復刊リクエスト一覧 (新しい順) 308ページ
ショッピング3,270件
復刊リクエスト64,325件
-
初めての英語ネゴシエーション
投票数:0票
-
イズァローン伝説
投票数:7票
コミックスを持っていますが、経年の汚れと傷みでかなりボロボロの状態です。竹宮恵子先生の作品では一番好きです。フラワーコミックスの復刊も希望ですが、カラー扉などのイラストが本当に美しいので、でき... (2020/11/09) -
ホルンのテクニック
投票数:2票
ホルン奏者必読の一冊です。 (2017/07/19) -
トッパンのおはなしえほん 村上勉「カッパのクー」
投票数:1票
先に書いてしまいましたが、あの当時の「トッパンのおはなしえほんシリーズ」は、お話の内容は世界名作や民話が多く、文章は語り口が多かったように思います。絵を描かれた先生方も素晴らしい方ばかりです。... (2015/03/07) -
父と子
投票数:3票
1月3月と震災にまつわる親と子の関わりに人としての想いを馳せる機会が増えるにつけ、時勢は異なれど復刊を希望するようになりました。 (2015/03/08) -
激突!ラジコンロック
投票数:1票
1980年代のラジコンブームの時にコミックを買って読んでいたが、もう手元にないので。 (2015/03/06) -
東京都総合設計許可要項とその解説
投票数:1票
わかりやすい解説書であるため (2015/03/06) -
あいつと私
投票数:1票
この本、思春期の時には私にとって、バイエルでした。その心は今も私の心の座右の銘に似なっています。 (2015/03/06) -
メダ2043
投票数:1票
入手困難なため (2015/03/06) -
カニバケツ
投票数:1票
とにもかくにも大好きだから。 人間の心理的な勉強になる深イイエロチック。 (2015/03/06) -
銀のロマンティック…わはは
投票数:3票
ナンセンスなのにしみじみさせる、川原作品の真骨頂。 あまり票が伸びていないので投票させていただきました。ただ間違いなく持っていたはずです、この作品。いや、こちらのみならず川原本は探せばザクザ... (2017/10/26) -
トイレまちがえちゃった!
投票数:2票
おもしろい本です。 これが読めないのは残念です。 (2023/02/25) -
復刊商品あり
ストップ!! ひばりくん!(ジャンプコミックス版)
投票数:6票
中古でしか買えないから。でも中古書店で買いました。 (2019/04/24) -
大自然の波動と生命
投票数:0票
-
高杉晋作 わが風雲の詩
投票数:1票
様々な方が高杉晋作の小説としてお勧めしている本なのに、絶版となっていて一部の図書館でしか借りられないのがとても残念です。 既存の高杉晋作像だけでなく彼の内面の孤独なども日記や詩を用いて丁寧に... (2015/03/06) -
事件屋
投票数:2票
今野敏の本はたいがい読んだが、この本はまだ・・・ 是非、読んでみたい (2015/03/06) -
小さな庭の小さなウォッチング
投票数:1票
同作家の「おかしなネコの物語」がとても面白かったので、同じような動物観察(と思われる)本を読んでみたくなった。 (2015/03/06) -
復刊商品あり
リバーズ・エッジ
投票数:6票
岡崎京子さんの最高傑作といわれているため。 作者がもうすでになくなっており、これから新しい作品を読むことができないため。 ネットではオークションなどでも低下の何倍もの値がついており、手が出... (2015/03/05) -
まっかな人間像
投票数:1票
当時、とても好きだった漫画で、また読みたいと思ったから (2015/03/05) -
時空のクロス・ロード シリーズ
投票数:0票
-
ヘロイン・ダイアリーズ ニッキーシックス
投票数:2票
・ニッキーシックスのファンだから。 ・ヘロインに溺れてた頃の日記なので、ぜひ読んでみたいと思ったから。一度は死にかけたし、なかなか重みもあるし、読んでみたい。 ・レビューの評価も高いので。... (2015/03/05) -
デラックス版 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
投票数:3票
資料としての価値が高いと思いますので、是非入手して読んでみたいと思います。 (2018/02/18) -
暗い川が手を叩く
投票数:1票
生涯現役をモットーとして、87歳の現在も新作を発表し続けている童門冬二氏が、かつて(半世紀以上前、失礼ながら、昨今のように話題集めのショーと化す以前の、真に文学界の最高峰であった)芥川賞候補に... (2015/03/05) -
走れ公務員! POLICE WOMAN
投票数:2票
ノベライズを担当するのは、『踊る大捜査線』も手掛け た丹後達臣氏。 「踊る-」が文庫化になっているので、当然文庫になる ものと思っていたら、今に至るまで実現していません。 なので、復刊... (2015/03/05) -
街 ZAP’S
投票数:1票
いまでも根強い人気を誇る、ゲーム『街』。 その行間・裏側を鋭くついている名著です。 単なる攻略本・ガイドブックではありません。 当時、友人が持っていたのを借りたのですが、あまりの内容の濃... (2015/03/05) -
京都時代MAP 平安京編
投票数:3票
歴史的な背景と、現在とを照らし合わせて見れる本は他にない。観光や歴史好きの方のためだけでなく、こどもに歴史に興味をもってもらうにも最適。図書館で借りたけど、じぶんでも欲しくなった。 (2021/08/05) -
関関同立ナンバーワン世界史
