復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1106ページ

ショッピング3,371件

復刊リクエスト64,392件

  • 武産(たけむす)合気道〈第5巻〉

    武産(たけむす)合気道〈第5巻〉

    【著者】斉藤守弘

    投票数:1

    20年前になりますが、大学の合気道部に入部しましたが、腰痛があり2年ほどで断念しておりました。現在、体調も整い教室に通うこととなりました。 最近ではインターネットで調べることができるうにな... (2009/11/01)
  • 神々と天皇の間

    神々と天皇の間

    【著者】鳥越憲三郎

    投票数:1

    興味があるため (2009/11/01)
  • 新憲法試案―尊厳ある日本を創る

    新憲法試案―尊厳ある日本を創る

    【著者】鳩山由紀夫

    投票数:1

    鳩山内閣総理大臣の著書。総理自身の考えがしりたいので復刊を希望します。よろしくお願いいたします。 (2009/10/31)
  • ゾーンダイエット

    ゾーンダイエット

    【著者】バリー・シアーズ

    投票数:1

    これが本当に正しいダイエット理論だと思うから。 もっと広まってほしい。 (2009/10/29)



  • 少年少女世界の名作 アルプスの少女

    【著者】ヨハンナ スピリ

    投票数:1

    子どものとき大好きだった本です。この本のハイジのイメージが壊れるのがいやで、当時人気のあったテレビアニメのハイジを全く見なかったほどです。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2009/10/29)
  • 日本近代化の世界史的位置

    日本近代化の世界史的位置

    【著者】芝原拓自

    投票数:1

    9

    卒論の参考に図書館で読みました。手元に置いてじっくり再読したいと思って探していましたが、なかなか見つかりません。是非復刊下さい。 (2009/10/27)
  • NP完全問題入門

    NP完全問題入門

    【著者】岩田茂樹

    投票数:1

    この分野の入門書として本書に代わるものがなかなかないため (2021/04/13)
  • ジャンプいじめリポート 1800通の心の叫び

    ジャンプいじめリポート 1800通の心の叫び

    【著者】土屋守 監修 / 週刊少年ジャンプ編集部 編

    投票数:1

    現在となっても「いじめ」は深刻な問題となり、登校拒否・ひきこもり・自殺(未遂)が相次いで起こっている今、復刊するべきだと思っています。週刊少年ジャンプ編集部(集英社)が実行した企画と、現在も存... (2009/10/26)
  • まじょはかせの世界大冒険2 ツタンカーメンの呪い

    まじょはかせの世界大冒険2 ツタンカーメンの呪い

    【著者】大原興三郎 古味正康

    投票数:1

    絶版だから (2009/10/25)
  • まじょはかせの世界大冒険5 消えたインカ帝国のなぞ

    まじょはかせの世界大冒険5 消えたインカ帝国のなぞ

    【著者】大原興三郎 古味正康

    投票数:1

    絶版だから (2009/10/25)
  • おとぎストーリー 天使のしっぽ

    おとぎストーリー 天使のしっぽ

    【著者】長谷川 光司

    投票数:1

    名前のとおり「おとぎストーリー」です。 心が温まる話に溢れており、読む人を癒します。 是非とも復刊して欲しい! (2009/10/25)
  • 生存者

    生存者

    【著者】P・P・リード

    投票数:1

    読むたびに色々考えさせられる本です。 いつもというわけではないですが、たまに読みたいと思うとき があるので、文庫での復刊を希望します。 (2012/01/31)
  • Locked Room Murders and Other Impossible Crimes: A Comprehensive Bibliography

    Locked Room Murders and Other Impossible Crimes: A Comprehensive Bibliography

    【著者】Robert Adey

    投票数:1

    江戸川乱歩の「密室トリック集成」を読んだが、量的にもの足りなかったので。 (2009/10/24)



  • 百万円の数学

    【著者】藤森良蔵

    投票数:1

    全編にあふれる人間観の深さ、情熱は感動的!こんな算数・数学教育を受けたかった。昔は良かったとするにはあまりに惜しいので。 (2009/10/23)
  • ラルース世界ことわざ名言辞典 増補版

    ラルース世界ことわざ名言辞典 増補版

    【著者】モリス・マルー 島津智

    投票数:1

    文庫本『世界ことわざ名言辞典』を図書館で借りたのてとても為になったので増補版はどの様な内容だったか読んでみたいので復刊を希望します。 (2009/10/22)
  • フライトコントロール—CCV技術の基礎と応用

