復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 845ページ

ショッピング3,393件

復刊リクエスト64,506件




  • 天上の虹13巻

    【著者】里中満智子

    投票数:2

    どこの本屋さんにもないです。続きが気になって気になって。。。 (2003/02/15)
  • 講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    【著者】トーマス・マン著 青木順三 訳

    投票数:2

    トーマス・マンの講演は20世紀のドイツを考える上で大変に重要です。ぜひ復刊してください。 (2003/03/06)
  • 指揮者のひとりごと

    指揮者のひとりごと

    【著者】小林研一郎

    投票数:2

    炎のマエストロと呼ばれる小林研一郎氏の本。情熱的な指揮振り で評判の小林氏の唯一の著作を是非とも読んでみたいです。 (2003/02/13)
  • 美しい日常へのすすめ

    美しい日常へのすすめ

    【著者】飯田深雪

    投票数:2

    主にマナーについての本ですが、著者の生活・人生哲学の 本として、手元に置きたいと思い、リクエストしました。 女性が、若いうちも、年をとっても、一個人として 誇りを持って生きてゆきたいと思う時、... (2003/02/11)
  • 風の大陸

    風の大陸

    【著者】橋本正枝

    投票数:2

    「風の大陸」が大好きで、時間さえあれば何時間でも読みふけっているぐらいです。その本にコミック版があることを知って、ぜひ読んでみたくなりました。古本屋を何箇所か探しましたが、見つからなかったので... (2003/02/11)



  • 音楽の歴史と思想

    【著者】ライヒテントリット

    投票数:2

    興味あり! (2003/02/12)
  • 二週間の恋人

    二週間の恋人

    【著者】キャロル・モーティマー

    投票数:2

    中学一年生の時にフラッと立ち寄った書店でたまたま手に取り、購入しました。その日のうちに読破しましたが、難しくてイマイチ理解出来ないままでした。でも、強烈な何かに打たれ、すごく印象に残っています... (2003/02/11)
  • 辱かしめないで~田園調布夫人

    辱かしめないで~田園調布夫人

    【著者】千草忠夫

    投票数:2

    千草忠夫のパロディ版?おもしろそうなので (2003/04/30)
  • レモン1個のお菓子

    レモン1個のお菓子

    【著者】大森いく子

    投票数:2

    図書館で借りたらほとんど破られていてがっかり、悲しくて。。 作る気もすっかりなくなってしまいました。 きちんとキレイな本で出会いたい。。 (2010/09/08)
  • セーラー服売ります

    セーラー服売ります

    【著者】桜木さゆみ

    投票数:2

    桜木さゆみさんの本はとっても面白くなってきているので、昔の作品も読みたいです。どこを探してもないので、お願いします。 (2003/05/14)



  • 権威主義的国家

    【著者】M.Horkheimer

    投票数:2

    ドイツ革命の敗北後、なぜプロレタリアートが後退していったのか、という原因を追求する為には、経済的分析・政治力学的分析だけでは不十分である。プロレタリアートに潜んでいる社会的結合因の解明も必要で... (2003/02/02)



  • 神話を生きる

    【著者】レナード・コーエン

    投票数:2

    長い事復刊又は新訳にて発売される日を待っていましたが全くその兆しもないまま、今日コーエン氏の訃報を知りました。彼のCDとDVDは集めていますが詩集だけ日本で入手できないのが残念でなりません。ぜ... (2016/11/11)
  • バレンタイン参観日

    バレンタイン参観日

    【著者】高瀬綾

    投票数:2

    もっと多くの人に読んで欲しい!! 同時に収録されている「恋するリボンたち」も 謎解きっぽい爽やか恋愛ストーリーで秀作です。 (2004/10/10)



  • ショコラ 第6巻~

    【著者】窪之内英策

    投票数:2

    続きモノで第1巻~第5巻までは所有しているのですが、続きが 気になり、最後まで読んでみたいのです。週刊誌の連載は読んで いないのでラストまでがどんな展開があるのか、人物の心情の変 化は?いろい... (2003/01/30)



  • 北海道の広葉樹林

    【著者】菊沢喜八郎

    投票数:2

    現在でも大変有用な知見がわかりやすく書かれている。 (2009/08/16)
  • 崩れゆく日本をどう救うか

    崩れゆく日本をどう救うか

    【著者】松下幸之助

    投票数:2

    今こそ復刊すべき書かと思います (2003/01/27)
  • 惜檪荘主人--一つの岩波茂雄伝

    惜檪荘主人--一つの岩波茂雄伝

    【著者】小林勇

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 朝鮮戦争: 内戦と干渉 (Korea: the unknown war)

    朝鮮戦争: 内戦と干渉 (Korea: the unknown war)

    【著者】J.ハリデイ(Halliday, Jon), B.カミングス(Cumings, Bruce)/著; 清水知久/訳

    投票数:2

    朝鮮戦争について知りたいので。 (2003/11/20)
  • アルバイトKids☆go!

