復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 554ページ

ショッピング3,391件

復刊リクエスト64,485件

  • さようなら、葉っぱこ

    さようなら、葉っぱこ

    【著者】瀬尾七重

    投票数:4

    瀬尾七重さんの未読作品です。 ぜひ読んでみたい! あらすじだけで胸がいっぱいになりました… (2005/10/12)
  • シオン詩・歌・集

    シオン詩・歌・集

    【著者】シオン

    投票数:4

    シオンの書籍はほとんどもう手に入らないのが現状です。楽譜はこれ以外に出ていないので復刊を希望します。 (2005/01/17)
  • ぼくの大好きなトウモロコシ

    ぼくの大好きなトウモロコシ

    【著者】かじやまなおみ

    投票数:4

    かじやまなおみさんの短編が好きでした。最近、実家でコミックス「図書室のタヌキ」を発掘したので、久しぶりに読んでみたところ…じ~んときてしまいました。この「ぼくの大好きなトウモロコシ」も持ってい... (2005/10/01)
  • ある純情青年の風俗十番勝負 番外編もあります

    ある純情青年の風俗十番勝負 番外編もあります

    【著者】久住昌之

    投票数:4

    久住さんの本が大好きです。久住さんの本は、沢山出ているので すが、すぐに廃刊してしまう場合が多くて……。 この本を知ったきっかけは、エッセイストの青木るえかさんが、 エッセイの中で紹介していた... (2004/08/02)
  • 武術基礎練習    中国の体育と健康シリーズ (15)

    武術基礎練習 中国の体育と健康シリーズ (15)

    【著者】馬 賢達

    投票数:4

    k

    k

    シリーズ中最も欲しいのになかなか手に入らないから。 (2005/09/16)
  • オタバリの少年探偵たち

    オタバリの少年探偵たち

    【著者】セシル・デイ・ルイス

    投票数:4

    是非とも子供に読ませてあげたい一冊です (2008/04/05)



  • 白描

    【著者】明石海人

    投票数:4

    1939年に発売されベストセラーになったらしいのですが、著 者がハンセン病であったために社会から黙殺され、今は絶版らし いです。平成13年に歌碑が建立されるにあたって、非売品の復 刻版が寄付金... (2004/07/31)
  • 猛毒!クラシック入門 誰も言えなかった内緒の話

    猛毒!クラシック入門 誰も言えなかった内緒の話

    【著者】玉木宏樹

    投票数:4

    読みたいから (2005/03/28)
  • 一番ヶ瀬康子社会福祉著作集 全5巻

    一番ヶ瀬康子社会福祉著作集 全5巻

    【著者】一番ヶ瀬康子

    投票数:4

    私も社会福祉を専攻する学生として、この著者の論文集は重要です。ですので、復刊よろしくお願いします。 (2006/01/26)



  • 鎌倉将軍執権列伝

    【著者】安田元久

    投票数:4

    鎌倉時代政治史の入門書として結構いい本です。この手の本は、古本屋でもなかなか見つからないので、復刊してくれるとありがたいです。 (2005/10/08)
  • あ丶祖国よ恋人よ―きけ わだつみのこえ

    あ丶祖国よ恋人よ―きけ わだつみのこえ

    【著者】上原良司/中島博昭

    投票数:4

    上原良司さんの妹さんであられる、清子さんにもお会いしてみて痛感した。 是非 後世の若者に語り継ぐべき本と思っているから。 (2008/04/25)
  • 少年ハリケーン
    復刊商品あり

    少年ハリケーン

    【著者】堀江卓

    投票数:4

    「ぼくら」連載時に作者の画風が好きだったし、主人公のキャラクターも「少年ジェット」と似ており、好きだった。 (2006/05/10)
  • 実践感覚 全2巻
    復刊商品あり

    実践感覚 全2巻

    【著者】ピエール・ブルデュ / 今村仁司 港道隆 福井憲彦 塚原史 訳

    投票数:4

    jun

    jun

    ゼミでこの本を読むことになり、当然、書店に並んでいるものだ とみんな思いこんでいたのですが、図書館で借りるしかないとわ かって驚きました。『ディスタンクシオン』とならぶ、ブル デューの主著とい... (2004/07/25)
  • 都市工学読本

