復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ

ショッピング486件

復刊リクエスト14,010件

  • ソリマンのおひめさま

    ソリマンのおひめさま

    【著者】カレル・チャペック(著)ヨゼフ・パレチェック(挿絵)

    投票数:31

    子供の頃両親に買ってもらった絵本で、大好きでした。祖母の家に置きっぱなしにしてしまったため、どこにいったか判らない状態に・・・(従姉妹たちが遊んだりしてたせいもありますが)。 あの美しい絵、素... (2006/05/02)
  • 人間の手がまだ触れない

    人間の手がまだ触れない

    【著者】ロバート・シェクリー、稲葉明雄(訳)

    投票数:31

    ちょっとでもSF的な驚きを楽しみたいなら絶対おすすめです。「体型」や「専門家」はその着想の見事さとともに感動の結末で名作中の名作と思います。エドモンドハミルトンの「フェッセンデンの宇宙」と並び... (2004/06/17)



  • 空飛ぶ冷し中華 全2巻

    【著者】全日本冷し中華愛好会(編)

    投票数:31

    これを2冊も読むと、廃人になってしまいます。 私の手元に2冊ともありますが、これは広く読まれるべきでしょう。 この辺↓にも目次がありますね。 http://magellan.shop-p... (2009/04/07)
  • ラバー・バンド

    ラバー・バンド

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:31

    蒼

    現在出ているネロ・ウルフシリーズの解説の中で、ラバー・バンドに触れられているところがあり、どういう話かものすごく気になりました。図書館で探しましたが、近くの図書館には在庫がなく、どうしても手に... (2006/11/04)



  • 月街星物園

    【著者】まりのるうにい

    投票数:31

    今日、古書店でこの本を手に取りました。 値段は定価の10倍以上でした。 ページをめくると幻想的なイラストや本文がとても素晴らしい本でした。 たくさんの子どもたちにこの本を手にとって、読ん... (2010/02/03)
  • 喜作新道

    喜作新道

    【著者】山本茂実

    投票数:31

    まだ読んだことはありませんが、山に対する知見の深い方々が口々に素晴らしいというこの本をぜひ読んでみたいのです。山や登山というものをたいして知らない私でも大変興味深く読み進めるような、読み物とし... (2003/05/20)
  • 鉄塔武蔵野線

    鉄塔武蔵野線

    【著者】銀林みのる

    投票数:31

    唯一無二の「少年たちに読んでほしい」小説であるから。 (2021/12/08)
  • バラと指輪

    バラと指輪

    【著者】ウィリアム・サッカレー

    投票数:31

    子供の頃に読んで、とても印象強く心に残ってます。 最近になって、無性に読みたいと思うんだけど、 まったく見当たらなくて…。 それなのに、自分の投票直前で26票?…。 愕然って感じです。... (2011/04/15)
  • サヨナラおもちゃ箱

    サヨナラおもちゃ箱

    【著者】谷山浩子

    投票数:31

    谷山浩子さんのサンリオのシリーズはほとんど読んだと思うのですが、学校の図書室に置いてなかった為か、この本は読んだことがないのです。今になってなぜ読んでおかなかったのか、残念でたまりません。復刊... (2002/12/14)
  • 大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯
    復刊商品あり

    大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯

    【著者】高木彬光

    投票数:31

    高木氏は作家としても一流であったが、運命学でも斯界の有名人であった。その氏が持てる力を出して書いたこの著書。易占の奥義を窮めた明治維新の隠れた立役者の伝記であり、高木氏の作家そして運命学の研鑽... (2003/08/30)
  • アルプスの村の犬と少年

    アルプスの村の犬と少年

    【著者】セシル・オウブリ

    投票数:31

    この本のアニメを見るまでは、犬が怖くて嫌いでした。 ジョリィに逢えて、とても犬が大好きになり、周りの人が 認める程になっていました。そんな私を犬好きにさせた原作本を 手元に残しておきたくて、投... (2003/10/11)
  • 第三の警官

    第三の警官

    【著者】フラン・オブライエン

    投票数:31

    この作家が今現在日本での認知度が低いのは、ただ単に知られて いないせいでしょう。類例のないストーリー展開、オブライエン 一流のブラックユーモア。まあ、素人の僕がどうこういうより、 ジョイスに絶... (2002/03/31)
  • ビタミンCブルース

    ビタミンCブルース

    【著者】森雅裕

    投票数:31

    面白い話だったと思うので (2020/09/13)



