復刊リクエスト一覧 (投票数順) 361ページ
ショッピング3,267件
復刊リクエスト64,271件
-
若木書房発行の『リサのひとみ』『天使のしらべ』『あの波こえて』各1巻
投票数:8票
若木書房発行のジュニアコミックス。各1巻。 武田京子さんは、貸本時代からのデビューで、若木書房発行の作品は、心につよい印象をのこされる作品を発表されて、読後感が素晴らしいものだと思います。 ... (2003/07/31) -
パパ だいすき パルコ グリーティング ブックス
投票数:8票
持っていないので、是非欲しい (2007/02/19) -
おてんと様と行こう 全2巻
投票数:8票
面白そうだから。 (2004/10/10) -
飢狼-エキゾーストウルフ- 全2巻
投票数:8票
ヤングキングでの連載を楽しみにしています。エキゾートウルフは、全2巻で終わりは寂しいです。ぜひ、続編で書いて下さい。 (2007/12/11) -
復刊商品あり
タッチ サンデーコミックス 全26巻
投票数:8票
今は、販売されていなくて、でも、どうしても読みたいんです!!! 本当にタッチは、面白いと思うんです!!!! 私は、本当の本当に読みたいんです!!! TVをみて、感動してから、単行本がすごく読み... (2003/07/28) -
サイゴーさんの幸せ 全2巻
投票数:8票
キャラクターのひとりひとりがおもしろい。 こういう話を読んで懐かしく感じる今日この頃。 助け合う気持ちとか、他人を思いやる余裕とか そういうものが減ってしまった現代。 とても不思議で楽しいお話... (2003/09/05) -
シルバー仮面
投票数:8票
知らなかった (2007/05/15) -
秘密戦隊ゴレンジャー(細井雄二版)
投票数:8票
ゴレンジャーは産まれる前の戦隊だから観ていないんですが、ファミリー劇場で放送していた物しか観ていない。 スーパー戦隊のコミカライズ欲しいから復刊希望します。 (2017/10/22) -
エルガーノの歌
投票数:8票
とにかく井辻氏のあの文章を読みたいんです。 井辻氏の文章の何処がどう素晴らしいのかということを語るには、私の語彙があまりにも足りませんが… どうにか入手できた同じ著者の『風街物語』は、幾度も... (2004/07/17) -
超電磁マシーン ボルテスV/闘将ダイモス
投票数:8票
スーパーロボット大戦をプレイしていて、原作がどんなだったのか気になり、さまざまな古本屋を探したが見つからなかったし、スパロボで原作を見てみたい人も少ないと思ったから。 (2004/02/01) -
復刊商品あり
古い医術について
投票数:8票
この本って最近の医療倫理にも通じるところがありますよ。 ネタばれ駄目だってことだから、ここには書きませんけれど。 (2003/09/22) -
超人戦隊バラタック(全2巻)
投票数:8票
戦隊の女の子が好きだったことを急に思い出し、いまさらながらではありますがDVDを購入。 ただ、女の子を好きになったきっかけはテレビアニメではなく、漫画を読んでの事だったように思い、再度読んで... (2023/10/20) -
グール(上・下)
投票数:8票
古書店にも図書館にもありません。スゴク読みたいです。 (2003/11/03) -
イルカぴあの
投票数:8票
私もこの作品は読んだことがありません。 きっとおもしろいと思うので、ぜひ復刊して下さい。 (2007/07/19) -
プロジェクト・ライフライン
投票数:8票
やはりSFにはエンターテインメントの一翼を担ってもらわないと。 皆さん、SFを応援しましょう! (2004/02/09) -
闇の太守(全4巻)
投票数:8票
文庫になった分を古本で読みましたが、全部読みたいですね。 (2004/09/05) -
物体X
投票数:8票
正直いって古本屋を探しまわるのにつかれました。ぜひとも読みたいのですが。。。。 (2008/09/02) -
ミュウタントの行進 超能力SF
投票数:8票
