復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 832ページ

ショッピング3,392件

復刊リクエスト64,506件

  • コサキン 小堺一機、関根勤のら゛

    コサキン 小堺一機、関根勤のら゛

    【著者】小堺一機、関根勤

    投票数:2

    コサキン大好きです。 (2004/03/23)
  • 新版 デザイン概論

    新版 デザイン概論

    【著者】佐口七朗

    投票数:2

    都市におけるデザインが、建築・土木の分野の専門家に限らず、政治・経済・社会・心理・哲学・ビジネスといった分野の専門家にとっての領域にもなりつつ現在、これまでデザインが社会においてどのような位置... (2004/03/07)
  • 怪奇現象博物館

    怪奇現象博物館

    【著者】J・ミッチェル&R・リカード

    投票数:2

    この類いの本は、謎を解こうなどとすると、頭が痛くなるが、あ まり信じずに、暇つぶしに読んで、楽しんで、おしまいにして置 けたら、最高に面白い。 (2004/03/09)
  • 「族」たちの戦後史

    「族」たちの戦後史

    【著者】馬渕公介

    投票数:2

    確かに、色々の「族」が出ては、消えしたようです。 今は、も う「暴走族」位を、やっと残して、あと、みんな、どこへ消えた のか? (2004/03/09)
  • 闇がざわめく ブラック・ガーディアンズ

    闇がざわめく ブラック・ガーディアンズ

    【著者】瀬川貴次

    投票数:2

    大好きなコバルト文庫「聖霊狩り」と同じ舞台の話だと聞き、ぜひ読んでみたいと思いました。あわせて読むとさらに面白いのだとか・・・。 (2004/03/05)
  • 発破屋硬太

    発破屋硬太

    【著者】景山民夫

    投票数:2

    タイトルからして面白そう。景山先生の本は何でも欲しいです。 (2022/02/13)



  • 日本の離島

    【著者】宮本常一

    投票数:2

    この著者の、このタイトルのものなら読んでみたい。 (2004/03/04)



  • とってもしあわせモトちゃん

    【著者】萩尾望都

    投票数:2

    幼稚園から小学校低学年頃に読んだ記憶のある漫画。母にコミックをねだって書店で選んでもらった物。子供心にも面白かった記憶あり、最近何故か、どうしても読み返したいと思っています。癒されコミックだと... (2004/03/03)
  • カヌーの旅

    カヌーの旅

    【著者】伊藤正道

    投票数:2

    この本を見ると本って次元を超えちゃうんだなーとつくづく思います。静かにやさしく時の川の流れを楽しめる本当に優・ネ本です。本から絶対先生のカヌー浮いてます。 (2005/02/08)
  • わが愛しきお年寄りたち

    わが愛しきお年寄りたち

    【著者】山口和子

    投票数:2

    加速度的に進む高齢化社会。老後をどのように迎えるかが各個人の命題とも言える。亡き母が持っていたものだが今は人に差し上げてしまって無い。自分もそろそろ真剣に老後を考えなければとそう思う社会情勢の... (2004/03/01)
  • スーツケース一杯の失敗

    スーツケース一杯の失敗

    【著者】アーマ・ボンベック、中野恵津子

    投票数:2

    旅の話と、失敗談が大好きなので、本当は2票入れたいところで すが、一票。 (2004/03/01)



  • ファミ通waveDVD2004年3月号

    【著者】無し

    投票数:2

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/23)
  • 美しいことばの抽きだし

    美しいことばの抽きだし

    【著者】藤久ミネ

    投票数:2

    そのうち注文しようと思って忘れていた本。ある雑誌を整理していてこの本に関する記述が出てきて、急いでネット検索しましたが既に絶版に…。忘れかけていた美しい日本語にめぐり会えそうなこの本を、どうし... (2004/02/28)
  • 静かなたたかい 、広岡知彦と「憩いの家」の30年

    静かなたたかい 、広岡知彦と「憩いの家」の30年

    【著者】青少年と共に歩む会編集

    投票数:2

    子どもの現場に携わる人達にぜひ読んで欲しい本だから。 (2004/02/28)
  • ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行

    ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行

    【著者】山本容子

    投票数:2

    何年も前に図書館で読んだのですが、文章も銅版画も本当に素晴らしかった。 でも購入しようと思ったときには既に絶版になっていました。 どうしてももう一度手にしてみたいです。 (2004/02/27)
  • 百合子さんは何色

