復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 331ページ

ショッピング3,265件

復刊リクエスト64,331件




  • 恐竜探検隊ボーンフリー/恐竜大戦争アイゼンボーグ

    【著者】内山まもる、他

    投票数:9

    30年後にまた私達はアイゼンボーグDVDがほしいと思う、ロマンアルバム、オリジナル・サウンドトラック (O.S.T.) 、アクションフィギュア、コミックとマンガの本、ビデオゲーム。お願いします... (2008/03/28)
  • 六覇国伝4 カラクの女神

    六覇国伝4 カラクの女神

    【著者】人魚蛟司

    投票数:9

    ぜひ読みたいものです。 (2006/02/15)
  • 青猫

    青猫

    【著者】司修

    投票数:9

    まだ人生のなんたるかもわからずこわいものしらずのときになにげに読んだ。結婚したり離婚したりなどの数回の引越しでなくしてしまった。それをなぜか突然読みたくなった。いまならもっと理解できるようなき... (2003/10/27)
  • 源氏物語に魅せられた男 アーサー・ウェイリー伝

    源氏物語に魅せられた男 アーサー・ウェイリー伝

    【著者】宮本昭三郎

    投票数:9

    今、紫式部が大河になるということで 源氏物語への注目が再度高まっています。さらに、森山恵姉妹の戻し約によるウェイリー版源氏物語は一級品の名作で、若い世代などはここから源氏物語に入るのが正解とさ... (2023/02/25)
  • ミュートスノート戦記 全五巻

    ミュートスノート戦記 全五巻

    【著者】麻生俊平/著 七瀬葵/画

    投票数:9

    数年で絶版は余りに勿体無いですね。 確りと作ってあると思います。 特に科学的設定と人物描写。 ストーリー的には救いが少なく重い作品ですが…。 レーベルエラーなのか? もっと売れて評価されてい... (2004/06/23)
  • ヘッドハンター(上・下)
    復刊商品あり

    ヘッドハンター(上・下)

    【著者】マイケル・スレイド

    投票数:9

    続編が出てるのに、絶版はおかしい (2012/07/15)
  • モダン・タイムスPart2~閑話休題、でも本題~

    モダン・タイムスPart2~閑話休題、でも本題~

    【著者】菅野彰

    投票数:9

    シリーズ全巻復刊希望です! 一度全部そろえたのですが、1巻を人に貸したらそのまま行方不明になりました…(泣) 堅苦しくなく読めるけどしっかり読める、秀作です。文庫でもいいのでまた手に取... (2006/11/17)



  • 半村良独演会

    【著者】半村良

    投票数:9

    書店で半村良の作品を目にすることが少なくなった。 「太陽の世界」「妖星伝」「戦国自衛隊」「産霊山秘録」「石の血脈」「およね平吉時穴道行」「岬一郎の抵」「わがふるさとは黄泉の国」「亜空間要塞」... (2017/08/03)
  • 巌窟王 全6巻

    巌窟王 全6巻

    【著者】ケン月影

    投票数:9

    10年以上前から探していました。 学研の名古屋営業所まで行って 1巻と2巻をもらって来ました。 全6巻取得しないまま、悶々 とした日々を送ってきました。 何が何でも復刻お願いします。... (2007/11/08)
  • 晦-つきこもり- 必勝攻略本

    晦-つきこもり- 必勝攻略本

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:9

    一番好きなゲ-ムと言っても過言では無い程に やり込んでいますが、やはりシナリオが複雑で あるため、攻略本は必要不可欠だと思います。 攻略に関する情報が過去に出版された攻略本の 中で一番充実して... (2003/10/18)



  • 花の天誅組(完全版)

    【著者】幻六郎

    投票数:9

    小学生の時、ゴミ捨て場から拾った少年マガジンから見て知った。京舞子が仲間の前で堂々とオッパイを出したり、主人公の母親とのビキニ姿での戦いで、上の水着が切り取られた時、思わず両手で上を隠したが、... (2012/09/15)



