復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 549ページ

ショッピング3,267件

復刊リクエスト64,331件

  • インディゴ地平線

    インディゴ地平線

    投票数:4

    バニーガールと夕陽が笑う、君も笑うの楽譜が欲しいため。 (2016/07/08)
  • フェイクファー
    復刊商品あり

    フェイクファー

    投票数:1

    スーパーノヴァなど弾きたい曲が沢山あります。 (2009/05/31)
  • おもしろ発見工房

    おもしろ発見工房

    【著者】酒井弥

    投票数:1

    牛で作る象牙、ダシの素で作る真珠、セロハンで作る鰓。目次だけで読みたくなるはあず。有名な米村でんじろう先生など科学実験ショーのパイオニア、酒井先生の本。こういう本こそ、世に存在し中高生に読んで... (2009/05/31)
  • まじめに!男女交際全14巻

    まじめに!男女交際全14巻

    【著者】桃伊いづみ

    投票数:2

    連載当時読んでいて、とても大好きな漫画でした。 番外編など全巻揃えていましたが手放してしまい、 再度買い直そうと思ったら古本しかなくて驚きました。 なんとか文庫として再販してほしいです!... (2013/06/27)
  • ニーチェ (筑摩叢書163・164)

    ニーチェ (筑摩叢書163・164)

    【著者】E.ベルトラム著 浅井真男訳

    投票数:3

    古典的ニーチェ論であり、非常に重要な文献。昔持っていたが、火事にて焼失してしまい、それ以来参照することが難しくなってしまった。ハイデガー以前までの基本文献でもあり、よく言及される文献であるため... (2009/09/13)
  • 石ノ森章太郎萬画大全集 全500巻 分売

    石ノ森章太郎萬画大全集 全500巻 分売

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:10

    以前発売されたものは価格も高く販売方法も限定的で、石ノ森章太郎先生の漫画をたくさんの人に楽しんでもらう、ということにはつながらず批判的な意見も数多く見られました。ほかの有名な漫画家の全集、たと... (2009/05/30)



  • 仮名遣ちかみち

    【著者】山田孝雄,小島好治原著  山田忠雄訂補

    投票数:3

    歴史的仮名遣いについて学びたいので 是非復刻希望します。 (2009/05/30)
  • おとうとねずみチロ

    おとうとねずみチロ

    【著者】森山京

    投票数:5

    東京書籍の1年生の教科書に収録されているお話です。復刊を望みます。 (2015/09/22)



  • ニイルの思想と教育

    【著者】Alexander Sutherland Neill

    投票数:1

    内容は知らない 父に勧められたが既に絶版 なんとしても読みたい (2009/05/30)
  • 0歳からの水泳指導

    0歳からの水泳指導

    【著者】林 夕美子

    投票数:3

    日本でのベビースイミングの第一人者。一度講義を受け、感動しました。是非本を読み、先生の指導法を勉強したい。どこにも売っていません。 (2009/05/30)
  • 解析力学
    復刊商品あり

    解析力学

    【著者】並木美喜雄

    投票数:6

    並木ファンの一人として投票します。大昔、大学2年の理論物理学通論で講義頂いた内容は解析力学と振動・波動論で、理論物理を学ぶ感動を教えてもらいました。その内容を大幅に拡張して、この『解析力学』と... (2010/03/29)
  • 近世庶民教育と出版文化

    近世庶民教育と出版文化

    【著者】丹和浩

    投票数:1

    貴重な日本近世史・文化史研究であるから。 (2009/05/29)
  • タイムウォーカー零 4巻

    タイムウォーカー零 4巻

    【著者】飛鷹ゆうき

    投票数:1

    ふとしたきっかけで思い出しました。またぜひ読んでみたいです。 (2012/02/04)
  • 鉄則

    鉄則

    【著者】寺田文行

    投票数:15

    古めの本なので今の入試問題傾向とは微妙に違うのだろうが、高校数学全体を俯瞰する基本的な考え方や、アプローチの方法は色褪せるようなものではないと思う。大学への数学シリーズと同様の素晴らしい本。P... (2023/06/05)
  • 基本ロシア語文法

    基本ロシア語文法

    【著者】佐藤純一

    投票数:3

    1冊にまとまった手頃なロシア語文法書は、まだ本書以外にはないのではないかと思われる。 (2009/08/10)
  • ロック画報(10) RCサクセション総力特集
    復刊商品あり

    ロック画報(10) RCサクセション総力特集

    【著者】編集部/その他

    投票数:29

    2002年、何と言ってもRCの一番最初のメンバー、破廉ケンチ氏のバンド脱退後初めてのインタヴュー(清志郎さんとの対談かな?)掲載。他の雑誌では見た事ない内容です!超貴重です。 オリジナルは秘... (2009/05/29)
  • カナリアの詩

    カナリアの詩

    【著者】郎女小紅

    投票数:2

    友人が購入し、貸してもらい内容にすごく惹かれて購入しようと思ったのですが、絶版のようでした。 どうしても手に入れたいと思い、復刊を希望します。 (2009/05/29)
  • 妖精のおくりもの (アンネの童話 (3))

