復刊リクエスト一覧 (新しい順) 547ページ
ショッピング3,259件
復刊リクエスト64,332件
-
リアリズムの構造
投票数:1票
未だ色あせない日本における批評書です (2009/06/15) -
ま~かせて鳥!類
投票数:1票
結構長く連載されてたのに結局単行本化されなくて・・もう一度読んでみたいです。山本先生は他にも電撃!天気予報官・凶星仕事人ヤ・ミ 等を描かれていて、いまだに実家に帰ると大増刊サンデーを引っ張り出... (2009/06/14) -
東方神起 OTAKARA PHOTO−BOOK
投票数:3票
東方神起の書籍、写真集は現在入手困難で古本でかなり高値で売買されています。 この本も方々で探してみましたが、古本でもあまり売られてないため、入手できません。 日本で発売されたの写真集では最... (2009/06/14) -
【書物の王国9】両性具有
投票数:2票
須永さん関係の本を読むのを楽しんでいます。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/01/24) -
幼稚園バス運転手は幼女を殺したか
投票数:3票
足利事件、警察のむりやり犯人を作り上げる怖さ。 そればかりではなく、 この本を読むと、この国の裁判官がいかに常識とかけはなれているか、 それがわかる。 そして、そんな裁判官はこの事件の... (2009/06/26) -
復刊商品あり
無窓
投票数:2票
形を変えて復刊されたが、やはり最初の端正な装幀で読みたい。 (2023/03/16) -
雨とメリーゴーランド
投票数:5票
小学生の時読んで、じーんとしたのを今でも覚えています。 何度も何度も読んだ記憶があります。 多分、あんなせつない感情を持ったのは初めてだったのでは・・・。 ですがストーリーを忘れてしまい... (2010/09/13) -
言の葉の幹を捜す
投票数:1票
文字・コトバ・言霊についての詳しい本です。 図書館でも所蔵がなく、書店でも扱っていません。 言語学的見地コトバを考察し、日本語を深く掘り下げる。 (2009/06/14) -
手間をかけない麺食い主義
投票数:0票
-
水戸藩郷士の研究
投票数:1票
貴重な歴史資料。おもに茨城県内で需要あり。 (2009/06/13) -
アトランティス この愛の流れの中で
投票数:2票
知人に借りて読みましたが、とてもよい本で手元に置いておきたいので、 ぜひよろしくお願いいたします。 アマゾンの古本も高値すぎて・・・ (2009/06/13) -
犬肉物語
投票数:2票
他国の食文化でこれほど気になる食文化はありませんでした。 一度、読んでみたいと思いました。 (2010/07/15) -
自転車の科学
投票数:3票
中学生のとき 購入。まだ難しい内容が多かったですが、物理など科学や機械に興味を持つきっかけになりました。もう一度読みたいと思うのですが、本はどこに行ったかわからないし、古本を探しても見つからな... (2009/12/23) -
精講物理
投票数:39票
高校時代、物理を選択したが、何もわからす、大学入試の問題はまるで経文のようで、途方にくれていた。たまたま自宅近くにあった古書店で見つけた本書が、昭和51年度版であった。そこで立ち読みしたところ... (2022/03/05) -
数学演習シリーズ
投票数:14票
アレフ社の問題集は難しかった半面、高校数学程度でありながらも数学の奥深さ(みたいなもの)を感じ取れたような気がします。既にお亡くなりになられた土師先生の数学に触れたい、しかも数学が面白かった代... (2019/08/06) -
数学分野別シリーズ
投票数:8票
ぜひ、復刊していただきたい。購入希望者はかなり多いはず。よろしくお願いします。 (2015/05/04) -
復原 戦国の風景 戦国時代の衣・食・住
投票数:6票
戦国時代の武将や合戦について触れた本は多くありますが、その時代の生活様式や文化について触れた本はあまり見ないように思います。戦国時代をより理解するためにも、人々がどのように生活していたのかに興... (2009/06/13) -
バッハの四季
投票数:1票
バッハのことをより詳しく調べたいです。よろしくお願いいたします。 (2009/06/13) -
イラスト物理 30話
投票数:5票
いい参考書です (2009/08/20) -
精講世界史
投票数:4票
ちくま学芸文庫で参考書が復刊している。幻の参考書として取り上げて欲しい。 (2009/06/13) -
よくわかる日本史
投票数:2票
高校時代に活用しなかったが、 改めて読んでみたい。 (2024/12/24) -
切りぬくBOOK
投票数:2票
短期間に絶版となってしまい(雄鶏社倒産のため?)、買いそびれました。 (2009/06/13) -
ぼくたちの家
投票数:1票
電子書籍で立ち読みして欲しいと思ったのですが書店で予約をしようとしたところ絶版ということで買えず続きがとても気になっています (2009/06/13) -
バッハ事典
投票数:62票
図書館で拝読しています。誠に良書であり、是非とも手元に置きたい一冊です。 たびたび復刊のリクエストをお送りし、復刊ドットコムさんのお力で復刊してくださっているのですが、重版数が少ないのか、毎... (2023/06/10) -
講談社古語辞典
投票数:3票
主要な十一の古典の単語を全部掲載しているのが特徴。それ以外に『大鏡』や『平家物語』の単語もよく載っている。「根性」や「悪心」など現代と同じ意味の単語も載っているので、これだけ引いていれば間に合... (2009/06/13) -
