復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 459ページ

ショッピング3,265件

復刊リクエスト64,310件

  • COMA GOMA ゴマちゃん 全6巻
    復刊商品あり

    COMA GOMA ゴマちゃん 全6巻

    【著者】森下裕美

    投票数:3

    少年アシベが短期間で終わってしまったので、続編があると知った時はすごく嬉しかったんです!ところが、楽しみに少しずつ集めようとしていた所、途中から本屋さんで見かけなくなりました・・。ぜひ復刊を希... (2011/06/14)
  • 絶版文庫交響楽

    絶版文庫交響楽

    【著者】近藤健児

    投票数:2

    絶版文庫を網羅した手引書がほしいため。 (2012/04/12)
  • アリス・B・トクラスの料理読本 ガートルード・スタインのパリの食卓

    アリス・B・トクラスの料理読本 ガートルード・スタインのパリの食卓

    【著者】アリス・B・トクラス

    投票数:1

    最近流行りのライトなフレンチには魅力を感じません。こんな本が読んでみたかった。レシピがとっても気になります。 (2013/06/09)



  • 幻想マーマレード

    【著者】小泉喜美子

    投票数:2

    読みたい (2011/06/26)



  • フィンダス・シリーズ

    【著者】スベン・ノルドクビスト

    投票数:6

    日本で公刊されているものは、リストにあるものの他に、フィンダスのきつねがりというのがあります。フィンダスシリーズは、お話も絵も楽しく、子供も大好きですので、ぜひ、刊行を希望します。 (2015/01/20)



  • Thunderbird完全ガイド

    【著者】シーアールエヌ斎藤どり

    投票数:1

    ハウツーものなので、利用者が多いと思うので・・・。 辞書的に1冊常備することになると思うので。 (2011/06/12)



  • 靖国炎上

    【著者】荻原雄一

    投票数:0




  • もうひとつの憂國

    【著者】荻原雄一

    投票数:0




  • 位相幾何学

    【著者】加藤 十吉

    投票数:1

    最近、文庫で復刊された野口先生のトポロジーの啓蒙書を読んで学生のころ読んんで感激した本書のことを思いしました。今の若い方にも是非読んで頂きたいと思います。 (2011/06/12)
  • 日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略

    日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略

    【著者】深田匠

    投票数:30

    その書籍で語られている「大和精神」は現在横溢する「戦後民主主義」と称する利己主義、享楽主義とは真逆の価値観を有するものであり、世界の平和と安定秩序の鍵となる物であると考える。それは何か、簡単に... (2014/12/29)
  • ピエタ

    ピエタ

    【著者】榛野なな恵

    投票数:2

    『Papa told me』で著者の作品の雰囲気のファンになりましたが、私の年齢的に著者が活動を始めてからだいぶ経ってしまっていて、手に入らない本が多いです。その中でも読んでみたいと強く思った... (2011/06/11)



  • ふしぎなオロロン 先生が書いた新作童話集

    【著者】山中 冬児

    投票数:0

  • ふうらい姉妹

    ふうらい姉妹

    【著者】長崎 ライチ

    投票数:0

  • 空にのぼったクッキーおばさん

    空にのぼったクッキーおばさん

    【著者】わたりむつこ

    投票数:24

    小学生低学年のころ、これを読むと漠然と悲しい気持ちを感じてしまい、読みたいけれどあまり読めませんでした。そのため内容をあまり覚えていないのですが、絵や言葉の表現が美しかったことが印象に残ってい... (2022/08/06)



  • 南郷継正武道哲学著作・講義全集 第二巻

    【著者】南郷継正

    投票数:3

    地に足の着いた弁証法を学ぶには必読の書と聞く。ぜひ読みたい。 (2015/08/10)
  • 説教者のための聖書講解

    説教者のための聖書講解

    【著者】日本基督教団出版局

    投票数:1

    日本人の書いた註解書で読みやすい。是非とも復刊してほしい。 (2011/10/24)



  • おんがくのほん(ほるぷ教育体系・音楽・小学生編)

    【著者】林光・山住正己・佐藤信・粟津潔編

    投票数:1

    小学生の時に図書館で何度も読んで、30年以上経った今でも心に残っている本です。ずっと探しています。ぜひ復刊を望みます。 (2011/06/10)
  • どんな人生にも雨の日はある

    どんな人生にも雨の日はある

    【著者】景山民夫

    投票数:1

    皆さんにも読んでほしいから(宗教的な話ではないです) (2012/09/07)
  • カシコギ

    カシコギ

    【著者】趙 昌仁(著) 金 淳鎬(翻訳)

