復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 287ページ

ショッピング3,345件

復刊リクエスト64,342件

  • うらなり

    うらなり

    【著者】小林信彦

    投票数:1

    「坊っちゃん」の後日談。自分もいろいろ想像してみますが、うらなりの視点で書かれたこの作品は是非読んでみたいです。 (2016/01/04)



  • おばけのオンロック

    【著者】早船 ちよ (作), 長 新太 (絵)

    投票数:1

    詳しい内容は覚えていないのですが、幼い私にとってとにかく印象的だったようなのです。この本のことばかり話していた時期もあったようです。 もう一度、この目でその本を確認したいです。 (2016/01/03)
  • ふたりで恋人

    ふたりで恋人

    【著者】川村かおる

    投票数:1

    以前、所持していたけど親に捨てられた。 中学時代にハマッていた作品 (2016/01/03)
  • 死者たちの物語 餓鬼事経
    復刊商品あり

    死者たちの物語 餓鬼事経

    【著者】藤本晃

    投票数:3

    お盆や施餓鬼に興味がありパーリ語仏教典の本邦初訳のこの書が読みたいが古本しか無く高価な為 (2016/01/03)
  • 原野の詩

    原野の詩

    【著者】金時鐘

    投票数:1

    「言語とは何か」「詩とは何か」という問いを突きつける。 (2015/12/31)
  • イグアナイグアナイグアナ How to love your igu… (ポゴナシリ-ズ)

    イグアナイグアナイグアナ How to love your igu… (ポゴナシリ-ズ)

    【著者】山内昭, 山内多佳子

    投票数:1

    欲しかったのですが中古しかなく、新刊ほしいです (2015/12/30)
  • スター・ウォーズで「仏教入門」ですか

    スター・ウォーズで「仏教入門」ですか

    【著者】マシュー・ボートリン

    投票数:0

  • ゲームデザイナー入門(小学館入門百科シリーズ)

    ゲームデザイナー入門(小学館入門百科シリーズ)

    【著者】柴尾 英令, 笠井 修

    投票数:2

    1994年に出版された『ゲームデザイナー入門』の中で,任天堂の故岩田氏はプログラマーの役割を水道の蛇口に喩え,蛇口が狭いと水が流れてこないという話をする中で「わたしはプログラマーには,“できな... (2015/12/29)



  • 高橋善昭論文集:英文構造解析

    【著者】高橋善昭

    投票数:3

    本の題名を見て、内容が気になったから。 (2016/01/11)
  • 光触媒標準研究法

    光触媒標準研究法

    【著者】大谷文章

    投票数:0




  • ザ・モサド

    【著者】アイゼンバーグ

    投票数:1

    貴重な資料 (2015/12/28)
  • 数は生きている

    数は生きている

    【著者】銀林浩・榊忠男著

    投票数:1

    ぜひ子供に読ませたい 算数、数学「数」の基本とその歴史 できればその世界を生き生きと感じてほしいと いろいろな本を探していたが 学校の勉強、お受験の本ばかりが見つかる この本にた... (2015/12/27)
  • 最強の戦闘機パイロット

    最強の戦闘機パイロット

    【著者】岩崎 貴弘

    投票数:3

    2005年の事故から10年経ち、著者の事を図書館などに置いてある本から知る人も増えてきたのではないかと思います。 現在動画サイトなどで著者のショーの様子を観る事はほんのり可能ですが、著者の事... (2015/12/27)
  • 宰相ミシェル・ド・ロピタルの生涯 - あるルネサンス政治家と良心の自由

    宰相ミシェル・ド・ロピタルの生涯 - あるルネサンス政治家と良心の自由

    【著者】矢田部厚彦

    投票数:0

  • エルシー・ピドック、ゆめでなわとびをする

    エルシー・ピドック、ゆめでなわとびをする

    【著者】エリナー ファージョン

    投票数:0

  • 気候と文明・気候と歴史

    気候と文明・気候と歴史

    【著者】鈴木秀夫・山本武夫

    投票数:1

    温暖化がCO2の所為にされていることに、ずっと疑問を持っていました。専門家の目でみた真摯な解説を読んでみたいと思いました。 (2015/12/26)
  • 私の経験と考え方

    私の経験と考え方

    【著者】藤原銀次郎

    投票数:0

  • 宮本常一を歩く-日本の辺境を旅する〈上巻〉〈下巻〉

    宮本常一を歩く-日本の辺境を旅する〈上巻〉〈下巻〉

    【著者】毛利甚八

    投票数:1

    著者の毛利甚八さんが2015年11月にお亡くなりになり、10年以上前に図書館で借りて読んだこの本を再読したくなりインターネットで探しましたが、絶版のようです(とくに下巻は高騰しています)。 ... (2015/12/26)
  • ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻

    ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:50

    第3部開始おめでとうございます。 第1部、第2部を読めない方々に行き渡りますように……! (2018/05/23)
  • ルーンの子供たち 冬の剣 全7巻

    ルーンの子供たち 冬の剣 全7巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:6

    本当に大好きな作品です。 文庫版はハードカバーとはまた違う魅力的なイラストで、持ち運びやすく読みやすいです。 もっと多くの方に読んで頂きたいのと、発売当時から何回も繰り返し読んで本が傷んで... (2018/08/17)
  • ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻

    ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:58

    中古では駄目だから。 なぜなら中古では払った金が原作者の元に届かないから。 そして、中古での購入は非正規ルートだと考えているから。 さらに言うと、私はこの三冊の書籍を自分だけのものにした... (2018/05/24)
  • ジャック・ウェルチ わが経営 上・下

    ジャック・ウェルチ わが経営 上・下

    【著者】ジャック・ウェルチ ジョン・A・バーン 著 / 宮本喜一 訳

    投票数:1

    。 (2015/12/26)
  • 細雪のきもの

    細雪のきもの

    【著者】市川 崑

    投票数:3

    市川崑監督の細雪を先日観て 着物や髪型 簪の押し方等々ハマりました。 本がある事を知り 映像とあわせて見たいなぁと 中古の商品はチラホラありますが やっぱり新書で欲しい... (2023/04/09)



  • 野聖乞食桃水

    【著者】宮崎安右衛門

    投票数:1

    読めばためになるという仏教書かというとそうではないのかもしれないのです。 でも、わからないながらも桃水さまの生き方が何だか大事に思えます (2015/12/23)



  • 位相数学

    【著者】岩波書店

    投票数:1

    自習用。 (2015/12/23)
  • 合成怪物の逆しゅう

    合成怪物の逆しゅう

    【著者】レイモンド・F. ジョーンズ (著), 山田 卓司 (イラスト), Raymond F. Jones (原著), 半田 倹一 (翻訳)

    投票数:13

    「本の雑誌」の読者アンケートで一番心に残っているロボットを書くときに思い浮かんだのが、この本に出てくるロボットでした。何しろ小学校の頃(1970年代)に読んだきりなので、インパクトのある挿絵が... (2018/08/31)
  • 介護予防サービス実践の手引

    介護予防サービス実践の手引

    【著者】塩田 尚人、塩田 尚人

    投票数:1

    「介護のバイブル」と言われた本であり、Amazonサイトでも高値で売買されているため、需要があると思われます。 (2015/12/23)
  • 日本語アクセントの習得

    日本語アクセントの習得

    【著者】塩原慎次朗

    投票数:1

    日本語アクセントの辞書は何冊かあるが、それを実際にどのように練習するのかを記した本はあまり無いと思う。 特に無アクセント地域出身者はアクセントの認識すら曖昧になってしまう傾向があるので、その... (2015/12/23)
  • 鳥居龍蔵伝

    鳥居龍蔵伝

    【著者】中薗英助

    投票数:0

  • 部首トランプ

    部首トランプ

    【著者】伊東信夫 宮下久夫 篠崎五六 浅川満 山村浩二

    投票数:1

    同シリーズのカルタは広告などもされていますが、このトランプだけが不遇にも品切れしてしまっています。 (2015/12/22)



  • ミッシェル・ポルナレフ挑戦と変遷のレポート

    【著者】瀬尾雅弘

    投票数:1

    2010年に出版された本ですが、私は出版されたことすら知りませんでした。 出版部数が少なかったんでしょうか。古書でも手に入りません。 日本語で書かれた唯一のミッシェル本なのに。 復刊を切... (2015/12/22)
  • 仕事!

    仕事!

    【著者】スタッズ・ターケル 著 / 中山容 訳

    投票数:12

    iso

    iso

    市井の人々を対象にした、優れたインタビュー集だから。日本語でそういった種類の本はあまり読むことができない(と思う。知らないだけかもしれないが)から。ブックデザインが美しいので、中古品ではなく、... (2020/03/29)



  • ランブルフィッシュ

    【著者】三雲岳斗

    投票数:0

  • 古事記注釈 全8巻

    古事記注釈 全8巻

    【著者】西郷信綱

    投票数:6

    8巻のときにも書きましたが、非常に深い内容が平易な文章で書かれています。 専門の研究者から趣味で古事記を読みたい人まで、多くの人に読んで欲しい本です。 全八巻の内、5巻と8巻が絶版状態で買... (2011/08/08)