復刊商品あり
パルプ
投票数:11票
ブコウスキーの名作、柴田元幸氏の名訳を是非復刊していただきたいです。 (2010/08/23) -
行動研究入門―動物行動の観察から解析まで
投票数:4票
名著だからです。 (2009/06/12) -
バンロッホのチューリップ
投票数:1票
バンロッホのはちみつを持っているので、この本も購入しようと思ったら、高値が付いていました。とっても良いお話なので、子供に読んであげたいです。 (2009/06/12) -
桂のクッキー屋さん
投票数:2票
昔、図書館で借りてすごく美味しくできたので、もう一度読みたい。 (2009/06/12) -
唐長 京唐紙
投票数:6票
京唐紙の唐長さんの紋様を紹介する240ページというボリュームのあるペーパーバック本! 唐長さんが伝えるその技、インドやスペインなどへと辿ることができる紋様たち、そして唐長さんが守っている版木た... (2009/06/12) -
MBAのリスクマネジメント
投票数:2票
書名に「MBAの」とあるが、MBA取得を目指すもののみならず、大中小企業を問わず、あらゆる業種の経営者が学ぶべきリスクマネジメントの根幹およびその考え方の基本について書かれている書物である。 ... (2009/06/12) -
平塚武二童話全集「ピューンの花」ほか
投票数:4票
自分が冬生まれということもあり、元気いっぱいのピューンが大好きでした。 タイトル等は忘れてしまっていたのですが、おじいさんの格好をして空を飛ぶ場面はずっと印象に残っていました。 大人になっ... (2009/06/12) -
基督者の瞑想
投票数:2票
参考文献として手元に置いておきたいのですが、絶版になっており不便です。ぜひとも復刊お願いします。 (2010/01/05) -
病める巨犬たちの夜
投票数:3票
復刊希望 (2009/06/14) -
銭湯の女神
投票数:3票
先月の文春文庫で星野さんの「のりたまと煙突」というタイトルのエッセイが出ました。他に文庫になっている数冊は手に入れたのですが、最新刊の本のカバーに記載されているこのタイトルのみ入手できません。... (2009/06/11) -
日本語の文法(下)日本語教育指導参考書5
投票数:1票
日本語の複文に関する重要文献。 (2009/06/11) -
昭和激流四元義隆
投票数:1票
もうそろそろ戦後政治の実態が解明されてもよいころ。 (2009/06/11) -
仮面舞踏会
投票数:1票
読みたいからです。 (2009/06/11) -
天女恋詩
投票数:1票
また読みたくなったからです。 (2009/06/11) -
褐色の童話
投票数:2票
初期の頃の作品ですよね。登場人物たちの切ない思いに感動しました。 (2010/07/13) -
桃太郎が行く! 全2巻(未完)
投票数:1票
未完の漫画です。 面白かったのですが、いいところで切れているので続きが気になります。 ぜひ3巻の刊行を! (2009/06/11) -
復刊商品あり
邪宗門
投票数:20票
父が大変読みたがっているのですが、全く手に入らず困っています。 河出書房新社で確か、初版は出たとの話でした。 何度か、出版社を変えて出されていたようですが、上下がそろっていることがあま... (2011/01/29) -
清志郎
投票数:11票
友達である人が撮った場面を見たくて見たくてたまりません。 私はこの本を拝見したことがないので、見たくて見たくてたまりません。 感動というのを、清志郎が歌っている声や写真や映像にふれるたんび... (2009/08/11) -
最新婦人科手術 改訂第2版
投票数:2票
イラストや手術方法 古典的な方法などわかりやすく 名著だから。先輩がもっていて欲しいが、 ネットでも全然購入できないもののうちの一つだから。 (2013/04/22) -
純情クレイジーフルーツ21世紀篇もう一度夢みたい!1巻
投票数:3票
少女マンガの名作「純情クレイジーフルーツ」「純情クレイジーフルーツ続編」の登場人物たちの21世紀での姿を描いた作品です。 クイーンズコミック。全2巻。 2巻はまだ手に入りますが、肝心の1巻... (2009/06/10) -
怪球コンペト号
投票数:3票
この作品は、みなもと太郎さんの「お楽しみはこれもなのじゃ」にも取り上げられています。 渋谷の東急文化会館8階にあったカールツァイスのプラネタリウムと、MGM「禁断の惑星」のロビーがワンカ... (2009/06/10) -
NHK大河ドラマの歳月
投票数:1票
アマゾンでは30000円の超高値。 1-13作目までと15作目・17作目はDVD全巻リリースが現状不可能であるため、この一冊で作品を再び味わいたいです。 (2009/06/10) -
銀河鉄道の夜
投票数:1票
佐藤国男さんの大ファンなので、佐藤さんが手がけた書籍は 1冊でも多く集めて手に入れたい!!! (2009/06/10) -
いただきっ春平!! 全10巻
投票数:1票
電撃コミックガオ!でたまたま見かけて「そのうち単行本で読みたいなあ」と思いつつ当時は学生故収入が少なかったので結局買えませんでした。 新品のままでもう一度読んでみたいです。 (2009/06/09) -
鍋島閑叟 蘭癖・佐賀藩主の幕末
投票数:1票
葉隠の結末を知りたいです. (2010/06/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!