    妖精のおくりもの (アンネの童話 (3))

    【著者】アンネ・フランク

    投票数:3

    アンネ・フランクの描いた童話です。戦火から逃れ、秘密警察の目から隠れながら少女の描いた物語が、こんなにも清廉だとは。 木島和子さんの愛らしい挿絵とあいまって、とても愛しい一冊。 幼心に、同... (2009/05/29)
  • 手紙、栞を添えて
    復刊商品あり

    手紙、栞を添えて

    【著者】辻 邦生 水村美苗

    投票数:3

    水村美苗さんの本は『私小説』を読んでよかったので、以前、古本市で「続明暗」を購入したものの、『明暗』を読んでいないこともあって、つんどくのままでした。が、日本語論で話題になったのを機に、遅れば... (2009/07/18)



  • カンフーギャル美美 (かんふーぎゃる みんみん)

    【著者】松本 猛 (まつもと たけし)

    投票数:5

    56

    56

    美美始め、松本センセの描く女の子って妙に可愛い。 残念な事に単行本化に恵まれなかった松本猛作品集として「強いぞゴッドマン」「サイコレンジャー」「コスイックヒーロー」「RUNラン先生」等、主に... (2011/05/11)
  • 木綿の服 ブラウスにスカート、ワンピースにジャンパーも

    木綿の服 ブラウスにスカート、ワンピースにジャンパーも

    【著者】下迫秀樹

    投票数:3

    ピンクハウスの服が好きで、眺めたり手作りしたいので (2019/02/27)
  • 粉から作るパスタとイタリアパン

    粉から作るパスタとイタリアパン

    【著者】北村光世

    投票数:19

    イタリアパンの作り方を調べていて、この本の存在を知りました。 口コミを読んだところ、非常に評判がよいので興味が湧きました。 パン作りの参考にするだけでなく、パスタに関しても面白い内容らしい... (2010/05/09)
  • 瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)
    復刊商品あり

    瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)

    【著者】忌野清志郎

    投票数:43

    mj

    mj

    文庫で読み、たいへん名著だと思いましたが、 CDがついていないという点で作者の世界観を100%キャッチできず悔しい思いです。 この本の世界は、 音楽があってこそトータルで完成するもの... (2009/06/08)



  • さいごのおきゃくさま/キンダーおはなしえほん

    【著者】[文]平塚ウタ子[絵]村上幸一

    投票数:4

    たまたまこども映画上映会で見ました。 とても素敵なお話でしたので、もしかして原作の絵本があるのかな?と調べてみたらドンピシャでした。 是非復刊して欲しいです! 名作を埋もれさせるのは勿体... (2024/05/11)
  • 新日本永代蔵

    新日本永代蔵

    【著者】船橋晴雄

    投票数:1

    企業の不祥事が相次ぎ、また、不況を人員整理で乗り切ろうという安易な経営者が多い中、一読に価する書である。米国で、世界的な企業が破綻している今、是非、多くのビジネスマンに読んでいただき、日本型経... (2009/05/28)
  • JーWALKベストコレクション

    JーWALKベストコレクション

    【著者】ドレミ楽譜出版社?

    投票数:1

    かのアーチストの楽譜がまったくありません。 30代~40代この世代でギターを再度始めている人が増えていると聞きます。探している人は多いのではないでしょうか? (2009/05/28)
  • 暗い森の少女

    暗い森の少女

    【著者】ジョン・ソール (著), 山本 俊子 (翻訳)

    投票数:2

    あらすじを呼んで興味を持ちました。ぜひ読んでみたいです。 (2009/08/17)
  • イメージの魔術師
    復刊商品あり

    イメージの魔術師

    【著者】エロール・ル・カイン

    投票数:2

    やっぱり画集は新品が欲しいのです。 (2009/08/18)
  • 最新リニアーIC規格表 1983年版

    最新リニアーIC規格表 1983年版

    【著者】藤たかし

    投票数:0

  • 21世紀版 全国古本屋地図

    21世紀版 全国古本屋地図

    【著者】日本古書通信社

    投票数:3

    古書店巡りには欠かせないが、絶版となっているため。 (2009/05/27)



  • 「熊谷家伝記」の村々

    【著者】竹内利美

    投票数:1

    村落社会学の名著です。 (2009/05/27)
  • ピアノアンドオーケストラススコア「千住明 ピアノ協奏曲『宿命』」2004(TBS・千住明オフィシャル) ([ ピアノ&オーケストラスコア])

    ピアノアンドオーケストラススコア「千住明 ピアノ協奏曲『宿命』」2004(TBS・千住明オフィシャル) ([ ピアノ&オーケストラスコア])

    【著者】千住 明

    投票数:2

    サントラのオーケストラ譜が出版されるのは珍しいので、この楽譜の廃盤は非常に残念です。 是非とも復刊してもらいたいと思います! (2009/05/26)
  • おんなのこなんてだいきらいだってさ…

