復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 545ページ

ショッピング3,394件

復刊リクエスト64,488件




  • 岩波講座現代応用数学 全15巻

    【著者】山内恭彦、小谷正雄 他著

    投票数:4

    ak

    ak

    図書館で見ました。 古いコンピュータの本は使えない内容ですので、一部だけでも復刊を希望です。 この「現代応用数学」に替わって「応用数学」の講座が発行されました。 しかし執筆者が違うので内... (2009/07/24)
  • ガモラ

    ガモラ

    【著者】楳図かずお

    投票数:4

    ネットで画像を見て、興味を持った。 (2006/12/21)
  • 富国強兵の遺産 Rich Nation,Strong Army 技術戦略に見る日本の総合安全保障

    富国強兵の遺産 Rich Nation,Strong Army 技術戦略に見る日本の総合安全保障

    【著者】リチャード・J・サミュエルズ (訳 奥田章順)

    投票数:4

    産業史に興味があります。 (2006/06/21)



  • アンデスの秘密

    【著者】アン・ノーラン・クラーク著/渡辺茂男訳

    投票数:4

    滅びた文明にも興味があった子ども時代に出会えて夢中になった本です。 また、主人公たちが歩きながら毛糸を紡いでいたのに驚きを覚えました。 今、趣味に糸紡ぎがあるのは、この作品のおかげ。 手... (2009/11/29)
  • 影を踏まれた女 岡本綺堂怪談集

    影を踏まれた女 岡本綺堂怪談集

    【著者】岡本綺堂

    投票数:4

    読んだことがあるような・・・。 確認のためにも読んでみたいです。 (2005/11/10)
  • 景子先生の秘密特訓

    景子先生の秘密特訓

    【著者】まいなぁぼぉい

    投票数:4

    6巻だけ持ってないから (2009/09/04)
  • 景子先生の身体検査

    景子先生の身体検査

    【著者】まいなぁぼぉい

    投票数:4

    名作です。ぜひ、電子ブック化を希望します。 (2005/10/18)
  • ゲージ理論入門

    ゲージ理論入門

    【著者】I.J.R. エイチスン, A.J.G. ヘイ著 ; 藤井昭彦訳

    投票数:4

    どうにか復刊してほしいです。 (2009/06/10)



  • 帝國勲章大鑑

    【著者】内務省嘱託 山鹿義教監修

    投票数:4

    日本に勲章マニアは、どれくらいゐるのか。(蔵書有) (2005/10/17)



  • 独伊と日本

    【著者】森一兵

    投票数:4

    森一兵は私の祖父です。 祖父は私が生まれる3年前に他界しているので、あったことは有りませんが、親や親戚の話の中で興味を持っていました。今、私はハワイで生活していますし、実家がもう人手にわたリ... (2008/11/17)
  • ロシュワールド

    ロシュワールド

    【著者】ロバート・L・フォワード

    投票数:4

    30歳前(たぶん)に、繰り返し何度も読みました。 家のどこかに未だ埋もれているはずですが・・。 あの奇妙で知的な生き物や、コンピュータ端末 (クリスマスブッシュ)にまた会いたいです。 ... (2012/02/04)



  • 発光美少女~上智久美子

    【著者】会田我路

    投票数:4

    当時入手のチャンスを逸してしまい、今でも時々探し歩くことがあります。ぜひ。 (2007/09/21)
  • 復活の日
    復刊商品あり

    復活の日

    【著者】小松左京

    投票数:4

    ここ数年、小松左京氏の作品を電子ブックで数冊読んでおりますがその先見性に驚かされるばかりです。復刊よろしくお願いいたします。 (2005/10/16)



  • 「今日のソ連邦」誌

    【著者】ソ連大使館広報部

    投票数:4

    凄くイイ。(蔵書有) (2005/10/16)



  • なつかしの樺島勝一艦船画集

    【著者】「世界の艦船」別冊

    投票数:4

    凄い描写力です。 (2008/11/30)
  • ガルガンチュワ物語 全4巻

    ガルガンチュワ物語 全4巻

    【著者】フランソア・ラブレー

    投票数:4

    ken

    ken

    有名な作品だが、まだ読んでいない。 (2005/12/21)
  • 水木しげるの雨月物語
    復刊商品あり

    水木しげるの雨月物語

    【著者】水木しげる

    投票数:4

    kik

    kik

    好きだから (2007/08/08)
  • 君の心が戦争を起こす

    君の心が戦争を起こす

    【著者】羽仁五郎

    投票数:4

    (井上光晴のカバー推薦文)  「大日本帝国」最後の徴兵検査を受けたぼくにとって、本書の重さはむしろ絶望にちかい。  疑いもなく迫りくる「獣の時代」に立ちはだかりながら、「戦争の条件はすべて... (2020/09/03)
  • カードギャラリー生命の水

    カードギャラリー生命の水

    【著者】出渕裕

    投票数:4

    未だ出来の人気作ロードス島シリーズ。当然、現在も(これからも)そのイラスト集に触れたいと思う人は少なくないはず。 それなのに本作はすでに絶版で、かつオークション等では値が吊り上り入手が困難と... (2005/10/12)
  • 江口寿史のなんとかなったワケ!

