復刊リクエスト一覧 (投票数順) 663ページ
ショッピング3,416件
復刊リクエスト64,465件
-
クリスマス・イヴ
投票数:3票
一度読んでみたいと思ってる本です。 (2004/04/20) -
100万人のサボテン
投票数:3票
サボテンブームだった昭和30-40年代に多数の良書が出版されましたが、残念ながらそのほとんど(すべてといっても良いでしょう)が絶版です。現在販売されているサボテン栽培書は、内容が薄く、サボテン... (2004/05/23) -
フーリエ解析と超関数
投票数:3票
絶版になって久しいが,著者からもわかるように,第1級の教科書。 (2003/10/21) -
虹男
投票数:3票
角田喜久雄の代表作のひとつ。本格推理とサスペンスが、見事に 融合している。 (2004/03/31) -
ジョー90/なぞの円盤UFO
投票数:3票
この2つの作品はテレビでよく見ていました マンガでも読みたいです (2005/06/18) -
桃次郎
投票数:3票
阪田寛夫さんの児童文学作品は詩集は書店でも入手できるものが多いですが、短編が作品集としてまとまったものはこの一冊くらいではないのでしょうか。図書館で以前に読んだのですが、ぜひ手元に置きたい一冊... (2003/10/16) -
ホッケーウルフ
投票数:3票
アイスホッケーの連載漫画は少なく、希少であり入手困難なため。 (2003/10/15) -
電子戦隊デンジマン(浅井まさのぶ版)
投票数:3票
リアルタイムで見たことのない 作品の一つなので読んでみたい。 (2008/05/17) -
ときにはひとりもいいきぶん
投票数:3票
絵本を紹介している本で見ました。とても興味をひかれ読みたいと思ったのですが、もう入手できなくて。是非復刊してほしいです。 (2009/11/15) -
マルクス主義の破綻
投票数:3票
重要な本であるにもかかわらず、長く絶版の状態が続いている。 (2003/10/13) -
復刊商品あり
散逸構造
投票数:3票
尊敬するプリジゴーヌの本は全て手元において読みたい。 (2003/10/13) -
スパイダーマン(津原義明版)
投票数:3票
津原作品好きです。 (2003/11/05) -
槍作りのラン
投票数:3票
有名だけど、買い逃しちゃった本。復刊、むずかしいかなあ? 電子ブックでいいからよろしくね。 (2004/10/02) -
Cによるらくらく構造化設計 ―ソフト開発の効率アップ!―
投票数:3票
新人研修のテキストとして利用したいです。 モジュールの強度、モジュール間の結合度はソフトウェア設計の基本です。 構造化設計でもオブジェクト指向設計でもいずれにも通じることです。本書はC言語... (2008/12/05) -
ソノラマ文庫・カセット版 奇妙なモンスター
投票数:3票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
現代朝鮮史(全3巻)
投票数:3票
以前からタイトルだけは知っていたのですが、原本を手にしたことがありません。古本屋でも見つからなくて...。 昨今の情勢を考えると、現在の地点からこの本がどう評価されているのかも気になります。で... (2003/10/06) -
ソノラマ文庫・カセット版 逆宇宙ハンターズ 魔教の幻影
投票数:3票
よもやこの作品が音声ドラマ化されていたとは・・・ CDでもMP3の配信でもなんでもいいので聴いてみたい! (2004/03/12) -
モンテズマの娘
投票数:3票
懐かしいから (2023/07/13) -
山之口獏詩文集
投票数:3票
山之口獏さんの詩集は、以前2冊(1冊だったかな)買った記憶があります。詩文集も読んでみたいです。ぜひ復刊を。 (2003/11/29) -
沈鐘
投票数:3票
今の時代、このような戯曲ははやらないのでしょうか。 (2007/11/16) -
ノーベル賞文学全集
投票数:3票
ぜひ復刊を実現してほしい。 (2004/11/20) -
ア・リトル・ドラゴン 3巻 4巻
投票数:3票
一巻は手に入れたんですけど、他のが手に入らなかったんで (2004/07/07) -
商法総則・商行為法
投票数:3票
同一著者の会社法・手形法の教科書の評判がよいので、商法総則・商行為法についても読みたく存じます。 (2003/10/02) -
OH!離婚家族
投票数:3票
内容を忘れてしまったので、もう一度読みたいです。たしか同時収録だった天才少年とハウスキーパーの話がとても面白くて、何度も読み返しました。是非復刊してほしいです。 (2003/10/15) -
公安アンダーワールド
投票数:3票
実際には暴力団によって行われたでっちあげの「北朝鮮拉致」を暴露し,統一協会など極右団体による政治的謀略が進む今こそ,この本を再評価したい。北朝鮮から日本の暴力団経由で入って来る覚醒剤がいわゆる... (2003/10/02) -