    都市工学読本

    【著者】奥平耕造

    投票数:4

    大学で都市解析を専攻しており、研究に関連した論文を当たることがが多いのですが、本『都市工学読本』はありとあらゆる論文で参照されており、都市解析専攻学生の端くれとして、是非とも常に手元に置いてお... (2007/10/14)
  • ムルガーのはるかな旅

    ムルガーのはるかな旅

    【著者】ウォルター・デ・ラ・メア

    投票数:4

    図書館の読書会で取り上げられて、読んだ感想をみんなで話し合いました。独特な造語が多く始めは難しかったけれど、最後まで読んだら美しい場面や言葉が良かったという人も多かったです。買ってもいいかな、... (2004/07/24)
  • ギルガメッシュ 全4巻

    ギルガメッシュ 全4巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:4

    アニメと違いがあると聞いて 是非読みたくなりました。 (2004/11/15)
  • どろろんパッ!

    どろろんパッ!

    【著者】佐藤まり子

    投票数:4

    素直になれない女の子が、大切なことに気付いて成長する・・ というのを、とっても可愛らしくテンポよく描かれていて大好きな1冊です。 代表作の『どろろんパッ!』だけでなく収録されている作品どれ... (2008/06/21)
  • わくわく7 わくわくが止まらない

    わくわく7 わくわくが止まらない

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:4

    もう発見するのが不可能なほどの絶版っぷりと、 なによりもわくわく7のまるるんに対する愛が僕をかき立てました。 これはもう・・買いでしょう!! (2004/07/20)



  • 狂言不審紙

    【著者】大藏虎光

    投票数:4

    狂言をこよなく愛する者です!!将来は狂言研究が出来たら、と考えております。こ うした伝統芸能は、ベストセラーのようになるには難しいですが、大変貴重であり又 趣深いものです。ぜひ!ぜひ!!復刊を... (2005/03/10)



  • ばんざい探偵長

    【著者】関谷ひさし

    投票数:4

    関谷ひさしさんの「ストップにいちゃん」や「少年No.1」をよんで他の作品も心から読みたい、そう思いました。でも絶版になっているこの作品をプレミアム漫画で検索してもあまりにも高額すぎて手が出ませ... (2005/06/04)
  • カルマン・フィルター
    復刊商品あり

    カルマン・フィルター

    【著者】有本卓

    投票数:4

    年輪解析等で使うもので、日本語の書籍がないので (2006/09/23)



  • 彼女は宇宙人・若木書房名作漫画総集ブック19

    【著者】飛鳥幸子

    投票数:4

    飛鳥幸子さんのこの初コミックス・【彼女は宇宙人・若木書房名作漫画総集ブック19】は、あまりにも冊数が少なく高額すぎます。この作品単一だけの復刊をぜひにお願い申し上げます。名作漫画総集ブックシリ... (2004/07/17)



  • 恐怖のミイラ

    【著者】楠高治/高垣眸

    投票数:4

    TV版が面白かったので、漫画版も是非見てみたいです。 (2004/07/24)
  • オリンポスの果実

    オリンポスの果実

    【著者】田中 英光

    投票数:4

    色々な文学作品を読んでいくなかで、無頼派の作品に惹かれ、田中英光の本も読んでみたい、手元に欲しいと思ったから (2021/05/19)
  • 寿限無 ウィングスコミックス 4タイトル全5冊

    寿限無 ウィングスコミックス 4タイトル全5冊

    【著者】寿限無

    投票数:4

    読むほどに味わい深い、女流漫画家・寿限無さんがかつてウィングス誌上で発表した、ハードなSF&ファンタジーの傑作です。ユニークな作品世界にハマること請け合いです。 (2004/07/14)
  • ウィンザー公掠奪