    江口寿史のなんとかなったワケ!

    【著者】江口寿史

    投票数:4

    すき (2005/11/18)
  • エンヴリオン

    エンヴリオン

    【著者】外薗昌也

    投票数:4

    画風は好みではないのですが、世界観と話が好みです。ストーリー進行にちょっと強引さ(無理)が感じられますが、面白いから、まあいいんじゃないかな。 (2007/03/31)
  • 試行錯誤 幻超二初期作品集

    試行錯誤 幻超二初期作品集

    【著者】幻超二

    投票数:4

    妖しい!(蔵書有) (2005/10/10)
  • KCピース愛蔵版 わんころべえ

    KCピース愛蔵版 わんころべえ

    【著者】あべゆりこ

    投票数:4

    すっごくイラストがかわいくて、今の若い子にもうけると思います。また、いやされたいですね~。 (2006/09/16)
  • 学研ひとりよみ名作シリーズ かもとりごんべえ・成井紀郎版

    学研ひとりよみ名作シリーズ かもとりごんべえ・成井紀郎版

    【著者】文:桜井正明、絵:成井紀郎

    投票数:4

    山田ゴロ、市川みさこ、七瀬カイ、木村光雄、 おおくぼ由美、星山博之、桜井正明、そして……、成井紀郎。 マニアックなメジャー作家を世に送り出した絵本。 七瀬カイの絵も木村光雄の絵も芸術品(?)だ... (2005/10/09)
  • 「だから恋してパラダイス」と「オッス!いちじん」

    「だから恋してパラダイス」と「オッス!いちじん」

    【著者】西原ちか

    投票数:4

    『いちじん』の最終回にビデオカメラという、 当時としては高価だったリアルな実在するメカ(家電製品)が 大河原邦男たっちに描かれたメカを見て 興奮していた記憶があります。 『恋してパラダイス』... (2005/10/09)
  • 旅の終りは個室寝台車
    復刊商品あり

    旅の終りは個室寝台車

    【著者】宮脇俊三

    投票数:4

    なかなか手に入らないから (2022/11/16)
  • 柳生武芸帳 全2巻

    柳生武芸帳 全2巻

    【著者】五味康祐

    投票数:4

    久しぶりに読みたいと思います。 (2021/12/31)
  • ホンダがレースに復帰(カムバック)する時

    ホンダがレースに復帰(カムバック)する時

    【著者】高斎正

    投票数:4

    kou

    kou

    懐かしいですね。高斎正氏の各メーカーごとの~の時シリーズのホンダ編。 全シリーズいまだに所有してますが、さすがに色あせてきたので、 復刻したら購入したいですね。できればポケット版サイズがいいで... (2006/03/02)
  • 私の数学勉強法

    私の数学勉強法

    【著者】吉田洋一,矢野健太郎 編

    投票数:4

    ある程度数学を学んでこられた先生方がどんなところでどれほど苦労したかを披瀝された名著と確信。絶版のままというのはもったいないです。社会科学でも取り扱われる数学のレベルが、当然のように上がってい... (2013/05/03)



  • モダン・ラヴァーズ

    【著者】奥平イラ

    投票数:4

    はい。投票します。 持ってたけど地震でどっかいってしまった。 (2005/11/04)
  • 自転車不倫野宿ツアー 由美香撮影日記

    自転車不倫野宿ツアー 由美香撮影日記

    【著者】平野勝之  林由美香

    投票数:4

    わたしは持っていますが、名作だと思うので是非復刊してほしいです。 あ、「由美香」のDVD boxに復刻版がついてますのでお急ぎの方はそちらを。 (2007/09/20)
  • デューラーの黙示録

    デューラーの黙示録

    【著者】A・デューラー著 前川誠郎:解説

    投票数:4

    デューラーの作品の中でも黙示録が特に好きなので是非お願い致します! (2020/12/10)
  • 蒼き炎 全12巻

    蒼き炎 全12巻

    【著者】石川サブロウ

    投票数:4

    fs

    fs

    途中までしか読んでおらず、ぜひ最後まで通読したいです (2011/01/02)



