復刊リクエスト一覧 (投票数順) 260ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,447件
-
ウルトラマンパノラマ大怪獣
投票数:13票
リクエストしてから,かなりの年数がたった。ウルトラマン50周年になってしまった。「切りグラフふせんで作るウルトラマン&ウルトラ怪獣」もいいセンいっているが,やはり当時モノの復刻ができれば最高で... (2001/11/25) -
全集黒沢明
投票数:13票
高校、大学の時にほしくても高くて図書館で読むだけでした。 いざお金があって買おうと思ったら、なんとまあ3,4,5巻が 欠落で販売中とのこと。意味ないでしょこれじゃあ。 まあ「夢」あたりからのシ... (2001/11/22) -
魔境惑星の恋人
投票数:13票
松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15) -
そのばしのぎの犯罪(全2巻)
投票数:13票
わが永島慎二初体験が、なんとこの「そのばしのぎ」でした!その繊細かつ大胆なタッチとストーリーの面白さに一目ぼれしてしまったのです。僕も第一巻しか持っていなくて、ずーと第二巻を探していました。3... (2001/11/08) -
望郷と海
投票数:13票
若いときにこの本に出会って、本当の思索に出会えたと思いました。石原吉郎とSIMONE WEIL の間に生きる凡人としての私のよりどころとなったのです。石原吉郎を読まずして、当たり前の正義を口に... (2002/06/26) -
兵法家伝書
投票数:13票
師範の話の中でよく引用される書物であり、諸先輩方の話によると名著であるということなので投票します。 また、よく引用されることなどから図書館などで一度通読すれば満足する読み物などとは違い、日々... (2002/11/16) -
BATTLEフィールド
投票数:13票
決してコアな島本ファンではありませんが、雑誌掲載時から出たら買おうと思っていました。しかし忘れた頃に発刊されたらしく、気づいた時には在庫なし。発行部数も少ないらしくて古本屋でも全く見かけません... (2001/10/25) -
魔性の花嫁
投票数:13票
復刊される事を願っています。 (2004/01/27) -
哲学は何をしたか 唯物弁証法の哲学
投票数:13票
マルクス、エンゲルスとはまったく独立した形で、弁用法的唯物 論を構築したこのドイツの労働者のり論にふれてみたいと以前か ら思い続けていました。季節社から「一手工労働者の見た人間の 頭脳労働の本... (2005/03/09) -
チェリッシュ・ギャラリー木原敏江 自選複製原画集 「摩利と新吾」を中心にして
投票数:13票
すき (2005/11/19) -
アフガニスタンの星を見上げて
投票数:13票
私がこれを読んだのは、小学生のころでした。 遠い国、アフガニスタン。 ソ連との戦いの中にある国、アフガニスタン。 そのイメージと、主人公の強い意志が思い出されます。 彼は、今どうしているのかわ... (2002/01/28) -
アルテミオ・クルスの死
投票数:13票
フェンテスがノーベル文学賞を受賞したら復刊されるのでしょうが、それまで待てませんし、受賞の見込みも今のところないようです。一日も早く復刊されることを、願ってやみません・・・。某古本屋では1万5... (2001/10/16) -
吉田秋生 カリフォルニア・チューニング
投票数:13票
吉田秋生さんの漫画は全て読みたいから。 (2004/03/19) -
無花果少年と桃尻娘
投票数:13票
今改めて読み直して、この本の価値を自分で考えてみたい。 (2009/09/10) -
Spoon
投票数:13票
もっと多くの方に読んでいただきたい作家さんの本なので。 (2006/09/12) -
踊る物理学者たち
投票数:13票
当時('90頃)物理系の学生だったころ、タイトルと装丁に引かれて立ち読みをし、「物理学」という言葉からの硬くて難解なイメージとは裏腹に、親しみやすくかつ感銘を受けるニューサイエンスのバイブル的... (2001/10/02) -
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
投票数:13票
トルコが好きで、トルコに関する本はほとんど蔵しています。今でこそたくさん出ていますが、トルコが好きで住みついちゃった女性の書いたトルコ旅行記としては、草分け的存在。著者のトルコ紀行本はほかに数... (2001/09/28) -