    ウィンザー公掠奪

    【著者】ジャック・ヒギンズ

    投票数:4

    シェレンベルクファン(そんなファンあるか~という向きもあるかと思いますが)の私としては、他の本の彼のイメージ「冷酷非道なSS将校の変態」というものを打破いたしたく、復刊を強く願います。この本で... (2006/04/23)



  • ピアノ&キーボード ダイナソア ゲームミュージックの宝島10 Piano&Keyboard "DINOSAUR"

    【著者】作曲:日本ファルコム / 編曲:すぎもとたいすけ

    投票数:4

    eln

    eln

    会社の消息も不明でした。どうしても欲しいので。 (2004/07/11)
  • エレキウオッチ大図鑑

    エレキウオッチ大図鑑

    【著者】共同編集

    投票数:4

    最近改めて昭和のデジタルウオッチにハマり、色々と探し回って楽しんでいますが、そんな時この本が界隈でバイブルのように扱われているのを知りました。古い本でさすがになかなか入手が難しく、復刊していた... (2022/12/29)



  • 日本国の憲法

    【著者】里見岸雄

    投票数:4

  • 暗い暦

    暗い暦

    【著者】沢地久枝

    投票数:4

    一度文春文庫で読んだことがあります。沢地さんの初期の頃のもので、随分思い入れのある作品だという印象があります。 「A級戦犯」武藤章の伝記としても珍しく復刊の価値があると思います。ちなみに、長崎... (2005/07/29)
  • クリスマスの恋人たち

    クリスマスの恋人たち

    【著者】ケイ・フーパー / キャサリン・ハート

    投票数:4

    ずっと探しているのですが、絶版になっていたり図書館でも書庫や貸し出し禁止になっていたりとなかなか簡単に読めません。 とても気に入っている作品なのでぜひ復刊をお願いします。 (2004/08/28)
  • 少年たちのおだやかな日々

    少年たちのおだやかな日々

    【著者】多島斗志之

    投票数:4

    著者の作品にしては敢えて無機質な文章にして、その怖さを際立たせています。長編ものでは読めないような秀逸なオチがつく強烈な短編集です。本当に短い作品が多いのですが鳥肌が立つような印象を覚え、読後... (2004/07/01)
  • DNA バレーボール全日本物語

    DNA バレーボール全日本物語

    【著者】日本文化出版ムック

    投票数:4

    加藤ファンです。ぜひ読んでみたい。 (2004/07/02)



  • 日本金融資本分析 (東大社会科学研究叢書 14)(東京大学社会科学研究所研究叢書 22)

    【著者】柴垣 和夫

    投票数:4

    読んでみたい (2010/09/19)
  • のぞみ☆ウィッチィズ

    のぞみ☆ウィッチィズ

    【著者】野部利雄

    投票数:4

    立ち読みと新品での購入を繰り返しているうちに、中途半端な揃え方をしてしまいました。 中古本で買うのはかなり好きではないので新品での購入をここ数年頑張って来たのですが結局揃わず断念。 ましてや4... (2004/06/29)
  • リンダキューブ完全版公式ハンターズ・バイブル

    リンダキューブ完全版公式ハンターズ・バイブル

    【著者】ファミ通/責任編集

    投票数:4

    話の展開や世界観が面白かったので、是非! (2004/09/03)
  • 舞ちゃんノン・ストップ

    舞ちゃんノン・ストップ

    【著者】池野恋

    投票数:4

    ときめきトゥナイトから読み始めた私は、当時それだけに夢中に なって、他の池野先生の作品を読む事まで頭が回りませんでし た。今、ときめき以前の昔の作品が読みたくて仕方がありませ ん。古本屋でもな... (2005/08/26)
  • 唐宋伝奇集 全2巻

    唐宋伝奇集 全2巻

    【著者】今村与志雄 訳

    投票数:4

    大学の講義でこの本を紹介されました。すぐに買い求めに行ったのですが、どこの本屋にも置いておらず、この復刊リクエストに賭けることにしました。大学の講義では、マトリックスのワイヤーアクションから、... (2004/06/27)