てんぐのかくれみの
投票数:3票
昔読んでました。お話が好きだったのですが、岩崎ちひろさんの絵だったとは!ぜひ購入したい。 (2005/02/26) -
虚栄の篝火
投票数:3票
-
別冊太陽 日本の布
投票数:3票
資料的価値が大きいので、ぜひ復活していただきたいと思います。 (2007/04/03) -
タイトル不明
投票数:3票
この作品の後に連載された多くのシリーズモノは、ほとんど単行本化 されたのに、なぜかこのシリーズだけが、雑誌掲載のまま埋もれてお り、あれから10数年経った今でも、読みたくて仕方ありません。 残... (2003/09/29) -
ペットからのメッセージ-藤森涼子最初の事件
投票数:3票
藤森涼子シリーズ好きなんですが、この作品だけ手元にありません。電子書籍で出てますが、是非紙本として欲しいです。 (2017/01/04) -
Backgammon 3巻
投票数:3票
「最遊記」などを描かれている峰倉かずや先生の画集です。未公開のお話の設定なども載っています。所々に挿まれているフレーズなど、峰倉先生の魅力が一杯です。 現在3巻まで出ていますが、在庫切れで増刷... (2003/09/29) -
高原の夏にかんぱい
投票数:3票
もう15年も前に読んだ本ですが、とても面白かったのを覚えています。是非復刊して欲しいです。 (2005/04/30) -
秘密の13時村
投票数:3票
昔、モエノベルスのシリーズを読みとても面白く、是非もう一度読んでみたいと思いましたので、復刊を希望致しました。 (2003/09/28) -
おとぼけくまのバーナビー
投票数:3票
こどものとき、進研ゼミのベネッセのチャレンジのふろくでよみました。このタイトルは今でもわすれられません。あれから何年経ったでしょう。幻だったのかな…と思い、ためしに検索。するとこのサイトで見つ... (2012/11/14) -
偉大な指揮者たち
投票数:3票
この本が書かれた時代に現役であった指揮者の話のほか、古くはバロック時代 まで遡ってまとめられた指揮者の歴史が読める面白い本。いざ無くなってみる とものすごくもったいない気がします。ぜひ復刊を希... (2003/09/27) -
Jサンデー (1993年週刊少年サンデー特別増刊)
投票数:3票
読みたいです。 (2008/06/02) -
復刊商品あり
形の生命
投票数:3票
この本が和訳されていたと知った時は感動しました。いろいろ探して絶版だとわかりがっかりしましたが、可能性があるなら復刊、もしくは新訳で出版していただきたいです。ちなみにこちらの原本はイタリアの美... (2004/03/30) -
復刊商品あり
蟻人境
投票数:3票
とりあえず (2006/11/27) -
文明人の生活作法
投票数:3票
いろいろなマナーの成立を古今東西の「作法書」を元に読み解いていき、人間そのものを考えさせてくれる、他にはない視点で書かれた本です。 読めばまさに「目から鱗」。 是非、たくさんの方々に読んで頂き... (2003/09/26) -
復刊商品あり
ウォー・ゲーム
投票数:3票
とにかく読みたい! (2005/05/31) -
短編集 家族写真
投票数:3票
「短編集」は、読みやすいので、好きです。 (2003/09/26) -
SF作法覚え書
投票数:3票
指南書としては希少なSF小説に特化した名著。 是非復刊を。 (2021/04/02) -
ニッサンプリメーラマガジン
投票数:3票
なかなかプリメーラに関する情報が得られないため是非とも復刊を御願い致したい。 (2004/04/19) -
一本刀土俵入
投票数:3票
こんなに有名なのに、もう読めないなんて許せません! (2006/10/06) -
聖痕-impression- 全2巻
投票数:3票
すき (2005/11/23) -
宇宙多重人格者
投票数:3票
おもしろそうなので (2003/09/30) -
SFとは何か
投票数:3票
-
フィリップ・K・ディックの世界 消える現実
投票数:3票
でぃっく でぃっく (2005/01/15) -
アルドナの翼シリーズ
投票数:3票
この作品は、沢山あるファンタジーの中でも、すごく心惹かれました。美しく、巫女としての力を持つ母に引け目を感じながらも真っ直ぐな気持ちで、巫女としての代役を引き受けた少女ライカ。王としての、仮面... (2013/02/09) -
確率と確率過程
投票数:3票
地元の図書館にあるのを見て,ぜひ購入して手元に置いておきたいと思ったから. (2004/06/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!