  • CRAZY COOL AGE

    【著者】原作:いづなよしつね&GONZO 漫画:三国ハチ

    投票数:4

    一切読んでないので私も復刊希望します。 数年前にゴンゾに問い合わせのメールしましたが、いまだに返信来てないので不安ではありますが・・・ ちなみに、スパークスの復刊をリクエストしてますので、良か... (2006/04/10)
  • トランジスタにヴィーナス 2巻

    トランジスタにヴィーナス 2巻

    【著者】竹本 泉

    投票数:4

    去年1巻を買い、面白かったので全巻そろえよう、と思ったら2巻だけ絶版になっていました。 どうしても2巻の内容が気になって仕方ありません。 あれだけ面白いのに2巻だけ見れないなんて地獄です! ぜ... (2006/01/20)
  • 毎日は笑わない工学博士たち

    毎日は笑わない工学博士たち

    【著者】森博嗣

    投票数:4

    本で読みたいです。 (2006/02/11)
  • 俗物図鑑の本 極端激謝号

    俗物図鑑の本 極端激謝号

    【著者】平岡正明(他)

    投票数:4

    桂千穂さん脚本の映画「俗物図鑑」は本当に素晴らしい。 エログロ且つユーモラス。 にっかつロマンポルノの第一人者であるシナリオライターの力が、思う存分発揮された一作であり、もう一度、あの面白... (2016/01/12)
  • ゼフィルス24

    ゼフィルス24

    【著者】大倉舜二

    投票数:4

    高価な本で、欲しいと思っていたが手が出ず、いつか購入しよう と思っているうちに絶版に。今は多少の余裕ができました。 (2006/09/21)



  • プランク理論物理学汎論

    【著者】プランク著、寺沢寛一、小谷正雄他訳

    投票数:4

    axk

    axk

    かつてはこのような本格的な専門書もきっちり翻訳をして出版するという文化があったように思います 最近では初学者向けの入門書は多く出版されますが、専門書、特に翻訳の専門書の出版は年々減ってきている... (2010/08/18)
  • 犯人のお好みは麻婆豆腐だった

    犯人のお好みは麻婆豆腐だった

    【著者】辻真先

    投票数:4

    薩次とキリコが出てくるのだったら、読みたい!乞 復刊! (2005/09/29)
  • 死ぬほど愛した・・・・・

    死ぬほど愛した・・・・・

    【著者】辻真先

    投票数:4

    これは知りませんでした。うーむ。探せばまだあるのかなァ。 (2005/09/16)
  • 白雪姫の殺人

    白雪姫の殺人

    【著者】辻真先

    投票数:4

    ポテト&スーパー・シリーズはすべて投票したつもりでおりましたが、何点か抜けておりました。乞御投票! (2005/09/16)
  • 殺人小説大募集!!

    殺人小説大募集!!

    【著者】辻真先

    投票数:4

    復刊希望 (2008/02/19)
  • AppleScriptリファレンス

    AppleScriptリファレンス

    【著者】こばやしゆたか,AppleScriptリファレンス制作委員会

    投票数:4

    読みたいです。 (2008/05/15)
  • ヴィーナス氏

    ヴィーナス氏

    【著者】ラシルド

    投票数:4

    ラシルド夫人の「超男性ジャリ」を読んで、彼女に興味が湧きました。 若かりし頃は、男性用の靴を履いて闊歩していたという彼女。対するジャリは女性用の靴を履いていたという… それは、さておき、小... (2012/07/27)
  • 冬色かれんだあ

    冬色かれんだあ

    【著者】佐藤 真樹

    投票数:4

    感動の名作ばかりです。 単行本未収録作品も含め、りぼんマスコットコミックス、YOUNG YOUコミックスの復刊を強く希望します。ああ面白かったで終わりではなく、一作入魂、どれを取っても一生も... (2016/04/11)



  • 偏光とその応用

    【著者】W.A.シャークリフ

    投票数:4

    jun

    jun

    偏光に関する最もまとまった本で,教育,研究,実用に大変役に立ちます.特に現在液晶ディスプレイなどに偏光板が多量に使われており,この本は重要である.偏光に関するバイブル本である. (2005/12/17)



  • 火の山(上・中・下)

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:4

    jay

    jay

    そりゃ続き読みたいです (2005/09/09)
  • ピーターのとおいみち

    ピーターのとおいみち

    【著者】リー・キングマン

    投票数:4

    作者のリー・キングマンは、きっと一人っ子で森の中で動物たちを友達として遊んでいたのではないかと思います。友達が欲しいと思ってもどうすることもできない子どもの気持ちが伝わってきます。少子化で遊び... (2005/09/15)
  • The Portable Magritte: With an Essay (PORTABLE)

    The Portable Magritte: With an Essay (PORTABLE)

    【著者】Rene Magritte (著), Robert Hughes (著)

    投票数:4

    我々が目に出来るのは実際2Dの世界であとは、全て経験で補っている (2006/03/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!