  • はまだひろすけおはなしのほん

    【著者】はまだ ひろすけ

    投票数:4

    40年も前のことになりますが、「うさぎのひこうき」を小学校入学のプレゼントとして親戚からいただきました。まだあまり字を読むのが得意ではなかったけど、一生懸命読んだ記憶があります。今もイラストは... (2009/04/04)



  • 一年生の人生相談

    【著者】松田道雄

    投票数:4

    朝日新聞の天声人語欄でこの本があることを知りました。松田道雄さんの「育児の百科」を読んで子育てしてきましたが、子供も小学生になりました。現在の子供を取り巻く様々な環境の中、子育ての原点に帰って... (2004/06/25)
  • 日本弁護論 全2巻 (In Defense of Japan’s Case)

    日本弁護論 全2巻 (In Defense of Japan’s Case)

    【著者】R・パール。中村粲注釈

    投票数:4

    1、2巻とも品切れとなりました。 東大でも使われていたテキストです。 パール判決書の英文全文は国書刊行会から出版されていますが、価格が高いので、約10分の1の長さで注釈が加えてある本書は、入門... (2004/06/22)



  • 従軍慰安婦問題の経緯(国民会館叢書 )

    【著者】上杉千年

    投票数:4

    かなり、関心あり! (2004/06/23)
  • 野球大将ゲンちゃん

    野球大将ゲンちゃん

    【著者】水島新司

    投票数:4

    現在42歳の私がリアルタイムで初めて触れた水島作品です。 「野球狂の詩」同様価値のある作品です。 また、今の時代に無くなった子供の純真さや親子の絆を描いた 家族愛に満ちた作品で、野球を知... (2008/04/25)
  • もぐもぐごっくん!! おるちゅばんエビちゅ絵本 ね~ね~ブックス

    もぐもぐごっくん!! おるちゅばんエビちゅ絵本 ね~ね~ブックス

    【著者】伊藤理佐

    投票数:4

    かわいいエビちゅを子供にも見せたいので (2004/06/21)
  • 飛天舞ーピチョんムー1・2・5

    飛天舞ーピチョんムー1・2・5

    【著者】キム・へリン

    投票数:4

    ちょっと廃刊が早すぎる気がします。 (2004/06/21)
  • ロング・ムーヴメンツ―ロバート・ワイアットの足跡

    ロング・ムーヴメンツ―ロバート・ワイアットの足跡

    【著者】マイケル・キング, 藤本 成昌

    投票数:4

    ワイアットがとても好きなので、是非とも読みたい!です。 (2005/09/27)
  • 鹿野忠雄 台湾に魅せられたナチュラリスト

    鹿野忠雄 台湾に魅せられたナチュラリスト

    【著者】山崎柄根

    投票数:4

    現在台湾と言えば、中華料理とお茶、足裏マッサージなどの観光案内的な本があるのみで、実際に台湾の小さい国土の中に複雑で雄大な自然や独自の土着文化が存在していることを知る本が、なかなかありません。... (2004/06/18)
  • くんぺい魔法ばなし 山のホテル

    くんぺい魔法ばなし 山のホテル

    【著者】東君平

    投票数:4

    今ではギャング・エイジなんて呼ばれる、小学校高学年の頃『詩とメルヘン』に連載されてるのを読んでました。毎回読み終えた時、何故だかいつも誇り高い気持ちになりました。心のどこかがとても温かい、不思... (2006/05/09)
  • 増補版 たくみ塾の木工の基本

    増補版 たくみ塾の木工の基本

    【著者】庄司 修

    投票数:4

    木工の基本が 写真でわかりやすく説明されていて かんな のみ、など 職人の技術がこの本を読むとわかる 木工の仕事を始める人や 趣味でやる人は すべてを機械でやってしまう今の時代に 基本的な職人... (2004/06/13)
  • 身毒丸

    身毒丸

    【著者】寺山修司

    投票数:4

    高校時代に寺山修司を知り、卒論のテーマにも選びました。そうして寺山についての調べを進めているうちに出会った作品です。見たのは画質のあまり良くないビデオ、それでも私にとってはあまりにも衝撃的な作... (2006/04/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!