと思うから是非とも復刊して欲しいです。 (2004/09/15)
  • 海の稜線
    復刊商品あり

    海の稜線

    【著者】黒川博行

    投票数:3

    「アニーの冷たい朝」を読んでファンになったが、他の作品を読もうと注文したときには、既に絶版だった。寡作な著者ではあるが、一作一作は実に丹念な取材をされていて、そのこだわりには“職人”の名がふさ... (2001/12/10)
  • POLICENAUTSオフィシャルビジュアルブック

    POLICENAUTSオフィシャルビジュアルブック

    【著者】講談社

    投票数:3

    素晴らしいアドベンチャーの詳細な資料が見てみたい。 (2001/12/10)
  • 嘔吐
    復刊商品あり

    嘔吐

    【著者】サルトル

    投票数:3

    読みたい (2002/09/21)
  • ジュリアスはどこ?

    ジュリアスはどこ?

    【著者】ジョン・バーニンガム

    投票数:3

    バーニンガムさんの絵本がとても好きです。この絵本はもう本屋さんで手に入らなかったので図書館で読みました。是非復刊してほしいです。 (2007/11/14)



  • チャンピオンドライバー

    【著者】J・ルラーニ

    投票数:3

    グランプリレースやミッレミリアでの色々な伝説に彩られたヌボラーリの生涯ですが、日本語で読める書籍は本書しかありません。NHKの「プロジェクトX」が人気ですが、不屈の男の伝記は自動車ファン以外の... (2001/12/09)
  • 中国仏教史 全6巻

    中国仏教史 全6巻

    【著者】鎌田茂雄

    投票数:3

    読んでみたい。大学の図書館には間違い無くあるべきでしょう。 (2001/12/21)



  • 幸せな旅人たち 英国ピカレスク小説論

    【著者】小池滋

    投票数:3

    vic

    vic

    入手を熱望するため (2001/12/06)
  • スモールワールド

    スモールワールド

    【著者】ダビサ・キング

    投票数:3

    スティーヴン・キングの大ファンなので、その処女作を見抜いた人の小説を読んでみたい。深津真理子氏も絶賛ですし。 (2008/06/22)



  • 挑介がイク!!

    【著者】TOMI

    投票数:3

    是非読んでみたいです。 (2002/09/11)



  • 単行本未収録作品集 妄想の花園

    【著者】楳図かずお

    投票数:3

    楳図かずおファンで、この本が出版されていた事をつい最近知りました。遅すぎたのです。とても人気が高いようで、どこの本屋さんでも在庫が無く、出版社も絶版になっており、いまのところ再版の予定は無いと... (2001/11/09)



  • 砂塵きらめく果て

    【著者】ノーラ・ロバーツ

    投票数:3

    最近読み始めて、ファンになりました。どうしても読みたいので復刊してください。宜しくお願いします。 (2002/02/16)
  • ピアノ弾き翔んだ

    ピアノ弾き翔んだ

    【著者】山下洋輔

    投票数:3

    今だから復刊するべし、というよりは、70年代を素直に楽しん だ彼等ゆえ、その後どこにも生まれないくらいのテンションがそ こには証言として残っている気がして、70年代を疑似体験した い人には必携... (2001/11/22)
  • どきどきパニック―超アンバランス少女

    どきどきパニック―超アンバランス少女

    【著者】中嶋 ラモス

    投票数:3

    僕が初めて巨乳小学生という存在に目覚めたのは3年ほど前のことでしょうか。 以来、何度サーチエンジンで巨乳小学生というワードで検索したことかわかりませんが、この本の存在をはじめて知ったときは天に... (2004/04/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!