復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 370ページ

ショッピング3,320件

復刊リクエスト64,411件




  • 仏教説話研究(全5冊)

    【著者】岩本裕

    投票数:8

    インド仏教と中国、そして日本仏教の比較研究のために必要なのです。 (2007/02/10)
  • バイブス

    バイブス

    【著者】ボブ・マーリー

    投票数:8

    絶対ほしいです!書店に並んでいた頃は学生でお金なくて買えなかったので買える今、絶版だと知りガッカリしています。 オークションやプレミアで頑張って買うよりも、ふらりと書店にいった時に「ア!」の状... (2001/06/17)
  • ガーフィールド

    ガーフィールド

    【著者】ジム・デ-ヴィス、戸田奈津子

    投票数:8

    もうガーフィールドは最高ですよ! 私もこのシリーズをたまたま古本屋でみつけ、内容も知らないままに買ってみたんですが、もうすっかりはまりました アメリカでは大人気のコミックなんですが、なぜ日本で... (2001/11/27)



  • テレビマガジン創刊号

    【著者】講談社

    投票数:8

    昭和40年前後に生まれた私たち世代にとってのバイブル。ムック本などで概要は知り得るものの、古書店でも平民には届かない額面。手塚治虫のディズニー漫画を復刻した勢いで講談社様、ここでドーンと完全復... (2005/04/14)
  • 青い目のネコと魔女をおえ

    青い目のネコと魔女をおえ

    【著者】M=ディヤング (黒沢 浩 訳)

    投票数:8

    ネコもカササギも口をきいたりするわけではないのだが、 それぞれの習性をもとに生き生きと描かれていて、 印象に残った物語だった。 また、子供心にも群集心理はこわいと思った本でもあった。 15年ほ... (2000/11/20)
  • 土佐の一本釣りPart.2 純平

    土佐の一本釣りPart.2 純平

    【著者】青柳裕介

    投票数:8

    土佐の一本釣りは古本屋で購入できたのですが,こちらは古本屋を探しても見つからないのでぜひ復刊していただきたいと思います. (2002/10/17)
  • 疵 花形 敬とその時代

    疵 花形 敬とその時代

    【著者】本田 靖春

    投票数:8

    最近、安藤さんの本を読み安藤組にすごく興味が出ました。安藤さんが本の中で花形さんに触れていた所を読み安藤さん同様花形さんの事ももっと知りたいと思ったからです。 (2002/06/15)
  • 空中ブランコに乗る中年男

    空中ブランコに乗る中年男

    【著者】ジェイムズ・サーバー

    投票数:8

    傑作です。 これが書店で手に入らないのはもったいない。 (2010/03/01)
  • 女の家
    復刊商品あり

    女の家

    【著者】日影丈吉

    投票数:8

    この小説ほど、日影丈吉の長編の中で切ない孤独を感じさせる小説はありません。死の甘美さ、しかし、その甘美さは、「気づかないうちに死んでしまう」という死の中にあって、その死を死ぬ主人公にわれわれが... (2001/03/05)
  • こぐれひでこのまあるいごはん

    こぐれひでこのまあるいごはん

    【著者】こぐれひでこ

    投票数:8

    こぐれひでこさんの「やせたいごはん」という料理の本を持っていますが(これも絶版になっていて、古本でてに入れました)、手早くおいしくおしゃれに作れる料理の手本として重宝しています。ぜひ、「まある... (2004/09/10)
  • アースと電源

    アースと電源

    【著者】伊藤健一

    投票数:8




  • 空とぶタイム・マシン

    【著者】エヴァン・ハンター

    投票数:8

    とても興味あります。私、SFファンで、かつ新大陸文明ファンですので。調べた所「偕成社・世界のこどもエスエフ」という全集から1970年頃に刊行された物のようですね。ついでに他の巻(ラインナップが... (2006/07/14)
  • 印象派の庭と花

    印象派の庭と花

    【著者】デレック・フェル著・写真 清水道子訳

    投票数:8

    発行部数が少なかったのか、図書館でも貸し出し中でめってに手 に 出来ません。印象派の色彩についての解説もさることながら、画 家 の手になる庭園造りのノウハウがよく分かる一冊です。 私以外 に ... (2000/10/26)



  • 中性子回折

    【著者】星埜禎男

    投票数:8

    ないと困る (2007/12/19)
  • 少年同盟
    復刊商品あり

    少年同盟

    【著者】石森章太郎

    投票数:8

    読みたいから (2015/09/01)



  • 天狗の里

    【著者】ささやななえ

    投票数:8

    すき (2005/11/23)
  • 保守主義の社会理論
    復刊商品あり

    保守主義の社会理論

    【著者】落合仁司

    投票数:8

    昔図書館で借りて読んだことがありますが、今読み直したらまた違った読後感をもちそうです。 (2003/08/11)



