復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 32ページ

ショッピング846件

復刊リクエスト7,736件

  • 音楽と音楽家

    音楽と音楽家

    【著者】ロベルト・シューマン

    投票数:18

    絶版と知って、「そんな殺生な」と思い投票。 冒頭のショパンのエピソードだけでも十分面白い。 だめな曲にはアイコン(?)1個ですませるのも最高。 音楽をそのまま語るというよりも、語り方そのものに... (2004/02/29)
  • 銀河鉄道999音楽全集(保存版)

    銀河鉄道999音楽全集(保存版)

    【著者】松本零士

    投票数:18

    ぜひ、再会を弾きたいです。 (2012/07/21)
  • All That Weiβ(オールザットヴァイス)

    All That Weiβ(オールザットヴァイス)

    【著者】ムービック

    投票数:18

    家屋の浸水倒壊に伴い破棄するはめになった為。 ですので、原本は所有していました…… 思い入れのある作品の書籍でしたので、新たに古本ででもと思い探し回ったのですが見つからず、ぜひ復刻をお... (2013/05/29)
  • トーグ・ソースブックナイル帝国

    トーグ・ソースブックナイル帝国

    【著者】ウエスト・エンド・ゲームズ、山北篤

    投票数:18

    様々な価値観(リアリティ)を持ったヒーローが協力して戦う マルチジャンルTRPG『トーグ』。 数あるリアリティの中でも、このナイル帝国には コミックパワー、マッドサイエンス、悪の十総督などなど... (2003/07/02)
  • 80’s

    80’s

    【著者】永井守

    投票数:18

    当時は小学生、思ったものが全て手に入る訳などなく、 そして現在(と書いて「いま」ですよね、勿論)、入手困難。 復刊、心から希望する次第。 (実際、80年代ブームでもあるし、パイオニアのカーナ... (2005/02/21)
  • ベストだぜ!!
    復刊商品あり

    ベストだぜ!!

    【著者】ウルフルズ

    投票数:18

    バンドで練習するのに非常に必要です。 このスコアは演奏したい曲ばかりです。ほんとに、ウルフルズのすばらしい曲がもりだくさんです。書店をくまなく歩き、ネットでも探しましたが、ない状態です。オーク... (2006/01/30)
  • スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分 任天堂公式ガイドブック

    スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分 任天堂公式ガイドブック

    【著者】エイプ

    投票数:18

    この攻略本なしでは完全な攻略はほぼ不可能だからです。私は友人にこの書籍を借りてやっとクリアすることができたので思い出に残る一冊です。このゲームは未だ販売されており、攻略本を求める購入者の数は多... (2003/12/14)



  • 仮面ライダー大図鑑(スカイライダー,スーパー1,ZX編)完全版

    【著者】監修:石森プロ

    投票数:18

    この大図鑑シリーズ、7巻カバーに1番好きな「スカイライダー編」の発刊予告まであったのですが、だいぶ後になってシリーズ自体終了していた事を知りました。何かにつけて軽視されがちな8・9・10号ライ... (2004/04/04)
  • ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    【著者】不明

    投票数:18

    私はこの本が手に入らなくなって久しい、2006年度の「この ゲーム」の購入者ですが、とにもかくにも「難しく」てスペイン でもう挫折しそうな「あまりの度素人」なのです。 どうかこんな私でももう... (2006/03/14)
  • 「ねじくれた悪夢の森」他騎士と魔法使い 君はどちらを選ぶか?シリーズ全8巻

    「ねじくれた悪夢の森」他騎士と魔法使い 君はどちらを選ぶか?シリーズ全8巻

    【著者】大久保賢一訳

    投票数:18

    子供の頃からファンタジー物が大好きで、このシリーズも大好きで繰り返し読んでいました。ネットで見かけてまた手に入れたく思いました。一度出版社にも問い合わせましたのですが、再販の予定はないとのこと... (2008/04/18)



  • PETER PAUL and Mary フォークギター研究

    【著者】小室 等

    投票数:18

    若い時にバンドでやっていたギターをまた始めたい。 その時のバイブルがこの本でした。バイトしてお金をためて買ったのを 良く覚えています。 ジョンバエズのも同時に購入しました。 友の弦バス... (2021/06/03)



  • 山下達郎楽譜全集ギタ‐弾き語り

    【著者】山下達郎

    投票数:18

    達郎氏の楽譜、特に初期の楽譜はほとんどが絶版になっており、目にすることができません。 『山下達郎楽譜全集ギタ‐弾き語り』はその達郎氏の初期の楽曲が網羅されており素晴らしい楽譜集ですが、絶版にな... (2004/01/07)
  • サターン版 タクティクスオウガ 公式ガイドブック