    おんなのこなんてだいきらいだってさ…

    【著者】ヴィットリア・ファッキーニ

    投票数:3

    小学校の読み聞かせボランティアでぜひ使いたいのです!書店や「絵本ナビ」のレビューも高評価ですし、あちこちの読み聞かせボランティアの方が読んでいるようです。 (2009/05/26)
  • おとこのこなんてだいきらいだってね…

    おとこのこなんてだいきらいだってね…

    【著者】ヴィットリア・ファッキーニ

    投票数:3

    小学校の読み聞かせボランティアでぜひ使いたいのです!各書店や「絵本ナビ」でのレビューも高評価ですし、あちこちの読み聞かせボランティアの方に読まれているらしいので。 (2009/05/26)
  • 大きなケーキは人にゆずろう

    大きなケーキは人にゆずろう

    【著者】バーバラコーコラン

    投票数:2

    新品が手に入らない為 (2009/05/26)
  • 服部晋の「洋服の話」

    服部晋の「洋服の話」

    【著者】服部晋

    投票数:1

    洋服を売る側、そしてそれを消費する側の言説は世の中に溢れています。けれどそれが実際に生活の中で服を着る人間の言葉でしょうか。 テーラーの仕事は、服を作る人間と、着る人間の共同作業です。その... (2009/05/26)
  • 龍使いのキアス

    龍使いのキアス

    【著者】浜たかや

    投票数:3

    小学生の頃、図書館で何度も借りた思い出の本です。 当時は図書館で読める本は買わないというルールがあったので入手できず、そのままになって今に至ります。 あの時、買っておけばよかったと後悔して... (2022/11/22)



  • エコエコアザラク 黒井ミサ登場作品完全収録版

    【著者】古賀新一

    投票数:5

    もう一度読みたい。復刊を希望します。 (2014/01/03)
  • 漢語の知識

    漢語の知識

    【著者】一海知義

    投票数:1

    同じ著者の「漢詩入門」がよかったので、これも読んでみたいが、 絶版のようです。 (2009/05/25)



  • 週刊 スター・ウォーズ ―ファクトファイル―

    【著者】ジョージ・ルーカス

    投票数:1

    今までのスター・ウォーズの雑誌の中でも特に優れているからです。 (2009/05/24)
  • グリム童話考―「白雪姫」をめぐって

    グリム童話考―「白雪姫」をめぐって

    【著者】小沢俊夫

    投票数:2

    グリム兄弟について、メルヒェンについて、また版を重ねるごとにどう変化していったかを知るのに、とてもコンパクトにまとまっている本です。巻末の作品一覧はグリム童話を調べるのにとても便利です。 (2013/02/26)
  • 死と狂気

    死と狂気

    【著者】渡辺哲夫

    投票数:2

    「知覚の呪縛」を読んで面白かったので。 (2010/04/23)
  • 老いの魂学

    老いの魂学

    【著者】山中康裕

    投票数:1

    無

    老後の備え。 (2009/05/24)
  • 地獄の辞典

    地獄の辞典

    【著者】コラン・ド・プランシー

    投票数:26

    今でも目にする多くの悪魔たち、その元ネタやそれ以外の悪魔たちまで。 読んで面白く、アレの元ネタはこれだったんだと言う発見まで、今でも十分通用する作品。 読むだけ人にも、フィクションの参考に... (2020/11/23)
  • 明治東京風俗語事典

    明治東京風俗語事典

    【著者】正岡容

    投票数:2

    無

    いまはなき言葉たちにふれたいから。 (2009/05/24)
  • 世界ことわざ名言辞典

    世界ことわざ名言辞典

    【著者】モーリス・マルー

    投票数:2

    無

    箴言が好きなので。 (2009/05/24)
  • 維摩経
    復刊商品あり

    維摩経

    【著者】長尾雅人

    投票数:2

    Eテレの100de名著で維摩経を特集していて興味を持った。様々なレビューを見る限り、おそらく最初に読まれるべきであろうこの本が絶版なのは惜しい。 (2017/06/29)
  • Frises & alphabets anciens bicolores a broder au point de croix

    Frises & alphabets anciens bicolores a broder au point de croix

    【著者】Véronique Maillard

    投票数:13

    版元ではすでに絶版とされていますが、欲しい人は結構多いはずです。国内では数倍の価格に跳ね上がっていて、それでなくても冊数が少なく、とても手が出ません。 洋書なので厳しいかもしれませんが、どう... (2009/05/23)
  • 流れ者のブルース ザ・バンド

    流れ者のブルース ザ・バンド

    【著者】バーニー ホスキンズ

    投票数:3

    qoz

    qoz

    ザ ・バンドが大好きで、関連書籍や映画もかなり目を通しているつもりですが、この本は読んでいません。ぜひ復刊を! (2022/02/25)
  • ふたつのたいようとほしくずのパン
    復刊商品あり

    ふたつのたいようとほしくずのパン

    【著者】松村雅子 作 / 松村太三郎 絵

    投票数:118

    保育園のときに手にした本で パンができたときの喜びを自分の事のように感じた記憶があります そして何より、あのパンが食べてみたいと本を開く度におもっていました 大人になりプレッツェルを... (2022/09/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!