復刊リクエスト一覧 (投票数順) 479ページ
ショッピング3,390件
復刊リクエスト64,396件
-
幻獣ドラゴン
投票数:5票
ネット環境の無い友人に頼まれた。 (2005/07/24) -
悪魔狩り 冠翼の聖天使篇 6
投票数:5票
私は、最近この作品の続編に出会い、読んで気に入ってるのですが、やはり続編のため、前がわからないといまいち理解しにくい部分もあり、躍起になって新品から古本まで探したのですが、どうしてもすべてそろ... (2007/01/11) -
光とフーリエ変換(現代人の物理5)
投票数:5票
やっぱり一番分かりやすいです! 復刊してください・・・ (2006/06/19) -
ぬいぐるみ動物 : メタモルフォジカによる飯野紀雄作品集
投票数:5票
ネットの古書店のsold out商品で一部の内容を見て、全体を見たくなりました (2016/11/09) -
『まんが忠臣蔵』など謝花凡太郎作品
投票数:5票
『まんが牛若丸』『まんがたいこう記』『まんが忠臣蔵』『まんが弥次喜多』『魔法の昭ちゃん』『海底王マーちゃん』『とんまひん助』など、主に昭和ひとけたに活躍したコメディー漫画家謝花凡太郎は本名・消... (2005/07/15) -
復刊商品あり
黄昏のベルリン
投票数:5票
このミス88年版で3位に、文春のランキングでは国内1位にもなった傑作です。他の 連城三紀彦作品とはひと味違った国際謀略小説ですが、連城三紀彦の良さ全てが詰まっ ていると言っても過言ではない作品... (2005/07/14) -
スティービー・ワンダー詩集
投票数:5票
彼の歌詞は、まさに詩です。 (2007/08/07) -
キーボードを3時間でマスターする法―ワープロ10本指入力テクニック
投票数:5票
増田メソッドの最初の本として貴重です。親指シフト入力の練習法も掲載されている本は他にないと思うので、是非復刊して欲しいです(知人に貸したら返ってこなくて、手元にないので、私自身欲しいんです)。... (2005/07/11) -
マッハGO!GO!GO!
投票数:5票
絶対みたい、話題が有るのになぜかこれだけ無い。 おかしい。 (2006/07/23) -
復刊商品あり
ドビュッシー音楽論集―反好事家八分音符氏―
投票数:5票
ドビュッシーの評論が手軽な値段で入手できる良書です。 (2007/03/12) -
禅の正門
投票数:5票
禅門の貴重な本です。 (2005/07/07) -
香港電影スター・チェイサー
投票数:5票
発売したころに友人に貸してもらい、イラストを描かれている方のファンでもあったので気に入っていました。 最近ふと思い出して読みたくなったのですが、どの本屋に行っても売っていないので、困っていま... (2007/07/15) -
迷彩と偽装
投票数:5票
迷彩に関する唯一の資料 (2006/04/20) -
ゲッベルス―メディア時代の政治宣伝
投票数:5票
ゲッベルスの研究に必要だが、図書館を利用するのは不自由であり、必要なときにいつでも参考にできるよう手元においておきたいため。 (2005/07/07) -
その列車を止めろ!
投票数:5票
併録作品の「シャットアウト!B」、マイナーなんですが、面白かったです。 (2008/06/08) -
七人の侍 上下巻
投票数:5票
ケン月影 のコミカライズと比較したいから (2023/05/07) -
Wind -a breath of heart- ビジュアルファンブック
投票数:5票
欲しい物があっても既に絶版、その様な事は多々あれど復刊する事は稀にしかありません。 ですが、ファンとしては是非とも欲しい作品です。2も一緒に復刊して下さる事を切に願います。 (2005/09/23) -
運命綺譚
投票数:5票
私は著者の大ファンで日本語に訳されて出版された全作品を手元に置くことを希望しています。カーレン・ブリクセンの作品は、何本か映画化もされ、日本にも根強いファンがいるはずです。ぜひ復刊してください... (2005/06/27) -
火天風神
投票数:5票
台風を題材にしたパニックサスペンスらしいです。若竹さんの新境地のようです。 読んだ方から薦められてとにかく読みたくなりました。 若竹七海さんの作品は全部読みたいと思っていますので、 よろしくお... (2005/06/23) -
東海道戦争
投票数:5票
筒井先生の短編「東海道戦争」と長編「48億の妄想」を下敷きに、テレビのショーが引き金となって内戦が起こる日本の姿をカリカチュアライズして描く。赤塚プロ、石ノ森章太郎プロで技術を磨いた長谷邦夫先... (2022/07/04) -
東ドイツの新語
投票数:5票
読んでみたいです (2010/09/05) -
アリオン大百科
投票数:5票
見たことも読んだこともありません。是非復刊していただいて読んでみたいと思います。 (2006/04/11) -
ぴちゃりちゃんうまれたよ
投票数:5票
「ちいさなごるり」くんだけではなく、 「ぴちゃり」ちゃんも読みたい! お話も、絵もいいんですよねぇ。 こういう良書はずっと残していくべきであると私は思います。 ネタバレ厳禁とのことなので内容... (2005/06/15) -
人外魔境の秘密
投票数:5票
明治モノ。 古典SFパロディ(続編化)の第二弾。 (2006/05/26) -
それゆけ、イルカ探偵!
