復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1069ページ

ショッピング3,398件

復刊リクエスト64,400件

  • 茜さす

    茜さす

    【著者】永井路子

    投票数:1

    この本は、私にとってのバイブルです。 主人公の生き方にすごく憧れました。 今でもその思いは強いです。 なので、文庫本ではなくちゃんとした単行本の形で手元に置いておきたいのです。 (2012/05/19)
  • 倫理学ノート

    倫理学ノート

    【著者】清水幾太郎

    投票数:1

    いろいろと毀誉褒貶のある著者の後期の代表作。大量の原書を読み込んで、わかりやすい簡易な日本語で思索。今読んでも新鮮で、いろいろと考えさせる。特に余り知られていないムーアとケインズの関係は興味深... (2012/05/19)



  • となりのたまげたくん

    【著者】石森章太郎

    投票数:1

    小学生の頃、朝日ソノラマから出てた単行本コミックが懐かしくなってどうしてももう一度読みたいです。 (2014/01/02)



  • 有閑マドモワゼル

    【著者】長谷部千彩

    投票数:1

    「女」として生きることの喜びを思い出させてくれるから (2012/05/19)



  • カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典

    【著者】左 明

    投票数:1

    絵と共にわかりやすく、医療従事者にも役に立つから (2012/05/17)



  • おっとり捜査

    【著者】小手川ゆあ

    投票数:1

    10年程前に読んで、面白かったのを思い出し、また読んでみたいと思ったから。作中の事件は、ひどいですが、登場キャラクターたちはそれに負けないくらい、強くてユーモラスです。 (2012/05/17)



  • 新諸国物語

    【著者】石割 平

    投票数:1

    昔懐かしい物語を再び目にしたい。古本で見つけることができたが、高価で手が出ない。文庫版で復刊してもらえたらと、願います。団塊世代の多くに人気が出るのではないかと思います。 (2012/05/17)



  • 風評集

    【著者】山田風太郎

    投票数:1

    寺

    是非とも見たい。 (2017/02/24)
  • 「かもめ」評釈

    「かもめ」評釈

    【著者】池田健太郎

    投票数:1

    チェーホフの名作『かもめ』の素晴らしい注釈本。 芸術選奨新人賞を受賞した佳作なので、ぜひ読んでみたい。 (2012/05/16)
  • ローリングストーン・レコードガイド

    ローリングストーン・レコードガイド

    【著者】デイヴ・マーシュ 他

    投票数:1

    当時は、自分が興味あるところしか読まなかったが、今は、自分の興味も広まったので、再読して、知見を広めたいと思う。 Amazonとかでは中古で\8,000とか、馬鹿みたいな値段が付いているの... (2012/05/16)



  • 魂込め

    【著者】目取真俊

    投票数:1

    池澤夏樹編集の世界文学全集にも一作が収められたように、傑作であるから。 (2012/05/15)
  • 藤井英一のジャズピアノトレーニング

    藤井英一のジャズピアノトレーニング

    【著者】藤井英一

    投票数:1

    ジャズ独特の奏法や基本的な知識、アドリブ例やトレーニングのページが豊富で使いやすい。指導する際、テキストとして使用していたのに絶版になってしまい、非常に不便なので、どうしても復刊してほしい。 (2012/05/15)



  • ジョンとメリー

    【著者】マーヴィン・ジョーンズ

    投票数:1

    初めて読んだ外国の小説。まだ子供だった頃、この本を読んで大人の恋にあこがれました。 (2012/05/15)
  • 墨戯王べいふつ

    墨戯王べいふつ

    【著者】佐々木泉

    投票数:1

    北宋のこんなところを突いてくるコミックス、読みたい!!! せっかく知ったのに普通に買えないっ 中古で買えないことはないですが、ぜひぜひちゃんと購入したいです。 (2013/09/02)



  • 突込んだ首

    【著者】海渡英祐

    投票数:1

    特に短編はロジカルな良作ぞろいの作者なので、この作品にとどまらず再評価の機会を与えていただきたいです。 (2012/05/14)