    アルバイトKids☆go!

    【著者】高瀬綾

    投票数:2

    「アルバイトキッズ」絶版なんですか! そんなー・・・。 大好きで大好きで、夢見ていました! 沢山いるはずです! 「アルバイトキッズ」好きだった人! 「昔のなかよし」として、こういった作品を集... (2004/12/25)



  • 楽屋

    【著者】清水邦夫

    投票数:2

    最近、上演用の戯曲を探していて、ある方にこの本を紹介していただいたのですが、すでにどの書店にもありませんでした。ぜひ読んでみて上演したいと考えています。 (2003/01/25)
  • 無能の人

    無能の人

    【著者】つげ義春

    投票数:2

    竹中直人、監督、主演で、少しまえに映画化されたのを、見まし た。 割と淡々としていたが、それなりに、おもしろかったのを 覚えています。 原作も、また違った、おもしろさが、あるのか もしれない。... (2003/01/25)
  • 「舟に棲む」

    「舟に棲む」

    【著者】つげ忠男

    投票数:2

    読んでみたいと思いながら、いつの間にか絶版になっていたので、是非。 (2003/07/30)
  • japanese beauty

    japanese beauty

    【著者】hiromix

    投票数:2

    最近映画を見てファンになった、リボルバープロデューサーの ARATAさんが載っているということで興味をもちました。この 本がきっかけで監督に見出され、ARATAさんが映画俳優になった ので、ぜ... (2003/01/24)
  • 空と海sideA・sideB

    空と海sideA・sideB

    【著者】朝月 美姫

    投票数:2

    存在を知ったのが、つい最近。 探しても、探しても見つかりません。 どこへ行っても、取り寄せ不可商品です。 (2003/01/24)
  • 古典期のポリス社会

    古典期のポリス社会

    【著者】伊藤貞夫

    投票数:2

    古代ギリシアのポリスの中で代表的な存在であるポリスをあげるとするならば、やはりアテナイがあげられると思います。そのアテナイの社会や経済がどうなっていたのかを知りたいと思うときに、この本は参考に... (2003/01/22)
  • ドキ★ドキ

    ドキ★ドキ

    【著者】湖東美朋

    投票数:2

    親の転勤で二人暮しをすることになった、正反対の性格の幼馴染(♀×2)。隣の部屋にはこれまた正反対の♂×2が住んでいて・・・ すごく可愛らしいラストシーンが大好きでした。 ふたりのみーちゃんにも... (2003/01/22)
  • 海外勤務の心得

    海外勤務の心得

    【著者】河本恭男

    投票数:2

    私は、中国駐在員ですが、数年前この本の入った荷物を中国税関に没収されてしまい。その後、サイマル出版会は、倒産!!入手不能なってしまった。この本は、購入時、半分ぐらいナナメ読みしていたがなかなか... (2003/01/21)



  • レコード・コピー・ギター弾き語り 松山千春・楽譜全集

    【著者】松山千春

    投票数:2

    久しぶりにギターを弾き始め,昔買った楽譜を引っ張り出したん ですが,20年以上まえの本なんで中身がバラバラになっていて 真ん中あたりのページがごそっとなくなっていました。 この楽譜は,松山さん... (2003/01/20)



  • 工場物語

    【著者】如月小春

    投票数:2

    わたしも同じです。 如月小春の戯曲の中で、いちばん好きだと思います。全部読んだ 訳ではないのですが。 高校の時に演劇部部室で見つけて読んだんですが、とても心に 残っています。もう一度読みたいし... (2004/06/01)
  • 秘密のラブメッセージ

    秘密のラブメッセージ

    【著者】北原なおみ

    投票数:2

    ホームズパロディとしてもう一度読みたいです。 (2003/01/16)
  • 消えた卒業写真

    消えた卒業写真

    【著者】北原なおみ

    投票数:2

    ホームズパロディとしてもう一度読んでみたい。 (2003/01/16)
  • 4年目のラブサイン

    4年目のラブサイン

    【著者】北原なおみ

    投票数:2

    すき (2005/11/26)
  • 緋色のリップスティック

    緋色のリップスティック

    【著者】北原なおみ

    投票数:2

    コナン・ドイルの「緋色の研究」のパロディになっている筈なの ですが、内容を思い出せないのでもう一度読みたいです。 (2003/01/15)
  • 学園戦隊バトルフォース

