復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1178ページ
ショッピング3,267件
復刊リクエスト64,312件
-
野球狂の詩 国立玉一郎編
投票数:1票
他のシリーズも欲しいです。 (2006/08/15) -
ぼくはきかんしゃ
投票数:1票
私の子供(三歳・聴障害者)が聾学校の図書館で見つけ とても気に入っています。 どこにも売っていないので、カラーコピーして読んでいます。 図書館に行く度に借りています。 司書の先生にお聞きしたら... (2004/09/30) -
証言 私の昭和史 全6巻
投票数:1票
今もイラクなど,世界のあちらこちらで戦争が行われています。そんな折,昭和に起こった戦争のこと,特に,その時代に生きた人々の思いについて知りたいと思いました。戦争の是非よりも,人々の思いを素直に... (2004/09/29) -
裁判 上・下巻
投票数:1票
法廷小説と言うと、高邁なものという先入見があるかと思いますが、これは読みやすいので、多くの方にお勧めしたい。 (2004/09/29) -
富嶽百景(全3冊・和本)
投票数:1票
絵が大変きれいだから (2004/09/29) -
青狼
投票数:1票
全然見つからない (2004/09/29) -
かさもっておむかえ
投票数:1票
絵がとても素晴らしく、とても印象に残っています。 入手可能ということでうれしい限りです。 早速購入したいと思います。 (2004/09/29) -
明治東京名所図絵
投票数:1票
歴史の教科書にも図版として掲載されるなど、世相・風俗資料と しても価値の高い『風俗画報』だが、CD-ROM化されているとはい え、膨大な分量のため、手に入れるとなると少なからぬ金銭とス ペース... (2004/09/29) -
野獣降臨(ノケモノキタリテ)
投票数:1票
岸田賞作品が売っていないなんて、問題がある。 (2006/01/22) -
マブニのアンマー
投票数:1票
一番お勧めの絵本です。だけど残念なことに絶版。。。6千部増版出来ないと赤字だとか??でも、6千部くらいすぐ完売出来ると思うけどなあ。私は戦争体験者ではありません。だけど、子を思う母の気持ちは戦... (2004/09/28) -
一生!
投票数:1票
友人がどこかの飲食店においてあったこちらの本を読んだところ、大変おもしろかったので全4巻のうち3巻まで購入できたそうですが、廃盤になっているため、最終巻4巻が手に入らないそうです。漫画好きな友... (2004/09/28) -
錬金術のしくみベンチャー上場
投票数:1票
今でも必要な情報が多く含まれていると思われる。 (2004/09/28) -
メモリーズオフビジュアルファンブック
投票数:1票
最近Memorise Offのリメイク(Duet)が発売され、最初の登場キャラクターのことが知りたいからです (2004/09/24) -
ダイアナ仮面の裏側
投票数:1票
ダイアナ元皇太子妃のファンなので是非読みたいです。 (2004/09/23) -
ホースケがいた―福地泡介〈マンガ+エッセイ〉傑作選
投票数:1票
晩年の「ドーモ君」よりもずっと過激な「ドタコン」のファンです。かなりかっこいいサラリーマン漫画だと思うんだけどな。ぜひ多くの人に読んでもらいたいです。 (2005/09/20) -
銀座の学校
投票数:1票
今一度読みたい。 (2004/09/23) -
白鯨
投票数:1票
オリジナルで版で読みたいので (2004/09/22) -
ベスト・ワン事典
投票数:1票
出版元の社会思想社が廃業し、古書店でもまったく見かけず、入手困難なため。 (2004/09/20) -
霊長類南へ
投票数:1票
大学時代に文庫本を持っていたが、阪神大震災で紛失してしまった。 (2016/04/17) -
エドガー・ケイシー超チャネリング
投票数:1票
私は同じ著者の書いた「エドガーケイシー超宇宙意識黄金の法則」という本を持っているのですが、買った当初は適当に読んでました。最近になって読み返し、この人の書いた「超チャネリング」が欲しいと思った... (2004/09/18) -
テレクラの秘密 全10巻
投票数:1票
1,2,3、6巻は持っているが、その他の巻は持っていないので。全巻読みたいから。とにかくめちゃくちゃ面白い。社会学的価値もあり。性を取り巻く環境もこの本が出たときとはかなり変わっていると思われ... (2004/09/18) -
骨董勉強ノオト
投票数:1票
70年代の骨董書刊行ラッシュ時の中でもこれは代表的なものでしょう。 (2004/09/17) -
資本主義発展の研究 長期趨勢と循環の計測的接近
投票数:1票
. (2004/09/16) -
人間の証明 シナリオ
投票数:1票
テレビドラマの「人間の証明」を見てから1977年に公開された映画のシナリオも見てみたいと思ったから。 (2004/09/16) -
ノラの再婚
投票数:1票
田村隆一が好きですし、興味があります! (2004/09/16) -
水滸伝 伏龍たちの凱歌
投票数:1票
上記のを読んで、本当にほしいと思いました。 水滸伝のオリジナルも載って、幻想水滸伝が有名だけど、あれじゃなくて、本当に水滸伝に近いものだと感じました。 ぜひとも復刊よろしくお願いします! (2004/09/15) -
FIRE in the SHADOW
投票数:1票
1作目「SHADOWS in the SHADOW」、2作目「DANCING in the SHADOW」は何とか古本屋でかき集めた物の、時すでに遅し。 シリーズ3作とも絶版なんです。 完結編... (2004/09/14) -
