復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 773ページ

ショッピング3,436件

復刊リクエスト64,445件

  • カードギャラリー生命の水

    カードギャラリー生命の水

    【著者】出渕裕

    投票数:4

    未だ出来の人気作ロードス島シリーズ。当然、現在も(これからも)そのイラスト集に触れたいと思う人は少なくないはず。 それなのに本作はすでに絶版で、かつオークション等では値が吊り上り入手が困難と... (2005/10/12)
  • 小犬のピピン

    小犬のピピン

    【著者】ローズマリ・サトクリフ

    投票数:7

    この本は、少し悲しい思い出のある本です。 飼っていた犬を亡くしたばかりのときで、読んでいると涙が出て、きちんと読めませ んでした。 あれから時が流れて、今また、ゆっくりと読みたいなと思うのです... (2005/10/12)



  • 復刊商品あり

    いぬとにわとり

    【著者】石井桃子 作 / 堀内誠一 絵

    投票数:16

    nn

    nn

    いぬもにわとりも、子どもならこうするだろうと思われて、おかしい。 にわとりの「けっとばすだけえ!」にはふきだしてしまう。 親子でたっぷり楽しめて、あたたかい時間が持てるこの本を手元に置ける... (2008/06/23)
  • 緊急発進 全2巻

    緊急発進 全2巻

    【著者】多数

    投票数:1

    見てみたいです! (2005/10/11)
  • ようこそ! 微笑寮へ 全5巻
    復刊商品あり

    ようこそ! 微笑寮へ 全5巻

    【著者】遠藤察男 原作 / あゆみゆい 漫画

    投票数:3

    大好きです。イラストが繊細で、やさしくて。 カラーも綺麗で癒されますね。美笛ちゃん大好きです。 原作の遠藤察男は、「矢島美容室 ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-」の作詞も書いてた... (2009/02/07)
  • こっちむいてラブ 全4巻

    こっちむいてラブ 全4巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:25

    京介さんが出でいるボーイズラブ作品でこっち向いてラブを知りました。草さんのいない世界で苦しんでる京介さんの作品を読んで、草さんと一緒に過ごした過去の話を読みたいと思い探しました。文庫版にもなっ... (2018/10/03)
  • あこがれ冒険者 全2巻

    あこがれ冒険者 全2巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:12

    懐かしさのあまり、投票しました。 初めて購入した漫画雑誌が「なかよし」で、買ってまもなく連載開始になった作品でした。 最終回まで読んでいたと思ったけど・・・結末が思い出せない・・・。 始... (2014/05/08)
  • 新宿1965-97 僕らが「流しの写真屋」の客だった

    新宿1965-97 僕らが「流しの写真屋」の客だった

    【著者】渡辺克巳

    投票数:26

    1965年昭和40年の私は8歳。前年に東京オリンピックが開催され新幹線が3時間半で大阪まで人々を運んでくれるようになった。この頃から何処かのんびりとしていた「時の流れ」が急に早くなったような気... (2006/05/17)
  • フルートの歴史

    フルートの歴史

    【著者】奥田恵二

    投票数:5

    フルートの歴史が知りたい (2014/06/24)
  • スーパーロボットスピリッツ 完全攻略ガイド

    スーパーロボットスピリッツ 完全攻略ガイド

    【著者】電撃NINTENDO64編集部

    投票数:2

    プレストーリーが読みたい (2005/10/11)
  • WebクリエーターのためのWebページ制作実践テクニック

    WebクリエーターのためのWebページ制作実践テクニック

    【著者】堀江 貴文

    投票数:3

    興味あり (2012/05/18)
  • 教えて私の「脳みそ」のかたち 大人になって自分のADHD、アスペルガー障害に気づく

    教えて私の「脳みそ」のかたち 大人になって自分のADHD、アスペルガー障害に気づく

    【著者】岡野高明

    投票数:6

    この本の、おしまいにアスペルガーであるニキさんは「(自分自 身の脳みそを)『フツウの』脳みそと取り替えてくれるといわれ ても、断ります。 この脳みそが私なのだし、これと共存する方 法を、私は自... (2005/10/21)
  • 中国古代の社会と国家

    中国古代の社会と国家

    【著者】増淵龍夫

    投票数:8

    現在、秦漢の勉強をしています。古本屋を探してもこの本が見つかりません。ぜひ、復刊を。 (2011/03/29)
  • 恐竜の飼いかた教えます
    復刊商品あり

