復刊リクエスト一覧 (新しい順) 276ページ
ショッピング3,334件
復刊リクエスト64,372件
-
禅宗語録漢文の読み方
投票数:1票
仏教書を読むための、漢文講本は少ないです。本書はさらにテーマを禅宗、「無門関」にしぼっているところに特徴があります。ぜひこの本片手に、無門関や他の経典、公案集、語録などを読み進めて見たいもので... (2016/04/24) -
古文表現法講義
投票数:2票
見てみたい。 (2017/04/01) -
魔法使いの弟子シリ-ズ の未収録作品
投票数:8票
結末はどうなったのだろう…、と検索して、単行本未収録のお話があると知りました。 それを含めての復刊があるといいな、と思い投票させて頂きます。 優しく時に妖しい雰囲気の物語が大好きでした。 (2018/06/29) -
デビルマン戦団
投票数:14票
子供のころ読みましが、もう一度呼んでみたいです。 (2017/11/29) -
天皇恐るべし 誰も考えなかった日本の不思議(NESCO BOOKS)
投票数:0票
-
「a flat surface」村田充写真集
投票数:1票
絶版でプレミアも付いていて、希少すぎてどこにもないけれど、どうしても読みたい、そして手に入れたい一冊。復刊すればとても嬉しいです。 (2016/04/23) -
クラッシュ奥さん
投票数:4票
1巻は手に入れたが2巻はプレミア価格で手が出ない。中古でなく原作者にお金の入る方法で手に入れたい。 (2016/04/23) -
霧社事件 台湾先住民、日本軍への魂の闘い タイヤル族
投票数:2票
映画セデックバレのもとになった漫画だということで読みたい。 (2016/04/23) -
セイテン大戦フリーダーバグ
投票数:2票
ゲッターロボ飛㷔を読んだ時に少し出てきて何者かと思って調べると石川賢先生が描かれた作品の一つでアークにも関わってくるとのことで読んでみたくなりました。 それと協力者のキタロー氏の正体も知りた... (2016/04/21) -
スレイヤーズせれくと4 刃の先に見えるもの (富士見ファンタジア文庫)
投票数:6票
スレイヤーズが再び話題になったところで、メインシリーズの主要キャラである、ガウリイ・ゼルガディス・アメリアの番外編をまとめて一冊にしているこの本を読みたいから。表紙の絵も豪華なので、復刊して欲... (2023/05/01) -
酔って、Singer 青春病大さわぎ
投票数:2票
是非読んでみたいのですが、オークションや古書サイトで たまにみかけてもプレミア値で手が届かないお値段。 かなり昔のものなのですが、是非復刊して欲しいです。 (2016/04/20) -
サラリーマン?(WHY) 諸兄に捧ぐ 全2巻
投票数:1票
つのだ作品のオカルトものはほとんど入手できましたが、これは未だにどんな中身かも知りません。非常に気になります。 (2016/04/20) -
奇跡の船 宗谷物語
投票数:0票
-
極北コルィマ物語
投票数:1票
古本でも見つからない。あったとしても異常に高くなっている。 (2016/04/20) -
静かなドン
投票数:1票
さまざまな批判もあるが、是非読んでみたい。 (2016/04/20) -
恋愛部長の恋のムチ
投票数:1票
かなり日常のなかで使える恋愛感情コントロール法や、独身女性の気持ちをそのまま飾り気なく書いてあります。そして、アドバイスが的確!小手先の小悪魔テクではなく、うまく付き合っていくべき恋愛シンドロ... (2016/04/20) -
私が主役のきもの術
投票数:0票
-
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- 設定資料集
投票数:1票
ファンのために (2016/04/19) -
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- 公式コンプリートガイド
投票数:1票
ファンのために (2016/04/19) -
イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky- 公式ビジュアルコレクション
投票数:1票
ファンのために (2016/04/19) -
イグジストアーカイヴ 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2016/04/19) -
ジャマー
投票数:0票
-
夢みる葉っぱ
投票数:1票
『花ざかりの君たちへ』のファンで気になります。 (2016/04/18) -
妖精おまじない大百科
投票数:3票
読んでみたいので。 (2022/11/04) -
気くばりのすすめ
投票数:0票
-
俺の空
投票数:5票
久しぶりに読んでみたい (2021/02/12) -
川尻善昭「バンパイアハンターD」絵コンテ集
投票数:28票
