復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ

ショッピング842件

復刊リクエスト7,736件




  • 芦田豊雄 回顧録

    【著者】芦田豊雄

    投票数:11

    芦田豊雄氏死去後、回顧録展が行われたが、 主催者側の予想を遥かに上回る来場者に対して、 図録の発行部数があまりにも少数であった為。 また、まんだらけ等で販売価格の7倍以上の プレミア価... (2013/11/25)
  • けいおん! 美術背景集

    けいおん! 美術背景集

    【著者】京都アニメーション

    投票数:11

    私自身はアニメに興じた経験がほとんどなかったのですが、昨年、偶然放送されていた『けいおん!』を見て、ファンになりました。しかし、1期、2期ともに既に放送を終了しており(後発地区を除く)、『映画... (2012/03/21)
  • ピアノ曲集 ゲームミュージック ピアノソロアルバム

    ピアノ曲集 ゲームミュージック ピアノソロアルバム

    【著者】不明 FFXシリーズ 、大神、逆転裁判、幻想水滸伝、テイルズオブジアビス、ポケモン他、各ゲーム楽曲

    投票数:11

    FFシリーズはもとより、アビスの譜歌、大神のサクヤ姫のテーマ・太陽は昇る・Reset、CHRONO CROSS 時の傷痕、幻想水滸伝シリーズ、逆転裁判 蘇る逆転の曲などが収録されています。 ... (2011/09/10)
  • ∀ガンダム・アートワークス

    ∀ガンダム・アートワークス

    【著者】富野由悠季

    投票数:11

    大好きで今でも時折見返すターンエーガンダム、この書籍も実家に大切に保管していたのですが、2011年の津波で損失してしまいました。 復刊された暁には、一生大切にしたいと思います。 よ... (2025/04/16)
  • ハートキャッチプリキュア! 設定資料集2

    ハートキャッチプリキュア! 設定資料集2

    投票数:11

    欲しいので (2013/01/03)



  • ザ・サタンオールスターズ THE SATAN ALL STARS

    【著者】聖飢魔ll・山田晋也

    投票数:11

    ー

    写真や対談もとても気になりますが長官の小説⁈是非読みたい見たい内容です。 (2018/01/15)
  • BACCANO!(バッカーノ)設定資料集

    BACCANO!(バッカーノ)設定資料集

    【著者】ムービック

    投票数:11

    発売日から探しても見つからず…中古でも見つからないので是非復刊して欲しいです。 (2011/11/17)
  • CDドラマ「パンツァーポリス」 ~ようこそ機甲都市 伯林(ベルリン)

    CDドラマ「パンツァーポリス」 ~ようこそ機甲都市 伯林(ベルリン)

    【著者】原作:川上稔 出演:来宮良子, 草尾毅, 永島由子, 堀井真吾, 麻生智久, 幸野善之, 中井和哉, 永田一朗, 石川英郎, 銀河万丈

    投票数:11

    『奏(騒)楽都市OSAKA公式ガイドブック』復刊の次はこれしかないでしょう! 川上マニア必聴のドラマCDです! 最近先生のファンになった方の中には、これを知らない方も多いのでは!? 「都市シリ... (2010/05/17)
  • 清志郎

    清志郎

    【著者】岡部 好

    投票数:11

    友達である人が撮った場面を見たくて見たくてたまりません。 私はこの本を拝見したことがないので、見たくて見たくてたまりません。 感動というのを、清志郎が歌っている声や写真や映像にふれるたんび... (2009/08/11)
  • J・A・シーザーの世界
    復刊商品あり

    J・A・シーザーの世界

    【著者】J・A・シーザー 宇田川岳夫

    投票数:11

    存在を知った時には既に入手困難になっていたから  それに、J・A・という人に関する資料は極端に少ないと感じるというのもある  ライヴ活動も再開し、CDも色々と発売されている今だからこそこの... (2015/02/10)



  • 逢坂浩司 画集

    【著者】逢坂浩司

    投票数:11

    私の印象では、大好きな絵を描かれるアニメーターさんです。スタッフにこの方の名前を見つけると、とても嬉しくなったものです。私はサンライズ系でしか絵を存じ上げないのですが、他の絵も合わせて見る機会... (2007/09/26)



  • 電脳戦機バーチャロン マーズ テムジン747J・モデリングサポートCG集 『Detail -TEMJIN 747J-』

    【著者】森康浩

    投票数:11

    マーズ予約購入し、当時知り合いだった同人作家にあげてしまったのですが…… 自分は字書きなのですが、機体の雰囲気を掴んだりするのには、やっぱりヴィジュアルも必要なこともあります。これまでハセガワ... (2009/06/11)
  • 「たま」という船に乗っていた
    復刊商品あり

