復刊リクエスト一覧 (新しい順) 456ページ
ショッピング3,262件
復刊リクエスト64,284件
-
『稀元素』鉱物が持つ天然の放射線でガンが治った!!
投票数:5票
ラジウム石を所有しているので、その効能についてより詳しく知りたい。 (2011/09/04) -
からごころ
投票数:2票
古い本だし,出版社には在庫がないということなので,さらに,古書としても相当高価になっているので,入手困難であるため。 (2011/07/12) -
ビザンツ帝国 東ローマ1千年の歴史
投票数:1票
図書館で借りて読んだことがあり、なかなか「手軽な通史」のないビザンツの入門編として最適だと思ったため。ぜひ手元に欲しい。 (2011/07/12) -
私立探偵ハリー
投票数:3票
今まで出版されたことがない探偵物。得に作者のヒサクニヒコ氏についてはアニメーターであるということは知っていましたが、粋な小説を書いていると知ってビックリしました。半村良の「下町探偵局」、小鷹信... (2011/07/12) -
新選組全史
投票数:1票
探したが見つからず、読みたいから。 (2011/07/12) -
モンスター13号
投票数:2票
バローズの作品としては初期のものです。雑誌掲載時の「魂の無い男」の方が内容に相応しい気がします。 「人造人間に愛する資格はあるか?」と言うテーマは、後に「火星の合成人間」に再利用されました。... (2011/07/11) -
石器時代へ行った男
投票数:2票
バローズの作品としては初期のものですが、後年の作品と読み比べるのも一興だと思います(ヒロインの正体が、「ターザンの逆襲」に流用されたり、孤島と言う舞台が「時間に忘れられた国」と同じだったり)。... (2011/07/11) -
戦争責任論序説
投票数:2票
駒場全学共通ゼミの世界に触れたい。 (2013/08/22) -
なぜなに学習図鑑シリーズ
投票数:3票
石原豪人の挿絵を見るには最適 (2024/09/14) -
ヘタリア ARTBOOK ArteSte
投票数:2票
ちょうどこの画集が発売になったころに「ヘタリア」にハマったので、購入できませんでした。 特典までは希望しません。せめて画集だけでも復刊をお願いします。 (2011/07/24) -
プルトニウム・ファイル(上下)
投票数:10票
この恐るべき実験は、現在、日本において続けられている!!政府とは、国民の命を守るために存在しているのではない、ということを学び、子どもたちと自分たちの命を、市民が連帯し守らなければならない。 (2012/11/01) -
わたしは幽霊を見た
投票数:26票
小学生の時、学級文庫あったこの本、巻頭のカラーページをうっかり開かない様に慎重に読んだ覚えがあります。半世紀近く経って古本市で見かけましたが、あまりにボロボロなので買いませんでした。今思えば惜... (2023/11/27) -
国際アンデルセン大賞名作全集
投票数:4票
児童文学のあたらしい地平を示した全集でした。 ファージョン、ヤンソン、ギヨ、サンチェス・シルバなどの作家にはじめてふれたのもこの全集でした。 ケストナーの全集入っていない作品や、瀬川康夫に... (2011/07/10) -
安曇野
投票数:2票
読みたい本。復刊希望。 (2021/05/03) -
心理療法と行動分析―行動科学的面接の技法
投票数:3票
現在、流行中の認知行動療法をより発展、改善、活用するためにはもう一度、行動分析に帰るべきだと思っています。 行動分析は、発達障害に関する本はたくさんありますが、心理療法に役立てる本は少なく、... (2011/07/08) -
ネットジェネレーション バーチャル空間で起こるリアルな問題 現代のエスプリNo.492
投票数:2票
理由1 バーチャル空間で起こるリアルな問題は、過去のテーマではなく、今進行中のあるいはこれからのテーマであり、ニーズが高いと思うから。 理由2 図書館で読み、手元に置きたいと思った。図書... (2011/07/08) -
dolls&dolls*ハンドメイドのお人形
投票数:3票