    サターン版 タクティクスオウガ 公式ガイドブック

    【著者】JK・VOICE

    投票数:18

    今までプレイしたゲームの中でオウガバトルシリーズが 一番好きなのですが、このガイドブックは持っていませんでした。 とても評価が高いので気になっています。 (2008/04/12)
  • スターオーシャン四コマ漫画劇場

    スターオーシャン四コマ漫画劇場

    【著者】四コマ作家さんいろいろ

    投票数:18

    スターオーシャン1はホントおもしろいです。 2以上に個性的なキャラ(町の人なども含む) が繰り広げる星の海ストーリー そんな四コマがとっても読みたいのです。 古本屋まわってもドラクエ四コマば... (2002/08/02)



  • ナムコ公式ガイドブックテイルズオブファンタジア上巻

    【著者】なし

    投票数:18

    中古でたまに見かけたりしているんですが、場所によっては全くない、なんてことがあるようですので、復刊を希望します。下巻の方もセットで欲しい、と言っている人もいますし…何よりもこの攻略本は探してい... (2003/03/22)



  • ファンタスティックコレクションNo.17「マグマ大使 スペクトルマン 快傑ライオン丸 ピープロ特撮映像の世界」

    【著者】朝日ソノラマ

    投票数:18

    当方「昔の特撮」ファン、円谷作品も好きですが円谷よりピープロ、ウルトラマンよりスペクトルマンが好きなので。無論スペクトルマンだけでなく快傑及び風雲ライオン丸も(そしてタイガーセブン、ザボーガー... (2009/11/15)
  • 魍魎戦記MADARA・RPG

    魍魎戦記MADARA・RPG

    【著者】田島昭宇/大塚英志

    投票数:18

    TRPGとしても、結構面白そうでした。 (周囲の支持が得られず、プレイしたことはありません) 願わくば、設定資料集(FC、SFCなどの設定を足したり)という位置付けでもいいから、復刊していただ... (2003/09/30)
  • モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    【著者】安田均/グループSNE

    投票数:18

    自作RPGでモンスターを登場させる資料として貴重です。 大部分はD&Dのルールブックなどが参考になりますが、 中にはオリジナルで著作問題が発生する場合があります。 以前、某漫画家が問題になりま... (2003/05/02)



  • カトマンドゥー

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:18

    当時は楽器をやっていなかったが趣味で楽器に触れるようになり、懐かしい楽曲をレパートリーに加えたいから。。。 (2007/05/06)



  • ケンブンシャの大百科別冊 来来!キョンシーズ

    【著者】不明

    投票数:18

    大好きだった当時はまだ子どもで、本を買ったりできませんでした。買えるぐらいの年齢になった時には既に遅く…。ビデオ等も見れなくなってきたりで、寂しい思いをしておりました。それが去年やっとDVD化... (2006/04/22)
  • 聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち アニメコミックス

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち アニメコミックス

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:18

    key

    key

    聖闘士星矢のファンです。自分は氷河が好きでした。中学1年生の頃にアニメ放送がスタートし、姉とテレビにかじりついたものです。今では成人したファンも多くいるでしょうし、今ならこういった本を買えるの... (2003/09/10)



  • クイーンライヴインジャパン

    【著者】わかりません

    投票数:18

    今ではボーカルのフレディーマーキュリーが亡くなって、非常に寂しい次第ですが私が高校生だった頃この楽譜が出版されており当時は購入してもっていたのですが引っ越しの際どこかになくしてしまいすごく困っ... (2001/08/25)
  • エドガー・A・ポウと世紀末のイラストレーション

    エドガー・A・ポウと世紀末のイラストレーション

    【著者】内田市五郎編著

    投票数:18

    世紀末イラストレーター(ビアズリー、ハリークラークなど)のファンです。 これらのイラストレーターの作品は絵が好みに分かれるせいか、知名度が低いせいか作品がまとまっている本が少ないのです。是非... (2007/01/22)



  • バンドスコア"Red guiter and the Truth"/Blankey Jet City、ブランキージェットシティー

    【著者】なし

    投票数:18

    とにかく欲しい!それだけです。 (2008/12/24)



  • 真夜中に太陽が見たい

    【著者】山崎ハコ

    投票数:18

    ハコさんが歌手活動を始めた初期の頃の、不安と戸惑いの心情が吐露されている一冊。ハコさんの「ネクラ伝説」時代を知らない、遅れてきたファンである私にとって、当時の彼女を取り巻く雰囲気を知る上で非常... (2001/09/29)
  • 風の色