  • 夜光死体 イギリス怪奇小説集

    【著者】橋本槇矩・編

    投票数:9

    圧倒的な面白さを誇るのに、入手困難であるから。 (2010/01/10)



  • ポテト大将

    【著者】板井れんたろう

    投票数:9

    鉄人28号が読みたくて、初めて少年を買ったとき、28号以外に、とても面白いと思ったのが、ポテト大将です。主人公のドン吉がとても身近に感じられて、心に残っています。コミックも5巻ほど持っています... (2005/11/13)
  • セラフィタ (蛯原徳夫訳)

    セラフィタ (蛯原徳夫訳)

    【著者】オノレ・ド・バルザック

    投票数:9

    koo

    koo

    美術史上の象徴主義についての講演を聴く機会があり、文学における象徴主義にも触れてみたいと思いましたが、講師の方に紹介して頂いたこの『セラフィタ』は比較的安価な文庫版が品切れになっていました。近... (2003/10/12)
  • 現代怪談集成(上・下)

    現代怪談集成(上・下)

    【著者】中島河太郎・紀田順一郎編

    投票数:9

    よ み た い 。 (2010/11/12)
  • 装神機 ゴルバー

    装神機 ゴルバー

    【著者】るりあ046

    投票数:9

    当時のレモンピープルを読んでいまして、るりあ氏の絵柄に惚れました。がしかし、遅筆といいましょうか、なかなか氏漫画が単行本化されないため…気付けばレモニストでは無くなっておりまして、ゴルバーにつ... (2004/12/23)
  • なんと言われようとオレ流さ

    なんと言われようとオレ流さ

    【著者】落合博満

    投票数:9

    mdm

    mdm

    興味がある (2022/08/03)
  • アクシデンタル・ツーリスト

    アクシデンタル・ツーリスト

    【著者】アン・タイラー

    投票数:9

    登場人物の心のしーんとした部分がいつまでも残って人生を大切に生きる気持ちにさせてくれます。 文庫など新しい本になって多くの読者に読まれるとよいなあと、復刊を心から願います。 (2009/02/07)
  • ウメ星デンカ
    復刊商品あり

    ウメ星デンカ

    【著者】藤子不二雄

    投票数:9

    未収録も読みたいです。 (2004/08/14)
  • スペクトラル大全~ネバーランドクロニクル

    スペクトラル大全~ネバーランドクロニクル

    【著者】本沢徹

    投票数:9

    この本はスペクトラル関連書籍の中でも最高傑作の一つだと思います。どのページも目を奪われる魅力的で貴重な情報のみならず、執筆者・イラストレーター・原作者一致団結してまるで本当にネバーランドで発行... (2003/10/02)
  • 鬼ゆり峠 上下巻

    鬼ゆり峠 上下巻

    【著者】団鬼六

    投票数:9

    姉弟をいたぶる過程が何とも言えないくらいなワクワクするので。 (2008/05/14)
  • おれとカネやん
    復刊商品あり

    おれとカネやん

    【著者】梶原一騎 原作 / 古城武司 漫画

    投票数:9

    欲しい・・・ (2005/08/16)



  • サイボーグ009大百科

    【著者】綱川 浩吉 発行:加納 勲 編集:酒井 征勇

    投票数:9

    本当につい2,3年前まで持っていたのに、引っ越しで処分してしまい激しく後悔しています。小学生の頃、毎日毎日枕元に置いて何度も読んでいました。スタッフ・キャストインタビューも、とても面白いと思い... (2004/01/19)
  • マッチ売りの少女/象

    マッチ売りの少女/象

    【著者】別役実

    投票数:9

    収録されているのは古い作品でありながら、現在でもしばしば上演されているる名作です。しかし絶版によって、新たに入手するには、図書館や古本屋を巡らなくてはなりません。 新国立劇場での「マッチ売りの... (2003/09/27)