  • きかんぼのちいちゃいいもうと

    【著者】ドロシ-・エドワ-ズ

    投票数:8

    もうご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが 復刊・限定出版されているようです。 くわしくは福音館書店のHPをご覧になってください。 http://www.fukuinkan.co.jp/in... (2000/11/04)
  • 坂の途中で

    坂の途中で

    【著者】さだまさし

    投票数:8




  • 僕につばさがあった頃

    【著者】さだまさし

    投票数:8

    手持ちの本が色あせてきたので、永田萌さんの作品を新たに確認したい。 (2013/01/10)
  • クレーン男

    クレーン男

    【著者】ライナー・チムニク、矢川澄子

    投票数:8

    本当にこの本が大好きなのです。出会ったのは大学を卒業したころなのですが、夢中で読みました。自分の手元において何度も読み返したいし、子どもにも読ませてあげたい。世の中の多くの子どもたちにもぜひ知... (2000/10/01)
  • カレーライスの唄 上・下
    復刊商品あり

    カレーライスの唄 上・下

    【著者】阿川弘之

    投票数:8

    20年以上前に読みました。 今でも皮付きの野菜を煮込んだカレーが印象に残っています。 なんせ出会いが無知な中高生の時分ゆえ著者を一発屋か何かと思い込んでいて、最近阿川佐和子さんのお父さんと... (2009/08/04)



  • 日本古典全集

    【著者】正宗敦夫、与謝野寛ほか編纂

    投票数:8

    現代思潮社から出ていたものですね。 復刻版日本古典全集(全5巻)を入手したいのですが、古本屋にも無く困っています。 「楽家禄」、「体源抄」など、雅楽の研究には必須の文献です。 なんとかお願いし... (2003/07/31)
  • 真夜中のデッド・リミット

    真夜中のデッド・リミット

    【著者】スティーヴン・ハンター

    投票数:8




  • 颱風

    【著者】コンラッド

    投票数:8

    南山号は南方から中国・福州にむかう途中で、前甲板には200人の苦力(クーリー)をぎっしりと乗せていた。彼らは熱帯で数年働いて得たわずかなドルをもって故郷へ帰ろうとしているところだった。・・・や... (2003/07/21)
  • おかめはちもく

    おかめはちもく

    【著者】ささやななえ

    投票数:8

    先日友人とおかめはちもくの話になり、もう一度ぜひ読みたいねーと話していました。大した事件もないストーリーなのですが、大笑いというより「クククッ、、」と笑える漫画は今までもあまり有りません。たま... (2003/01/24)
  • 消えてゆく東京の地名

    消えてゆく東京の地名

    【著者】本間 信治

    投票数:8

    興味あり! (2003/02/14)



  • 犯罪とパーソナリティ

    【著者】H.J.アイゼンク著 MPI研究会訳

    投票数:8

    この本の内容は知らないが、人格心理学に興味がある。また、犯罪者の心理にも関心がある。 自分がトラブルを避ける上でも、被害者にならないためにも知って実生活に生かしたいことがいっぱいあると思う。... (2003/11/28)
  • サザエさん うちあけ話
    復刊商品あり

    サザエさん うちあけ話

    【著者】長谷川町子

    投票数:8

    発刊と同時に、親に買ってもらって、読みました。早世された長谷川町子さんのお父さんのダンディーでハンサムな姿、子供をまもり、背筋をのばしていきるお母さんの姿、戦争の中で、質実に生きたおじさんの姿... (2000/08/20)
  • 日本資本主義史論

    日本資本主義史論

    【著者】高村直助

    投票数:8

  • レッド・スクエア

    レッド・スクエア

    【著者】マーティン・クルーズ・スミス

    投票数:8

    読んでないのはこれだけ。レンコシリーズの最新刊も 出版されたことだし、かえすがえすも福武で出たことを 知らなかったことが悔しい。 これほどの作品の一部分だけ読めない状況にしたまんまの 出版社と... (2003/01/23)
  • 瀕死のエッセイスト

    瀕死のエッセイスト

    【著者】しりあがり寿

    投票数:8

    しりあがりさんのファンになったのはつい2年前程のこと。氏の 本を調べていくうち、この存在を知りました。その時すでに絶版 だと知り古本屋も探しましたが、見つかりませんでした。しかし あきらめられ... (2001/07/11)
  • レッツゴー・ブラスバンド

    レッツゴー・ブラスバンド

    【著者】兼崎順一、菅原秀

    投票数:8

    高校の頃に本を持っていました。 当時は、ドンペイさんのこともスペクトラムのことも知らず、 「何が伝説のバンドなんだろう」と思っていました。 社会人になるのと同時に、スペクトラムの復刻CDが発売... (2003/11/19)



