復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 306ページ

ショッピング3,331件

復刊リクエスト64,357件

  • 江戸町方の制度

    江戸町方の制度

    【著者】石井良助

    投票数:10

    特に江戸時代を舞台の人情時代劇が好きで、自分でも書きたいです。 (2004/02/17)
  • 盗み・ばくち

    盗み・ばくち

    【著者】石井良助

    投票数:10

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 黄帝無頼

    黄帝無頼

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 佳人乱調

    佳人乱調

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • あなたの胸で眠りたい

    あなたの胸で眠りたい

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 四神見参!

    四神見参!

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 時のはざまで

    時のはざまで

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 風刀

    風刀

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 落日の遁走曲

    落日の遁走曲

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • マフィアへの挑戦 全20巻

    マフィアへの挑戦 全20巻

    【著者】ドン・ペンドルトン

    投票数:10

    な、懐かしいタイトルです。中高生時代に夢中で読みましたよ。当時はまだ完結してなくて(たぶん)、住んでた所が田舎だったせいもあって、最後まで読んでないんです。ぜひ、最後まで読みたい!私はこの本で... (2004/03/06)
  • 消えたイスラエル十部族

    消えたイスラエル十部族

    【著者】松居桃樓 田所静枝

    投票数:10

    ユダヤ人がやってきた=日本人の祖先はユダヤ人、と たわけた事を言う人間がいるんだが それはこの本を読んだ事の無い人間 もっとこの本は世に出るべき (2012/04/24)
  • 科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    【著者】リチャード・J・バーンスタイン/〔著〕 丸山高司/〔ほか〕訳

    投票数:10

    自分が興味ある分野をより深く学ぶために復刊を希望します。同時に、『科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて II』の復刻もお願いいたします。 (2006/02/01)
  • 契丹伝奇集

    契丹伝奇集

    【著者】中野美代子

    投票数:10

    きわめて密度と質の高い、硬質な幻想小説集です。 日本ではまだまだ認知の低い、こういう良質な小説集を再刊する意義は大きいです。 (2004/09/15)
  • 三国志事典
    復刊商品あり

    三国志事典

    【著者】横山光輝

    投票数:10

    新版としてこちらが出ています。 http://product.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=31121412 新書サイズの「事典」は希望... (2004/04/17)
  • Derek Jarman's Garden
    復刊商品あり

    Derek Jarman's Garden

    【著者】デレク・ジャーマン

    投票数:10

    デレクジャーマンという独特な美を創造する芸術家がまさに命を注いだ自作の庭の写真集。一目見てその色の深みと写真の向こうにある儚さに惹かれました。また最近になってから雑誌で本の特集が組まれた際、各... (2004/02/10)
  • マグダ
    復刊商品あり

    マグダ

    【著者】ナボコフ

    投票数:10

    すき (2005/11/28)
  • スター・ウォーズレイアへの求婚(上)

    スター・ウォーズレイアへの求婚(上)

    【著者】デイヴ・ウルヴァートン

    投票数:10

    とにかく読みたいです!お願いします。 (2005/07/08)
  • 天界のゲゲゲの鬼太郎

    天界のゲゲゲの鬼太郎

    【著者】水木しげる

    投票数:10

    第3部の鬼太郎世代です。 映画の妖怪大戦争を見て、妖怪熱が燃え上がり、鬼太郎が読みたいと思い本屋へ行きましたが、なかなかありません。鬼太郎シリーズの復刊をリクエストします。 (2005/08/20)
  • ジャンヌ・ダルクの愛の秘義

    ジャンヌ・ダルクの愛の秘義

    【著者】シャルル・ピエール・ペギー、岳野慶作

    投票数:10

    シャルル・ペギーに興味あります。ロマン・ロランを世に出したのは、シャルル・ペギーであり、2人は深い友情で結ばれていました。シャルル・ペギーが深く関係していたドレフュス事件については大佛次郎さん... (2004/02/16)
  • 大岡越前守

    大岡越前守

    【著者】辻達也

    投票数:10

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)
  • 大岡越前守忠相
    復刊商品あり

    大岡越前守忠相

    【著者】大石慎三郎

    投票数:10

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)
  • 歴史と人物 大岡越前守・徳川吉宗

    歴史と人物 大岡越前守・徳川吉宗

    【著者】綱淵謙錠 柴田錬三郎

    投票数:10

    私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11)
  • 杉田玄白
    復刊商品あり

    杉田玄白

    【著者】片桐一男

    投票数:10

    時代小説の資料として手頃なシリーズ。 (2004/02/25)
  • 佐倉惣五郎

    佐倉惣五郎

    【著者】児玉幸多

    投票数:10

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)
  • 明智光秀

    明智光秀

    【著者】高柳光寿

    投票数:10

    時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)
  • 三井高利

    三井高利

    【著者】中田易直

    投票数:10

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)
  • 島津重豪
    復刊商品あり

    島津重豪

    【著者】芳即正

    投票数:10

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)
  • 江戸幕閣人物100話

    江戸幕閣人物100話

    【著者】萩原裕雄

    投票数:10

    難しそうだけど、江戸時代も書いてみたい! (2004/02/16)
  • 流人100話

    流人100話

    【著者】小石房子

    投票数:10

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 中国人物史100話

    中国人物史100話

    【著者】林亮

    投票数:10

    中国を舞台の時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)
  • 電脳文章作法

    電脳文章作法

    【著者】菅谷充

    投票数:10

    パソコンを使った、文章制作・創作の各種方法の指南書。 文章読本や創作の方法を説いた本はたくさんありますが、 パソコンという現代人必須の「道具」を最大限に活用した 文章読本は、これまでになかっ... (2004/02/03)