  • 幽霊殺人

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:9

    原作を読んだことはまだ無いのですが、ソヴィエト時代のエストニアで映画化もされており、近々これをモチーフにしたPCゲームも出るとかいう話です。 著者もメジャーだし、訳者もこの分野では定番の方で... (2007/01/17)
  • 地球から来た傭兵たち

    地球から来た傭兵たち

    【著者】ジェリー・パーネル

    投票数:9

    SFでありながら、剣や弓矢を駆使して戦う世界なのが、ファンタジーものっぽくもあって、当時、夢中で読んだ記憶があります。 各時代の兵士たちの戦術を駆使して、アメリカの傭兵たちが戦う様子や、未開... (2003/09/25)



  • トワイライトゾーンMANUAL 1

    【著者】名取紀之

    投票数:9

    簡易軌道の記事(トワイライトゾーンMemoriesに収録されていない)が読みたい (2007/08/25)
  • ぷいぷい島シリーズ

    ぷいぷい島シリーズ

    【著者】香山彬子

    投票数:9

    このシリーズとふかふかウサギシリーズは私の子供時代の一番のお気に入りシリーズでした。今でも読みたくなると図書館で借りています。ですが、図書館によっては紛失されてしまい全巻そろわなくなってしまっ... (2010/06/13)



  • 少年探偵 光文社ハードカバー版全23巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:9

    カバー、本文とも、挿絵が内容にマッチしています。 ポプラ社文庫版のイラストも捨てがたいのですが、やはり物語の時代風俗とはちがいます。 また、光文社版の古書価格がカバー付で揃いだと1... (2011/07/29)
  • 阪神淡路大震災前兆証言1519!

    阪神淡路大震災前兆証言1519!

    【著者】弘原海 清

    投票数:9

    私は、この本が発刊されてすぐ購入、以来地震予知のバイブルとして利用しております。関東大震災の時の前兆現象を、同じように力武常次先生が本にまとめられていますが、この教訓が阪神大震災に全然生かされ... (2003/09/25)



  • D&Dエキスパートセット、青版

    【著者】D&D社

    投票数:9

    おもしろさ爆発のD&D帰ってこい! (2007/07/23)
  • 象徴哲学大系 4 錬金術
    復刊商品あり

    象徴哲学大系 4 錬金術

    【著者】M.P.ホール

    投票数:9

    古書で新刊価格以上の値段がついていました。 需要と供給で価格が決まるのであれば、入手を希望されるニーズが多いからではないでしょうか。 「在庫切れ」から脱却して、早くいい知らせがあることを祈... (2003/09/09)



  • 偉大なる幻影

    【著者】D・ブッツァーティ

    投票数:9

    本書には「偉大なる幻影」「スカラ座の恐怖」「戦艦“死”」の3篇が収録されており、「偉大なる幻影」じたいは、現在、河出書房新社『石の幻影』で購入可です。でも、他2篇はこの中でしか読めないしブッツ... (2003/09/08)
  • "Merveilles" a deux dimension

    "Merveilles" a deux dimension

    【著者】MALICE MIZER

    投票数:9

    未だ売ってるから大丈夫って安心していたら、気が付いたら品 切・重版未定という風になっていました。 出た時に買っておかなかったのが悪いのですが…。 MALICE MIZERの世界に浸れる一冊だと... (2003/09/07)
  • ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!

    ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:9

    ドラゴンボールが好きだから。 (2005/05/28)



  • はまだひろすけ幼年童話全集

    【著者】はまだひろすけ(濱田廣助)

    投票数:9

    なつかしい。 もう一度読みたい。私の求めているものと絵柄が違うかもしれないけど。 (2017/09/13)
  • A級B型C++入門

    A級B型C++入門

    【著者】堀江 郁弥・望月 うさぎ【共著】

    投票数:9

    Cマガジンのお気に入りのコーナーの書籍化ということで発売後すぐに購入したのですが、会社の同僚に貸していたら紛失してしまったようです。 内容的には少々古くなってしまっていますが、ぜひもう一度読み... (2003/09/04)
  • 目こぼし歌こぼし