    フライトコントロール—CCV技術の基礎と応用

    【著者】金井 喜美雄

    投票数:1

    日本語でCCVについて書かれた本がなかなかないため (2009/10/21)
  • 顎口腔外科診断治療大

    顎口腔外科診断治療大

    【著者】内田 安信

    投票数:1

    91年出版となっておりすでに絶版されていた本なのですが国立医学部の図書館で閲覧可能でよく利用しておりました。 ですが図書館で本が紛失(盗難)にあい困ってます。 この本は一生モノだと思っ... (2009/10/21)
  • 聖母エヴァンゲリオン

    聖母エヴァンゲリオン

    【著者】小谷真理

    投票数:1

    TV版終了後に大量に出版されたエヴァンゲリオン関連書籍の中で特に評価の高かった一冊と記憶しています(一方で叩かれもしたようですが)。あの頃に買っておかなかったのが悔やまれます。新劇場版が好調の... (2009/10/21)
  • 硝子のドレス

    硝子のドレス

    【著者】北川歩実

    投票数:1

    文庫版すら出ておらず、今は図書館か古本屋でしか見ません。 私は気に入った作家さんの本は新品で買って献上したいタイプですので、 ぜひ買いたい。 北川歩実大好きです (2009/10/21)
  • もうひとつの満州

    もうひとつの満州

    【著者】沢地久枝

    投票数:1

    戦中・戦後史の日本の敗戦過程の記録は、現在の私たちが生きていくときの貴重な遺産です。一冊でも埋もれていい書物はありません。満州の記録も多面的に学びたい。 (2009/10/20)
  • 万葉集を学ぶ人のために

    万葉集を学ぶ人のために

    【著者】中西進

    投票数:1

    大学の勉強に利用するため (2009/10/19)
  • 運動がとくいな子になる育児BOOK

    運動がとくいな子になる育児BOOK

    【著者】高岡 英夫

    投票数:1

    図書館で偶然見つけました。子供も気に入っているので買おうとしたら・・・・。足元を見られているようで古本を高く売っているところから買うのに抵抗があります。良書だと思いますので是非!!! (2011/08/07)
  • ニッポンの狩猟期 2008

    ニッポンの狩猟期 2008

    【著者】盛田隆二

    投票数:1

    文芸のSFは凄い! K・イシグロの「私を離さないで」 村上龍の「五分後の世界」に匹敵する名作です。 (2009/10/17)
  • おまちかねシリーズ

    おまちかねシリーズ

    【著者】西崎めぐみ

    投票数:1

    西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。「おまちかねシリーズ」を復刊してほしいです。 (2009/10/17)
  • あたしをシリーズ

    あたしをシリーズ

    【著者】西崎めぐみ

    投票数:1

    西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。「あたしをシリーズ」を復刊してほしいです。 (2009/10/17)
  • 聖夜にサタンがやってくる

    聖夜にサタンがやってくる

    【著者】西崎めぐみ

    投票数:1

    西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。 (2009/10/17)
  • バレンタインは死の予告

    バレンタインは死の予告

    【著者】西崎めぐみ

    投票数:1

    西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。 (2009/10/17)
  • 真夜中のペルソナ

    真夜中のペルソナ

    【著者】西崎めぐみ

    投票数:1

    西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。 (2009/10/17)



  • 芦原カラテ サバキテクニック

    【著者】芦原英幸

    投票数:1

    これ以上のビデオはありません。 (2009/10/16)
  • ベッド・タイム

    ベッド・タイム

    【著者】高井戸あけみ

    投票数:1

    ブレックファーストクラブシリーズの復刊願う。 (2009/10/15)
  • ルームメイト

    ルームメイト

    【著者】高井戸あけみ

    投票数:1

    ブレックファーストクラブシリーズの復刊を願う。 (2009/10/15)
  • ピロー・トーク

    ピロー・トーク

    【著者】高井戸あけみ

    投票数:1

    ブレックファーストクラブシリーズの復刊を願う。 (2009/10/15)
  • ドアトゥドア

    ドアトゥドア

    【著者】高井戸あけみ

    投票数:1

    ブレックファーストクラブのシリーズだと思います。このシリーズの復刊を願っています。今年新刊がでてるから。 (2009/10/15)