    「たま」という船に乗っていた

    【著者】石川浩司

    投票数:11

    石川さんのHPでも読めますが、やはり手元に置きたいど思ったので (2015/07/15)
  • BIRD

    BIRD

    【著者】ROSSO

    投票数:11

    個人的にbirdはrossoで最もカッコいい作品だと思ってる。 復刊されたら10000%購入するので是非お願いします!!! (2008/05/01)
  • フレンズオフィシャル・ガイド―『フレンズ』10年間のすべて

    フレンズオフィシャル・ガイド―『フレンズ』10年間のすべて

    【著者】文永 優 (翻訳), デビッド ワイルド

    投票数:11

    僕は海外ドラマを良く見ますが、このドラマほど笑わしてくれるドラマはありません。そんなドラマの秘密が分かる本があると知り購入したかったのですが、もう廃刊と言うことで残念でなりませんでした。ですが... (2007/03/10)
  • 幻想水滸伝大辞典

    幻想水滸伝大辞典

    【著者】レッカ社

    投票数:11

    この本の存在を知ったのがつい最近でした。 前々から好きなシリーズなのでぜひ読みたいです!! (2020/09/13)
  • 時代を超えて、今…

    時代を超えて、今…

    【著者】鈴木康博

    投票数:11

    私は中学生の時、ラジオから流れてきた「秋の気配」という曲に魅せられてオフコースのファンになりました。姉が丁度オフコースのレコードを持っており、カセットテープに録音して毎日聴いておりました。 ... (2025/06/09)
  • シャーロック・ホームズのチェス・ミステリー

    シャーロック・ホームズのチェス・ミステリー

    【著者】レイモンド・M・スマリヤン著 野崎昭弘訳

    投票数:11

    他の書籍で紹介(引用)されていた問題に感動。 ぜひ、他のの問題もやってみたくて探したのですが、中古品もほぼゼロ(たまに見つかっても、大して状態も良くないのに定価の数倍)、図書館も探しましたが... (2022/10/01)



  • 原田真二 ピアノ弾き語り

    【著者】原田真二

    投票数:11

    中学生・高校生の頃は、まだお金も無くピアノやギターを買うこともできませんでした。学生・社会人になってから、探したのですが彼の全集はほとんどが絶版で残念です。素晴らしい曲をだしています。歌いたく... (2008/03/27)



  • あいちゃんのアニメえっ?!日記

    【著者】浪花愛

    投票数:11

    愛先生の独特の視点が楽しみな連載でした。 単行本化(アニメージュ文庫?)を楽しみにしていたのですが、 結局出なかったのがとても残念です。 ここへの書き込みに、希望を託します。 なお... (2006/03/25)
  • 姉、ちゃんとしようよっ!公式ファンブック

    姉、ちゃんとしようよっ!公式ファンブック

    【著者】不明

    投票数:11

    姉、ちゃんとしようよっ! この作品発売から時間を経て、最近になり初めて堪能しました。 簡潔に申しますと…かなりはまってしまいました。 その後公式ファンブックの存在を知りましたが…という経緯。 ... (2006/10/15)
  • ロミオの青い空カセットブック モントバーニ家の亡霊

    ロミオの青い空カセットブック モントバーニ家の亡霊

    【著者】アニメイトカセットコレクション

    投票数:11

    とても、とても好きな作品でした。 来年は放送20周年という事なので、ぜひ復刊をお願いします。 (2014/05/08)
  • ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち

    ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち

    【著者】鈴木直人

    投票数:11

    xet

    xet

    公式では入稿が完了したと報じ、今月末には出るようですね。 前作は予想通り結局地元の県内全ての本屋で 一冊も入っらなかった様子で、店頭でお目にかかることも無く 最初からこちらで買って正解だ... (2008/01/22)



  • 音楽会用合唱曲集〔混声編〕

    【著者】音楽之友社

    投票数:11

    「一日に何度も」を初めて聴いたとき、涙が止まりませんでした。 歌詞の一つ一つが誰にでも身に覚えのあることばかり。小さい頃の記憶がよみがえって、とても懐かしく、嬉しい気持ちでいっぱいになりまし... (2007/07/12)



  • 松本零士総設定デザイン空間紀行・板橋克己のメカBOX

    【著者】板橋克己

    投票数:11

    世代がずれている為、松本零士作品については、 それほど深く知りませんし、また思い入れもあまり無いのですが、 この度の画集は、一メカファンとして非常に期待しておりました。 このまま眠らせてしま... (2005/10/05)
  • ジョン・カサヴェテスは語る