    風の色

    【著者】山崎ハコ

    投票数:18

    私の最も大好きなシンガーの書籍ですので。彼女の唄は「暗い」と評価されがちですが、人間の感情を歌い上げているものだから、一度でもじっくり聴くと虜になってしまうでしょう。その彼女が書籍ではどのよう... (2003/12/01)
  • 魔女の宅急便 絵コンテ集
    復刊商品あり

    魔女の宅急便 絵コンテ集

    【著者】宮崎駿

    投票数:18

    宮崎氏の大ファンですが、興味を持ち始めた時期が遅かったので、昔の書籍はみな完売で手に入りません。 ネットオークションで買おうとも思いましたが値が高すぎて購入できませんでした。 是非復刊して欲し... (2001/06/04)
  • ウイザードリィ日記

    ウイザードリィ日記

    【著者】矢野徹

    投票数:18

    家にパソコンが到着してからの悪戦苦闘、ウィザードリィに熱中していく様子などが日記形式で克明に描かれていて、夢中で読んだ思い出があります。矢野さんの時事に対する批評も鋭く、先見の明があり、復刊す... (2005/06/14)
  • 永き旋律

    永き旋律

    【著者】佐田喜代子

    投票数:18

    さださん関連なら、何でも読んでみたい! まして、お母様の書かれたものなら、是非読んでみたい! (2004/08/28)
  • Transformers Art of Prime

    Transformers Art of Prime

    【著者】Jim Sorenson

    投票数:17

    この本の存在を知るのが今更になってしまい、購入しようと調べたところとんでもないプレミア価格になっておりました。 一応amazonで現在も販売されてはいますが2025/7/25現時点での価格が... (2025/07/25)
  • C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり

    C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり

    【著者】C‐C‐B

    投票数:17

    子供の頃に笠くんのファンでした。解散をするまで好きだったけど、解散をする頃はまだ学生だった為に全部は集めきれないまま、数十年も忘れたままになってしまって笠くんの悲しいニュースを見てから色々な本... (2024/03/20)
  • 死体泥棒

    死体泥棒

    【著者】唐辺葉介

    投票数:17

    アダルトゲームシナリオライター瀬戸口 廉也(せとぐち れんや)の小説家として活動中の名義であるお唐辺 葉介で活動した際の作品です、読んでみたいてと思っているのですが、プレミアがついていて作品の... (2017/09/16)
  • アニメーターズ・サバイバルキット 増補

    アニメーターズ・サバイバルキット 増補

    【著者】リチャード・ウィリアムズ著 郷司 陽子訳

    投票数:17

    大変人気で定価で購入するのが難しいからです。 (2022/11/25)
  • アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻

    アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻

    【著者】北殿光徳 山口 宏 原田力男 他多数

    投票数:17

    8冊ほど持っていないので。日本のゲームブックを代表するシリーズだと思います。 (2014/12/10)
  • ベヨネッタ設定資料集 THE EYES OF BAYONETTA (DVD付)

    ベヨネッタ設定資料集 THE EYES OF BAYONETTA (DVD付)

    【著者】ファミ通Wave編集部

    投票数:17

    発売されていたことを知らず、絶版になってしまってからこの本の存在を知りました。アマゾンで検索すると、英語版が2013年12月末に発刊されているようです。日本語版を入手できない方がやむなく英語版... (2014/02/23)
  • フジファブリック
    復刊商品あり

    フジファブリック

    【著者】フジファブリック

    投票数:17

    ぜひ弾きたいです。復刊してください。 (2010/02/08)
  • スーパーマリオ ヨッシーアイランド オリジナル・サウンド・ヴァージョン

    スーパーマリオ ヨッシーアイランド オリジナル・サウンド・ヴァージョン

    【著者】近藤 浩治

    投票数:17

    スーパーファミコンのゲームのヨッシーアイランドの曲が素晴らしい良い曲で優しいそして力強いそして面白楽しい曲であり時には怖い感じもありゲームの絵とキャラクターそして物語合っている作品である!!!... (2024/04/18)
  • ドラマCDシリーズ「いちご100% LAST TAKE」

    ドラマCDシリーズ「いちご100% LAST TAKE」

    【著者】河下 水希

    投票数:17

    今年になって、やっとこのいちご100%という作品に出会い、現在進行形で原作を読んでいます。アニメも見ました。そんな中このようなグッズがあることを知り絶盤になってしまった今となっては、新品で手に... (2020/02/01)
  • 魔神全書 マジンガー・バイブル

