復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「幽霊・お化け・妖怪(怪談)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング111件

復刊リクエスト367件

  • 里見☆八犬伝

    里見☆八犬伝

    【著者】よしむらなつき

    投票数:27

    エニックスお家騒動で打ち切りになってしまい、 コミックブレイドMASAMUNEに連載を一度再開しましたが コミック化する前に連載が中断してしまったそうで 結末などを含めて読むことができな... (2011/01/06)

    投票ページへ

  • 北遊記

    北遊記

    【著者】余象斗、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:27

    かねてから探してる本なので、復刊してほしいです。 (2007/04/18)

    投票ページへ

  • あさりVS.どろろんぱっ!

    あさりVS.どろろんぱっ!

    【著者】室山まゆみ

    投票数:27

    最近の少女漫画にはない決して下品ではないギャグ漫画だと思います。家族みんなで楽しむことの出来る内容ですし、室山先生は長い間漫画を描き続けておられるので親子二代でファンという方も多いのではないで... (2003/05/21)

    投票ページへ

  • のんのんばあ かっぱの水

    のんのんばあ かっぱの水

    【著者】水木しげる

    投票数:27

    昔テレビでよくみてました!!絵本になっているなんて知らなかった!! (2005/02/01)

    投票ページへ

  • 世界のこわい話

    世界のこわい話

    【著者】山主敏子

    投票数:26

    昔読んだ「エミリーの赤い手袋」が怖くて怖くて(私の読んだのは20年ほど前にテレビの『世界むかし話』から出版された、小さい本が5冊ワンセットで売られていたものでした)、他にも知ってる人がいるかな... (2006/01/25)

    投票ページへ

  • わたしは幽霊を見た

    わたしは幽霊を見た

    【著者】村松定孝

    投票数:25

    子供の頃友達が持っていて、見せてもらったのですが、特に冒頭の幽霊の絵が印象的でした。それ以外の挿絵も私の好みで、最近急に気になり始めてネットで古本をあたったのですが、なかなか見つかりません。 ... (2022/10/15)

    投票ページへ




  • あめおばけ

    【著者】長井理佳

    投票数:24

    幼稚園のときに読んだこの本。 何年もタイトルがわからず、ずっと探していました。 「雨 春雨 虹色 女の子 おばけ 葉っぱのお皿」のキーワードで検索したところ、ようやく質問サイト、作者さんの... (2017/02/26)

    投票ページへ

  • 怪談徒然草
    復刊商品あり

    怪談徒然草

    【著者】加門七海

    投票数:24

    角川ホラー文庫の「文芸百物語」という本に著者が参加していて、そこで彼女が以前住んだという三角屋敷を少し語っているのです。その三角屋敷の話をもっと読みたいので、復刊を希望いたします。調べたところ... (2005/07/15)

    投票ページへ

  • 不可能からの脱出

    不可能からの脱出

    【著者】松田道弘

    投票数:24

    ハリー・フーディーニ が脱出という新しいジャンルを開拓し,一世を風靡したことは私も知っています。しかし,そこにいたるまでに,どのような過程をたどってきたかについては,知る人は大変少ないのではな... (2003/08/22)

    投票ページへ

  • 貸本まんが復刻版 墓場鬼太郎 全6巻
    復刊商品あり

    貸本まんが復刻版 墓場鬼太郎 全6巻

    【著者】水木しげる

    投票数:23

    待ってました! この書籍はネットオークションでは高額で取引されてるし、需要は十分にあるはずなのです。 もちろん限定版としてではなく、半永久的に出版して欲しいです。 そのほうが輪が広がりますし... (2006/02/15)

    投票ページへ

  • 中国怪談集
    復刊商品あり

    中国怪談集

    【著者】中野美代子 武田雅哉 編

    投票数:23

    読んだことがないが、タイトルを見ただけで読みたいという衝動に駆られる。中国の怪奇物語は日本とはスケールや視点が違うので、非常に興味深い、過去に中国怪奇の書物や漫画を読んでガッカリしたことが一度... (2004/11/02)