この頃のSFが大好きです。 おもしろそうなので、ぜひ。 (2009/03/09) -
ロボット文明 ロボットSF
投票数:8票
紹介文をみて、興味をもったから。 (2004/06/26) -
小説 機甲戦記ドラグナー
投票数:8票
小説版がどんなものなのか興味があるので。 (2005/06/22) -
ぼくの伯父さんの休暇
投票数:8票
とても素敵な装丁を、あるネットの画像で見て一目で気に入ってしまいました。こんな素敵な本が絶版になっているのは信じられません。どうか一日も早く復刊していただきたいと思います。内容も楽しいとのこと... (2003/09/05) -
宇宙戦士バルディオス 全2巻
投票数:8票
行け行け! 若桜木虔は文壇の阪神タイガースや! (2004/02/22) -
解放されたフランケンシュタイン
投票数:8票
オールディス作品のファン。 読みたいが古書が高価なので。 (2013/10/28) -
時の罠
投票数:8票
「前世再生機」以来、同じ作者の作品を探しては読んでいた頃に読みました。実はあまり内容を覚えていないのですが、奇想天外でコミカルな作品だった気がします。今はもう手に入れたくてもキース・ローマーの... (2003/10/09) -
ママのバイオリン 全4巻
投票数:8票
ちばてつや氏の少女まんがが大好きで、『テレビ天使』『島っ子』『ユカを呼ぶ海』『ユキの太陽』など何度読んでもイイッ!のです。『ママのバイオリン』はちばてつや漫画文庫(講談社)1~3巻を持ってます... (2003/09/19) -
星の秘宝を求めて
投票数:8票
昔読んで、兎に角面白かった。何度か引っ越している内に紛失...(涙) も一度読みたい。 (2016/08/28) -
日本妖怪変化史
投票数:8票
妖怪を風俗面から研究した物だと聞き及びます。コレを元にかの柳田国男も妖怪談義を書いたとか。是非読んでみたい一品です。 (2003/11/15) -
いまひとたびの生
投票数:8票
人生を記録することで何回も生きるというのはシルヴァーバーグの好きなモチーフですが、この作品でもそのアイディアを十二分に展開しています。 「分解された男」が好きな人ならば、にやりとする部分もあ... (2008/07/27) -
魔女のお茶会
投票数:8票
残部が細々と売られていましたが、とうとう絶版となってしまいました。しかし、天津ファンの間では入手したくても出来ないプレミアム本に上げられています。是非復刊・再版して欲しいです。 現在の「がぁ... (2003/06/30) -
死者を笞打て
投票数:8票
鮎川哲也作品の中でも毛色が変わった作品とだったと記憶しています。ぜひ再読したいです。 (2006/12/07) -
オーロラの見える日 全4巻
投票数:8票
高校生のころ、本当にはまって読んでいました。どうしても網走へ行きたくて、オーロラが見たくてしかたがなかったのを、昨日のことのように思い出します。今、息子が高校野球で甲子園を目指しています。県予... (2003/07/26) -
復刊商品あり
仏教語大辞典・縮刷版
投票数:8票
仏教学を研究するうえで基礎的な資料・索引集として 十二分に活用することができる名作です。 再度、購入希望者数をリサーチして、 確実に売れる分だけでも(少数の再版はお金がかかることは 存じており... (2003/07/03) -
復刊商品あり
風土記
投票数:8票
岩波文庫版はたまに古書店で見かけますが、ほとんどは戦前のもので、それほど手ごろな価格では販売されていません。しかも、角川文庫版にいたっては入手困難といわれています。なぜ、これほどの古典が気軽に... (2004/08/23) -
密リターンズ 全7巻
投票数:8票
私が八神さんを知るきっかけになった思い出の作品なので、是非お願いします。 (2004/03/01) -
懐かしい贈りもの
投票数:8票