  • 古寺炎上

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:31

    もう一つの推理小説『豚と薔薇』も含んでいたようですね。全集にも載っていなかったのは何故だろう……『司馬遼太郎の推理小説』と聞くだけで珍しさと好奇心で大方の読者は動くかと思うのに。いやー、文庫化... (2010/08/10)



  • 南総里見八犬伝

    【著者】滝沢馬琴 著/小池藤五郎 校訂

    投票数:31

    文庫版で手元に置きたいと思っていたのですが2011年2月10日現在、再び全10巻中5巻が品切れ重刷未定になっております。 現代でも文学的価値を失わない古典が度々品切れになってしまうとは残念... (2011/02/10)
  • 「装甲騎兵ボトムズ ザ・ファーストレッドショルダー」

    「装甲騎兵ボトムズ ザ・ファーストレッドショルダー」

    【著者】吉川惣司著

    投票数:31

    どうしても読みたくて、探し回ってました。ビデオならレンタル屋さんでも見ることができますが、この文庫は発売当時からあまり見かけなくて(私だけ?)買いたい、読みたいと思っていたのに、とうとう手に入... (2000/12/21)
  • ハプニングみたい

    ハプニングみたい

    【著者】いとうせいこう/岡崎京子

    投票数:31

    以前、読んだ記憶はあるのですが、内容もおぼろげにしか覚えて いません。気になってしかたないのです。 このふたりの組み合わせの本がもう手に入れられないなんて、 なんだかとても悲しいことだと思いま... (2001/08/07)
  • クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    【著者】小泉八雲

    投票数:31

    小泉八雲は、ギリシャ人でありながら、“日本”を愛し、古来より語られてきた日本の昔話を本にまとめ後世に残した人物です。 日本の教育現場で、昔話や偉人伝が読まれなくなり、とても残念に思います。... (2008/02/19)
  • 遥かなる光

    遥かなる光

    【著者】エリザベス・A・リン

    投票数:31

    ずっと昔お勧めSFの書評を読んだ時から読みたかったのですが、すでに絶版でした。この作者のアランシリーズを読み返すにつれ処女作(日本で処女出版?)とも言えるこの作品がどうしても読みたくなり、こち... (2004/03/27)
  • 声の網

    声の網

    【著者】星新一

    投票数:31

    中学か高校の頃なので、今から15~20年ほど前に 文庫本で読みました。コンピュータが勝手に人間の会話などを 電話(確か受話器が勝手にあがって盗み聞きしたような)を 使って思想統制をしていく感じ... (2002/08/07)
  • 蒼海の王 炎の美姫

    蒼海の王 炎の美姫

    【著者】倉本由布

    投票数:31

    倉本さんの本が好きなのですが、この本は未読な上、図書館などにもおいていなくて・・・。倉本さんの歴史モノは他にもたくさんありますが、この本では有名な人物が取り上げられていると作品紹介で読んだ記憶... (2008/11/30)
  • ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)

    ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)

    【著者】北山猛邦

    投票数:30

    どの書店を回っても取扱されておらず、通販サイトで探しても定価の5~10倍ほどの値で転売されている出品しか見つかりません(6巻ほどの高値はついておりませんが、本シリーズは2巻と7巻以外はどれも正... (2024/02/08)
  • PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    【著者】桜井光/原作:サイコパス

    投票数:30

    新作映画きっかけに、 関連本小説が多く出ている事を知りましたが、 絶版などで全て揃えたくても入手できない状況なので、 関連小説本など、コミックス、ムック本全てを復刻して欲しいです (2023/08/28)



  • あかんたれ DVD

    【著者】花登筐

    投票数:30

    尊敬する弊社社長のご母堂様が、全社員見てほしいと、長年伝え続けてくれてる、名作です。 もはや、見ることができないので、 デジタルリマスター版での復刻を心待ちにしています。 私も今年、52... (2024/02/24)
  • 死者にかかってきた電話

    死者にかかってきた電話

    【著者】ジョン・ル・カレ

    投票数:30

    『死者にかかってきた手紙』はスパイ小説の巨匠ジョン・ル・カレの処女作にして、ジョージ・スマイリーの記念すべき初登場作品になるので、ぜひ復刊してほしいと思います。『ティンカー・テイラー』にて活躍... (2021/08/21)
  • モナリザ・オーヴァドライヴ

    モナリザ・オーヴァドライヴ

    【著者】ウィリアム・ギブスン 著 / 黒丸尚 訳

    投票数:30

    「国際資本」、「軍閥2.0(=家電化高性能兵器)」、 追われる難民、暗号通貨、アフリカという視点。 西欧主権国家の根幹が揺らごうとする2014年の今日、 極東にあって民族資本と=ヤクザと... (2014/10/06)
  • ケルト神話 炎の戦士クーフリン
    復刊商品あり

