復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1031ページ

ショッピング3,388件

復刊リクエスト64,583件

  • コミック貧困大国アメリカ

    コミック貧困大国アメリカ

    【著者】堤未果、松枝尚嗣

    投票数:1

    今の日本の労働環境、経済環境は米国が企業優先の政策をとり,公の教育、医療などの分野を民営化し営利目的にしていった経過とよく似ています。米国の経過を知ることで、今どんな状況にあるのか理解すること... (2014/04/15)



  • 桃太郎伝説 BUNNKO版

    【著者】原案 さくまあきら 作 沙藤樹

    投票数:1

    桃太郎伝説シリーズが好きな作品だから、、、、、、、、、、 (2014/04/15)



  • オオカミのゆめぼくのユメ

    【著者】三田村信行

    投票数:1

    佐々木マキさん・絵の作品です。 短編集で、「おとうさんがいっぱい」のような へんてこでドキドキさせられる作品です。 ぜひ復刊して頂きたいです! (2014/04/15)



  • モスクワの青春

    【著者】ユーリイ・トリーフォノフ 著 / 川上洸 訳

    投票数:1

    題名のみで本を見たこともありません。国会図書館以外にはないと思います。トリーフォノフほ本は4冊翻訳されており、それなりに評価されていますがこの本だけは無視されているようです。群像社あたりが復刊... (2014/04/15)
  • アフリカの女王

    アフリカの女王

    【著者】セシル・スコット・フォレスター

    投票数:1

    この小説を原作として映画化された「アフリカの女王」は、ハンフリー・ボガートとキャサリン・ヘップバーン主演で有名。現在のアクション・アドベンチャー映画に多大な影響を与えた作品です。 聞くところ... (2014/04/14)
  • 閃乱カグラシリーズ 公式イラスト集 -少女達の軌跡-

    閃乱カグラシリーズ 公式イラスト集 -少女達の軌跡-

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/04/14)



  • 小泉八雲作品集(全12巻)

    【著者】小泉八雲(著者)、平井呈一(翻訳者)

    投票数:1

    k-m

    k-m

    『怪談』や『心』の様な一部の作品だけに限定してしまうのは勿体無い小泉八雲の世界を存分に堪能出来るシリーズ。達意の名訳で幻惑されてみたい。 (2014/04/13)
  • 神聖喜劇 全6巻

    神聖喜劇 全6巻

    【著者】大西 巨人、のぞゑ のぶひさ、 岩田 和博

    投票数:1

    先日亡くなられた作家大西巨人氏の追悼として、視聴者からのリクエストを受けてNHKで放送された2008年制作の「ETV特集 神聖喜劇ふたたび~大西巨人の闘い~」を見て、非常に感銘を受けました。コ... (2014/04/13)
  • ダイナミックヒーローズ 2 E-MANGA KCDX

    ダイナミックヒーローズ 2 E-MANGA KCDX

    【著者】越智一裕 / ダイナミックプロ / 永井豪

    投票数:1

    書店での注文後“こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定の為、申し訳ございませんが、ご注文いただけません。”と云う出版元からの回答を渡されましたが、是非購入したいので、「復刊リクエスト」の「投票」を... (2014/04/12)
  • 東大キャンパスにおける 創造学講義 (単行本)

    東大キャンパスにおける 創造学講義 (単行本)

    【著者】中松 義郎

    投票数:1

    是非読んでみたくなってしまったのです。 (2014/04/12)
  • テラ ファンタスティカ 完全勝利への軌跡

    テラ ファンタスティカ 完全勝利への軌跡

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/04/11)
  • テラ ファンタスティカ 必勝攻略法

    テラ ファンタスティカ 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/04/11)



  • 青少年コンサート―音楽鑑賞の新しい試み

    【著者】レナード・バーンスタイン/著 岡野 弁/訳

    投票数:1

    若者向けに音楽を解説した本で、元のテレビ番組の評判も良く、唯一日本語になっている本書を読んでみたいと思って調べてみましたら、購入不可となっていました。 元のテレビ番組はDVD化され、本書の原... (2014/04/11)
  • マジンガーエンジェル 全4巻 / マジンガーエンジェルZ 全2巻

    マジンガーエンジェル 全4巻 / マジンガーエンジェルZ 全2巻

    【著者】永井豪 原作 / 新名昭彦 作画 / プレックス 企画協力

    投票数:1

    書店での注文後“こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定の為、申し訳ございませんが、ご注文いただけません。”と云う出版元からの回答を渡されましたが、是非購入したいので、「復刊リクエスト」への「投票」... (2014/04/11)
  • 武蔵名勝図会