    投票数:1

    小学館文庫で「グッドライフ」として発刊されているこの話ですが、私はやはり「カシコギ」として読みたいです。 (2011/06/09)



  • プロレタリア階級独裁をいっそう強固にするためにたたかおう

    【著者】林彪 ほか

    投票数:1

    偉大的毛主席万歳! (2011/06/09)



  • プロレタリア独裁のもとでの文化大革命の勝利万歳

    【著者】林彪 ほか

    投票数:1

    偉大的毛主席万歳万歳万々歳! (2011/06/09)
  • へんなこがきた

    へんなこがきた

    【著者】木村泰子

    投票数:3

    子供が年少の時、読み聞かせをしたときの、思い出の本です。 絵本を読み進めていくと、別れなくてはいけなくなって、かわいそうだと、初めて泣かれました。今では高校生ですが、独り立ちする時には、あの... (2012/06/24)



  • ふしぎなくつ

    【著者】ヤニーナ・ポラジンスカ

    投票数:2

    小学生の頃(35年以上前ですが)、とても気に入って読んでいた本です。タイトルを忘れてしまって、本の内容だけで捜していましたが、どうしても見つけられずにいました。ところが、今朝、娘にうろ覚えの内... (2011/08/23)
  • 図説東洋医学湯液編 Ⅱ

    図説東洋医学湯液編 Ⅱ

    【著者】山田光風

    投票数:4

    とても見やすい構成の本です. 実地診療のさいに手元に置いて参考になる大変有用な本です. 日本漢方の重鎮の山田光風先生の著書です. 古本屋ではとても高額で取引されており,なかなか手が出ませ... (2011/06/09)
  • 図説東洋医学湯液編 Ⅰ

    図説東洋医学湯液編 Ⅰ

    【著者】山田光風 橋本竹二郎

    投票数:4

    たくさんの漢方薬の構成を視覚に訴えてビジュアルに示しています. 古い本ですが,漢方薬の構成は変わりませんので現在でも十分に使えます.同じような企画の本はありません.古本屋では定価の2〜3倍... (2011/06/09)



  • 漢字九九カード1年~6年

    【著者】学研

    投票数:20

    小学校の教員で特別支援学級を担当しています。先日、「発達障がいの子どもの理解と対応」という講座で『漢字九九カード』の存在を知り、早速本屋に行きました。店員さんに聞くと絶版になっているとのこと、... (2012/08/04)



  • スーパービーダマン戦士ダン

    【著者】こいしさとし

    投票数:4

    『バーニングドラゴン』と呼ばれる特殊なビーダマの召喚やバトルをもう一度見たいです。 (2011/07/08)



  • 鎌倉街道・探索の旅 山道編

    【著者】芳賀善次郎

    投票数:0




  • ヒブソウ シンキ

    【著者】からしいち

    投票数:1

    コミックス形態で手軽に自分のペースで読みやすくなって欲しいです。あと、少しでも多くの人に知ってもらいたい楽しい作品だからです。 (2011/06/08)
  • おおはた雄一 guitar song book [楽譜]

    おおはた雄一 guitar song book [楽譜]

    【著者】田嶌 道生編集、おおはた雄一監修

    投票数:2

    おおはた雄一さんの音楽が大好きで、よく家で聞いたり、ライブに行ったりしています。ぜひおおはたさんの曲を演奏してみたいと思って、ついには憧れてギターを習い始めたのですが、スコアが絶版でどうしても... (2011/06/08)
  • 新版 眠れない話―刻々と迫りくる日本の大事故 (新潮文庫)

    新版 眠れない話―刻々と迫りくる日本の大事故 (新潮文庫)

    【著者】広瀬 隆

    投票数:0

  • ウイングメーカーIII―加速される自己変容

    ウイングメーカーIII―加速される自己変容

    【著者】WingMakers LLC (著), 大野 百合子 (著), shima (翻訳)

    投票数:6

    遥

    読みたいと思ったらアマゾンで3万円・・・・  ウイングメーカーIIIよ私のもとへ来てください~~♪♪ (2011/11/24)



  • インベーダー

    【著者】桑田次郎

    投票数:4

    テレビドラマで昭和42年10月から翌年3月までの第2シーズンの途中で打ち切られた感じで、そのあとに”まんが王”での連載でしたが月刊誌3回で終了した。 なぜか、日本人の少年がアメリカ人の主人公と... (2021/01/27)