昔、ジャージの生地が私の住んでいる地域ではてに入らず、一体どこなら手に入れられるのかなぁと思ってました。 この本は持っていませんでしたが、米山先生の作品はとても可愛らしくて好き。 この頃は... (2018/06/14) -
治療共同体を超えて
投票数:1票
精神科医療において、薬物療法一辺倒の急性期治療のみが注目されている今こそ、社会療法の考え方が求められている。 治療共同体の祖ともいうべき、マックスウェル・ジョーンズの著作を広く日本人に読んで... (2011/07/07) -
復刊商品あり
復刻版 トランプの不思議
投票数:91票
私が小学生の頃、亡くなった父の遺品の中にこの本がありました。最初は「古ぼけた本だなぁ」と思っていたのですが、中学生になってじっくり読み込んでみた時、その内容の素晴らしさに驚きました。こうした名... (2011/07/07) -
色で心も体もきれいになる 幸せカラーセラピー[31枚カードつき]
投票数:14票
カラーが心や体を整えてくれると知り興味を持ちました。 カード付ということなので携帯できるのもいいです。 皆さんのレビューを見てるとこの本とカードに癒されて値段以上の価値があると思いました。... (2017/03/24) -
表参道のアリスより
投票数:5票
スタイリスト・中村のんさんの本を読み、中村さんの支障である高橋靖子さんに興味を持ちました。以前ご本を出していたとTwitterで知って検索してみたのですがどうやら廃刊になっている様子。是非読ん... (2011/07/07) -
白いオウム
投票数:2票
椋鳩十の秀逸な描写を味わうのが好きで、この作品についても良い評価を沢山観たので読んでみたくなり、探しました。しかしもう古書などもほとんど出回っていなくて読むことが出来ません。是非復刊してほしい... (2014/04/27) -
白いオウム
投票数:1票
もう一度読みたいのに、書店どころか市内の図書館にもありません。 どうしてもあの絵でまたお目にかかりたいです。 復刊を強く希望します。 (2022/02/18) -
わが父夢野久作
投票数:4票
amazonで一万八千円から。さすがに高いけれどどうしても読みたいので (2012/04/08) -
ドグラ・マグラの夢―覚醒する夢野久作
投票数:5票
読みたいです。 (2014/05/16) -
裂けた旅券(パスポート) 全7巻
投票数:5票
古本市場でもなくなってる (2013/12/08) -
F1地上の夢
投票数:1票
『監督』『美味礼賛』の著者が描くF1・ホンダを読んでみたい。 (2011/07/06) -
初歩のラジオ別冊 最新エフェクター入門
投票数:3票
ユニークなエフェクターが掲載されていたと記憶しています。 昔は小遣も少なくてパーツが買えなかったけれど、今なら思う存分作れる。もう一度手に取って実際に作ってみたい。 ぜひ復刊を!!! (2011/07/06) -
憲法解釈の論理と体系
投票数:1票
数多くの論文で参照されており、憲法の学習・研究には必須の書であるから。 (2013/07/02) -
水木しげる初期時代作品
投票数:1票
水木しげるの初期作品の中でも、このジャンルの作品は、殆どが復刻されていないため。 (2011/07/05) -
復刊商品あり
ゴールディーのお人形
投票数:7票
書店に行く度に探していましたが、気がついたら絶版!!早く取寄せして購入しておけばよかった…(;_;)私の心に焼き付いて離れない一冊です。 お友達にもたくさんプレゼントしたい本です。復刊を祈り... (2013/08/18) -
全体主義体制と権威主義体制
投票数:1票
権威主義体制という政治体制を研究するにあたっての基本書と言える書籍だから。 (2011/07/04) -
さかなのなみだ
投票数:5票
ボランティアで子供たちに読み聞かせの活動をしています。イジメに関する本はたくさんあると思いますが、これほど端的にわかりやすい言葉で心が伝わってくる本は初めてです。知名度が高いさかなクンが作者で... (2011/07/04) -
幸せの予約、承ります。 -これまでの生き方、これからの生き方
投票数:5票
著者が生前発明なされた理論が、現在非常に現実化しています。 習得者の方々の書籍は多数出版されてますが、後世に残る貴重な理論を開発なされた方ご本人の生の声の本に触れて読みたく、是非復刊して頂き... (2023/03/09) -