    ジョン・カサヴェテスは語る

    【著者】ジョン・カサヴェテス

    投票数:11

    カサヴェテスの声が聴ける貴重な本。ぜひ復刊してほしい。 (2018/01/17)
  • セブン=フォートレスEX

    セブン=フォートレスEX

    【著者】菊池たけし

    投票数:11

    キャンペーンゲームをマスターとプレイヤー皆で作る一つの方法を明文化し、設計作業をゲームにしている。これはとても興味深く、またS=F以外のTRPGにも充分応用が利く良い本だと思う。残念ながら、当... (2006/04/07)
  • ファイナルファンタジー4 楽しいバイエル併用

    ファイナルファンタジー4 楽しいバイエル併用

    【著者】植松伸夫

    投票数:11

    思い入れのある作品の曲を弾いて練習したいため。 (2014/02/10)
  • やさしく弾ける坂本真綾ピアノ・ソロ・アルバム シングルコレクション+『ニコパチ』&『ハチポチ』

    やさしく弾ける坂本真綾ピアノ・ソロ・アルバム シングルコレクション+『ニコパチ』&『ハチポチ』

    【著者】なし

    投票数:11

    買おうと思って楽譜屋さんを探してたのですが、 何故か置いてある所がなかなか見つからず……。 そうこうしているうちに、気がついたら絶版になってましたorz こんなことなら取り寄せてでも買っておけ... (2005/09/09)
  • ロックの「新しい波」 パンクからネオ・ダダまで

    ロックの「新しい波」 パンクからネオ・ダダまで

    【著者】グリール・マーカス著・三井徹訳

    投票数:11

    パンク、ニューウェーヴの再評価とそれに伴う、影響を受けた新 しい表現が続出する現在、1980年代に出たこの本の存在意義は大 きいと思う。アメリカ&イギリスのあちこちで多発したパンク/ ニューウ... (2005/05/04)
  • Yuzu on air ゆずのオールナイトニッポン第1期全記録

    Yuzu on air ゆずのオールナイトニッポン第1期全記録

    【著者】オールナイトニッポン編

    投票数:11

    当時毎週かかさず聞いてました!毎週爆笑してました!本が発売したときは学生でなかなか買えなかったから今ではすごく後悔です…全記録を読みたいです!!読んだらあの頃のことすごく懐かしく思うんだろうな... (2006/04/21)
  • レナス古代機械の記憶公式ガイドブック

    レナス古代機械の記憶公式ガイドブック

    【著者】柴尾英令

    投票数:11

    当時小学校4年生…、このガイドブックはとても気に入っていました。読めない漢字は辞書で調べ、夜寝る前には必ず読んでいました。なんといっても小説のパートが非常に秀逸でした。レナスの独自の世界観にど... (2005/05/03)
  • ヴァルキリープロファイル(上)

    ヴァルキリープロファイル(上)

    【著者】五代ゆう

    投票数:11

    発売当初書店に積んであるこの書を買った時から次が欲しくてたまらず、1ヶ月毎に書店に問い合わせてもらって続編がいつ出るか待ち焦がれはや10年近く。 今でも待ってます。 (2012/01/31)
  • 現代落語論

    現代落語論

    【著者】立川談志

    投票数:11

    ぜひ復刊して欲しい。 【目次】 その一 落語の観方聞き方 その二 真打ちになるということ その三 昔の噺家・今の噺家 その四 観客・芸・人気ないしは笑いについて ... (2006/12/08)



  • ピアノ・ソロ ソーサリアン 1 ゲームミュージックの宝島11 PianoSolo "SORCERIAN" 1

    【著者】作曲:日本ファルコム / 編曲:すぎもとたいすけ

    投票数:11

    ファルコムのゲームはどれもBGMが素晴らしいですが、この年代の作品、中でもソーサリアンシリーズの音楽は強烈です。自分で楽譜を作って合奏していたこともあるので、刊行本があるなら是非見てみたいです... (2018/01/17)
  • トーグ・シナリオブック 力の遺品

    トーグ・シナリオブック 力の遺品

    【著者】山北篤

    投票数:11

    力の遺産本体以上にマスタースクリーンの方が価値があると思います (2007/03/20)
  • バハムートラグーン  カーナ騎士団

    バハムートラグーン  カーナ騎士団

    【著者】高城 響

    投票数:11

    このゲームがものすっっっごく大好きで、小学生のころにひとつ上の友達にもらったのですが、高3になった今でもよくバハラグで遊びます。 ヨヨにはかなりムカついたけど、ストーリーは好き!でも1番好き... (2007/01/27)
  • バストアムーブ4コママンガ劇場

    バストアムーブ4コママンガ劇場

    【著者】キャンディー・サトウ

    投票数:11

    バストアムーブはスクゥエアのダンスゲームです。今現在続編も出ておらず、今後このジャンルが本として登場することはないと思います。 そして、当時のGANGANの作者様がたくさん執筆しているという... (2008/04/10)
  • ドラゴンクエスト4 知られざる伝説

    ドラゴンクエスト4 知られざる伝説

    【著者】?