  • 源氏物語の研究

    【著者】武田宗俊

    投票数:1

    研究のために、手に入れたいから。 (2011/06/07)



  • アンクル・サイラス

    【著者】レ・ファニュ (著), 榊 優子 (翻訳)

    投票数:1

    エミリ・ブロンテ『嵐が丘』に影響を与えたとされる小説。 是非、読みたいです。 (2012/09/03)
  • チェルノブイリ極秘―隠された事故報告

    チェルノブイリ極秘―隠された事故報告

    【著者】アラ・ヤロシンスカヤ著 和田あき子訳

    投票数:17

    福島原発事故が発生した今、読み直すべき本である。 (2011/07/10)
  • 内省と遡行
    復刊商品あり

    内省と遡行

    【著者】柄谷行人

    投票数:2

    この時期の柄谷氏の著作は、全て文庫で読めるべき。 (2012/09/07)



  • ぶたぶた

    【著者】矢崎存美

    投票数:2

    現在もシリーズが出版されているのですが、一作目の「ぶたぶた」が入手できません。 ぶたぶたさんの生まれた最初のお話を読んでみたいです。 (2011/06/06)
  • 要説土地改良換地 新訂増補版

    要説土地改良換地 新訂増補版

    【著者】森田勝

    投票数:2

    行政担当者が書いた不動産関係の本で、実務的にもわかりやすい上、裁判例を豊富に使った法律判断がわかりやすい上、実務的にもわかりやすい。 難解な土地改良法の中で、実務的なスキルが要求される換地業... (2011/06/06)
  • 三国遺事

    三国遺事

    【著者】一然 著 金思ヨプ 訳

    投票数:2

    朝鮮半島の古代史をひもとくための一次資料として。 (2015/06/12)



  • 虫明亜呂無の本

    【著者】虫明亜呂無

    投票数:2

    田中英光の「オリンポスの果実」が日本におけるスポーツと文学の結晶として名高い。虫明亜呂無は大衆が愛するスポーツの世界を美しく儚くそして神々しくも描き出し小説やエッセイや対談という形で世界を繰り... (2011/06/06)



  • Madame Gaussenの102ブティパターン集

    【著者】パッチワーク・キルト通信編集

    投票数:11

    パッチワーク・キルト通信のバッグナンバーで この本の存在を知りぜひ中身を見たいと思っていました。 ISBN番号すらなく、図書館でも借りられない本です。 またオークションでも出品されている... (2011/06/15)
  • 寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター​&ワールドガイダンス-

    寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター​&ワールドガイダンス-

    【著者】寺田克也

    投票数:2

    ゲームをプレイしてデザインが気に入ったので復刊希望します。 (2018/08/31)
  • Lady Devilman

    Lady Devilman

    【著者】永井 豪 スクリーミング・マッド ジョージ

    投票数:3

    是非見てみたいです。 (2013/10/09)
  • Replica‐レプリカ‐   3

    Replica‐レプリカ‐   3

    【著者】唐々煙

    投票数:1

    大好きな漫画だったので、どうしても復刊して欲しいです。 (2012/03/18)



  • 実録 竹中半兵衛と黒田官兵衛

    【著者】本山一城

    投票数:2

    この竹中半兵衛と黒田官兵衛の事を調べるならこれいいんじゃない? と好評らしいので… 是非とも手にとって眺めてみたい! (2011/06/04)
  • ファインマン計算機科学
    復刊商品あり

    ファインマン計算機科学

    【著者】ファインマン A.ヘイ R.アレン

    投票数:25

    sss

    sss

    著者一流の洞察と思考、その慧眼が充溢した名著。このようなものを絶版にして岩波書店は何がしたいのだろう? (2019/12/20)
  • PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション

    PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション

    【著者】コンプティーク (編集)

    投票数:9

    プレミアがついて、中古でも高過ぎです。 今だからこそ、需要がある1冊だと思います。 (2019/11/21)
  • 新版 最後の話―死の灰と世紀末 (新潮文庫)

    新版 最後の話―死の灰と世紀末 (新潮文庫)

    【著者】広瀬 隆

    投票数:0




  • まぶしい朝・その他の朝

    【著者】渡辺武信

    投票数:1

    渡辺武信さんの第一詩集なのですが、思潮社の現代詩文庫では、全篇が収録されて、おりませんので、ぜひ、全篇を読みたいです。よろしくお願いします。 (2011/06/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!