    目こぼし歌こぼし

    【著者】上野瞭

    投票数:9

    高校時代に読んで、感動し、周りの人に薦めまくりました。講談社文庫版を所持していたのですが、当時尊敬していたある人に貸したら、なくされてしまいました。再購入しようとした時には、すでに絶版。がっく... (2003/08/31)
  • 月が言い訳をしてる

    月が言い訳をしてる

    【著者】CHAGE

    投票数:9

    読んだことはあるのですが、まだ読んだことがない人のためにも復刊させてほしいと思います。 CHAGEさんの少年時代からデビュー当時の秘話やアメリカに渡ったときの話などとても面白いです。 是非、復... (2003/08/29)
  • Polaroids de jeunes filles

    Polaroids de jeunes filles

    【著者】ジャン=フィリップ=デローム

    投票数:9

    エルアールというバンドのCDジャケットで初めてデロームさんのイラストを見た頃から10年経ちましたが、やっぱり今見てもとっても新鮮だし、なにより洗練された都会人の洗練されたバカンス風景etc..... (2003/08/25)
  • まるでシャボン 全2巻

    まるでシャボン 全2巻

    【著者】岩館真理子

    投票数:9

    tom

    tom

    連載時に読んだんだけど、今読んだほうがいろいろ理解できるような気がします。 また、読みたいです。 (2006/01/23)



  • 現代の娯楽数学

    【著者】マーチン・ガードナー

    投票数:9

    自分では持っていないもの。後のコラムをまとめたもののうち、『数学ゲーム 1,2』(講談社ブルーバックス)や『数学魔法館』(東京図書)は持っており、非常に楽しみ、また影響も受けたのですがこれらも... (2003/08/20)
  • イースター菌

    イースター菌

    【著者】式貴士

    投票数:9

    式氏の本にハマッてたのは中学か高校のときで(なんて早熟なガキだ!)お金もあまりなく、ハードカバーの本を買うなんて贅沢はできなかったので、図書館で借りて読んでおり、ほとんど手元にありません。この... (2003/10/28)
  • This is 大介

    This is 大介

    【著者】永井豪

    投票数:9

    よみたい (2003/12/16)



  • 渦まく谺

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:9

    マシスン作品の中でも比較的よく紹介されるタイトルで、絶版ものの中では恐らくもっともよく知られ、紹介されている作品だと思われます。 以前から読みたかったのですが、他ではリクエストされていないよう... (2003/08/18)
  • お江戸怪談草子

    お江戸怪談草子

    【著者】下山弘

    投票数:9

    京極ファンなら必読かも・・・と、思いませんか?? (2004/02/29)
  • ホワイト・ライト

    ホワイト・ライト

    【著者】ルーディ・ラッカー

    投票数:9

    すごくおもしろかったのに読みかけのを喫茶店に置き忘れて無くしてしまったのは7年位前のことです、それ以来ずっと続きを読みたいと思い続けていますが見かけたためしがありません。お願いです、復刊してく... (2006/02/05)
  • マジプール・シリーズ

    マジプール・シリーズ

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:9

    当時、表紙の絵が気に入り「教皇ヴァレンタイン」を購入するも、実はマジプール三部作の最終編ということを知り、 前2作を読むまでは読むに読めず本屋に行くたびに「ヴァレンタイン卿の城」と「マジプー... (2008/04/28)



  • 現代ソビエトSFシリーズ 全7巻

    【著者】ストルガツキー兄弟・他

    投票数:9

    読んでみたい。 (2017/02/26)
  • 北アメリカ大陸先住民族の謎

    北アメリカ大陸先住民族の謎

    【著者】スチュアート・ヘンリ

    投票数:9

    中南米の文明(インカ・マヤ・アステカ)は、 TVでもとりあげられ有名なのに、 北米はナゼ? (移民政策をとっている北米大陸の、 秘められた歴史が知りたい!    ) 自然と共存する文明、... (2004/02/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!