    ケルト神話 炎の戦士クーフリン

    【著者】ローズマリー・サトクリフ

    投票数:30

    槐

    クー・フーリンについて調べていたところこの本が素晴らしいと聞きました。しかし、今中古で作者さんにお金が入らないのにもか関わらず定価の数倍もの値段で売られているのを見ました。その値段で買う人があ... (2017/06/26)
  • ホメーロスの諸神讃歌

    ホメーロスの諸神讃歌

    【著者】ホメーロス 著 / 沓掛良彦 訳

    投票数:30

    イリアスやギリシャ悲劇を読む上で、各神々のエピソードを事前に理解しておく必要がある。 この本は多くの作品で共有されている神話がのっているうえ、充実した解説でさらに関連したエピソードや知識を知... (2018/02/02)
  • 天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯
    復刊商品あり

    天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯

    【著者】恵隆之介

    投票数:30

    もともと歴史には興味を持っていて様々な本を読んで来ました。 でも、この人のことは全く聞いたこともありません。 特に沖縄の人間にこれほど素晴らしい功績を残した人物がいるとは! 中身を読... (2007/10/28)
  • 炎の英雄シャープ 第4巻 シャープの剣

    炎の英雄シャープ 第4巻 シャープの剣

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:30

    ドラマシャープの中では一番好きな話です。原作では話の内容がずいぶん違うようだけど、ぜひ読んでみたいです!!復刊を、出来れば文庫でお願いします。 この間に限らず、すべてのシリーズの復刊を強く希望... (2006/06/19)
  • イシュマエル

    イシュマエル

    【著者】ダニエル・クイン

    投票数:30

    10年近く前に図書館で借りて読んだ時の印象が鮮烈で印象に残っている本。 檻の中にいるゴリラ(イシュマエル)が鋭く現代人に投げかける言葉は真実を語っている。 時折、無性に読み返したくなる本当... (2024/12/24)
  • 不定期エスパー(全8巻)

    不定期エスパー(全8巻)

    【著者】眉村卓

    投票数:30

    文句なしの名作だと思います。設定などに若干時代を感じさせられますが、何度でも読み返したくなる類いの良作です。 登場人物の設定がしっかりしており、ストーリーのテンポも良く、瞬く間に物語の世界に... (2021/11/29)
  • 新エロイーズ1~4

    新エロイーズ1~4

    【著者】ジャン・ジャック・ルソー

    投票数:30

    思想家の東浩紀さんが主催するシラスの番組で本書が紹介されていた興味を持ちました。東浩紀さん曰く「数百年前からのベストセラーであり、超名作である本書が日本で文庫化されていないのは残念すぎる」と。... (2022/11/03)
  • わが愛しき娘たちよ

    わが愛しき娘たちよ

    【著者】コニー・ウィリス

    投票数:30

    表題作の「わが愛しき娘たちよ」を読んだ時の衝撃。 フェミニズム的言説から理解されがちな作品であるけれども、これを再び現在読むならば、必ずや異なった側面からの理解が求められるはず。内容を知ってい... (2004/11/28)
  • 天使 Der Engel

    天使 Der Engel

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:30

    芸術選奨受賞の時点あるいは『雲雀』刊行の時点で、 増刷されてもよかったのではないでしょうか? いずれ文庫化されることと思いますが、 これほどの作品が新たな読者の手に渡らない現在の状況が残念です... (2004/07/04)
  • 緑の瞳 上・下

    緑の瞳 上・下

    【著者】キャサリーン・ウッディウィス

    投票数:30

    入手が困難なので是非復刊希望します。 (2010/03/09)
  • 全ての聖夜の鎖
    復刊商品あり

    全ての聖夜の鎖

    【著者】中島らも

    投票数:30

    「この本を読まずして、らもファンと言うなかれ」的な事をどこかで読みましたが、買えないのでは読むことが出来ません。2000年に限定発売されたそうですが、残念ながら知りませんでした。いま一度の復刻... (2007/07/26)
  • 明日は維新だ
    復刊商品あり

    明日は維新だ

    【著者】童門冬二

    投票数:30

    以前持っていましたが、大量の本を処分した際に売ってしまい、今後悔しています。絶版と聞き、本当に残念です。珠玉の作品ばかりなので、ぜひ復興してください。とくに斉藤一の確か「男だろ」と言う作品が特... (2006/01/21)
  • 函館の幕末・維新ブリュネのスケッチ100枚