    恐竜の飼いかた教えます

    【著者】ロバート・マッシュ著 ウィリアム・ラシュトン絵 別役実訳

    投票数:8

    恐竜というロマンあふれる生き物をまるで本当に飼えるかのような気持ちにさせてくれそうだから・・・。 (2011/04/21)
  • お花ゆめ地獄

    お花ゆめ地獄

    【著者】福田善之

    投票数:2

    名作です。叢書化を望む。 (2005/10/11)



  • 魔女傳説

    【著者】福田善之

    投票数:1

    福田劇作の名篇です。文庫化を切に望みます。 (2005/10/11)



  • オッペケペ・袴垂れはどこだ

    【著者】福田善之

    投票数:3

    福田戯曲は日本の新劇の礎となった作品群です。叢書化を望む。 (2005/10/11)
  • 真田風雲録

    真田風雲録

    【著者】福田善之

    投票数:3

    日本演劇史を概観する上で、欠かせない作品。 (2007/08/10)
  • シェイクスピア・ギャラリー

    シェイクスピア・ギャラリー

    【著者】ジョン・ボイデル編 小田島雄志(文)

    投票数:2

    シェイクスピアと絵画に関する本は入手しにくいものも多く、これも復刊されるといいなと思っています。 (2008/05/02)
  • ザザのちいさいおとうと
    復刊商品あり

    ザザのちいさいおとうと

    【著者】ルーシー・カズンズ/作、五味太郎/訳

    投票数:9

    幸せの絵本で紹介されていました。お友達の2番目にに弟が生まれたのでこの絵本をプレゼントしてあげたい・・・。しかし、どこにも売っていないんです・・・。ルーシー・カズンズの作品です!絶対に面白いか... (2006/03/21)
  • メラニー・クライン トゥディ (1)、(2)

    メラニー・クライン トゥディ (1)、(2)

    【著者】エリザベス・スピリウス 編

    投票数:12

    クライン以降のクライン派の思想の流れを追うには必携の本です。シーガル、ビオン、ローゼンフェルト、ビック、メルツァーら代表的なクライン派の分析家の論文が掲載されています。何度も図書館で借りている... (2008/05/02)
  • ダーククロニクルザ・コンプリート

    ダーククロニクルザ・コンプリート

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:5

    読んでみたいなぁ・・・。 (2005/10/11)
  • 江口寿史のなんとかなるでショ!

    江口寿史のなんとかなるでショ!

    【著者】江口寿史

    投票数:6

    江口先生の短編ものは最高! (2009/06/28)
  • 江口寿史のなんとかなったワケ!

    江口寿史のなんとかなったワケ!

    【著者】江口寿史

    投票数:4

    すき (2005/11/18)
  • オネアミスの翼(アニメ・ノベルズ)

    オネアミスの翼(アニメ・ノベルズ)

    【著者】赤井孝美

    投票数:2

    映画「オネアミスの翼-王立宇宙軍」が好きなので。 (2006/03/10)
  • そうかもしんない 森山塔スペシャル

    そうかもしんない 森山塔スペシャル

    【著者】吉原有紀

    投票数:12

    あまり覚えていませんが、当時買えなかったので。 (2016/02/08)
  • 快晴旅団

    快晴旅団

    【著者】あびゅうきょ

    投票数:3

    いい。(蔵書有) (2005/10/10)
  • エンヴリオン

    エンヴリオン

    【著者】外薗昌也

    投票数:4

    あの世界にもう一度出会いたいので。 (2006/01/16)
  • 卒業<グラデュエーション>

    卒業<グラデュエーション>

    【著者】真行寺たつや

    投票数:3

    いい。(蔵書有) (2005/10/10)
  • Croquis

    Croquis

    【著者】富本たつや

    投票数:3

    ファンです。 是非! (2005/11/21)
  • Mexicoガイコツ祭り

    Mexicoガイコツ祭り

    【著者】緒川たまき

    投票数:16

    キッチュな色合の素敵な写真が満載で、こんなすてきなお祭り、いいなぁと思いました。買いそびれたので、欲しいです。 (2009/02/09)
  • 試行錯誤 幻超二初期作品集

    試行錯誤 幻超二初期作品集

    【著者】幻超二

    投票数:4

    ファンです。 是非! (2005/11/21)
  • i-DoLoid Vol.01

    i-DoLoid Vol.01

    【著者】アイドロイド編集部

    投票数:1

    何故、隠れた需要があるのにそのまゝにしておくのか不思議ですネ。(全巻の蔵書有) (2005/10/10)
  • 相沢早苗のきょうの健康食

    相沢早苗のきょうの健康食

    【著者】TBS・農文協 編

    投票数:1

    兎に角、いい。(蔵書有) (2005/10/10)
  • アイヌ語会話字典

    アイヌ語会話字典

    【著者】神保小虎

    投票数:8

    アイヌの神話や神謡集を読んでも、発音がわからなくて、もどかしい思いをしました。CD付きでの復刊希望です。民族音楽のCDにたまに収録されてますから、音源はいくつかあるはず。貴重なアイヌ語を消滅さ... (2009/11/25)
  • バナナをつけた女たち

