復刊リクエスト一覧 (投票数順) 565ページ
ショッピング3,334件
復刊リクエスト64,423件
-
元禄百足盗
投票数:4票
怖い話は大好きです。この話は傑作だと思います。 (2004/02/13) -
獣欲の系図
投票数:4票
どうしても読みたい! (2003/04/08) -
復刊商品あり
わたしの非暴力 全2巻
投票数:4票
ガンジーの非暴力の思想を知るには、著作を読むしかないと思い ます。 でも書店にないなんて! こんな大切な良書を絶版にしておいては、日本の未来が暗くなる と思います。ぜひ復刊を! (2003/04/03) -
バセット英雄伝エルヴァーズ
投票数:4票
精緻な文章に自身の事なのに自身ではどうすることも出来ない絶望。 超時空要塞マクロスの美樹本氏の美麗なイラスト、心を奪われました。 最後は運命の大恋愛なのか、悲恋なのか?友人と意見が分かれた... (2019/01/20) -
クランク・アップ
投票数:4票
聖先生の作品が大好きです。 読んでみたいです。 (2005/08/23) -
現代社会の社会意識
投票数:4票
名著にも関わらず絶版になっているため。 (2003/03/28) -
生島治郎の誘導尋問 反逆の心をとり戻せ
投票数:4票
あらゆる作家が自らの体験や裏話を交えながら面白可笑しく、時には真剣に、小説に対する考え方を披露しています。海外翻訳ミステリが多く紹介されるなか日本のミステリの特徴は何かといった模索の様子を窺い... (2003/03/26) -
魔界・天界・不思議界・バリ
投票数:4票
本当に素晴らしい写真集です。 バリの写真集は数あれども、美しいバリだけではなく、その裏側に確実に存在してい る陰の部分まで見える写真集はこれともう一冊の写真集だけだと思っています。 バリに行き... (2005/02/03) -
アゼーフ
投票数:4票
ぜひ。 (2008/10/31) -
日本型リーダーの条件
投票数:4票
この著者氏の、発想は異端で、とても面白いのですが、なにせ、 文章が、少々難解で、読むうちに、おもわず頭痛がしてしまうの が、玉にキズ。 でも、今の日本に、問題意識のある人が読めば 必ずや、ど... (2003/03/23) -
奇妙な花嫁
投票数:4票
物語のクライマックスでの抱腹絶倒の証言が、創元版ではいまひとつ面白さが伝わらないので早川版を是非。 裁判員制度が導入された今こそ、全シリーズ新訳決定版を世に問うチャンスだと期待して待ち続けて... (2010/09/01) -
詳解 剣道段位審査 高段者への道(増補版)
投票数:4票
先日、図書館で見つけて読みましたら、高段位の審査を突破する ための技術面だけでなく、剣道人としての心構え、生き方までも 紹介している好著だったので、ぜひ入手したいと思いました。し かし、どこの... (2003/03/21) -
異端の英雄 [上/下]
投票数:4票
戦後日本の小説界に影響を与えた生島氏の半自叙伝的内容であり、 過渡期となった戦中から終戦直後を面白く鮮やかに描き上げています。 戦後というイメージの掴めない世代にも退屈しないまま参考になる 一... (2003/03/20) -
天体望遠鏡製作ハンドブック
投票数:4票
数ある自作指南のなかでも、ハンドブックと言うだけあり,およそ望遠鏡というものを使うにも、作るにも役に立つことが収められています。 製図法、機械要素、材料、工作、光学材料、鏡面の研磨方法や理論な... (2003/03/20) -
赤い山と5ひきの子りす
投票数:4票
5ひきの子りすの頑張りと挿絵を見てみたいので。 (2003/03/20) -
増殖 ×∞ MULTIPLIES
投票数:4票
楽譜はなかなか見ませんので…。 (2003/04/27) -
テレビマガジンデラックス「太陽の牙ダグラム メカニカルアート集」
投票数:4票
放映当時、小学生だった自分にとって忘れられない作品です。メカがガンダムなどにくらべてよりミリタリー色が強いのもリアルで良かった。読んだことはありませんが表紙のダグラムが渋くて良いですね。ぜひ投... (2015/08/25) -
バツッ!待機妻物語 全2巻
投票数:4票
この作者の作品は大好きです。新刊はどうして出ないのでしょう。仕方がないので、昔の読んでない作品を探してもなくて、お願いします復刊してください。何方か何故新作が出ないのかご存知の方は教えてくださ... (2009/04/07) -
雑学・世界の謎
投票数:4票
聖書に記載のある民族の移動と言語学者の研究による民族の移動が合致するという事実には驚いた。 その他の部分で,天使の名を他の宗教の神の名に比定する部分も感心した。 聖書関連の解説本として,平易な... (2004/03/26) -
マルクス主義と情報化社会
投票数:4票
三浦つとむの本は全部集める。 (2003/11/21) -
贋作者
投票数:4票
雑誌ブルータス'99/9/1号「盗まれた名画を探せ」を読んで、美術裏面史(?)にも興味を抱きました。その後たまたま読んだ池波正太郎氏のエッセイ「池波正太郎の銀座日記/講談社文庫」の中にこの本が... (2003/10/08) -
変分法
投票数:4票
変分法に関しての名著だと思うが、いつの間にか書店から消えてしまった。残念である。是非、もう一度出版を。 (2003/03/15) -
とうさんのまほう「えいっ」
投票数:4票
以前、小学校の教科書に表題作が載っていました。 私はその話が大好きでした。 けれど、今、もう「えいっ。」は教科書に載っていません。 でも、私はあの話こそ教科書に載ったらいいんじゃないかな。 と... (2003/03/11) -