  • 岩波講座現代化学12 光と分子 上・下

    【著者】長倉 三郎

    投票数:8

    替えのない、よく解説された分光学の参考書であるため。 図書館でしか見たことがなく、非常に惜しい。 (2023/04/03)
  • マーケティング・イマジネーション

    マーケティング・イマジネーション

    【著者】セオドア・レビット

    投票数:8

    大学院のテキストに指定されていますが、絶版なので困っています。古本屋さんなどでも探していますが、手に入らないと難解な原書で読まなくてはいけません。復刊されれば複数の学生が購入することが予想され... (2002/04/16)
  • ハイティーン・ブギ 22-25巻

    ハイティーン・ブギ 22-25巻

    【著者】牧野和子

    投票数:8

    中学、高校時代にずっと読んでいたコミックですが、21巻までしかそろえられなくて、その後、古本屋など方々捜し歩きましたが未だ見つかりません。最終話までどうしても読みたい本なんです。妻ともども楽し... (2000/06/28)
  • サヴォナローラ

    サヴォナローラ

    【著者】Gualazzi,Enzo

    投票数:8

    原著82年刊。あたらしい史料研究にもとづき、人名索引も充実。 じつはこの他、サヴォナローラの和訳が出てます。 須藤祐孝訳、『ルネサンス・フィレンツェ統治論』 無限社1998年刊、3,800円で... (2001/11/02)
  • 闇への憧れ
    復刊商品あり

    闇への憧れ

    【著者】実相寺昭雄

    投票数:8

    ぜひっ!! (2001/11/01)



  • THUNDER IN THE EAST PHOTO & MUSIC

    【著者】日音楽譜出版社

    投票数:8

    確か、このスコアーは他社のどのスコアーよりも 正確だったと思います。 昔持っていましたが無くしてしまいオークションを拝見しましたが 数万円と、とても手に入らなさそうな値段でしたので、私も... (2009/05/28)
  • ボサノヴァの歴史

    ボサノヴァの歴史

    【著者】ルイ・カストロ

    投票数:8

    2001年に音楽之友社から復刊されるも、最近また絶版になってしまったようです。私はこの本で、50~60年代にボサノヴァという音楽がどのように誕生し、どのような軌跡をたどったのかについて多くのこ... (2012/02/17)



  • 人間 幻像と世界

    【著者】:山県三千雄

    投票数:8

    寺田一清著「森信三 魂の言葉」に紹介されており、是非、一読してみたいと思った。 (2006/07/29)
  • ゴーダ君

    ゴーダ君

    【著者】業田良家

    投票数:8

    「1人暮らしのゴーダ君の部屋に、お母さん が訪ねて来たが、もてなす物が何も無く、 ゴーダ君が献血をして、ジュースをもらい、 お母さんに差し出す…」こんな悲愴感漂う4 コママンガは、是非読んでみ... (2000/06/14)
  • レッツラゴン
    復刊商品あり

    レッツラゴン

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:8

    文庫本を持ってたんですけどあまりの面白 さに訪れた友人たちが「貸して」と言って は持っていってしまい今1冊も残っていま せん。ぶっ飛び方、下品さ、シュールさが すべてにおいてバカボンよりエスカ... (2000/06/14)
  • 奴隷戦士マヤ雌伏編、放浪編

    奴隷戦士マヤ雌伏編、放浪編

    【著者】このどんと

    投票数:8

    再登場すれば購入しようと思っています。 (2004/05/23)
  • 午後の死

    午後の死

    【著者】シェリイ・スミス

    投票数:8

    ron

    ron

    瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22)



  • 魔女が笑う夜

    【著者】ディクスン・カー

    投票数:8

    バカミスの最高峰との呼び声も高い、迷?作らしいので是非読みたいのです。 (2001/02/18)



  • 渡辺貞夫・ジャズ・サックス奏法

    【著者】沢井 原児 (監修, 採譜)

    投票数:8

    このCDを聞いてサックスを取り組む気になりました。 ただ、その当時は教えてくれそうな場所もわからないまま・・・。最近サックスの教室に入会して、改めてこのスコアを探しています。 特に圧巻なのは「... (2006/03/19)



  • 日本列島蝦蟇蛙

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:8

    ずっと読みたかったのですが、このたび近くの貸本屋で なんとか読めました。しかし、これは復刻して多くの人に 読んで欲しい。ジョージ秋山自身を描いたかのような 作品で、もうひとつの『告白』かもしれ... (2001/06/21)
  • 気まぐれ列車は各駅停車

    気まぐれ列車は各駅停車

    【著者】種村直樹

    投票数:8

    古書店等を各地探してまわりネット等でも検索しても見つからなかったり品切れで入手できません。著者の過去の作品を読みたいと思い探しても見つからないので・・・ (2003/05/28)
  • HP200LX バイエル

    HP200LX バイエル

    【著者】紀田 宏行/諸星 馨/海野 潮

    投票数:8

    非常に興味を持ったので。 (2009/01/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!