投票数:5票
面白かった記憶があります。再読してみたいです。 (2009/09/18) -
巨匠を笑え
投票数:5票
故・瀬戸川猛資氏がおおいに称賛していた本書。ぜひ復刊を希望します。 (2012/04/01) -
復刊商品あり
名探偵なんか怖くない
投票数:5票
現在の西村氏の作風からは想像できませんが、「名探偵パロディ」シリーズの第1作。三億円事件という歴史的事件を、四大探偵が推理する、準密室という設定、ミステリーの常道どんでん返しなど、ミステリーの... (2005/06/11) -
手作りゴシック&ロリータ69デザイン―つくっちゃお! レディブティックシリーズ―ソーイング (2045)
投票数:5票
素敵なお洋服が作りたいです! (2006/02/19) -
ゴルバチョフ回想録(上・下)
投票数:5票
私は、今中学生です。社会主義や共産主義に興味があり、ネットショッピングのサイトで、この本を知りました。ペレストロイカや、ゴルバチョフの本を読みたいと思っている中で、ゴルバチョフ本人が書いた本と... (2009/09/25) -
ピアノソロ テレビドラマサウンドトラックス
投票数:5票
以前、途中までしか見なかった「夏子の酒」を、今年発売されDVDで最近全編を見ることができました。長年DVD化を希望してので感慨一頻りです。この中での「空の樹」がとても印象に残っており、是非ピア... (2010/12/06) -
まほらば 8巻初回限定特装版
投票数:5票
まほらばおもしろい (2006/03/09) -
デビューマン
投票数:5票
当時不定期連載でしたが、この漫画だけが読みたくてヤングキングを立ち読みしていました。コミックスも継続して出る勢いだったのですが、1巻しか出ずに、連載も自然消滅してしまったことを覚えています。 ... (2005/06/05) -
二歳半という年齢
投票数:5票
乳幼児期の発達に関する書物は少なくないが,本文献のように読む者に「発達とは何か」を問いかけてくるものは少ない。静かな論調の中に,しかし,しっかりとした手ごたえを与えてくれる名著である。発達研究... (2005/05/29) -
ふしぎないきもの
投票数:5票
やわらかで、すばしこくて、つよくて、そらをとんで、うみをおよぎ、まめつぶのようにちいさくなってやまのようにおおきくなる、そんないきもの を私も見てみたくなりました。一歳半の娘と一緒に読んでみた... (2005/07/12) -
戦争は無くならない
投票数:5票
何も言う必要はございません。 何ゆえにこのような名著が埋もれているのか。 (2008/09/09) -
分光学的性質を主とした基礎物性図表
投票数:5票
昔、可視からUV領域のプラズマ分光を行っていた時に大変役に立ちました。最近、レーザー分光で種々の物質の反射率や透過率を調べる必要があり、物性図表の目次に掲げられた物質の種類の豊富さに、本図書の... (2007/11/21) -
東條英機宣誓供述書
投票数:5票
指導者責任は拭いようが無いが、「東條によるキーナンへの尋問」という言葉が生まれたくらい、筋のとおった答弁を展開したと聞いている。ぜひ読みたい。 (2020/08/26) -
らくがき文化史
投票数:5票
実に面白いから。(蔵書有) (2005/05/18) -
ながやす巧全集
投票数:5票
ほとんどの作品が絶版され、入手困難な状態にあるからです。このまま、人目に触れずに消えていくのは、余りにも惜しいです。 (2005/05/17) -
国體の本義
投票数:5票
大和魂を再考する上で、読まなければならいと感じた。 (2007/04/04) -
中村工房
投票数:5票
荒川アンダーザブリッジを読んで、先生の独特な世界観にはまりました。中村先生の作品をもっと沢山読んでみたくなったので復刊を希望します。 (2005/06/12) -
イノセンス&攻殻機動隊コンプリートブック
投票数:5票
内容の濃さや評判の良さがとても気になります。 よろしくお願いします。 (2009/08/07) -
オステオパシーとは何か―自然治癒力を引き出し健康を回復させる手技療法
投票数:5票
評判がいいので復刊して欲しいです (2008/01/21) -
神道とキリスト教 宗教における普遍と特殊
投票数:5票
キリスト教と仏教は様々な対話が積み重ねられ、書籍も多い。しかし神道とキリスト 教の対話はなかなか行われておらず、類書を見ない。日本に生きるキリスト者とし て、神道の理解は避けて通る事は出来ない... (2005/05/07) -
ケロロ軍曹 (9) ケロロ小隊ピンズ付き特装版
投票数:5票
ケロロにはまって間もない頃だったので手に入れることが出来ませんでした!表紙の夏美もかわいくてぜひ手元に欲しいです!! (2005/06/09) -
鬼太郎&妖怪大解図 鬼太郎のひみつ大百科
投票数:5票
鬼太郎の出生の秘密のってるのですが、ちょっとコミックと違う?!という話を読んだ知人から聞いたので、是非読みたいんです。 とにかく鬼太郎が大好きで…私が知ってる鬼太郎といえば、アニメ化されたもの... (2005/05/02) -
千葉政助ギリシア神話作品集 全4巻
投票数:5票
絵画を見た時に色使いや表現の美しさが頭に焼き付いており、画集が欲しいと思っていたところあえなく絶版とのことでとても残念でした。ギリシア神話とのコラボレーションの画集というのもなかなか無く、そう... (2005/04/30) -
復刊商品あり
醗酵人間
投票数:5票
「戦後SF最大の怪作」、ぜひとも読んでみたいです! (2007/07/13) -
バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ
投票数:5票
バトルテックだけではなかなか思いつけない状況がたくさん載っていて、クセのある戦闘は当時かなりのめりこんでやっていました。地震で紛失してしまった為、今またバトルテックをやりたいという知人ができて... (2005/04/29) -
アマチュア無線入門
投票数:5票
戦後GHQにより禁止されていたアマチュア無線が昭和27年再開を許されることとなり,経験者の情報整理および新規にアマチュア無線局開設を目指す人達へのガイドとして著されたと聞いております.当時のア... (2005/04/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!