あかいそり
投票数:4票
もうとにかくすばらしい本です。 子供には少しこわい、あらしのシーンのあとにほっとする暖かさがあって最後は爽快なそりすべり。起承転結が自然で、そしてシーンごとの重さバランスがとれた美しい絵... (2011/11/13) -
阪大の英語
投票数:4票
親切な物理と共に (2003/03/08) -
グローランサー 真夜中の虹
投票数:4票
つい最近になって、この本の存在を知りました 時すでに遅し・・・読みたいです。 ゲームの方のすっごいファンなので。 (2006/07/23) -
「作れるかも」を教わりました。
投票数:4票
YUKAさん、そう言う事って良く有ることです。 もしも、ホ ントウのホントに、作る気があるのなら、実際に、手を動かし て、作ってみては? 出来上がるまでが、メッチャたのしくなります。 よって... (2003/03/02) -
めいわく荘の人々全23巻
投票数:4票
私も最終巻23巻だけを持っていません。 読んだ事も無くずっと探していましたが、 見つかりません。坂本君と星野さんはどうなったのか? 谷君とママとともちゃんの生活は? オタクの安川は..... (2003/06/28) -
天使なんかじゃない 全8巻
投票数:4票
矢沢あいファンだから。何回読んでも泣けます(;_;) (2004/02/02) -
慈雲尊者全集 全19巻
投票数:4票
日本を代表する名僧の全集をぜひ再刊して欲しいです。 (2005/06/24) -
あわれ天平の少女
投票数:4票
子供の頃に持っていて何度も何度も読み返すほど好きな物語でした。中将姫の伝説ではありながら、歴史的事象もしっかりと踏まえた作品で、数十年経った今でも十分読むに値すると思います。少女小説というジャ... (2023/03/21) -
阪田三吉血戦譜
投票数:4票
坂田三吉のファンなので。 (2007/09/17) -
マルコス王朝 上下巻
投票数:4票
昔フィリピンに行ったとき、タクシーの運転手さんが熱烈なマルコス&エストラダファンだった。当時はなんであんな独裁者を、と思ったが、きっと「外から」の視点と実際にフィリピン人として生きている人との... (2003/12/20) -
空想科学エジソン
投票数:4票
ミニ四駆にはまっていた頃の気持ちを思い出しました。 (2006/11/23) -
CRAZE/THAT'S LIFE
投票数:4票
CARZEの曲を弾いてみたいけど、耳コピーする自信が無いので、ぜひ楽譜を復刊してください!! (2005/12/14) -
今はじめる人のための俳句歳時記 全5巻
投票数:4票
平成9年に、季のかわるごとに発行されたので、一年かかって5冊揃えた。ガムの値段でこんなに素敵な本が買えるんだと喜んだものだった。今でも待ち時間の必需品になっている。俳句に誘いたい人や、いろんな... (2003/02/20) -
新アニマルトラック ハンドブック
投票数:4票
いま植物に興味をもって緑・花試験を受けようとおもったら、試験の内容はアニマルトラックなども出るのだそうです。フィールド経験が皆無に等しい自分にも当該本のようなネタ本、いえ種本があったらうれしい... (2005/07/11) -
API散歩道
投票数:4票
軽いノリとは反対に、Windows の裏側をしっかり解説した良書だと思います。単にこの本が Windows プログラムの学習書なら、今さら復刊する必要はないでしょうが、この本に書かれた「このA... (2004/03/01) -
トットチャンネル
投票数:4票
興味があります (2003/03/01) -
死絵奇談 全2巻
投票数:4票
読みたい (2008/03/17) -
生きていた幽霊
投票数:4票
ほしい (2005/06/18) -
ロシヤ・ソヴェトの歴史
投票数:4票
「万里の長城」の、向こう側のことも、もっと知りたい。 (2003/02/15) -
バルダーズ・ゲート公式ガイドブック 日本語版対応
投票数:4票
日本語展開も再開された世界有数のTRPGであるD&Dの前のバージョンになるが、壮大な世界観と日本人からすれば、広大すぎてわけの判らなくなってしまう状況を掴みやすく編集してある良書である。 (2003/03/08) -
一手の手筋大集合
投票数:4票
棋力向上にやくだてたいので。 (2003/04/02) -
イノセントガール
投票数:4票
これだけの名作が絶版のままというのはおかしいです。 是非ともたくさんの方達に読んで欲しいです。 (2003/02/09) -
シャーロックホームズボンシリーズ全3巻
投票数:4票
小学校中学年に大ウケで、発想が面白いので、繰り返し読む子がおおい。3巻しかないのも残念です。出版社は、復刊する気が無いので、ここで是非お願いしたいのです。子供たちからの要望です。装丁もコーティ... (2003/02/08) -
はーいステップジュン全2巻
投票数:4票
むかしアニメを見てたので・・ (2007/09/30) -
動乱はわが掌中にあり
投票数:4票
学校教育での歴史では教えられない偉大な先人の生涯について、広く現代日本人が学ぶものがあると考えるからです。 (2003/02/06) -
よくわかる宮沢賢治
投票数:4票
伝記のもを超えた一冊。「宮沢賢治」が良く知らない人もこれを読めばちょっとした賢治通になるかも。是非に復刊してほしいです。 (2003/02/06) -
電磁波
投票数:4票
ずばり名著です。 (2003/02/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!