    学園戦隊バトルフォース

    【著者】藤上貴矢

    投票数:2

    時代的に早すぎたような気がします。今だったら意外にウケがいいかも。漫画やアニメにしたらおもしろいと思います。もう一度、読みたい! (2003/01/13)



  • 中国の人間革命

    【著者】池田大作

    投票数:2

    当時の池田大作が、文化大革命に対しどのようなの評価をしたのかを知りたいから (2004/11/28)



  • 劇画「オバQ」

    【著者】藤子不二雄

    投票数:2

    一味違った「オバQ」を読んでみたいから。 (2003/01/12)
  • 俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ

    俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ

    【著者】野田努、宝島編集部

    投票数:2

    電気グルーヴの自伝を含む奇書。 内容ハチャメチャながら、巻末にある電気グルーヴ推薦のプログレ・ニューウェーヴ・テクノの名盤解説は非常に価値が高い。 電気メンバーの人間的ルーツとともに、その音楽... (2006/10/03)



  • 数値計算技法

    【著者】戸川隼人

    投票数:2

    わかりやすいから。 (2011/10/28)
  • アーサーのくまちゃん

    アーサーのくまちゃん

    【著者】リリアンホーバン

    投票数:2

    子供の絵本の会で紹介されました。くまと子供の絡み方がユーモラスもあり、単純にいいな-と思える本なので (2003/01/10)
  • スーパーマリオランド2

    スーパーマリオランド2

    【著者】小学館か?

    投票数:2

    マリオランド2は私が始めてプレイしたマリオです そのため是非この攻略本は復刊してもらいたいものです (2003/01/11)



  • スウェン・ヘディン探検記 全9巻

    【著者】スヴェン・アンダ-ズ・ヘディン

    投票数:2

    学生のころ購入しようとしたのですが、全9巻分のお金を貯める前に書店から姿を消してしまい残念に思っていました。ヘディンは大ファンなのでぜひとも購入したいです。 (2003/01/18)
  • Windows 2000ネットワークの構築 改訂版 ―Windows 2000実践配備計画/ネットワークを基礎から学ぶ

    Windows 2000ネットワークの構築 改訂版 ―Windows 2000実践配備計画/ネットワークを基礎から学ぶ

    【著者】ANT書籍編集部 編

    投票数:2

    是非復刊をお願い致します! (2003/08/26)
  • アントニオ猪木引退記念 ファイト 縮刷版

    アントニオ猪木引退記念 ファイト 縮刷版

    【著者】週刊ファイト編集部

    投票数:2

    週刊ファイトの井上編集長が猪木をどう書いていたか、時代の検証には欠かせない貴重な1冊です。 (2003/01/20)
  • わが恋の墓標

    わが恋の墓標

    【著者】曽野綾子

    投票数:2

    読売新聞の記事なんですが、ある女性の方が14歳で急逝した息子さんの遺骨をロケットペンダントに入れていつも持っていようと思ったきっかけが前に読んだというこの本にヒントをもらったそうです。彼女いわ... (2003/01/07)
  • 地図のたのしみ
    復刊商品あり

    地図のたのしみ

    【著者】堀淳一

    投票数:2

    私も、地図を見るのが、大好きです!! (2003/01/07)
  • 大道芸大全

    大道芸大全

    【著者】馬越ふみあき

    投票数:2

    気になります。 (2003/05/04)
  • 実戦詰みの急所 投了の真相 2

    実戦詰みの急所 投了の真相 2

    【著者】日浦 市郎 著

    投票数:2

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/24)



  • この海に抱かれて

    【著者】酒川郁子

    投票数:2

    とてもほっとした気分になります。釣り好きのマンガ家さんなのですごく共感できます。 (2003/01/02)
  • 史的唯物論の成立

    史的唯物論の成立

    【著者】田中 吉六 (たなか きちろく)

    投票数:2

    必要な本です。 マルクーゼの『初期マルクス研究』は再版されましたのでこちらもおねがいします。 (2003/01/02)



  • GUN METAL HOUND

    【著者】やまむらはじめ

    投票数:2

    どこへ行っても絶版、入手困難と言われてしまいました (2003/01/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!