    投票ページへ

  • 妖怪人間ベム RETURNS 全5巻

    妖怪人間ベム RETURNS 全5巻

    【著者】津島 直人

    投票数:22

    古本屋で偶然見つけ、遅れ馳せながらキャラクターの魅力に気づき、1、2巻を買ったのがきっかけ。こちらのキャラクターデザインも好きですが、旧作のデザインも改めて見て好きになりました。 時折垣間見え... (2002/08/03)

    投票ページへ

  • のんのんばあ おばけどろぼう
    復刊商品あり

    のんのんばあ おばけどろぼう

    【著者】水木しげる

    投票数:22

    絵本と言えど、あなどるなかれ……水木先生の美麗なイラストは、それだけで一見の価値あり!! こういう児童向けのものは見逃されがちですが、年齢層に関係無く楽しめるというのが、水木作品の持つ奥深さで... (2002/05/26)

    投票ページへ




  • 藤子不二雄合作ランド

    【著者】藤子不二雄

    投票数:21

    おばQは国民的アニメにすらなったというのに絶版状態とはどういうことか。 子供に読ませるべき作品が万単位で取引されるのはなかなか悲しいものだ。 おばQに差別表現が含まれているとわけの分からな... (2008/02/09)

    投票ページへ

  • 超能力現象のカラクリ

    超能力現象のカラクリ

    【著者】坂本種芳 / 坂本圭史

    投票数:21

    えー・・・実は、この本持ってます・・・(汗) でも!お父様が実際に経験されたという昭和初期の心霊 関係事件(ネタばれ厳禁なので詳しくはかけませんが、なぜ か平成の現状とだぶってしまうので)は... (2005/05/01)

    投票ページへ




  • 鬼の研究

    【著者】知切光歳

    投票数:21

    桃太郎の「鬼」は、今では、その時代におけるハイテクを、持っ ていた集団を指すと言われているらしい。 「鬼」とは、普通と は、違った能力を持った人たちの事も意味したらしい。 とにか く、興味あり... (2003/07/20)

    投票ページへ

  • 完全保存版 藤子・F・不二雄の世界
    復刊商品あり

    完全保存版 藤子・F・不二雄の世界

    【著者】藤子・F・不二雄ほか

    投票数:20

    読みたい!! 藤子・F・不二雄先生の作品は、ドラえもんはもちろん、SFもとっても面白いんですよね。 SFは考えさせられる事が沢山含まれていて、ラストもとても衝撃的で、素晴らしい作品です。 是非... (2005/01/24)

    投票ページへ

  • 江戸怪談集(全3巻)
    復刊商品あり

    江戸怪談集(全3巻)

    【著者】高田衛

    投票数:20

    怪談本としては基本資料ということですが、入手困難です。古本で中巻を探しているのですが見つかりません(揃いはちょくちょく見かけますが高くなっています)。京極夏彦など妖怪ものがブーム(?)だし購入... (2004/12/17)

    投票ページへ

  • 学校であった怖い話

    学校であった怖い話

    【著者】飯島多紀哉

    投票数:19

    特に三巻「水曜日」の中古市場での価格高騰が見過ごせなくなったため。 著者がシリーズの継続で動くとしても、小学館側からでも電子配信ありのなんらかのアクションを求めたくなったため、一票を投じさせ... (2020/09/06)

    投票ページへ

  • ななし奇聞
    復刊商品あり

    ななし奇聞

    【著者】永尾まる

    投票数:19

    猫絵十兵衛-御伽草紙-で好きになりました。他の本も読んでみたくて探したのですが、出版社がなくなっていて・・・。古本屋でも見つからなくて、友人にこちらの話を聞いてに投票しにきました。すっごく読み... (2009/08/23)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!