    魔神全書 マジンガー・バイブル

    【著者】永井豪 ダイナミックプロダクション

    投票数:17

    最近になって本書の存在を知り、販売されていた当時に買わなかったことを後悔しています。なんとか復刊をお願いいたします! (2024/08/15)
  • 伝説のグルーピー The Inside Story

    伝説のグルーピー The Inside Story

    【著者】パメラ・デ・バレス 著 / 近藤麻里子 訳

    投票数:17

    読んでみたいが手に入らない人、お店でこの本を見つけて興味を持つ人が多い作品だと思います。 (2020/03/10)
  • 生きた音楽表現へのアプローチ―エネルギー思考に基づく演奏解釈法

    生きた音楽表現へのアプローチ―エネルギー思考に基づく演奏解釈法

    【著者】保科洋

    投票数:17

    楽譜に書かれた音をどのように演奏すれば、イキイキとした音楽を表現できるかについて、物理学的なアプローチで説明しています。 多くのクラッシックの楽曲の譜例について、どういう解釈ができるかが... (2013/04/01)
  • ニーナ・シモン自伝―ひとりぼっちの闘い

    ニーナ・シモン自伝―ひとりぼっちの闘い

    【著者】ニーナ・シモン、スティーヴン・クリアリ

    投票数:17

    ぜひ読みたいです。 Amazonで高値がついてて、あとは洋書のみ。英語で読めるほど、語学力が高くないので、お願いいたします。 (2022/03/14)
  • コンバット・クロニクル

    コンバット・クロニクル

    【著者】ジョー・デヴィドスマイヤー 著 / 中村省三 訳

    投票数:17

    子供の頃テレビを見て影響を受けた。戦車プラモデルが好きになった、大きくなって見て極限での人間ドラマや効果音楽の入れ方が凄いと思った。昔 通りすがりの雑貨屋でこの本をチラリと見た!買わなくて後悔... (2006/01/07)
  • 小松彩夏 日直

    小松彩夏 日直

    【著者】久保田昭人

    投票数:17

    最近小松彩夏さんの写真集を集め始め、アマゾンなど色々なサイトでこの「小松彩夏 日直」が一番評判が良くて、買おうと思ったら全くの品切れ状態で、出版社の日本テレビ放送網さんにも在庫がなく重版も未定... (2006/03/14)
  • 楽譜の歴史

    楽譜の歴史

    【著者】皆川達夫

    投票数:17

    人は印刷技術が発明されるずっと前から音楽を記そうと あれこれ試みてきた。楽譜は文字と違い、全ての人に 馴染みのあるものではないが、音楽をするものにとっては 本と同じように大事なものである。 こ... (2004/10/14)
  • ブエノスアイレス飛行記

    ブエノスアイレス飛行記

    【著者】クリストファー・ドイル 著・写真 / 芝山幹郎 訳

    投票数:17

    映画自体が大好きで、繋がりのある作品は手にしたいです。 クリストファー・ドイル氏の写真なので、なお更拝見したいです。 なかなか、通販等で探しておりますが、見付かりません。 只今、某書店にて取り... (2005/04/12)
  • ペルソナ2―罪が与えし罰

    ペルソナ2―罪が与えし罰

    【著者】南原 順

    投票数:17

    ペルソナは持っていないし、ゲームもやったとこがなくて友達のプレイしているところを見たことがあるだけですが、「サトミタダシ」の洗脳ソングを聞いてペルソナが好きになってしまいました。 あらゆる意味... (2004/07/18)
  • スターウォーズ ジェダイの末裔 暗黒卿の復活 フォースの覇者(上下)

    スターウォーズ ジェダイの末裔 暗黒卿の復活 フォースの覇者(上下)

    【著者】ケヴィン・J.アンダーソン

    投票数:17

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公... (2005/08/07)
  • ドラゴンクエスト精霊ルビス伝説(文庫版) 上中下巻

    ドラゴンクエスト精霊ルビス伝説(文庫版) 上中下巻

    【著者】久美沙織

    投票数:17

    昔からDQは好きなゲームでした。 しかし、当時は、画面上でのみ遊んでいました。 ゲームの裏には、どのような世界がDQを支えているのか 興味があり、「ルビス伝説」もDQを支えているものの一... (2009/10/31)
  • 久遠の絆再臨詔 公式原画&設定集―solo

    久遠の絆再臨詔 公式原画&設定集―solo

    【著者】ヘッドルーム

    投票数:17

    PS2で最近、「久遠の絆 再臨詔」プレイし、そのゲームの素晴らしさに感動しました。10年以上ゲームをしていますが、NO.1だと思います。ここまではまってしまうと、当然、久遠の絆関係の書籍はすべ... (2005/02/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!