復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ

ショッピング367件

復刊リクエスト5,997件




  • 数学1・2B・3初級

    【著者】牛尾

    投票数:2

  • 風景写真の撮り方 カラー図鑑

    風景写真の撮り方 カラー図鑑

    【著者】三輪薫

    投票数:2

    三輪先生はコンタックスクラブの選評委員なのでその方のいろんな写真を見てみたいと思い投票しました。 (2003/08/07)
  • 九蓮宝灯は、極楽往生の切符

    九蓮宝灯は、極楽往生の切符

    【著者】草森紳一

    投票数:2

    博覧剛毅の草森紳一さんの本なら、何でも読んでみたいというのは、当然の事でしょう。皆さんと復刊させましょう。 (2004/07/08)
  • 玄米健康食料理 365日の献立

    玄米健康食料理 365日の献立

    【著者】浮津 宏子

    投票数:2

    よんでみたいです (2004/07/21)
  • 30歳からの英語攻略 学校では教えてくれなかった学びのメカニズム

    30歳からの英語攻略 学校では教えてくれなかった学びのメカニズム

    【著者】藤沢晃治

    投票数:2

    wff

    wff

    著者は他にブルーバックスで『「分かりやすい表現」の技術』という本を出しており、この本が非常に論理的にかつ平易なルールによって「分かる」ということについて具体的に論じています。また、プレゼンテー... (2002/01/17)
  • 江戸前寿司への招待

    江戸前寿司への招待

    【著者】佐川芳枝

    投票数:2

    この作者の本でこの本だけ読んでいないので。 (2015/07/15)
  • 釣れる!

    釣れる!

    【著者】桜多吾作

    投票数:2

    当時小学生だった私が釣りを始めるきっかけになった本で、買ってから数年して釣りに行った時、誤って本を海に落としてしまい、古本屋などを随分と探しましたが見つからず・・・あれから10年以上経った今で... (2001/12/11)
  • アマチュア無線のあゆみ(正・続)

    アマチュア無線のあゆみ(正・続)

    【著者】日本アマチュア無線連盟

    投票数:2

    昔アマチュア無線をしていたときにお金が無くて買えませんでした。 (2001/12/09)
  • 近畿ふるさとガイド

    近畿ふるさとガイド

    【著者】近畿グリーン・ツーリズムガイド発行委員会

    投票数:2

    書店にて購入しました。友人にも勧めていたのですが、遅かったようです。 旅行やハイキングが趣味の私として一言。最近の旅行や観光に関する雑誌はたくさんありますが、ドレもコレも(あのポイントに行くの... (2001/10/04)
  • 東京ディズニーランドレストランガイドブック

    東京ディズニーランドレストランガイドブック

    【著者】dezuni

    投票数:2

    ディズニーランドで一番困るのは食事です。 (2002/11/20)
  • レノン・コンパニオン

    レノン・コンパニオン

    【著者】エリザベス・トムスン、デーヴィド・ガットマン、広河泰家

    投票数:2

    読んでみいたい! (2005/11/29)
  • おしゃれなふだん着 もめんの服が美しい

    おしゃれなふだん着 もめんの服が美しい

    【著者】こうの早苗

    投票数:2

    シリーズの2~4はまだ本屋さんにもありますが、この本だけ絶版で見かけません。こうのさんらしい木綿の布を生かした素朴なデザインの服の作り方がたくさん載っていると思いますので、是非復刊して頂いて作... (2001/06/20)
  • すてきレシピ3

    すてきレシピ3

    【著者】栗原はるみ

    投票数:2

    暮らしのレシピと3号だけ持っていなくてどうしてもほしいです! (2002/11/07)
  • 日本春蘭

    日本春蘭

    【著者】平野綏(ヒラノヤスシ)

    投票数:2

    10年間古本屋を探していますが見つかりません。 (2001/06/05)
  • 世界最強の男ムハマッド・アリ自伝

    世界最強の男ムハマッド・アリ自伝

    【著者】ムハマッド・アリ著・村上博基訳

    投票数:2

    最高 (2002/04/22)



  • V-MAX STYLE HANDBOOK

    【著者】富士見ムック

    投票数:2

    初めまして。以前から読みたいと思っていて色々な古本やネットオークションを探しましたが見つからず、あったとしても定価の何倍などの値段で売られており手がでませんでした。復刊はまずありえないと諦めて... (2002/08/29)
  • ジパングNAZO探険隊 平成なぞなぞぶっく どうだ!まいったか!!大人もギャフン!?!

    ジパングNAZO探険隊 平成なぞなぞぶっく どうだ!まいったか!!大人もギャフン!?!