投票数:1票
世界史、いや社会科全部が大の苦手だった私が堂山先生の授業を数日受けただけで分かるようになってきて、受験の時には世界史がウィークポイントではなくなりました。 単なる詰め込みの受験勉強ではなく、... (2016/11/11) -
おとぼけ茄子先生
投票数:1票
ジャンプ黄金期の作品を読み直したい (2015/03/05) -
Delta Green
投票数:5票
ほしいので (2024/04/14) -
生きるんだポンちゃん
投票数:1票
自分が、幼少時代に、とても感動させられた文庫本だったので、近所の本屋に問い合わせたところ、廃刊になっていたので、復刻して貰いたいです。 とても、心あたたまる出版物です。 (2015/03/04) -
復刊商品あり
いつもポケットにショパン
投票数:2票
のだめカンタービレよりもずっと前に発表されていたピアノ音楽もののマンガ。当時ピアノをやっていて、このまんがに触発されたのは事実。もう一度読んでみたいので、是非!2014年、六本木ヒルズでマーガ... (2015/03/04) -
ビバ・イル・チクリッシモ! 完全限定版
投票数:3票
ロードバイク乗りにはとても面白そうな本なので。 大友克洋さんの漫画は小学生の時によく読んでいました。 (2020/07/16) -
ハンターキャッツ
投票数:2票
僕も好きでしたし、新しいシリーズが出ても良いかも (2017/12/04) -
おりがみおもちゃばこ
投票数:2票
きっと良い本だと思うからです! (2015/03/03) -
BADだねヨシオくん!
投票数:1票
面白いよー (2015/03/03) -
Aチャンネル.zip 「Aチャンネル」ビジュアルファンブック
投票数:2票
大好きな作品で、是非入手したいので (2020/04/12) -
コロヨシ!!
投票数:1票
先日、面白そうな文庫本を見つけたので購入しようと思ったら、三部作の2巻と3巻でした。 2冊目から読んでも仕方がないと思ったので1冊目の「コロヨシ!!」を探したものの、残念ながら出版社のサイト... (2015/03/02) -
資本主義の経済理論 法則と発展の原理論
投票数:3票
古本も価格高騰して入手困難です。読んでみたい書籍なので再刊を希望します。 (2017/01/11) -
Wジュリエット
投票数:2票
昔に借りて読んだことがあり、集めたかったのですが当時は学生で大人買いができませんでした。社会人になり集めようとここ数年本屋をめぐっているのですがコミック版がなかなかみつかりません。Wジュリエッ... (2015/03/02) -
本気だよ 菜の詩・17歳
投票数:2票
ずっとファンだから (2023/11/02) -
気になる視線―私をつかまえて
投票数:2票
ずっとファンだから (2023/11/02) -
復刊商品あり
和文英訳の修業
投票数:86票
高校時代に購入したが、時間が無く、他の一般的な英作文本で大学には合格した。30歳代になり、英語関係の仕事が多く、英語の本を読み直してみると、この本が本当に深い本だと判った。1冊所有しているが、... (2016/02/14) -
いただきます (えほんもやしもん きんのオリゼー)
投票数:1票
シリーズ1作目の『てをあらおう』を娘が喜んで読んでいるので、もう一歩踏み込んだ内容の菌と食育のこの作品を読んであげたいので。 ゆくゆくは漫画のもやしもんに興味を持ってくれたらいいなと思います。... (2015/03/01) -
はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)
投票数:2票
シリーズ1作目の『てをあらおう』を娘が喜んで読んでいるので、もう一歩踏み込んだ内容の菌と食育のこの作品を読んであげたいので。 ゆくゆくは漫画のもやしもんに興味を持ってくれたらいいなと思います... (2015/03/01) -
水色の少女
投票数:1票
大好きな作家池田理代子先生の初期作品。一度読んでみたいのでぜひ復刊してください。 (2022/09/23) -
復刊商品あり
さくら学院 中元すず香 2013年 3月 卒業 完全版
投票数:24票
昨年、元本の「さくら学院 中元すず香 2013年 3月 卒業」の復刊を復刊ドットコムのサイトで お願いして復刊して頂きましたが、それから 半年も経たない間に出版元並びに取り扱い 書店等... (2015/03/01) -
シェイクスピアの香り
投票数:1票
第7回山本安英賞を受賞した熊井明子さん秀逸な作品。 シャイクスピア・ハーブの研究書としても他に類を見ない貴重な書。 それにも増して、美しく香り高い文章に魅せられます。 多くの... (2015/02/28) -
ホワイト・ガーデン - 獸木野生短編集1-
投票数:1票
出版元の新書館にて、在庫切れ状態のまま、長年を経ている為、再入手が困難になりつつ、あります。 (2015/02/28) -
ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた (ペット・ガイド・シリーズ)
投票数:2票
文鳥飼育中に図書館で借りてみました。 同著者の「小動物ビギナーズガイド」は2007年の刊行でも 購入可能なのに、こちらは手に入らず。 「飼い主に傍若無人な態度をとる文鳥ほど良く慣れて... (2015/02/28) -
ねずみの騎士デスペローの物語
投票数:1票
プレゼントにしたいので。 (2015/02/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!