    函館の幕末・維新ブリュネのスケッチ100枚

    【著者】なし

    投票数:30

    この本の存在を知ってから三年間探し続けていますが、幾つかの本に 挿絵として掲載されているブリュネのスケッチが見られただけです。 写真の技術がまだ一般的に普及していなかった時代に異国の軍人が ど... (2006/01/24)
  • アリスとテニエル

    アリスとテニエル

    【著者】マイケル・ハンチャー/著 石毛雅章/翻訳

    投票数:30

    不思議のアリスの挿絵に興味があって調べていたところ、この本に行きつきました。 テニエルが描く独特の絵も好きですし、その絵には何の意味が隠されているのかもしりたいなと思います。 絵の参考にもした... (2014/01/07)
  • 東遊記

    東遊記

    【著者】呉元泰、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:30

    もう何年も前のことなのですが、この本が読みたくって書店に注文した所、なかなか来ない・・・で、品切れなのだろうかと思って書店に問い合わせた所、「何の連絡もないのでこちらから問い合わせてみます。」... (2005/01/28)



  • 風流夢譚

    【著者】深沢七郎

    投票数:30

    いろいろ探した末、アングラ出版(奥崎謙三『宇宙人の聖書』)を紹介されて読みました。『深沢七郎集』(全10巻、筑摩書房1997年)にも(当然のように)収録されませんでした。『中央公論』1960年... (2005/11/06)
  • 「銃と魔法」「青い炎(銃と魔法2)」

    「銃と魔法」「青い炎(銃と魔法2)」

    【著者】川崎康宏

    投票数:30

    本屋で見てすぐに購入した事を覚えています。 とても面白く、ファンタジーと現代的要素を絶妙に混ぜ合わせた世界が魅力的でした。 こんな面白い本が絶版なのはもったいないです。是非とも復刊を!! むし... (2003/09/30)



  • 334

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:30

    1979年8月5日初版発行 490頁 定価560円 増田まもる訳 SFのエキストラポレーション(外挿法)の典型的使用例(解説から)。「ソクラテスの死」「死体」「後期ローマ帝国の日々」「解放」「... (2003/10/05)
  • 心の欠片 /オール・イズ・ロンリネス “Desperado”シリ-ズ

    心の欠片 /オール・イズ・ロンリネス “Desperado”シリ-ズ

    【著者】柏枝真郷

    投票数:30

    昨年から、柏枝作品を読み始めました。柏枝さんの作品は絶版が多く、集めるのに苦労しました。幸いなことに、私は全て手に入れることが出来ましたが、読みたくても読めない人は沢山います。もっと多くの人に... (2004/01/11)
  • 電脳惑星(全6巻)

    電脳惑星(全6巻)

    【著者】アイザック・アジモフ他

    投票数:30

    このシリーズは確か、角川文庫Fシリーズが、突然SFからファンタジーへ路線変更したあおりを受けて打ち切りになったのだと思います。路線変更するのは構いませんが、せめて既発売のシリーズは完結するまで... (2003/09/27)



  • 神々のたそがれ

    【著者】ロジャー・ランスリン・グリーン

    投票数:30

    北欧で語り継がれてきた勇壮な神話をアイスランドの原点などを元に、子どもにも判るように再話。神々と巨人族の戦いと滅亡までを力強い文章で描き、瀬田貞二氏の訳文も印象深くて忘れられません。ぜひ復刊し... (2020/10/07)
  • いつでもこの世は大霊界!

    いつでもこの世は大霊界!

    【著者】森奈津子

    投票数:30

    お嬢さまシリーズが復刊されるなら、こちらと『帰ってきた女王様』も復刊されるべき!お嬢さまシリーズにも登場した花園学園高等部の面々が織り成す、お嬢さまシリーズの番外編といえる作品です。 (2007/09/27)
  • 陸軍特別攻撃隊全3巻

    陸軍特別攻撃隊全3巻

    【著者】高木俊朗

    投票数:30

    昨今の世相は、戦後の民主主義が作用したかの如く弁を放つ御仁も多いが、改めて太平洋戦争を見直してみると、あまりにも現在と似ているのに驚くばかりだ。 上に行くほど無責任体質、末端の兵士は、良いよ... (2008/06/27)
  • 人魚の森

    人魚の森

    【著者】高橋留美子/原作・イラスト 金春智子/著

    投票数:30

    コミックやテレビ放送は見ているけど、 最近再放送を見て文章でもストーリーを追ってみたくなった。 復刊希望します! (2007/06/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!