    【著者】パジャマプレス

    投票数:2

    とても読んでみたい一冊です。パジャマプレス大好きだったんです。 (2005/09/15)
  • ジャズ喫茶「ベイシー」の選択

    ジャズ喫茶「ベイシー」の選択

    【著者】菅原昭二

    投票数:2

    以前、所有していたが文面の激しさに手放す。しかし、最近、ジャズとオーディオの道に再度迷い込みオークションや古本屋めぐりをしているが探せない。この本を持っている人は手放さないだろう。若い人にもジ... (2001/05/02)



  • FT-101 メインテナンスガイド

    【著者】CQ ham radio 編集部

    投票数:2

    他に類がない内容の書籍である。 (2001/04/30)
  • アメリカのオーケストラ

    アメリカのオーケストラ

    【著者】上地隆裕

    投票数:2




  • アクタス・スタイルブック Vol.1~4

    【著者】アクタス企画室

    投票数:2

    私自身、インテリア関係の勉強をしており、Vol.5と6は手元にあり、大変役だっております。バックナンバーの復刻を是非お願いします。 (2001/03/06)
  • 慶應義塾の光と影

    慶應義塾の光と影

    【著者】池田信一

    投票数:2

    慶応、懐かしいです。また、子どもも通っているので是非。 (2004/04/29)



  • バンボー

    【著者】ミリオン出版

    投票数:2

    この雑誌の中の「制服も特攻スタイルで」というコーナーがもう一度見たいのです。確か1993年の出版で同社出版の「ティーンズロード」の増刊号だったと記憶していますが、このコーナーの中に出てくる女の... (2001/01/23)
  • 美しい生命

    美しい生命

    【著者】クラランス

    投票数:2

    下の子を産んで早4年、今ごろになってまた頼りにしたくなる本です。 (2002/12/23)
  • はじめての水中ガーデニング

    はじめての水中ガーデニング

    投票数:2

    私は水草を育てるのが好きで、これまで、手当たり次第に関連する本を集めてきました。そうした中で、マニアの間では良書として結構評判が高いのに古本屋でも手に入らなかったのが、本書です。是非、今後の水... (2003/01/29)
  • 初めての着付けと帯結び イラスト版

    初めての着付けと帯結び イラスト版

    【著者】安西千恵子

    投票数:2

    私はこの本を図書館で借り,以来探していました。去年出版社に直接お伺いしましたが,大分前に絶版とのこと。古本屋も探しまくり,本屋にもいろんなところに足を運びました。インターネットにも登録し呼びか... (2001/01/05)
  • 365日の晩ごはん革命

    365日の晩ごはん革命

    【著者】主婦の友社編

    投票数:2

    年間の献立を立てやすい (2018/07/15)
  • れいる残照

    れいる残照

    【著者】堀淳一

    投票数:2

    何よりも鉄道と日本史が好きなもので、 (2003/09/03)



  • F‐104 スターファイター

    【著者】不明

    投票数:2

    航空自衛隊をはじめ各国で使用された名機。 ロッキード社のF‐104 スターファイターを詳細に扱った本で 他には見たことがない。 出版された当時買おうと思っていたが手に入らなかった。 (2000/12/06)



  • パッチワーク キルト通信 No.82

    【著者】パッチワーク通信社

    投票数:2

    図書館にはないから (2006/06/05)
  • 拳王-復讐

    拳王-復讐

    【著者】小島一志

    投票数:2

    芦原英幸という天才カラテ家をモデルにした 物語なので、ぜひ読んでみたいから 芦原氏の熱烈なファンです (2000/09/24)
  • 「血闘」競馬論 1 「8代クロス馬」血の秘密

    「血闘」競馬論 1 「8代クロス馬」血の秘密

    【著者】久米裕

    投票数:2

    どうしても手に入らない。 (2000/09/07)
  • いけばな四季の取り合わせ

    いけばな四季の取り合わせ

    【著者】主婦の友社編

    投票数:2

  • 120kmの快速球

    120kmの快速球

    【著者】永谷脩

    投票数:2

    欲しい (2005/10/30)
  • INSIDE F1-グランプリの真実

    INSIDE F1-グランプリの真実

    【著者】ナイジェル・ルーバック

    投票数:2

    大好きで、読み倒し過ぎてボロボロになってしまったから。 ただ、改訂版にして欲しい。 あまりに誤訳が多すぎるから。 それを抜かせば最高のリスペクト・モータースポーツの本。 (2002/01/10)
  • 日、出づる国、再び

    日、出づる国、再び

    【著者】ウィリアム・チャップマン(松本道弘訳)

    投票数:2

    tag

    tag

    国際化に対応するには外からの目を大切にする必要があるから (2000/06/04)



  • 国際感覚派の方法:サラリーマンの明日をどう拓くか?

