復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1103ページ

ショッピング3,394件

復刊リクエスト64,488件

  • きをつけて,チャーリー

    きをつけて,チャーリー

    【著者】アリキ

    投票数:1

    わるい子になると、いつもいたずらがすぎてしまうチャーリー。 でも全然憎めない。 幼稚園でおはなしの時間になると寝てしまったり、かわいいです。 手元に置きたいので、復刊してほしいです。 (2010/02/05)
  • ピッツァ大事典

    ピッツァ大事典

    【著者】ヴィンチェンツォ・ブオナッシージ

    投票数:1

    20年前のピザはどのように作っていたのか? (2010/02/05)



  • 海賊の島

    【著者】ジョン・ロウ・タウンゼンド

    投票数:1

    よくある少年の成長物語なのだが、母親に甘やかされてのんべんだらりと暮らしてきた子どもが、困難な環境にいる人への思いやりの気持ちで以て、自然にそうした行動ができるようになっていく姿は感慨深かった... (2010/02/04)
  • 易経の謎

    易経の謎

    【著者】今泉久雄

    投票数:1

    中古本も少なく高値なので (2010/02/03)
  • 誰でもヘミシンク

    誰でもヘミシンク

    【著者】まるの日 圭

    投票数:1

    非常に面白く、よくありがちな常識外れな感覚とは無縁で、 ヘミシンクに興味を持った人にとっては最適の入門書だと思います。 きちんと実社会で、生活している普通のサラリーマンが、 ヘミシンクと... (2010/02/02)
  • 2時間でわかる図解ユダヤ社会のしくみ

    2時間でわかる図解ユダヤ社会のしくみ

    【著者】滝川義人

    投票数:1

    ユダヤ人に関して分かりやすく書かれた、数少ない書籍のひとつだから。 (2010/02/01)
  • 湿原 上・下
    復刊商品あり

    湿原 上・下

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    冤罪を考えようと思う人、必読。 小説としても大変完成度が高く、復刊が望まれる。 著者の小説は殆ど絶版状態だが、是非多くの人々に読まれるべき作品ばかりである。 (2010/01/31)
  • 加賀乙彦短篇小説全集 全五巻

    加賀乙彦短篇小説全集 全五巻

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    古書も大変少なく、是非入手したい。 これを買えば、ばらで買う必要がなくなるので。 是非復刊してほしい。 (2010/01/31)
  • 錨のない船 上・中・下
    復刊商品あり

    錨のない船 上・中・下

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    著者最大の問題作。 フィクション・ノンフィクションの間にあるこの長編小説は、歴史的背景だけでなくそこに描かれた人間の姿も大変魅力がある。 是非広く読まれるべき。復刊希望。 (2010/01/31)
  • 全国一の宮めぐりビジュアル神社総覧

    全国一の宮めぐりビジュアル神社総覧

    【著者】薗田稔

    投票数:1

    諸国一の宮と授与品、現地の特産品等が全てカラーページで紹介されており大変見やすかった。最近も同種の本がありますが、神社めぐりをするのにカラーでわかりやすい解説があるのは他にないと思います。以前... (2010/01/31)
  • 犯罪

    犯罪

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    どれも素晴らしい短篇ばかりです。 「宣告」の素材となった人々や新たな登場人物もあり、加賀乙彦の愛読者ならば外せない一冊。 (2010/01/31)



  • 夢見草

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    著者の様々な側面を見ることができます。 加賀さんの著作は殆ど絶版なので、是非とも復刊してほしい。 (2010/01/31)
  • 荒地を旅する者たち

    荒地を旅する者たち

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    加賀乙彦氏の著作をもっと読みたいです。 絶版にしておくのは惜しいです。 復刊希望。 (2010/01/31)



  • 風と死者

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    大岡昇平氏も推薦していらっしゃいました。 加賀乙彦さんの著作をもっと読みたい。 絶版にしておくのは惜しいです。 (2010/01/31)
  • フランドルの冬

    フランドルの冬

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    著者の処女作を是非読みたい。 復刊希望。 (2010/01/31)
  • 検証 内ゲバ

    検証 内ゲバ

    【著者】小西誠ほか

    投票数:1

    出版社の品切れであるが、内容が貴重である。 (2010/01/31)
  • るりはこべ 上・下

    るりはこべ 上・下

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 血と水の匂い 丸山健二全短篇集成

    血と水の匂い 丸山健二全短篇集成

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 野に降る星

    野に降る星

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山文学の最高傑作であると信じます。 丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 火山の歌

    火山の歌

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • いつか海の底に

    いつか海の底に

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • アラフラ海―6つの中・短篇小説

    アラフラ海―6つの中・短篇小説

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 銀の兜の夜

    銀の兜の夜

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 水に映す―丸山健二・12の短篇小説

    水に映す―丸山健二・12の短篇小説

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • ぶっぽうそうの夜
    復刊商品あり

    ぶっぽうそうの夜

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 丸山健二自選短篇集

    丸山健二自選短篇集

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    この一冊にこの人のエッセンスが詰まっている。 丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 千日の瑠璃 上・下
    復刊商品あり

    千日の瑠璃 上・下

    【著者】丸山健二

    投票数:1

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)
  • 英語名言集

    英語名言集

    【著者】加島 祥造

    投票数:1

    英語の名言が多く集められている。 中学生でも理解できる名文句がたくさんあるので、是非暗唱して会話に彩りを添えたいと思う。 是非復刊してほしい。 (2010/01/31)
  • アシュケナージ―自由への旅