かつおきんや作品集1~18
投票数:13票
僕がかつおきんやさんの本を読んだのは小学校5年生のときでした。全ての著作を読んだわけではないですが、物語に感動し、まだ見ぬ遠い金沢の地に思いをはせました。 今では大学生になって金沢に住んでいま... (2006/08/09) -
完全自殺マニュアル
投票数:13票
衝撃的な著作ですが、一般概念として反社会的であっても、その存在価値はあると思います。 腐乱したり、餓死や凍死した遺体を99パーセント見ることの無い現代日本において、冷静に人の死を見つめる想像... (2002/10/06) -
ルパンに会いたくて… 全3巻
投票数:13票
横山智佐さんのファンなのですが、この本の存在を知ったのがつい最近の事なのです。 近くの本屋に取り寄せてもらおうと注文しましたが既に絶版本と云う事で入手できませんでした。 ですから是非とも読みた... (2005/02/07) -
お遊戯 -Jes Jeux-
投票数:13票
所有していますが古本はとても高価ですし、もっと多くのひとに知られるべき作品だと思います (2006/01/16) -
星のダンスを見においで
投票数:13票
笹本ファンですが、恥ずかしながら読んだ事がありません。 読みたいので是非復刊お願いします! (2004/12/07) -
真田忍群
投票数:13票
読んで見たいです (2012/03/04) -
笛師
投票数:13票
能管の稽古をしていました。体を壊してやめましたが、今もあの音色が好きで、月に何回も能楽堂に足を運びます。一度能管の作り方について書いてあると、聞きそのところのコピーを見たのでうが、本のすべてを... (2002/09/20) -
Machオペレーティングシステム
投票数:13票
MachカーネルはMac OS Xにも受け継がれています。Mac OS Xのカーネルの 仕組みを解説した日本語の書籍がないので、この書籍はとても貴重です。古書 店、オークションでもほとんど入手... (2003/04/20) -
小さな楽園Flower
投票数:13票
モルジブで美しい花たちのとりこになりました。この本を検索で見つけたとき「これだ、これを手元におきたい。。。」と思いました。でも、どこを探しても今のところ手に入りません。お願いです。ぜひ復刊して... (2001/07/19) -
復刊商品あり
革命家チャンドラ・ボース
投票数:13票
インド独立の志士、スバス・チャンドラ・ボース。 「インド独立のためなら悪魔とでもてを結ぶ」と言って終戦直後の台湾でインド独立を見ることなく客死。その壮絶な人生と彼の信念は今読んでも感動に堪え... (2003/02/19) -
宇宙大作戦 ファースト・ミッション〈下〉
投票数:13票
数年前に集めなおしたときに入手できませんでした。最初のミッションがどうだったのか、とても気になります。どうしても読みたいです。復刊をぜひともお願いします!できたら宇宙大作戦シリーズ全巻を、”復... (2009/07/02) -
狼なんかこわくない
投票数:13票
図子先生のファン歴10年以上です。昔から先生の御作品は必ず購入していたのですが、引越しを繰り返すうち『狼なんかこわくない』のみ、紛失してしまいました。どうしても手に入れたくてオークションを毎回... (2002/07/31) -
復刊商品あり
人生談義
投票数:13票
上下巻を高いお金を出して買いました。 面白すぎます。 皇帝が書いたのではなく、奴隷出身者が書いたところに実感がこもっています。 『お前はオリンピック選手になりたいならそうしたらいいだろう... (2011/06/22) -
ねずみのハーリー
投票数:13票
懐かしいです。 大袈裟に言うなら、幼い私が初めてふれた沖縄文化です。 色鮮やかで力強い、でもどこかユーモラスな絵、感動的なストーリーを今でもよく覚えています。 また読みたいと思いますので、是非... (2004/12/09) -
怒りを抑えし者 「評伝」山本七平
投票数:13票
山本七平の本が好きだから、どんな本でも関係のある資料は、古本屋などに行っても買っています。この本も山本七平を知る上ではぜひ読んでみたい本であり、図書館で借りることはできても、手元にないと、読み... (2002/11/06) -
ドンケデリコ
投票数:13票
ぜひよんでみたい! (2007/01/25) -
ナイトアンドンデイ(全6巻)
投票数:13票