  • 建築に何が可能か

    【著者】原広司

    投票数:1

    現代日本を代表する世界的建築家であり、理論家でもある著者の初期論文。長らく入手困難となっている。 (2012/05/14)
  • 小野リサ ギター・ソング・ブック

    小野リサ ギター・ソング・ブック

    【著者】小野リサ

    投票数:1

    ボサノバギターのとてもよい入門書です。初心者から中級者向けの名著です。 定価2100円が、アマゾンで買おうとすると、8000円以上です。このような良い本はギター愛好家のみなさんの手に渡るよう... (2012/05/14)



  • 10after テンアフター

    【著者】山文京伝

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。 書店注文でも入手できればいいので、ぜひ復刊(重版含む)をお願いします。 原本未... (2012/05/14)
  • 能瀬くんは大迷惑!!

    能瀬くんは大迷惑!!

    【著者】辻よしみ

    投票数:1

    ドタバタ学園コメディ物はあまり得意ではないのですが この作品は非常に読みやすくわかりやすく かつキャラクターが可愛く面白い とジャンルが苦手な私でもどっぷりハマってしまう程の作品でした。 ... (2012/05/13)
  • なるままホスピタル

    なるままホスピタル

    【著者】板場広志

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • くちびるラヴァ~ズ

    くちびるラヴァ~ズ

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • トワイライト・バニー

    トワイライト・バニー

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • 隣の出戻りお姉さん

    隣の出戻りお姉さん

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • 艶・女医?ナース快!

    艶・女医?ナース快!

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • 戦略思考のすすめ

    戦略思考のすすめ

    【著者】河瀬 誠

    投票数:1

    いろんな本で河瀬さんの本が紹介されているが、一番手軽な本書が絶版になっているため。 (2012/05/13)
  • シミュレーションで始める高周波回路設計

    シミュレーションで始める高周波回路設計

    【著者】市川裕一

    投票数:1

    高周波回路の基礎がわかるすばらしい本である。 (2012/05/13)
  • 海軍大将米内光政覚書

    海軍大将米内光政覚書

    【著者】実松譲 高木惣吉

    投票数:1

    米内大将の側近ともいえる実松大佐、高木少将がまとめた書籍である。 是非、読んでみたいので復刊を希望する。 (2012/05/13)
  • 闇にひとつ炬火ありーことばの狩人カール・クラウス

    闇にひとつ炬火ありーことばの狩人カール・クラウス

    【著者】池内紀

    投票数:1

    言葉の狩人というフレーズが気に入った (2012/09/07)



  • 14人と5匹の越冬隊 1年遅れの本観測 南極観測第3次越冬隊の記録

    【著者】若井 登・小口 高/編

    投票数:1

    比較的最近出版されたもの(2008年)ですが、自費出版で発行部数が少なかったため、古書としても見かけることがまずないものです。しかし、その内容は大変充実しています。 南極観測隊の3次隊とい... (2012/05/13)



  • 香港の水上居民―中国社会史の断面

    【著者】可児 弘明

    投票数:1

    水上居民の実態を詳しく描いており、興味深かった。再読しようとしたが絶版となっていたので、ぜひ復刊を希望します。 (2012/05/13)



  • グリムどうわ(愛蔵版世界の童話 2)

    【著者】グリム兄弟(作) 大塚勇三(訳) 丸木俊(絵)

    投票数:1

    丸木俊の色彩あふれる絵が多数入った豪華本です。 「おおかみと七ひきのこやぎ」「しらゆきひめ」の見開きフルカラーの画面は、迫力満点。 いつまでも眺めていたくなる夢のような世界です。 学... (2012/05/12)



  • やまびこ学校

    【著者】無着成恭

    投票数:1

    大学生の時初めて読んだ。教育に携わる者として、このような指導が今求められている。 (2012/05/12)
  • ガイド・バイパススクール―「落ちこぼれ」たってこわくない

    ガイド・バイパススクール―「落ちこぼれ」たってこわくない

    【著者】開窓社編集部編

    投票数:1

    バイパススクールに絞ったガイドブックのほとんどが一つの学校に焦点を合わせたものであり、バイパススクールのすべてを網羅したものはこの本しかありません。 特に中学校卒業程度認定試験に関する情報は... (2012/05/12)
  • レベル7
    復刊商品あり

