復刊リクエスト一覧 (新しい順) 459ページ
ショッピング3,261件
復刊リクエスト64,296件
-
南郷継正武道哲学著作・講義全集 第二巻
投票数:3票
弁証法・認識論の学びのため、どうしても手に入れたい。 ネットショッピング・古本屋共に、入手することが非常に困難であり、復刊を強く願う。 (2011/06/10) -
説教者のための聖書講解
投票数:1票
日本人の書いた註解書で読みやすい。是非とも復刊してほしい。 (2011/10/24) -
おんがくのほん(ほるぷ教育体系・音楽・小学生編)
投票数:1票
小学生の時に図書館で何度も読んで、30年以上経った今でも心に残っている本です。ずっと探しています。ぜひ復刊を望みます。 (2011/06/10) -
どんな人生にも雨の日はある
投票数:1票
皆さんにも読んでほしいから(宗教的な話ではないです) (2012/09/07) -
カシコギ
投票数:1票
小学館文庫で「グッドライフ」として発刊されているこの話ですが、私はやはり「カシコギ」として読みたいです。 (2011/06/09) -
プロレタリア階級独裁をいっそう強固にするためにたたかおう
投票数:1票
偉大的毛主席万歳! (2011/06/09) -
プロレタリア独裁のもとでの文化大革命の勝利万歳
投票数:1票
偉大的毛主席万歳万歳万々歳! (2011/06/09) -
へんなこがきた
投票数:3票
幼かったころ、母親の絵本コレクションの中にありました。 絵もお話も大好きで何度も読み返した記憶があります。 大人になってもう一度読み返したい、手元に置いておきたいと思ったものの母親は既に手... (2022/08/17) -
ふしぎなくつ
投票数:2票
1969年、小学生の時に読みました。繰り返し読んだので、半分くらいは憶えています。 戦争を奨励するような内容に驚きましたが、奴隷になるより、民族の存続と誇りをかけて戦うことを選択した14歳の... (2011/06/09) -
図説東洋医学湯液編 Ⅱ
投票数:4票
図説東洋医学(基礎編)を購入してとても良い本だと思いました。他にもシリーズがあることを知り、ぜひそろえたいと思ったのですがほぼ絶版という状況。古書店では値段も高く、中身も確認できないため躊躇し... (2012/10/14) -
図説東洋医学湯液編 Ⅰ
投票数:4票
たくさんの漢方薬の構成を視覚に訴えてビジュアルに示しています. 古い本ですが,漢方薬の構成は変わりませんので現在でも十分に使えます.同じような企画の本はありません.古本屋では定価の2〜3倍... (2011/06/09) -
漢字九九カード1年~6年
投票数:20票
子供が漢字を覚え切れません・・・。 今高学年ですが低学年の漢字も覚えきれてません。 漢字九九カードは見た事はないのですが、 知り合いから紹介してもらって探していた所でしたが、 今では絶... (2013/02/23) -
スーパービーダマン戦士ダン
投票数:4票
『バーニングドラゴン』と呼ばれる特殊なビーダマの召喚やバトルをもう一度見たいです。 (2011/07/08) -
鎌倉街道・探索の旅 山道編
投票数:0票
-
ヒブソウ シンキ
投票数:1票
コミックス形態で手軽に自分のペースで読みやすくなって欲しいです。あと、少しでも多くの人に知ってもらいたい楽しい作品だからです。 (2011/06/08) -
おおはた雄一 guitar song book [楽譜]
投票数:2票
おおはた雄一さんの音楽が大好きで、よく家で聞いたり、ライブに行ったりしています。ぜひおおはたさんの曲を演奏してみたいと思って、ついには憧れてギターを習い始めたのですが、スコアが絶版でどうしても... (2011/06/08) -
新版 眠れない話―刻々と迫りくる日本の大事故 (新潮文庫)
投票数:0票
-
ウイングメーカーIII―加速される自己変容
投票数:6票
一読はしましたが、是非とも必要な人の手に渡るべき本だと思います。 (2011/10/27) -
インベーダー
投票数:4票
テレビドラマで昭和42年10月から翌年3月までの第2シーズンの途中で打ち切られた感じで、そのあとに”まんが王”での連載でしたが月刊誌3回で終了した。 なぜか、日本人の少年がアメリカ人の主人公と... (2021/01/27) -
源氏物語の研究
投票数:1票
研究のために、手に入れたいから。 (2011/06/07) -
アンクル・サイラス
投票数:1票
エミリ・ブロンテ『嵐が丘』に影響を与えたとされる小説。 是非、読みたいです。 (2012/09/03) -
チェルノブイリ極秘―隠された事故報告
投票数:17票
公的権力による隠蔽工作など、古今東西を問わず普遍的な事を知る上でこの書は重要。アラ氏は市民科学のノーベル賞と言われるライト・ライブリフッド賞(日本では高木仁三郎博士も後年受賞)も受賞されている... (2011/06/19) -
復刊商品あり
内省と遡行
投票数:2票
著者の最も充実した時期に書かれた作品であり、最高傑作にも挙げられる。文庫版で手頃なので、絶版のままにしておくのは惜しいと思う。 (2011/06/06) -
ぶたぶた
投票数:2票
ぶたぶたさんは、どうやって登場したんでしょ 読みたいです (2011/06/20) -
要説土地改良換地 新訂増補版
投票数:2票
農林水産省所管の国家資格「土地改良換地士」の参考書として、ネット上ではよく挙げられています。 他資格のように基本書や過去問題集が市販されておらず、情報自体も極めて少ない為、個人独学者が学習を... (2021/06/02) -
