復刊リクエスト一覧 (投票数順) 391ページ
ショッピング3,325件
復刊リクエスト64,431件
-
一緒に遭難したいひと 2
投票数:7票
コミック化されなかった分、どうしてももう一度読みたいです。 キリちゃんマキちゃん大好き。 (2004/08/30) -
シネマ・ドリーム
投票数:7票
萩岩先生の作品大好きです。全部読みたくて集めていますが、なかなか見つかりません。ぜひ復刊して欲しいです。 (2004/08/22) -
英語の基礎
投票数:7票
中学生にお勧めしたい英語参考書として最適であると考えたから。『英語の基礎』なかったのなら英語の基礎がきちんと身につかないでしょう。自分が中学生の頃通っていた塾、桐杏学園(とうきょうがくえん)で... (2010/09/21) -
ロレンツォシリーズ
投票数:7票
1巻は持ってます。でもそれ以外にもシリーズ作品があるのに読めないのは悲しいです。 ちらっと読んだだけで気になるものもあるのに・・・。絵がきれいでちょっと耽美な雰囲気がすごく好きです。 シリ... (2008/08/29) -
あんべ光俊楽譜全集
投票数:7票
今でも地道な活動しているあんべサン!是非!!復刊願います!!! (2014/08/21) -
復刊商品あり
パリは燃えているか? 上・下
投票数:7票
読んでみたい。 (2004/06/17) -
19歳の結末-一家四人惨殺事件
投票数:7票
少年犯罪の凶悪性・凄惨さをきれいごと抜きで描いた本は少なすぎる。 (2004/05/19) -
神狼記昔語り 白狼綺伝 全5巻
投票数:7票
中学生の頃に出会って以来、ずっと忘れられない本です。 中学生の頃には買うことができなくて、今は印刷されていないとは寂しいことです。電子書籍でもの販売はあるようですが、紙に印刷された書籍には及び... (2005/11/13) -
神狼記昔語り 黒狼秘譚 全3巻
投票数:7票
ファンタジーを縦糸に、陰謀あり悲恋ありの絢爛たる歴史戦記が紡がれ織られていくストーリーは圧巻です。 『神狼記』シリーズは大陸版・中公版とも、全巻持っているのですが、もう何度も読み返してページが... (2006/01/03) -
パステル都市
投票数:7票
当時は、アンチヒロイックファンタジーとの事でしたが、これだけファンタジーの領域が拡散してしまった今では、正当ヒロイックファンタジーと言ってかまわないと思います。主人公は、自分は剣士より詩人の方... (2009/02/20) -
カエルのおんがくたい
投票数:7票
カーライの絵がいいです。このまま闇に葬られるなんて我慢できません! (2009/11/25) -
嘉門達夫ギターソングブック
投票数:7票
弾いてみたい (2006/11/26) -
猫の航海日誌
投票数:7票
寺山の作品は現在入手できる範囲で全て読みました。この本はどこにも見当たらず、あっても原価の倍で手が出しにくいです。よろしくお願いします。 修正、現時点で古書の値段が下がりだしたので文章を... (2012/11/06) -
秋山仁の遊びからつくる数学
投票数:7票
「秋山 仁」先生の書籍だから。 (2008/09/08) -
ちびでぶカバくん
投票数:7票
知りませんが、ヨゼフ・パレチェックの絵本なのでぜひ再版を! (2004/10/04) -
超人バロム1(テレビマガジン版)
投票数:7票
すき (2005/11/22) -
現代に甦る日本泳法
投票数:7票
日本泳法を最近習い始めましたが、 教則本がまったく見当たりません。 この本は数少ない日本泳法の教則本で、 かつ図解入りでわかりやすいとのこと。 どうしても入手したいのですが、 絶版で入手困難で... (2004/04/16) -
中国拳法戦闘極意
投票数:7票
蘇老師の貴重な著書を是非拝読したいです。 (2005/12/23) -
ヒエロニムス・ボッス全作品
投票数:7票
とても好きな画家ですが、なかなかちゃんと見られる機会がないのでは。 「快楽の園」は有名ですし、の解説?解析?のような本がいくつも出ていますが、もっ と他の作品も、見たいと思います。一生涯の中で... (2006/08/17) -
復刊商品あり
モラヴァジーヌの冒険
投票数:7票
この本を探してはや3年、いまだ見つけることができません。この本はけたはずれの情熱を秘めた、類まれなる傑作です。どでかい太陽を追っかける男のドキュメントなんてここ最近見たり読んだりしていないでし... (2004/04/11) -
復刊商品あり
ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
投票数:7票
たま、たま、同じ題名の本が有りましたので、その概略を書くと オイレンシュピーゲルは、ドイツでは民衆的英雄として有名。 「いたずら者」とか「道化師」。 「民衆的」ゆえスカトロが かなり、あるよう... (2004/04/11) -
ポラリティー生体エネルギー・バランス健康法
投票数:7票
21世紀の医療は、より安全で効果の高い方法が望まれるようになってきている と思います。その状況の中で、手技療法の可能性のひとつとして、このポラリ ティセラピーがあると思います。ポラリティに関す... (2004/04/11) -
旅に出る時ほほえみを
投票数:7票
ぜひ読みたい。 (2008/10/02) -
ヒルクレストの娘たち
投票数:7票
続巻も。どうして絶版になっているのか。 (2004/08/01) -
英語はどう研究されてきたか
投票数:7票
言語過程説という視角から英語がどのように見えてくるのか、英語という言語自体にも興味があるのでぜひ読んでみたい。 英語は需要があるのだから、なぜこのような好著が絶版のままなのか不思議である。... (2009/11/22) -