    投票数:11

    昔、本屋さんで何度か見たのですが、あの時はまだ学生だったので経済的にも買う余裕がありませんでした。復刊したら今度こそ買いたいです。 せっかくなので、復刊したらリメイク版に合わせて新しいエピソ... (2020/08/19)
  • スペル・コレクション  ファンタジーRPGの魔術

    スペル・コレクション  ファンタジーRPGの魔術

    【著者】安田均/グループSNE

    投票数:11

    古本として一冊入手しました。 コレクション系は、膨大なデータもさることながら、合間合間に挟まれるキャラクターの話が面白いですよね。 名前でぴんと来られた方もいらっしゃると思いますが、この本をナ... (2004/06/24)
  • プレイガール 完全攻略

    プレイガール 完全攻略

    【著者】70年代放送文化研究会

    投票数:11

    ピンキーアクションドラマの先駆け。音楽も洗練されていて令和の今聞いても全然古臭さを感じない。緑魔子、ひし美ゆり子、片山由美子、みんなカッコよかった。このドラマを完全フューチャーした本書は、この... (2022/10/01)
  • ガサラキ戦略装甲兵器解説読本 上・下

    ガサラキ戦略装甲兵器解説読本 上・下

    【著者】ニュータイプ 編

    投票数:11

    本書は、2017年春に復刊された『青の騎士ベルセルガ物語』の原作である『装甲騎兵ボトムズ』の原作・監督の高橋良輔氏が監督を務めた作品のフィルムブックです。 本作は1998年の放送開始なので、... (2017/07/05)



  • 装甲騎兵ぼとむず本 赫奕たる異端達

    【著者】サンライズ

    投票数:11

    ボトムズが好きです。 (2006/04/05)
  • 戦場のメリークリスマス シナリオ版

    戦場のメリークリスマス シナリオ版

    【著者】大島渚

    投票数:11

    北野 武や坂本龍一、デヴィッド・ボウイなどが出演のこの映画は 私にとって一番好きな映画です。劇中で解りづらい台詞等が 収録されたこの本がどうしても欲しいのですが、公開当時、 自分はまだ生まれた... (2003/10/01)
  • 実践的指揮法

    実践的指揮法

    【著者】小松一彦

    投票数:11

    指揮法教程では分かりにくかった、実践的なスコアの読み方と振り方が分かります。何より譜例が豊富なのが分かりやすく、アマチュア指揮者がオーケストラや吹奏楽を指揮するためには必携だと思います。復刊を... (2007/07/31)
  • やさしいピアノソロ 機動戦艦ナデシコ

    やさしいピアノソロ 機動戦艦ナデシコ

    【著者】なし

    投票数:11

    なんとなく (2004/08/08)
  • スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング 全2巻

    スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング 全2巻

    【著者】本山一城

    投票数:11

    本山マリオを全部読みたい! (2007/06/20)
  • インタビュー

    インタビュー

    【著者】飛鳥涼

    投票数:11

    昔、本屋で軽く立ち読みをしたような…なんとなく内容は知ってはいるけど、ちゃんとは覚えていないので、今、ちゃんとまたしっかり読んでみたいのです。当時の彼をそこまで理解しようと思ってなかったけど、... (2013/02/22)
  • ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1

    ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1

    【著者】北殿光徳著 ・スタジオ・ハード編

    投票数:11

    この前に出ていた3部作はやったことがあるのですが、この本は やったことがないので、ぜひとも復刊して欲しい。 (2005/12/11)
  • CHAGE&ASKA document ~Asian tourの真実~

    CHAGE&ASKA document ~Asian tourの真実~

    【著者】チャゲ&飛鳥

    投票数:11

    CHAGE&ASKAのファンで、読んだことがないので希望します。 そして内容もとても気になるものです。日本人初の快挙を成し遂げたのですから、是非そんな彼らの言葉を聞きたいです。 どうか復刊、お... (2003/08/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!