  • 龍がのぼるとき

    【著者】村上新一郎

    投票数:1

    廃刊になって久しく、手に入る時でもプレミアがついて高額な為 (2009/10/15)
  • 富の興亡

    富の興亡

    【著者】ボルカー

    投票数:1

    再度読み直して見たい (2009/10/14)
  • マネー崩壊 新しいコミュニティ通貨の誕生

    マネー崩壊 新しいコミュニティ通貨の誕生

    【著者】ベルナルド・リエター

    投票数:1

    マネーは、もともと人が考え出したに過ぎない道具であるのに、どうしてそんなものに人間が縛られ振り回されるようになったのか。その謎解きに重要なヒントを与えてくれている数少ない1冊ではないかと思いま... (2009/10/14)
  • 池の文化

    池の文化

    【著者】末永雅雄

    投票数:1

    池の文化等を勉強するにあたっての基礎知識を得るにあたって必読と書と思われます。 (2009/10/12)
  • プラスティック:ベイビイズ2
    復刊商品あり

    プラスティック:ベイビイズ2

    【著者】美川べるの

    投票数:1

    いつの間にか廃刊になっていて残念です。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下ろしの(イラスト、ショートストーリー)漫画の大量追加を希望していま... (2009/10/11)
  • まぐれの日本近現代史研究

    まぐれの日本近現代史研究

    【著者】江口圭一

    投票数:1

    おいてある図書館が少なく、読むこと自体が現状では難しいため (2009/10/10)
  • 3がつどんなつき

    3がつどんなつき

    【著者】芳賀日出男

    投票数:1

    借りた本を紛失したので弁償したい (2009/10/09)
  • 肌ざわり

    肌ざわり

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:1

    本当は「尾辻克彦」名義ですが、それでは売れないというのであれば赤瀬川原平名義でもいいので、読みたいです。 昨年暮れに復刊したと長嶋有の著書に書いてあったので探したのですが、どこに行っても見つ... (2009/10/09)



  • うたのこたばが聴こえてくる

    【著者】岡本おさみ

    投票数:1

    八曜社の音楽本、後の世代の資料としても是非。 (2011/11/07)
  • 赤い額縁

    赤い額縁

    【著者】倉阪鬼一郎

    投票数:1

    この本から倉阪鬼一郎にはまったから。 (2009/10/08)
  • 入門日本資本主義

    入門日本資本主義

    【著者】大江志乃夫

    投票数:1

    サブタイトルにある、日本資本主義成立後の多様な発展の可能性ということに非常に興味を感じています。 (2009/10/07)
  • ただいま!

    ただいま!

    【著者】やすいすえこ

    投票数:1

    今5歳と2歳半の子育てをしている母親です。 現代の子育ては地域や隣人との交流がとても少なく、とても孤独な子育て環境が多く見受けられます。 しかし本当は地域の人や隣人、近所の同じくらいの子を... (2009/10/07)



  • 秘 治安維持法要義

    【著者】司法省刑事局

    投票数:1

    怖い一冊です。 (2009/10/06)
  • パスカル伝

    パスカル伝

    【著者】田辺保

    投票数:1

    『パスカル―痛みとともに生きる』 (平凡社新書) には大変深く心を動かされました。同じ田辺先生によるこのパスカル伝を是非読んでみたいです。 (2009/10/06)
  • アニパロとヤオイ

    アニパロとヤオイ

    【著者】西村マリ

    投票数:1

    やおいを扱った類書はかずあれど、アニパロとの関連を真正面からとりあげたものは他に知りません。ぜひ読んでみたいです。 (2009/10/04)
  • ゆきのプレゼント

    ゆきのプレゼント

    【著者】ベアトリス・シェンク ド・レーニエ作 ライナー・チムニク絵 矢川澄子訳

    投票数:1

    小さいころ、この本が大好きでいつも小学校の図書室から借りて読んでいました。めったに雪の降らない地域に住んでいたため、この本にいつも憧れを抱いていました。ぜひ手元に置いておきたい1冊です。 (2009/10/04)
  • 人間工学チェックポイント

    人間工学チェックポイント

    【著者】小木和孝

    投票数:1

    日本だけでなく世界各国でも使える等に作られた、人間工学の図解本。 (2009/10/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!