  • アイドル天使ようこそようこ

    【著者】伊藤かこ

    投票数:5

    今でもアイドル天使ようこそようこは私自身大ファンで、当時小学館の学年誌に連載されていましたがコミック化に至らなかったが悔しかったです、私は一度も読んだ事もなくインターネットで調べた所伊藤かこさ... (2015/12/21)
  • ナンパ最強の法則

    ナンパ最強の法則

    【著者】鍵英之

    投票数:2

    Amazonでのレビューの評判が高く、15,000円程度で取引されている。とても内容に関心はあるものの15,000円は手が出ない。 (2015/12/20)



  • 内藤ルネ自伝

    【著者】内藤ルネ

    投票数:1

    現在絶版なので、復刊してほしいです! (2016/01/10)
  • ザ・コニュア―南米産中型インコの魅力と飼育法 (ペット・ガイド・シリーズ)

    ザ・コニュア―南米産中型インコの魅力と飼育法 (ペット・ガイド・シリーズ)

    【著者】アン・C. ワトキンス(著) 荻野 由加莉 (訳)

    投票数:1

    数少ないコニュアの飼育本。 最近では数多くのインコが飼われており、その中でもメキシコインコ、ウロコインコ等の中形インコも珍しくなくなってきています。 飼育中の人にも、これから飼育を考えてい... (2015/12/19)
  • エージェントアプローチ

    エージェントアプローチ

    【著者】S.J.Russell (著), P.Norvig (著), 古川康一 (翻訳)

    投票数:1

    人工知能の基本を理解する上で読んでおきたい基本書。 (2015/12/19)



  • MEIKO FANZINE

    【著者】長濱治

    投票数:3

    「女囚さそり」シリーズや「修羅雪姫」シリーズに主演するなど70年代人気絶頂期の梶芽衣子さんの写真集。古本でも見かけないので是非復刊して欲しいです (2015/12/18)
  • 超メイド大戦

    超メイド大戦

    【著者】北城一輝、水溜鳥

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/12/17)
  • 九龍妖魔學園紀 公式ファイナルガイド 私立天香學園高等学校《生徒会》最終報告書 再装填

    九龍妖魔學園紀 公式ファイナルガイド 私立天香學園高等学校《生徒会》最終報告書 再装填

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:15

    原作ゲームのリマスター版が今年発売されたことにより新規のファンが増えましたが、関連書籍が現在どれも入手不可で中古市場が高騰しています。中古で買うなら公式にお金を落としたい!ということで復刊よろ... (2020/10/28)
  • 九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    【著者】メディアミックス書籍部

    投票数:55

    Switch版の九龍をプレイしてどハマりしました。ですが現在流通している品が中古しか残っておらず、その上プレミアになっており値段が高騰している為、是非新品の本を買わせていただきたいです。よろし... (2020/10/28)
  • 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 公式パーフェクトガイド

    東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 公式パーフェクトガイド

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/12/17)
  • 魔都紅色幽撃隊 FIREBALL SUMMER GIG

    魔都紅色幽撃隊 FIREBALL SUMMER GIG

    【著者】朱鷺田祐介、西上柾、アークシステムワークス、トイボックス、學園ジュヴナイル伝奇シリーズ、今井秋芳

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/12/17)
  • 魔都紅色幽撃隊 公式コンプリートガイド

    魔都紅色幽撃隊 公式コンプリートガイド

    【著者】電撃攻略本編集部

    投票数:1

    『魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS』を購入した人のため (2015/12/17)



  • ピコラ・ピコラ7巻セット

    【著者】たちいりハルコ

    投票数:20

    子供の頃、何冊かもっていましたが、当時の私には全巻揃えるお小遣いがありませんでした。 大人になった今なら、まさに大人買いが出来ます! 是非、全巻読破したいと思い復刊を希望します。 娘にも... (2017/10/02)
  • グリーンランタン/グリーンアロー(ShoPro Books)

    グリーンランタン/グリーンアロー(ShoPro Books)

    【著者】デニス・オニール,ニール・アダムス,関川哲夫

    投票数:4

    グリーンランタンとグリーンアローというあくまでフィクションの登場人物であるヒーローが、現実のアメリカの生々しい社会問題を目の当たりにしたときの軋轢をこれ以上ないほど、見事に描き上げている作品だ... (2015/12/17)



  • ボクの初体験

    【著者】弓月光

    投票数:5

    弓月光先生の最高傑作です。 私も数冊づつもっています。 今まで何度か装丁と変え再発されていますが、マーガレットコミックス以上のサイズで、連載時扉絵やカラーページを含んだ、完全保存版が是... (2015/12/17)



  • ローティーンブルース

    【著者】望月あきら

    投票数:2

    チャンピオンコミック版復刻、望はB5版で完全復刻が一番です。 (2018/01/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!