    【著者】松本道弘

    投票数:2

    tag

    tag

    国際感覚の必要な現代に必要な書 (2000/06/04)



  • かご編みの技法大全

    【著者】佐々木麗子

    投票数:1

    素材の扱い方や様々な編み方が紹介され、まさにかご編みのバイブルとも言える一冊。 電子版はあるようですが、技法書はやはり紙で見る方が分かりやすいと思います。 再販市場では2〜3倍の価格で流通... (2025/08/13)
  • アニーの100日受験物語 私は、コツコツ勉強する優等生ではなかった

    アニーの100日受験物語 私は、コツコツ勉強する優等生ではなかった

    【著者】菅野志桜里

    投票数:1

    公人である著者の思想遍歴や志向性について、より広く知られる機会が担保されていることが、民主主義の発展にも資すると考えられるから。 また、著者はかつての言動から性に奔放と見られる向きも多く、「... (2025/08/12)



  • わんころべえBOOK1 たのしいお菓子づくりのひみつ

    【著者】NAKAYOSI SPECIAL

    投票数:1

    かなり古いレシピ本ですが、初めてレシピを見ながらお菓子づくりをした思い出のある本です。 ファンシーで可愛らしい世界観が大好きでした。 (2025/08/11)
  • 医薬品添付文書をください

    医薬品添付文書をください

    【著者】船瀬 俊介 平澤 正夫

    投票数:1

    「この悲劇を繰り返さないで……」遺族の悲痛な叫びから、改革への道を探る。 (2025/08/07)
  • 学研の図鑑アンミリテッド20 仮面ライダーシリーズ スカイライダー(仮面ライダー)(仮)

    学研の図鑑アンミリテッド20 仮面ライダーシリーズ スカイライダー(仮面ライダー)(仮)

    【著者】石森プロ、学研編集部

    投票数:1

    スカイライダーが学研の図鑑化出来る事を心待ちにしています。 (2025/08/06)
  • ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXI

    ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXI

    【著者】ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス

    投票数:1

    私の青春時代は、まさにこのゲームの世界「ヴァナ・ディール」と共にあると言っても過言ではありません。広大な世界を駆け巡り、仲間と冒険を分かち合った日々は、今も私の心に深く刻まれた大切な思い出です... (2025/08/05)
  • 学研の図鑑unlimited1 東宝特撮 ゴジラ(1954)/透明人間(1954)(仮)

    学研の図鑑unlimited1 東宝特撮 ゴジラ(1954)/透明人間(1954)(仮)

    【著者】東宝株式会社、学研編集部

    投票数:1

    ゴジラが学研の図鑑化出来る事を心待ちにしています。 (2025/08/03)
  • 新・1日1題30日完成シリーズ

    新・1日1題30日完成シリーズ

    【著者】宇佐美一朗 山口松蔵 冨士根秀雄 北村誠 宇井洋 泉万珠男 中原敬一 土屋道雄

    投票数:1

    単色刷りの「1日1題30日完成」シリーズに比べて、若干値段が高かったためか、それほど売れずにこのシリーズ自体が絶版を迎えてしまい、非常に入手困難である。 特に以下の本は持っていないので、... (2025/08/03)
  • 古文標準問題精講

    古文標準問題精講

    【著者】森野宗明

    投票数:1

    国語の標準問題精講シリーズはかつて現代文・古文・漢文の3種類あったが、その中でも古文がとりわけ難易度が高く、名著だという声も多く、是非とも復刊して欲しい一冊である。 (2025/08/03)
  • 書き込み式 20日間完成 古文 高校上級用

    書き込み式 20日間完成 古文 高校上級用

    【著者】中原敬一

    投票数:1

    書き込み式 20日間完成シリーズの中で、興味のない短大を除いては、この本だけ入手できていないので、なんとしてでも欲しい。 (2025/08/03)
  • おもしろ張り子

    おもしろ張り子

    【著者】前田ビバリー

    投票数:1

    張り子を、子どもと作ってみたいとずっと思っていたが、カルチャー教室などもなく、地方の伝統民芸の作家さんに習いにも行けず、前田ビバリーさんの教室も今やっていない。 この本は張り子の作り方として... (2025/08/01)
  • 憎しみの残らないきょうだいゲンカの対処法: 子どもを育てる心理学

    憎しみの残らないきょうだいゲンカの対処法: 子どもを育てる心理学

    【著者】アデル・フェイバ エレイン・マズリッシュ

    投票数:1

    とても良い育児本で子供を尊重する、しかし甘えさせるわけでも怒るわけでもなく親子が尊敬しあってハッピーになれるやり方が書いてあります。アメリカの子育てほんとしては古典的名著という評価ですが、日本... (2025/07/31)
  • 学研の図鑑プレミアム176  魔弾戦記リュウケンドー

    学研の図鑑プレミアム176 魔弾戦記リュウケンドー

    【著者】タカラトミー、学研編集部

    投票数:1

    リュウケンドーが学研の図鑑化出来る事が私の長年の夢なんです。ぜひ販売して下さい。 (2025/07/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!