常羽有情 全6巻
投票数:7票
佐竹関連の小説が少ないので、ぜひ復刊していただきたい (2004/12/19) -
対話・20世紀数学の飛翔
投票数:7票
このシリーズは書店でも見つからず日本評論社のWebページでは1巻以外 品切れでしたので、'92年発刊で比較的新しいにもかかわらず、おそら く絶版なのでしょう。 私はとくに4巻の「数学のおもし... (2004/04/08) -
this is ANIMATION special マクロスプラス
投票数:7票
この書籍は昔欲しくて・・・しかしお金がなくてという状況でした。 今なら買えます!! マクロスプラス自体非常に好きなタイトルではありますので 今回の書籍のお話は非常にありがたいと思っており... (2008/03/03) -
ドラゴンクエスト3そして伝説へ…知られざる伝説
投票数:7票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/08) -
高橋名人のBugってハニー ゲーム世界危機一髪
投票数:7票
Bugってハニーはアニメとゲームというジャンルでしか知らない作品でした。 本が出てると最近知り、是非読んでみたいと思いました。 (2004/09/26) -
『罪と罰 地球の継承者』完全攻略ガイドブック
投票数:7票
罪と罰が、ただのシューティングゲームではなく、とても設定残ったものと聞き、 実際にソフトをやって設定を知りたいと思ったから。 (2005/11/27) -
歴史学の方法
投票数:7票
勉強のため (2007/02/03) -
復刊商品あり
迷宮1000
投票数:7票
何度読んでも楽しめる本です。 (2004/05/05) -
まじょっこトロンチ
投票数:7票
この本をリクエストするためにこのサイトに登録しました。子供の頃、両親が共働きで、田舎のせいか近所に友達も少なかったのでよく本を読んでいました。その中でもこの、「まじょっこトロンチ」は相棒とも言... (2013/11/04) -
アンティゴネーの変貌
投票数:7票
ヘルダーリンとの関連で (2009/09/18) -
長沢節物語
投票数:7票
多くの有名なデザイナーやイラストレーター、著名人がでた セツモードセミナーの創設者である長沢節さんがなくなって 数年経つが、ここに来て雑誌でも長沢節さんの特集が組まれたり 回顧展が開かれたりし... (2004/03/18) -
「真珠取り」または「胸騒ぎの草むら」
投票数:7票
ぜひ読みたいです。 (2005/04/20) -
復刊商品あり
縮みゆく人間
投票数:7票
「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05) -
洲之内徹小説全集 (2)
投票数:7票
小林秀雄に洲之内しか読まんと言わせた。 白州ブームにあって白州正子も評価した洲之内徹を是非。 (2006/09/24) -
プログラムマスター
投票数:7票
是非復刊をお願いします! (2005/11/07) -
TIME CAPSULE
投票数:7票
こんなのがあったなんて知らなかった。世代じゃなかったし。読みたいけれど、中古でも見つからないです。 (2023/10/29) -
パフォーマンス―未来派から現在まで アール・ヴィヴァン選書
投票数:7票
パフォーマンスは、20世紀以降の現代美術・芸術を理解するための鍵となる概念であり、実践です。パフォーマンス研究の世界的第一人者であるローズリー・ゴールドバーグの主著『パフォーマンスPerfor... (2004/05/29) -
海を渡るジュリア
投票数:7票
大好きな本です。もう一度読みたいです。 (2004/05/11) -
内なる神 人間・風土・文化
投票数:7票
ルネ・デュボスの著作は古書を含め国内出版されたものはほとんど入手できたのですが内なる神だけが手に入らないのです。 図書館で閲覧は可能なのですがどうしても手に入れたい。 所有したいのです。よろし... (2006/02/22) -
ルパン三世PERFECT別冊宝島
投票数:7票
読みたい! (2014/01/12) -
光GENJIへ
投票数:7票
ジャニー北川氏の性加害問題がようやく多くのメディアでも扱われるようになってきた昨今、こちらの本の内容はまさにこの問題をメインに扱っているらしいので、参考になるでしょうし、そうと知れば読みたい人... (2023/05/14) -
アルス・マグナ
投票数:7票
話の続きが気になるから (2004/05/05) -
月華伝奇
投票数:7票
妖怪キャラが魅力的……といっていいのか(あまりにもおどろおどろしいので)、個人的な趣味で(それもかなり偏った)気に入ってる作品…としかコメントのしようがないです、ごめんなさい。瀬川先生の作品は... (2004/03/05) -
裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション
投票数:7票
この本は私が小学生のころ友人が持っていて、私はその子の家に遊びに行く度に読んでいました。ゲームそのままのカタチでかいてあり、非常にわかりやすかったです。 最近、近所に古いゲームやらビデオやらを... (2006/03/16) -
元禄京都洛中洛外大絵図
投票数:7票
江戸時代の美術や文化には郷愁をそそられます。日本が世界で最も優れていた時代ではないでしょうか。 (2004/03/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!