    アシュケナージ―自由への旅

    【著者】ジャスパー・パロット

    投票数:1

    音楽云々はさておき、ソ連時代の芸術家の苦悩を描いた良書だと考えます。 是非復刊すべきです。 (2010/01/30)
  • 生命・宇宙・人類

    生命・宇宙・人類

    【著者】埴谷雄高 立花隆

    投票数:1

    埴谷雄高の思想をコンパクトにまとめた素晴らしい書です。 立花隆のインタヴューも絶妙で素晴らしい出来だと思います。 これを品切れにしておくのは《精神のリレー》の妨げになりますので、是非とも復... (2010/01/30)
  • 房総の古城祉めぐり上巻

    房総の古城祉めぐり上巻

    【著者】府馬清

    投票数:1

    古城祉に興味があり、古城祉の資料を探しているので、復刊を希望します。 (2010/01/30)
  • 秩父路の古城祉

    秩父路の古城祉

    【著者】中田正光

    投票数:1

    古城祉に興味があり、資料をさがしているので復刊を希望します。 (2010/01/30)



  • 悪の紋章

    【著者】橋本忍

    投票数:1

    1960年代のオマージュともいえる作品。当時、私は学生で、新聞を購読していなかったが、喫茶店などで、まとめて読んでいた。主人公の刑事が、追跡し追い詰める経済犯罪の容疑者の女が魅力的。主人公が、... (2010/01/30)
  • 埼玉の古城祉

    埼玉の古城祉

    【著者】中田正光

    投票数:1

    古城に興味があり、古城に関する本をさがしているので、復刊をきぼうします。 (2010/01/30)
  • 多摩丘陵の古城祉新装

    多摩丘陵の古城祉新装

    【著者】田中祥彦

    投票数:1

    古城祉に興味があり、資料にもなると思うので復刊してほしいです。 (2010/01/30)
  • 占星学
    復刊商品あり

    占星学

    【著者】リズ・グリーン

    投票数:1

    心理占星術の教科書としてすばらしいと聞くため (2010/01/29)
  • 鉄道模型テクニック

    鉄道模型テクニック

    【著者】長 真弓

    投票数:1

    今でも要所の部分のコピーを大事に保管してあります。復刊を切に希望します。 amazonでも定価の3倍の値をつけているくらいですから、貸し出しは著作権の問題がないのでしたら構いません。 (2010/01/29)



  • 作家ARIのゲーム魂(仮称)

    【著者】ARI

    投票数:1

    ARIはミカベルと違って、メガテンシリーズ以外の作品をまとめた総集編コミックスを出版していないため。 (2010/01/29)
  • 理性の時代

    理性の時代

    【著者】トマス・ペイン著 渋谷一郎訳

    投票数:1

    興味があるので、なんとか読んでみたいです。 (2010/09/03)
  • むさしの城跡ウォーキング

    むさしの城跡ウォーキング

    【著者】平野勝

    投票数:1

    城跡に興味があり、ウォーキングもしているので復刊してほしいです。 (2010/01/28)
  • 人間の権利(岩波文庫34‐106‐2)
    復刊商品あり

    人間の権利(岩波文庫34‐106‐2)

    【著者】トマス・ペイン著 西川正身訳

    投票数:1

    大変面白そうな本です。 興味がありますので、復刊を希望します。 (2010/01/30)



  • 絵本しっぺい太郎

    【著者】清水達也

    投票数:1

    いい話だから。 (2010/01/27)
  • F REGENERATION 瑠璃 全12巻

    F REGENERATION 瑠璃 全12巻

    【著者】六田登

    投票数:1

    前作がとても面白かったので、ぜひ続きが読みたいので! (2010/01/27)
  • ユダヤ感覚を盗め!-世界の中で、どう生き残るか-

    ユダヤ感覚を盗め!-世界の中で、どう生き残るか-

    【著者】ハルペン・ジャック

    投票数:1

    いまから23年も前に出版された本であるが、本書を再読して思うのは、まだまだ日本人はユダヤ人から学ぶべきことが多い、ということだ。 日本人が書いたユダヤ本にはない、ユダヤ人自身が日本語で書い... (2010/01/26)



  • 平安時代の服装  その風俗史的研究

    【著者】大丸 弘

    投票数:1

    詳しく読んでみたのいのでリクエストします。 (2010/09/20)
  • 基礎からのCentOS5

    基礎からのCentOS5

    【著者】内田 保雄

    投票数:1

    GUIでCentOS5を説明した良書だから。 (2010/01/25)
  • 攻撃計画

    攻撃計画

    【著者】ボブ・ウッドワード

    投票数:1

    イラク戦争開始の内幕が書かれている本なんて、誰でも読みたいと思います。しかも作者は「大統領の陰謀」を書いた例のボブ・ウッドワードです。 尚、利便性の面で、できれば文庫版での復刊を希望します。... (2010/01/25)
  • ブッシュの戦争

    ブッシュの戦争

    【著者】ボブ・ウッドワード

    投票数:1

    ブッシュ政権内での、イラク戦争決定のプロセスを知りたい。著者は「大統領の陰謀」を著した米国を代表するジャーナリストであり、全米No.1ベストセラーの超話題作だった。利便性から文庫版での復刊を希... (2010/01/25)



  • 三にんむすこ

    【著者】わたなべ しげお

    投票数:1

    性格の全く違う3人の息子たちが、三者三様の道をゆく。 わたなべしげおさんの表現する擬態音がおもしろいこの一冊! 子どもに読み聞かせたいので、是非復刊を! (2010/01/25)
  • 完熟夫人

    完熟夫人

    【著者】城野 晃

    投票数:1

    すごく読んでみたいと思いました (2010/01/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!