    百合子さんは何色

    【著者】村松友視

    投票数:2

    竹田百合子さんは何色なのか? エッセイ、日記を読む内、百合子さんの人柄に どんどんひかれていった。 この本でもっと百合子さんの事を知りたいと思う。 (2004/02/27)
  • 攻撃衛星エル・ファラド 上下巻

    攻撃衛星エル・ファラド 上下巻

    【著者】谷甲州

    投票数:2

    どうしても読んでみたいです。 電子ブックよりは本でほしいです。 (2005/03/03)
  • 黎明の軌道邀撃機

    黎明の軌道邀撃機

    【著者】谷甲州

    投票数:2

    是非読みたいです (2007/12/30)
  • ノアの方舟

    ノアの方舟

    【著者】ジュール・シュペルヴィエル

    投票数:2

    奇遇です。このリクエストが登録されたのと同じ日に(2/25)、神田神保町の古本屋で偶然本書を見つけたからです。二百頁あまりの本ですが、『ノアの方舟』『沖に住む少女』という2つの短編集の合本にな... (2004/02/26)
  • ジョー・エイビス・ムーアのフルーツと花のお話

    ジョー・エイビス・ムーアのフルーツと花のお話

    【著者】ジョー・エイビス・ムーア

    投票数:2

    ジョー・エイビス・ムーアの作品が大好きで、とても欲しかった本なのですが、描けるようになってから・・・と思っているうちに手に入らなくなってしまいました。どうしても描きたいので復刊して欲しい! (2004/02/25)



  • 動物のカメちゃん外伝

    【著者】噌西けんじ

    投票数:2

    通常の「動物のカメちゃん」とはひと味違うカメちゃんを、是非、単行本として読みたいので。 サンデー超は定期的に買ってはなかったので、見逃した作品が多く、その見逃した話も気になります。 (2005/08/26)
  • TUBE Truth Of Hawaiian Time

    TUBE Truth Of Hawaiian Time

    【著者】TUBEが語るHAWAIIの魅力

    投票数:2

    以前からずーとTUBEの本を探して古本屋などを何度も覗いていましたがどうしても見つける事が出来ずあきらめていましたがある掲示板でココの事を教えて貰いました。TUBEの大ファンなのでどうしても読... (2004/05/15)
  • 魂の征服 ― アンデスにおける改宗の政治学 ―

    魂の征服 ― アンデスにおける改宗の政治学 ―

    【著者】齋藤晃

    投票数:2

    絶版だと知り悄然。また書店に並ぶ価値あり。 平凡社ライブラリーでもよいと思う。 (2004/02/26)
  • 石の民俗

    石の民俗

    【著者】野本寛一

    投票数:2

    興味あります (2005/11/26)



  • マジカル・センチュリー

    【著者】月刊OUT編集部

    投票数:2

    当時をうかがい知る貴重な資料だと思うのでぜひ復刊して欲しいです。 (2013/01/03)



  • ビジネスマンのポケコン入門

    【著者】西順一郎

    投票数:2

    どこを探しても無い (2010/12/03)



  • ビカビカ

    【著者】香成かおり

    投票数:2

    印象的なギャグが多くて唯一無二の作品。後世に伝えたい (2020/07/14)
  • ぬいぐるみの鼠

    ぬいぐるみの鼠

    【著者】中村昌義

    投票数:2

    忘れかけた何かを思い出させてくれる本。 著者は芥川候補に何度もえらばれた筆力のある作家。 都立入試問題にもなっていた。当時、壮絶ながんと戦いながらも 淡々と書いているが、どういうおもいだ... (2008/09/10)
  • ゴシック&ロリータバイブルvol1.vol2

    ゴシック&ロリータバイブルvol1.vol2

    【著者】なし

    投票数:2

    あちこち探してみましたが見つかりませんでした。 どうしても手に入れたいので宜しくお願いします。 (2004/02/19)
  • フィリポのまほうのふで

    フィリポのまほうのふで

    【著者】絵*ヤノッシュ(Janosch erzahlt)/文*ミッシャ・ダムヤン

    投票数:2

    初期ヤーノシュの本が、どれもこれも手に入らないので。。。! (2004/02/19)
  • りんごとバナナのお菓子(おいしいホームメイド)

    りんごとバナナのお菓子(おいしいホームメイド)

    【著者】小川聖子

    投票数:2

    こんなにステキなレシピ集が絶版とは・・・ りんごやバナナのお菓子は、定番のものが多く 身近な果物なので作りやすいと思います。 食べる側も嫌いな人は少ないと思います。 この本は材料も手に入り... (2004/02/19)
  • 野田秀樹対談集・美談