スナックを舞台としながらけばけばしさが全く感じられない、まるで江戸時代の赤ちょうちんのような、ハートウォーミングなエピソードばかり。 酒とか飲み屋にはなじみのない身にも楽しめる唯一の「大人の世... (2003/08/12) -
こだわりの育児
投票数:13票
最近、妻が堀内さんの作品が気に入り、また妊娠したこともありどうしても購入したいと言うので方々の古本屋等を探したのですが見つかりません。そこで復刻して下さると有り難いのですが、どうかよろしくお願... (2003/03/02) -
ウーマンズハート
投票数:13票
しっとり湿った耽美的な女性画が妙にエロティックで好きな画家ですが画集が少なくて残念に思っています (2004/03/04) -
天才と狂人の間
投票数:13票
島田清二郎という小説家がいたことを始めて知った。 自分を天才だと思いこみ、破廉恥なことをして、 自滅していく様子が、生々しく書かれていた。 人間の内面を描いた小説は、最近少ないが、 生きていく... (2001/11/22) -
聖なる侵入
投票数:13票
この本を初めて書店で見た時は私は学生で、お金がなくて買いそびれてしまいました。当時、ちょうど新興宗教ブームがあって、宗教がテーマの本の中では珍しく作者の真摯な姿勢が見えるいい本だという印象でし... (2001/06/08) -
靴屋のカーリーのおはなし 全4冊セット
投票数:13票
テンペストの絵はすてきです。お話も、いいです。グレーラビットシリーズを書いた人です。ピーターラビットのように有名ではないかもしれないけれど、とってもいいのですよ。自分は持っていますが、かわいい... (2002/04/03) -
香水ジルバ
投票数:13票
復刻してください是非にも! 「カウガール~」しか書店で手に入らないなんて悲しいです。あんまり熱っぽく書くとヒイてしまうヒトもいるだろうけど、この世で一番強く抱きしめたい小説です。なんで絶版?と... (2002/10/30) -
エセー
投票数:13票
文庫本サイズでエセーがすべて読めるのは岩波文庫のものだけだから。また、モンテーニュの文体は簡潔で力強く、比喩や逸話も多いため、誰でも楽しんで読める哲学書となっている。読みやすさと有益性に関して... (2014/02/13) -
天国の水族館
投票数:13票
やっぱり『天国の水族館』がいちばん人気? ヒロイン(?)みなみさんの人柄かなあ。わたしも大好きです。図書館からなくなったらもう読めなくなってしまう、その前に、勝手に私家版をつくろうかと思いつめ... (2002/09/05) -
女子高・男子高合併物語 全巻
投票数:13票
MOE出版の単行本で3巻までは持っていて、4巻目が出ないまま絶版したと思い込み・・・・・最近になり4巻目が新書で出ていた事を知り、探してみたけどなんせ10年程前の代物なので見つかる筈もなく・・... (2003/03/04) -
西洋古都
投票数:13票
図書館で見たのですが絶版でがっかり・・。 (2002/08/04) -
のらガキ 全巻
投票数:13票
赤塚不二夫先生の作品は意外に復刻が少なすぎます!個人的に 20年ほど前に読んだこの作品が一番『感動』し、最高の作品ダと 思っているのですが、古本屋さんにも全くない!『天才バカボン』 などと同じ... (2001/05/16) -
小説ルパン三世3 予知能力者ネア
投票数:13票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
黒い瞳のともだち
投票数:13票
初めまして! とあるHPでひょんな事から、佐藤真樹先生とHP上の掲示板で 間接的に話した事(?)が、1度だけありました。 学生時代から真樹先生の暖かい作品に思わず涙ポロリ・・・ でも悲しいんじ... (2001/11/28) -
雪ん子の歌
投票数:13票
大分県のご出身であるにもかかわらず、雪国にまつわるエピソードを描かせたら巴里夫先生の右に出る者は無しだと言っても過言ではないと思います。(他の作品を読んで、そう感じました。)未読である「雪ん子... (2004/05/06) -
失楽園
投票数:13票
注釈が本文下に配置されるレイアウトで岩波版よりも読みやすい為。 (2010/12/28) -
オジャマします
投票数:13票
うわ~!!懐かしい…実家にもしかしたらあるかも知れませんが 家を出て長いので見つけられる可能性は激薄…。今関さんには 中学・高校時代本当にお世話になりました。仙台の喫茶店の ミニコミ誌も懐かし... (2005/06/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!