三国遺事
投票数:2票
韓国において、ちょうど日本の「古事記」に相当する史書。 この明石書店のものが一番装丁がしっかりしているので、 復刊されるべき。 (2011/06/06) -
虫明亜呂無の本
投票数:2票
集英社文庫のアンソロジーに入っていた「ペケレットの夏」に、遅まきながら魅せられました。ところがちくま文庫の3冊、タッチの差で本屋さんから消えてしまいました。あの美文を存分に読んでみたいと願って... (2011/07/17) -
Madame Gaussenの102ブティパターン集
投票数:11票
パッチワーク・キルト通信のバッグナンバーで この本の存在を知りぜひ中身を見たいと思っていました。 ISBN番号すらなく、図書館でも借りられない本です。 またオークションでも出品されている... (2011/06/15) -
寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
投票数:2票
寺田克也さんの画集を集めているので。 (2011/06/06) -
Lady Devilman
投票数:3票
まだ未見なので、一度見てみたい。 電子版でも良いのでお願いします。 (2019/10/07) -
Replica‐レプリカ‐ 3
投票数:1票
大好きな漫画だったので、どうしても復刊して欲しいです。 (2012/03/18) -
実録 竹中半兵衛と黒田官兵衛
投票数:2票
この竹中半兵衛と黒田官兵衛の事を調べるならこれいいんじゃない? と好評らしいので… 是非とも手にとって眺めてみたい! (2011/06/04) -
復刊商品あり
ファインマン計算機科学
投票数:25票
「計算に必要な最小のエネルギー」をどのように論じているのか、歴史的経緯を知る上で是非読みたいと思いました。 (2018/07/12) -
PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション
投票数:9票
後世に語り継ぐために。 (2022/07/11) -
新版 最後の話―死の灰と世紀末 (新潮文庫)
投票数:0票
-
まぶしい朝・その他の朝
投票数:1票
渡辺武信さんの第一詩集なのですが、思潮社の現代詩文庫では、全篇が収録されて、おりませんので、ぜひ、全篇を読みたいです。よろしくお願いします。 (2011/06/04) -
ソフトクリームとっきゅう
投票数:1票
なかなかなほのぼの童話はもっとたくさんの人に読んでもらうべきです (2011/06/03) -
天国との会話
投票数:1票
もういちど会えたらを読んでよかったので その第2弾というこちらの本も読みたいです。 (2011/06/03) -
ロシア基本語5000辞典
投票数:4票
古本を購入しました。見出し語すべてに例文がついており、重宝しています。ここに収録されているすべての単語を自由自在にあやつれたらどんなに素敵だろう。現在出版されているものの中で本書の代わりになる... (2014/06/13) -
クロスワード辞典
投票数:11票
昔、ニコリで見たことがあります。 (2012/02/26) -
人間と放射線―医療用X線から原発まで
投票数:3票
「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」と述べた著者のこの著作を是非読みたい。放射能と否応なく付き合わなければならない時代になったのだから、自分自身で考えて判断できる人間になりた... (2011/08/13) -
復刊商品あり
新フランス料理・ 料理ルセットを超えるもの
投票数:5票
料理の勉強に活用したいから (2024/01/03) -
frank lloyd wright fallingwater/taliesin
投票数:0票
-
DETAILS of HERO
投票数:12票
書籍発売当時、牙狼シリーズの初期映像作品(2005年の第一期TVシリーズと、スペシャルの白夜の魔獣)は深夜放送のために知名度が低かった。その分、書籍を買う人も少なかったでしょう。で... (2015/12/02) -
鋼の救世主 スーパーロボット大戦α外伝
投票数:1票
とても面白いのでぜひとも復刊してほしいです。 (2011/06/02) -
キャプテンスカーレット
投票数:2票
キャプテンスカーレット好き。若き平井和正の脚色で読みたい。 (2011/06/02) -
復刊商品あり
ロックマン6
投票数:15票
中盤のドラマチックな展開と、終盤の駆け足気味な流れが印象的な史上最大の戦いとなるロックマン作品。今こそ復刊して欲しいです。 (2016/06/08) -
復刊商品あり
イレギュラーハンターロックマンX
投票数:35票
現在、37歳です。幼少期にロックマンXシリーズに触れ、コミック作品を楽しんでいました。 最近、あの頃に読んでいた作品を読み返したくなり、岩本佳浩「ロックマンX」やありがひとし「ロックマンメガ... (2023/05/14) -
原子力発電 知る 考える 調べる
投票数:1票
原子力発電の基本を解説した本です。推進・反対の偏りも少なく。ちょっとした辞書替わりにも使えるような構成になっています。 原子力発電となっていますが、原子力・放射線全般に渡って記載されています... (2011/06/01) -
高杉晋作の上海報告
投票数:1票
史料として読んでみたい (2011/06/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!