リバイバル上映を観て感動しました。今現在では入手困難なこちらを是非買って拝読したいです!!! (2025/03/21) -
一つの生地で餃子も、パンも、めんも―ユーラシアの粉物語
投票数:4票
以前、本書を所有していて、実際にパンや麺をつくっていました。小麦粉を使うパンやお菓子はたいてい計量に厳密さを求められることが多いし、生地を発酵させるものは時間や温度も細かく決められたものが多い... (2016/09/26) -
女教師犯す
投票数:1票
自分の原点。これがきっかけで、蘭光生の作品にハマった。 (2016/04/17) -
Musts of english phrases&idioms
投票数:2票
あとがきにて「・・・最近数年間の大学入試問題より抜き出した成句を参考に、中型の英和辞典を丹念に研究した1100個を選び、覚え易い短文にまとめてみた。・・・神戸にあった予備校、大道学園の名物講師... (2016/04/17) -
国家試験受験のためのよくわかる行政法
投票数:0票
-
生贄マドンナ
投票数:2票
現実では絶対してはいけない残酷レイプ、残酷輪姦を疑似体験出来る程の筆力が蘭光生氏の作品群だった。むしろそうした作品を復刊するのは有意義だと私は考えている。是非とも氏の作品を復刊して欲しい。 (2019/12/09) -
ドロップ
投票数:1票
結婚式の引き出物にピッタリだと思います。 自分の結婚式で贈りたいと思って探したところ、絶版になっていたのでリクエストしました。 今の若い女の子達にも、ぜひ読んで欲しい素敵な絵本です。 (2016/04/16) -
究極の切り絵 剪画テキスト―基本から作品づくりまで 初級教本
投票数:2票
独学で切り絵を作っていてつまづいた時にとても参考になる本だと思います。複雑で細かい切り絵作りがかなり普及してきているので、絶版は勿体無いです。 (2016/04/16) -
アンテスとカチーナ人形
投票数:0票
-
社会科学のためのモデル入門
投票数:5票
うん (2016/04/16) -
フラグラーの海上鉄道
投票数:1票
人生にドット疲れが出てきた時出会った心休まる本、スティール・ドラムの音色が聞こえてきそうな『パンの鳴る海、緋の舞う空』で第11回小説すばる新人賞を受賞した作家野中ともそさんの第2作目となる『フ... (2016/04/16) -
Bライフ 10万円で家を建てて生活する
投票数:1票
これからは低賃金ながら、心の豊かさを追う時代だと思います。 ご投票よろしくお願いします。 (2016/04/16) -
クレヨン王国の十二か月
投票数:6票
青い鳥文庫で全巻所有しています。 あの挿し絵が好きなので。講談社は、電子書籍の表紙や挿し絵を削るので、表紙は小さなアイコンでしかないので、断捨離出来なかった。 「クレヨン王国パトロール隊長... (2024/12/20) -
すみれを楽しむ
投票数:2票
すみれの品種名が実物と一致するようになりたいので、勉強の資料を手に入れたい為。 (2022/10/16) -
「良い親」をやめれば 「生きる力」を持つ子が育つ
投票数:3票
友人に借りて読み、自分も欲しくなりました。 子育てをしている友達、また子供時代をこじらせて大人になった友達にもぜひお勧めしたいです。 (2016/04/15) -
長野まゆみEarly Works少年万華鏡
投票数:2票
文庫版は文字組みが読みづらく、装丁も単行本ほど洗練されているとは言えません。夏至祭だけが販売されているというのももったいないと思います。ぜひハードカバーで全四冊、そろえたいです。 『三日月少... (2016/04/15) -
文化を超えて
投票数:2票
異文化コミュニケーションについて学ぶための重要な基本的文献であるにもかかわらず、現在入手困難となっています。ぜひとも復刊を希望します。 (2020/10/01) -
バルドビーノのふしぎな冒険
投票数:0票
-
真珠湾は眠っていたのか
投票数:1票
真珠湾奇襲論争を考える上で、貴重な書籍。 (2016/04/14) -
わが回想 人間・歳月・生活
投票数:1票
旧ソ連を考える上で、貴重な書籍。是非復刊を。 (2016/04/14) -
くじらの親子
投票数:1票
懐かしいなぁと思って思い出したのですが 本は売りに出してしまってないのでもう一度読みたいです。 (2016/04/14) -
ハチ参る 第弐巻
投票数:0票
-
GPS電波妨害
投票数:1票
4日、ソウルや仁川(インチョン)、京畿道坡州(キョンギド・パジュ)などの首都圏で、携帯電話の時刻が故障するなど、全地球測位システム(GPS)の受信ジャマー が発生したのは、北朝鮮によるGPS電... (2016/04/13) -
リセアン
投票数:1票
また読みたい (2019/08/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!