  • 江戸名所一○○選

    【著者】綿谷雪

    投票数:10

    日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06)
  • 日本史暗殺一○○選

    日本史暗殺一○○選

    【著者】森川哲郎

    投票数:10

    このところ時代・歴史小説に、どっぷり首まではまってます。 お金が許せば片っ端から集めて読みたいです。 森川先生のお嬢さんは『仮面ライダー』初代ヒロインの森川千恵子さん。清酒『大関』のTVコマー... (2004/02/04)



  • 日本史女性100選

    【著者】女性史研究会

    投票数:10

    時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23)



  • 日本史異説100選

    【著者】尾崎秀樹

    投票数:10

    興味あり。 (2006/10/21)
  • 御町見役うずら伝右衛門・町あるき

    御町見役うずら伝右衛門・町あるき

    【著者】東郷隆

    投票数:10

    時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18)



  • 日本拳法

    【著者】澤山宗海

    投票数:10

    日本拳法を現在稽古中です。日本拳法の本は空手などと比べるとあまりにも数が少なく、特にこの本に関しては日本拳法を作った先生が書いた本格的な本であることからぜひ1度は読んでみたいと思います。復刊し... (2010/03/02)
  • 上杉謙信と春日山城

    上杉謙信と春日山城

    【著者】花ケ前盛明

    投票数:10

    いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01)
  • 定本武田勝頼

    定本武田勝頼

    【著者】上野晴朗

    投票数:10

    柴辻俊六著『武田勝頼』(2003年)と並んで、武田勝頼の通史を記載したものとして大変貴重な書籍であり、かつ、武田勝頼に興味がある人、または武田勝頼について研究する人には必読の書籍であると思われ... (2014/03/26)
  • 加藤直之画集

    加藤直之画集

    【著者】加藤直之

    投票数:10

    発売当時は金も無く高価な画集には手が出せず、のどから手が出るほど欲しいと思っている人は今でも少なくないはず!現役バリバリの方なので、その後のイラストも新たな画集にして出版して欲しいくらいだがま... (2004/01/31)
  • ガープス・リング★ドリーム 女子プロレス最強伝説

    ガープス・リング★ドリーム 女子プロレス最強伝説

    【著者】泥士朗 実験室

    投票数:10

    プロレスを再現したTRPGで完成度が非常に高い。ガープスがベースなだけに本当に様々なタイプのレスラーを作成でき、またオリジナル必殺技を作成できる自由度も高かった。 おそらく版権(著作権?)の... (2004/03/02)
  • オールカラー ベルサイユのばら

    オールカラー ベルサイユのばら

    【著者】池田理代子

    投票数:10

    後半4冊は持っているので、前半を購入しようとした時には既に廃刊だったので、是非復刊して欲しいです。 よろしくお願いいたします。 (2017/02/05)
  • 軍用犬ヤマト
    復刊商品あり

    軍用犬ヤマト

    【著者】桑田次郎(原作・真樹日佐夫)

    投票数:10

    幼稚園生の頃、8マンを見て以来、桑田次郎の大ファンです。 8マンの前に少年マガジンに連載されていたという軍用犬ヤマトは まだ見たことがありません。 ぜひ復刊お願いします。 8マンの頃、6さいだ... (2005/03/23)
  • エリオット全集 全5卷

    エリオット全集 全5卷

    【著者】T.S.エリオット

    投票数:10

    詩は苦手だったのに、「荒地」には心を打たれました。もっとエリオットを読んでみたいし、彼の詩をいつも手元に置いておきたいです。どうか復刊してください。 (2010/03/16)
  • 帝国海軍の陰謀(全3巻)

    帝国海軍の陰謀(全3巻)

    【著者】若桜木虔

    投票数:10

    読みたい (2022/04/24)



  • ぐんぐん卓球が強くなる(『白球を叩け』実技入門編

    【著者】若桜木虔

    投票数:10

    卓球も好き! (2004/02/01)



  • 青春に涙はいらない

    【著者】若桜木虔

    投票数:10

    感動できそう! (2004/02/01)



  • 乙女座からきた少女

    【著者】若桜木虔

    投票数:10

    面白そう (2004/01/22)
  • 御神楽少女探偵団 帝都女給乱舞

    御神楽少女探偵団 帝都女給乱舞

    【著者】大林憲司

    投票数:10

    御神楽少女探偵団のゲームを友人に勧められてプレイしてみて一気にはまってしまいました。 つい最近、『小説もあった』という情報を聞きつけましたが既に発売されておらず、けれど諦めきれずに投票しました... (2004/05/10)
  • 西郷隆盛 全11巻

    西郷隆盛 全11巻

    【著者】林房雄

    投票数:10

    zak

    zak

    弟が受験に失敗したときに買った本です。鹿児島ということもあって家族中で回し読みし、祖父の手にまで渡りました。そんなわけで今は散逸しています。弟は挫折を乗り越えて大望を成した西郷隆盛の姿に大いに... (2004/01/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!