    レベル7

    【著者】宮部みゆき

    投票数:1

    もう一度見直したいので (2012/09/08)
  • トントン唐辛子

    トントン唐辛子

    【著者】堀内三佳

    投票数:1

    アニメの「萌え」「ゆるさ」やギャグ性、ファッション性などの 流れの元ではないでしょうか 今のマンガとアニメの人たちに この作品を教えてあげたいのです (2012/05/11)
  • 球界地図を変えた男・根本陸夫

    球界地図を変えた男・根本陸夫

    【著者】浜田 昭八、田坂 貢二

    投票数:1

    少し前に朝日新聞が、読売巨人軍の裏金について報じたの受けて、改めて、この人のことについて調べてみたいと感じてみたため。 (2012/05/11)
  • PLATE + DISHES

    PLATE + DISHES

    【著者】STEPHAN SCHACHER

    投票数:1

    ルート66関連の書籍は無数にありますが、この本は単にそのビジュアルに注目したのではなく、ダイナーで働く「人」に視点を置いたもの。何と言ってもその写真の1枚1枚が素敵なんです。絶版となって、保存... (2012/05/11)
  • 官史補任

    官史補任

    【著者】永井 晋

    投票数:1

    史の研究には欠かせない本 (2012/05/11)



  • バトルロワイアル

    【著者】高見広春

    投票数:1

    とても、いい作品だし、 みんなにも読んでほしい。 古いけど、知ってる人は多いはず。 (2012/05/11)



  • 柿崎景家―川中島先陣

    【著者】室岡博

    投票数:1

    郷土史家の目で見た上杉謙信家臣柿崎景家です。思い入れがあって興味深いです (2012/05/11)
  • 隠し部屋を査察して
    復刊商品あり

    隠し部屋を査察して

    【著者】エリック・マコーマック

    投票数:1

    読んでみたい (2012/05/11)



  • 中世神道の研究

    【著者】久保田収

    投票数:1

    是非とも手元におきたい至宝です。是非安価に復刻してください。 (2012/05/11)



  • ヴィム・ヴェンダース かつて

    【著者】ヴィム・ヴェンダース

    投票数:1

    デジカメで写真撮影が身近になった分、 どうでもいい写真ばかりが溢れている世の中、 写真本来の持つ力と魅力を再確認できるのではと思って。 (2012/05/11)



  • 無辺光

    【著者】山崎弁栄

    投票数:1

    ぜひ読みたい。 (2012/05/11)
  • ティル・オイレンシュピーゲルのゆかいないたずら

    ティル・オイレンシュピーゲルのゆかいないたずら

    【著者】リスベス・ツヴェルガー

    投票数:1

    原書で持っていますが、邦訳本も欲しいので。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2018/05/31)



  • 万物は流転する

    【著者】ワシーリー・グロスマン

    投票数:1

    読んでみたい。 (2012/05/10)
  • スチュワーデス物語

    スチュワーデス物語

    【著者】深田祐介

    投票数:1

    堀ちえみさんが描いたおもしろおかしいタッチが痛快で、懐かしくて読みたくなりましたが、絶版になっていると知り、残念です。 (2012/05/10)



  • fai ファイ vol.11(Fool's Mate Special Issue)

    【著者】田村美奈(編集)

    投票数:1

    非常に写真のきれいな幻の雑誌・・・バックナンバーを探しても本当に幻です・・・。レスリーチャンのファンなら多くの人が手に入れたいはず・・・。 (2012/05/10)



  • アキラ

    【著者】松本

    投票数:1

    学生の頃友達とまわし読みしてたのを思い出しとても懐かしく思ったので (2012/05/12)



  • まっぷるぽけっと

    【著者】昭文社

    投票数:1

    大きさといい内容といい、大好きで集めていたのですが集めきる前になくなってしまいました… その地域を訪れるごとに買い足していたので是非復活してほしいです。 (2012/05/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!