背徳のレクイエム
投票数:1票
2作目「青い触手の神」を古本屋で買ったけど、これを手に入れるまで封印中。 でも2冊とも絶版らしいです。(T_T) (2004/09/14) -
西條八十どうよう
投票数:1票
挿絵・岩崎ちひろさんの作品は、絶版ばかりなので、是非 復刊を、強く望みます。 子ども達が、鑑賞・資料などに、役立つと思います。 大人の方は、なっかしい時間が、持てると思いますので、宜しく、お願... (2004/09/12) -
四季の着物 四季の暮らし 美しい朝夕
投票数:1票
知人宅で見て。現在市販されているどんな着物関係の本よりも写真も美しく、又ためになると思いました。着物のことを知りたい、という着物初心者には必携の本だと思いました。 (2004/09/11) -
奥三河
投票数:1票
前田真三氏の没後多くの写真集が出版されるにも拘わらず、何故絶版の儘となっているのか理解出来ません。北海道や上高地の写真のような派手さはありませんが、しっとりと落ち着いていて前田氏の別の面を見る... (2004/09/11) -
てのひらが知ってる
投票数:1票
「てのひらが知ってる」は読んだ当時「いいお話だなぁ」と、ほんわりとした感じが全身を包んだ、その感覚だけを覚えています。もう一度読み返したくなりました。復刊を希望します。 (2004/09/11) -
奇想の展覧会 戯志画人伝
投票数:1票
種村氏への追憶の意をこめて。 (2004/09/10) -
トラブルチョコレートthe comic
投票数:1票
アニメの方が大好きで、コミックが出たと聞いて探しましたが 何処にも売っていません。そしてかなりの月日が経ってしまい ました・・・。是非復刊して頂きたいです!! (2004/09/08) -
鉄球は教えてくれた
投票数:1票
室伏広治さんについて調べているうちにこの本にあたったのですが、絶版になっているとの事で大変残念です。なかなか入手も困難なようなので復刊を希望します。 (2004/09/08) -
10日間のハングル
投票数:1票
この本のお陰でハングル文字が読めるようになりました。カタカナのルビが振ってあるのでとっつきやすいです。ハングルの基本が丁寧に書かれていて初めて学ぶ人にもオススメ。 検索したら別売りでカセットも... (2004/09/07) -
秋のポケットが入ってる歌の本
投票数:1票
探しても見つからないから。 (2004/09/07) -
詩文集 檪の木に寄せて
投票数:1票
ある古書店では、なんと65万の値が付いていました。内容はさておき、今まで何らかの形で復刻されたことはあるのでしょうか。 (2004/09/06) -
R・Princess ワイド版 全2巻
投票数:1票
個人的に好きな内容ですしこのまま絶版にしておくのは勿体無いから。 (2004/09/05) -
伊賀野カバ丸 (1)
投票数:1票
お腹を抱えて笑うほど面白いです。 (2017/01/31) -
迷宮都市メルラルズ 六門世界RPGサプリメント
投票数:1票
「六門世界RPG」も、リプレイも買って、コレが出るのを楽しみにしていたのだけれど、気がついたら絶版・重版未定という状況だったので。 (2004/09/01) -
角さんの鼻歌が聞こえる part4
投票数:1票
書店員です。お得意様がどうしてもこのシリーズの本が欲しいと探しておられるのですが、part1~part3までは古書店サイトなどで見つけたのですがpart4だけは見つけることができません。是非全... (2004/08/31) -
ノンノ らくらく洋食 センスアップシリーズ
投票数:1票
偶然、近くの図書館で見つけたのですが、スッゴク使いやすい!! 編集部や販売部にも問い合わせたのですが、まったくありませんでした。残念。 (2004/08/31) -
最後の夏休み
投票数:1票
一部の間では伝説のようになっているくらい人気が高いようです。あの切なさは他では味わえません。 だいぶ昔に読みましたが、手元に置いてまたじっくり読みたい一冊だからです。 (2004/08/31) -
戯場戯語
投票数:1票
「芸十夜」と並ぶ、八世坂東三津五郎の代表的な著作です。芸のこと、食のこと、美術のこと等について縦横無尽に語る。十代目のファンの方にも読んでいただきたい。 (2004/08/31) -
トンデモ本の逆襲
投票数:1票
誰でも一度は聞いたことのある「トンデモ」という言葉を広めた 有名なシリーズなのに、なぜか絶版になっていたので。 と学会のトンデモ本シリーズは全部復刊して欲しい。 (2004/08/29) -
真田戦記 歴史群像シリーズ 7
投票数:1票
是非、購入したいです なぜシリーズは続いているのに、この本が絶版なのか??? (2004/08/29) -
落葉
投票数:1票
マルケスを語る時、絶対に欠かせない名著なのですが、現在絶版。これは大きな損失です。文庫でも良いので復刊すべき。 (2004/08/29) -
切り裂きジャックの日記
投票数:1票
ある日ふと思い出したのがきっかけでまた読みたいと思うようになりました。探してみてもどこにもないし、頼みの綱はもうここしかありません!! (2004/08/28) -
日経ポケット・ギャラリー 森田曠平
投票数:1票
森田氏のファンは、必読です。 私はこれを持っているが、絶版のままなのは、惜しいので。 (2004/08/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!