ブータンの政治
投票数:1票
原著は78年刊で少し古い作品ではあるが、研究が困難なブータンの数少ない研究書の中でも、質・量ともに優れ、非常に貴重な書。この本が手元に得られないことは、日本におけるブータン研究にとって損失にな... (2011/07/04) -
ブラッド・ミュージック
投票数:5票
最近SFの中から名作と言われるものを集中的に読んでいるのですが、この本は色んな所で名作との呼び声高いのに絶版となっていて非常に残念に感じましたので復刊希望します。 (2014/01/20) -
大山康晴全集
投票数:7票
名著と誉れ高いにもかかわらず、 現在は入手不可なため。 (2014/06/10) -
復刊商品あり
UMA大戦 ククルとナギ
投票数:4票
私は全くボンボンを知らない世代にも関わらず、コロコロのダン戦で藤異先生を知り、デビチルを購入させて頂きました。ですが、藤異先生がボンボンでもう一つ連載をしてらっしゃったククナギを是非読みたいの... (2013/12/14) -
アナル・ジャスティス(肉棒射精編)
投票数:2票
作者のファンだから (2023/10/01) -
ブレスオブファイアⅢ 幼年期編
投票数:1票
『ブレスオブファイアⅢ』のノベライズ(実質的の未完)で読んだ事がありません。 (2011/07/03) -
ブレス オブ ファイア PART Ⅱ -小さな冒険者-
投票数:1票
『ブレス オブ ファイア』のコミカライズとしても、ジャンプコミックスとしても、読んだ事がない為。 (2011/07/03) -
ブレス オブ ファイア -翼の王女-
投票数:3票
『ブレス オブ ファイア』のコミカライズとしても、ジャンプコミックスとしても、読んだ事がない為。 (2011/07/03) -
イスタンブール―世界の都市の物語
投票数:1票
コンスタンティノープル、イスタンブールの歴史の入門書として最適な良書。是非とも手元に置いておきたいので、文庫版の復刊を希望します。 (2011/07/03) -
復刊商品あり
皇居前広場 増補版
投票数:1票
原武史という気鋭の学者が書いた著作で 他の人が持ちえない、ユニークな視点が持ち味。 この本も原の代表作の一つ。絶版になるのはありえないと 思いました。 多くの人にこれからも長く読み... (2011/07/03) -
復刊商品あり
昔話の形態学
投票数:8票
読みたいから (2023/12/10) -
オンリーアンティークス
投票数:3票
アンティークウォッチの専門書として大変貴重な資料となりうる逸品です。 巷ではアンティークウォッチのみの冊子はなかなか存在せず、時折「アンティークウォッチ特集」と銘打った時計雑誌の一部で紹介... (2011/07/03) -
LE JARDIN DE LA FILLE―少女園
投票数:3票
少女の無垢で透明な幻想日に溢れた1冊。アイドル写真のような俗っぽさが一切なく、他にはない少女の本質を切り取ったようです。 目線をこちらに向けて微笑むような、媚を売るような写真はありませんが、... (2011/07/02) -
POOL
投票数:4票
たしか平野太呂のデビューであったこれらの写真はいま、ポストカードとしてしか売ってません。写真集は一万~と手が出ないお値段です。このすばらしい作品ぜひ、復刻として手に入れたいと思っています。これ... (2018/02/04) -
ワズラ -梦津国怪奇譚-
投票数:15票
1巻が発売されたのはまだ今年の5月です。完結巻予定だった2巻が突然の発売中止になってしまったことをしり、本当に残念に感じています。一巻は現在まだ普通に手に入る商品ではあるのですが、その続きが発... (2011/07/02) -
黒猫ロック
投票数:1票
中学生の頃に、雑誌の1コーナーとして掲載されていた表題作『黒猫ロックは窓辺に来る』を読みました。当時は、思春期のど真ん中で不安定に揺れ動き葛藤している主人公と自分が重なって見えて、胸の奥がギュ... (2011/07/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!