    武蔵名勝図会

    【著者】植田孟縉, 片山迪夫

    投票数:1

    多摩地域およびその周辺の歴史を調べる人には必須の本であるが、置いていない図書館も多く、見るのが容易でない。 一定の需要は見込めるのと思う。 (2014/04/11)
  • 天然理科少年

    天然理科少年

    【著者】長野まゆみ

    投票数:1

    文庫版の表紙が好きで、新品で入手したいけれど、どこを探してもみつからない。ストーリーも幻想的なのに妙な現実味があって素晴らしいので。 (2014/06/22)
  • 焼き菓子&冷菓-やさしい味、もっともっと伝えたい

    焼き菓子&冷菓-やさしい味、もっともっと伝えたい

    【著者】小林カツ代

    投票数:1

    小林カツ代さんによる希少なお菓子のレシピ本なので、ぜひお願いします。 (2014/04/10)



  • ちきくんのむぅびぃ画報

    【著者】大矢ちき

    投票数:1

    古本屋、オークションなど、どこを探しても出て来ません。 おおやちき先生の端正な絵と文字の組み合わせで映画紹介されている、永久保存版としてどーしても手に入れたい一冊です。 (2014/04/10)
  • さて、コーヒーにしませんか?キッチンをとおして見えること

    さて、コーヒーにしませんか?キッチンをとおして見えること

    【著者】小林カツ代

    投票数:1

    小林カツ代さんのエッセイはとても面白く、考えさせられることが多いです。追悼の気持ちもこめて読ませていただきたいです。 (2014/04/10)



  • 【雑誌】 BUTUTUS 1989.8.15 vol.209 『90年代はアートが時代をリードする』 ジャパン・アート~宮前正樹 、小林健二 他~

    【著者】宮前正樹、小林健二 他

    投票数:1

    当時手に入れようとしたら既に売り切れていて入手出来なかったから。 (2014/04/09)
  • 実戦的ペアトレーディングの理論

    実戦的ペアトレーディングの理論

    【著者】ガナパシ・ビディヤマーヒー

    投票数:1

    10年近く前の専門書です。 入手したくても、かなりプレミアがついているので簡単には買えません。 電子書籍の形でもいいので、復刊して欲しいです。 (2014/04/09)
  • 復元安土城 (講談社学術文庫)

    復元安土城 (講談社学術文庫)

    【著者】内藤 昌【著】

    投票数:1

    安土城をはじめとした戦国・安土桃山時代の城が大好きな人、また、これらの城を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08)
  • 宮本武蔵大事典

    宮本武蔵大事典

    【著者】加来 耕三【編】

    投票数:1

    宮本武蔵に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必須の事典であるから。 (2014/04/08)
  • 坂本龍馬大事典 コンパクト版

    坂本龍馬大事典 コンパクト版

    【著者】新人物往来社【編】

    投票数:1

    坂本龍馬に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必須の事典であるから。 (2014/04/08)
  • 上杉謙信大事典コンパクト版

    上杉謙信大事典コンパクト版

    【著者】花ヶ前 盛明【編】

    投票数:1

    上杉謙信に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必須の事典であるから。 (2014/04/08)
  • 武田信玄大事典

    武田信玄大事典

    【著者】柴辻俊六【編】

    投票数:1

    武田信玄に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必須の事典であるから。 (2014/04/08)
  • 宮本武蔵のすべて

    宮本武蔵のすべて

    【著者】岡田 一男/加藤 寛【編】

    投票数:1

    宮本武蔵に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08)
  • 日野富子のすべて

    日野富子のすべて

    【著者】吉見 周子【編】

    投票数:1

    日野富子に興味のある人、また、彼女を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08)
  • 朝倉義景のすべて

    朝倉義景のすべて

    【著者】松原 信之【編】

    投票数:1

    朝倉義景に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08)
  • 山中鹿介のすべて

    山中鹿介のすべて

    【著者】米原 正義【編】

    投票数:1

    山中鹿介に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08)
  • 今川義元のすべて

    今川義元のすべて

    【著者】小和田哲男 編

    投票数:1

    2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」(2017年1月8日~12月)が放送されている今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2014/04/08)
  • 原本「信長記」の世界

    原本「信長記」の世界

    【著者】小林 千草/千 草子

    投票数:1

    太田牛一著『信長公記』の諸伝本の1つであり、1970年代に岡山大学池田家文庫所蔵『信長記』と京都建勲神社所蔵『信長公記』が太田牛一自筆本と断定されるまで、『大日本史料』に採用されるほど史料的信... (2014/04/08)
  • 権力に翻弄されないための48の法則