    バナナをつけた女たち

    【著者】木村奈保子

    投票数:2

    通常のありきたりな映画解説とは違い、また木曜洋画の番組出演イメージともまるで違う木村奈保子さんの独自の視点で、ご自身の思想が強く出た内容は、目からウロコでした。こんな興味深い映画の見方について... (2007/12/23)
  • エコエコアザラク メモリーズオブザダークエンジェル

    エコエコアザラク メモリーズオブザダークエンジェル

    【著者】佐伯日菜子 他

    投票数:2

    いい。(蔵書有) (2005/10/10)



  • 愛と情熱と真実

    【著者】ハインリッヒ・ハイネ

    投票数:2

    ハイネの入門としてこれ以上のものはありません。翻訳も日本語として非常に優れています。 (2005/10/10)
  • ヒーローズ・リボーン

    ヒーローズ・リボーン

    【著者】ジム リー

    投票数:2

    是非! 映画とかゲームから入ったため原作漫画を読みたい! (2006/10/22)



  • 日本人漂流物語

    【著者】室賀信夫

    投票数:2

    この手の話は大好きです。 日本人が見知らぬ外国でいろんな経験をしながら機転を利かしつつ、懸命に生きるストーリーを想像しつつ、復刊を待ちましょう。ぜひ文庫本で。 (2006/06/15)



  • 人形の館

    【著者】豪徳寺魁

    投票数:2

    一度でイイから読んでみたい。(「裏モノの本」で写真を見たのみ)→→→平成21年6月1日、某ネットオークションに於いて、5,000円にて遂に入手致しました。何年か前、発行元のハルミデザインズに当... (2005/10/10)
  • 陸軍贋幣作戦

    陸軍贋幣作戦

    【著者】山本憲蔵

    投票数:3

    貴重な本なので (2007/02/12)
  • みつめて/横田早苗写真集

    みつめて/横田早苗写真集

    【著者】横田早苗

    投票数:1

    初めて好きになったアイドルでした。是非もう一度見てみたいですね。 (2005/10/10)
  • 協奏曲

    協奏曲

    【著者】遠藤周作

    投票数:1

    学生時代に読んで感動しました。大人になった今、もう一度読んでみたいと思います。 (2005/10/10)



  • 彼女が死んじゃった。 3巻

    【著者】おかざき真里

    投票数:20

    現在1、2巻は発売されているのですが、3巻につきましてはもう出版自体されないと言う事です。作者の岡崎真里の大ファンで、この本の1、2巻を手に入れたのですが、3巻は出版されないと・・・ドラマにも... (2005/10/09)
  • やさしい理系数学50テーマ150題

    やさしい理系数学50テーマ150題

    【著者】三ツ矢和弘

    投票数:3

    いい評判をよく聞くので、読んでみたいです。 (2006/04/06)
  • 磐座紀行

    磐座紀行

    【著者】藤本 浩一

    投票数:5

    貴重な本、後世に伝えるべき情報 (2022/11/07)
  • KCピース愛蔵版 わんころべえ

    KCピース愛蔵版 わんころべえ

    【著者】あべゆりこ

    投票数:4

    子供の頃 大好きだった作品です。 令和には綯い とっても昭和チックなところが魅力なんだろうなぁ。 (2025/03/22)
  • 学研ひとりよみ名作シリーズ かもとりごんべえ・成井紀郎版

    学研ひとりよみ名作シリーズ かもとりごんべえ・成井紀郎版

    【著者】文:桜井正明、絵:成井紀郎

    投票数:4

    山田ゴロ、市川みさこ、七瀬カイ、木村光雄、 おおくぼ由美、星山博之、桜井正明、そして……、成井紀郎。 マニアックなメジャー作家を世に送り出した絵本。 七瀬カイの絵も木村光雄の絵も芸術品(?)だ... (2005/10/09)
  • 「だから恋してパラダイス」と「オッス!いちじん」

    「だから恋してパラダイス」と「オッス!いちじん」

    【著者】西原ちか

    投票数:4

    『だから恋してパラダイス』に、『空とべたらええなあ』が同時収録されていませんでしたっけ? 喧嘩したお友達に見せるために、うさぎの人形を使ってダンスの練習をしている主人公のところに、お友達のお... (2012/10/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!