マンガとか本は時間が経つと書店から消え、やがて廃刊になってしまいます。時代を超えて読み継がれるべきものであっても。復刊ドットコムのこのシステムは素晴らしい!是非復刊にこぎつけたいものです。 最... (2003/06/22) -
大空魔竜ガイキング(古城武司版)
投票数:8票
他の作者さんのマンガは復刻版等で出版されて読むことが出来ますが、冒険王版はこのままでは永久に読むことが出来ません。ぜひ復刻を・・・。 (2004/07/27) -
APHELION アフェリオン
投票数:8票
東逸子さんの作品が好きなので、ぜひ復刊をお願いいたします。 (2016/01/16) -
クルヨ・クルヨ
投票数:8票
荒井良二さんの本が大好きですが、旅好きの私は、特にこの本に惹かれました。復刊されたら絶対買います! (2007/06/13) -
ギジェット
投票数:8票
書店、古本屋、HPと、もうず~っと10年ほど、探しつづけて ます。ララを毎月買っていた高校生のあの頃は、単行本は何時で も買えると、タカをくくっていたのが間違いでした。あぁ、あの 時買っていれ... (2003/10/09) -
特撮ヒーロー大全集
投票数:8票
掲載されている作品、現在となってはいずれも資料が乏しいので (2013/08/25) -
復刊商品あり
ムツイリ・悪魔
投票数:8票
ミハイル・ヴルーベリMikhail Alexandrovich Vrubel (1856-1910)の一連の「悪魔」の絵から,この詩に辿り 着きました. 岩波のリクエスト復刊ものは,買い損... (2005/03/03) -
ロボット8ちゃん/バッテンロボ丸
投票数:8票
『テレビランド』では、不思議コメディシリーズが、コミカライズされていますね。石森プロの方々が担当されていたようです。 『ネムリン』は、山田ゴロ氏。『ぱいぱい』&『いぱねま』は、井上良平氏。『... (2005/01/23) -
オフコース・ストーリー ギブアップ
投票数:8票
私も最近この本の存在を知り、ぜひ読みたいと思っているのですが、オークションに参加する勇気もなく、古書店も近くにないので、手に入れる(読む)ことができません。著者の出身高校(神奈川県立横須賀高校... (2003/06/16) -
魔女っ子戦隊パステリオン
投票数:8票
ガンガン初期の代表作「突撃!パッパラ隊」 そのアニメの再放送を見て懐かしさがこみ上げてきて、作者・松沢夏樹氏の作品を集めようと思い立ったんですが なんと、殆んどの作品の在庫が全然見付かりません... (2003/10/26) -
バイストンウェル物語
投票数:8票
富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02) -
ラ・ピュセル~光の聖女伝説~公式攻略ガイド奇跡の書
投票数:8票
ゲームソフトを購入しましたが、唯一の攻略本があいにく絶版になってしまっていて、とても残念です。 やりこみ要素のある大作で、とてもおもしろいゲームなのに情報が不足していてやりこむ事ができません。... (2003/06/02) -
新青年傑作選
投票数:8票
『新青年』いいですねえ。読みたいです。 (2006/04/22) -
偽原始人
投票数:8票
親から東大に合格するために塾に通わされる3人の小学生。親や塾の講師に反抗していく姿や、その環境から逃げ出そうとする彼らの発想のユニークさには笑える。20年以上も前の本でありながら、現代日本は何... (2007/05/06) -
誰もわかってくれない
投票数:8票
30年も前に読んで心うたれました。大人になってもう一度手に入れて読んでみたいと(前みたときは、借りて読んだので)思い、いろいろ調べたのですがもうないみたいで諦めかけていたら復刊に出会いもしかし... (2003/05/29) -
狂熱のライブ/レッド・ツェッペリン/永遠の詩
投票数:8票
スタジオ版よりライヴ版の方が好きだからです。 (2008/03/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!