    権力に翻弄されないための48の法則

    【著者】ロバート・グリーン

    投票数:1

    人生哲学の本です。心理学にも通ずる部分も多奇貨と思います。 (2014/04/08)
  • ポル・ポト -ある悪夢の歴史
    復刊商品あり

    ポル・ポト -ある悪夢の歴史

    【著者】フィリップ ショート

    投票数:1

    一度、読んでみたい (2014/04/07)



  • 査証なき世界

    【著者】ジャン・マラケ

    投票数:1

    花

    E・A・レマルクの「凱旋門」に圧倒されたが解説に本書のことが書かれていた。大作であり「凱旋門」と合わせて読まれるべき、と山西英一氏が書かれている。1955年7月14日 (2014/04/06)
  • あんたの代理人

    あんたの代理人

    【著者】高井 研一郎 著 / 山崎司平 監修

    投票数:1

    以前読んで面白かったのでまた読みたいです、この作品が絶版とは残念です (2014/04/06)
  • 特攻の思想
    復刊商品あり

    特攻の思想

    【著者】草柳大蔵

    投票数:1

    Amazon等では、高額なため、復刊希望。 (2014/04/06)
  • 東京大空襲
    復刊商品あり

    東京大空襲

    【著者】早乙女勝元

    投票数:1

    後世に伝えるべき事実であり、是非、読みたいから。 (2014/04/06)



  • 小さなレディのおすましドレス

    【著者】山本美穂子

    投票数:1

    パターンの組み合わせによって、雰囲気の違うドレスが作れます。 A~Fのパターンさえあれば、カジュアルにも着れたり・・・ 自分だけの洋服を子供に作ってあげたいです。 (2014/04/06)



  • 4スタンス理論

    【著者】廣戸 聡一

    投票数:1

    書店では販売されておらず、中古品はとんでもない値段となっているため。純粋にスポーツを楽しむために有益な本であるのでぜひ復刻して欲しい。 (2014/04/05)
  • 新妖怪アドベンチャー

    新妖怪アドベンチャー

    【著者】宮本えつよし

    投票数:1

    似た内容と思われるものが学研に連載していた。 学研の中で一番の楽しみだった。 (2014/04/05)



  • ファミリーコンピュータ☆ゲーム必勝法シリーズ24 ワルキューレの冒険

    【著者】不明

    投票数:1

    どんな内容の本なのか興味があるので復刊を希望します。 (2021/10/10)
  • 素描の基礎技法

    素描の基礎技法

    【著者】K.ニコライデス

    投票数:1

    本書および本書の新装版ともに絶版であり,中古市場の価格が高騰しているため. 英語版でのペーパーバックは見つかるが,多くの人が読むには,やはり日本語版での復刊が望ましい. (2014/04/05)



  • 級数論  上 下

    【著者】内田虎雄

    投票数:1

    オンデマンドでよいので本格的な無限級数の教科書がないので 是非、大きいA5版でお願いします。本格的な解析の勉強には是非必要です。 (2014/04/03)
  • きはなんにもいわないの
    復刊商品あり

    きはなんにもいわないの

    【著者】片山健

    投票数:1

    広松由希子先生の推奨。 (2014/04/03)
  • ロシア貴族

    ロシア貴族

    【著者】ユーリー・ミハイロヴィチ ロートマン

    投票数:1

    ゲルツェンやトルストイ、チェーホフなどを読む際に、どうもイメージが掴みにくい感じがあり、映像化作品などで想像力を補っていたのですが、ロシア貴族に関する分かりやすい書籍があるということで是非とも... (2014/04/02)



  • モンティ・パイソン大全

    【著者】須田泰成

    投票数:1

    どうしても欲しいので。 (2014/04/02)
  • 小澤征爾 日本人と西洋音楽

    小澤征爾 日本人と西洋音楽

    【著者】遠藤浩一

    投票数:1

    名著。 小澤が世界に通用するのはかレア日本人であることを明確に意識していたからであり、西洋を「他者」として受容する孤独な営みをしたからだという著者の思索は、文学・芸術すべてにおける、日本の日... (2014/04/02)
  • 足利尊氏のすべて

    足利尊氏のすべて

    【著者】櫻井 彦/錦 昭江/樋口 州男【編】

    投票数:1

    足利尊氏に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/01)
  • 武田勝頼のすべて

    武田勝頼のすべて

    【著者】柴辻 俊六/平山 優【編】

    投票数:1

    武田勝頼に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!