    野田秀樹対談集・美談

    【著者】野田秀樹

    投票数:2

    読みたい、写真がみたい! (2004/02/19)
  • 海のアドベンチャー

    海のアドベンチャー

    【著者】クロード ドラフォッス

    投票数:2

    すき (2005/11/27)
  • 妖怪絵巻

    妖怪絵巻

    【著者】真保亨;金子桂三

    投票数:2

    昔の妖怪譚は大好きです。 (2004/05/17)
  • シートン動物記(6巻以降)

    シートン動物記(6巻以降)

    【著者】シートン(訳:藤原英司,カバー:沢田重隆)

    投票数:2

    1~6巻は持っているのですが、まだまだ収録されていない動物記がたくさんあるので、あの装丁で復刊して欲しいです!! 最初の発売は昭和50年代ですので、もしかすると翻訳者もカバーイラストレーターの... (2004/02/17)
  • 満鉄

    満鉄

    【著者】原田勝正

    投票数:2

    満鉄関係の研究書では、必ずと言って良いほど参考文献にリストされている。しかし絶版になっているので、復刊してほしい。 (2004/02/17)
  • 赤ちゃんに贈る プレゼント・ニット

    赤ちゃんに贈る プレゼント・ニット

    【著者】雄鶏社(編さん)

    投票数:2

    ネットオークションに出品されていたことがあり、そのとき 紹介されていたページがとても可愛らしかったので ずっと探しています。 手元に残しておく人が多いのか、中古書店にも無いし、ネットオークショ... (2004/02/15)
  • (世界記録)

    (世界記録)

    【著者】横田創

    投票数:2

    数年前の本なのに手に入りません。群像新人賞受賞作は文庫化されないこともしばしばなので、何とか復刊をお願いします。 (2004/02/15)
  • 相沢なほこ写真集wish

    相沢なほこ写真集wish

    【著者】渡辺達夫

    投票数:2

    みんなに見てもらいたい。 相沢なほこの芸能界復帰を希望するので。 (2004/02/15)
  • 淫獣学園(上下)

    淫獣学園(上下)

    【著者】蘭光生

    投票数:2

    kim

    kim

    好きだったなぁ~。 ぜひぜひ復刊を。 (2004/10/13)
  • レイプ仕掛人

    レイプ仕掛人

    【著者】蘭光生(式貴士)

    投票数:2

    ya

    ya

    式貴士さん、大好きです。もっと沢山の人に知ってもらいたいです。 (2005/01/25)
  • イザベッラ・デステ ルネサンスのプリマドンナ

    イザベッラ・デステ ルネサンスのプリマドンナ

    【著者】マッシモ・フェリサッティ

    投票数:2

    塩野七生氏の「ルネサンスの女たち」でも紹介された、イザベッラ・デステ。まさに「ルネサンスのプリマドンナ」と呼ぶに相応しい、素晴らしい女性です。 (2011/02/01)
  • 行政書士という法律家の世界

    行政書士という法律家の世界

    【著者】立花 正人

    投票数:2

    評判がいいので読んでみたいです。 (2004/02/17)
  • ビートルズライブ大百科

    ビートルズライブ大百科

    【著者】マーク・ルイソン著 我妻広己訳

    投票数:2

    jun

    jun

    ビートルズのライブに関する貴重な資料。 (2010/12/12)



  • 謎の怪物・謎の動物

    【著者】吉田健一

    投票数:2

    古書店でよく見かけます。 (2006/04/11)
  • ドラキュラ伝説 吸血鬼のふるさとをたずねて

    ドラキュラ伝説 吸血鬼のふるさとをたずねて

    【著者】レイモンド・T・マクナリー&ラドゥ・フロレスク

    投票数:2

    興味があるので。 (2004/03/22)
  • 超ものしり三国志

    超ものしり三国志

    【著者】高畠穣

    投票数:2

    三国志を詳しく知りたいから。 (2004/02/10)
  • 超おもしろ三国志

    超おもしろ三国志

    【著者】阿部幸夫

    投票数:2

    是非復刊をお願い致します。 (2004/04/18)
  • とっておき三国志

    とっておき三国志

    【著者】村山孚

    投票数:2

    三国志を深く追求するため。 (2004/02/10)



  • このよでいちばんえらいもの

    【著者】福田庄助 (日本の昔話)

    投票数:2

    1979年の「おはなしチャイルド」がどうしても読みたい!子供の頃大好きだったものを、我が子達と楽しみたいです! (”どうぞのいす”だけ今も売られています。) (2004/02/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!