復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「吉川弘文館」 ショッピング一覧 (タイトル順) 22ページ

ショッピング500件

復刊リクエスト248件
  • amazon販売

    自衛隊史論 政・官・軍・民の60年

    【著者】佐道明広

    3,300円(税込)


    憲法九条が不保持と定めた「戦力」ではない組織として誕生した自衛隊。米ソ冷戦、9・11を経て東アジア情勢の緊張が高まる今日まで、激変する国際社会に日本の防衛政策はどのように対応し、自衛隊は変貌を遂げてきた...

    購入ページへ

  • 花園天皇 <人物叢書>

    【著者】岩橋小弥太

    1,870円(税込)

    17ポイント

    投票数:1

    配送時期:3~6日後

    両統迭立期、対立する後醍醐君臣の施政にも理解と好意示し、公正な態度持した文徳高い天皇の伝。 世に“萩原治皇”とも弥せられ、『花園院宸記』をはじめ、多くの文筆を遺された花園天皇は、歴代きっての文化人...

    購入ページへ

  • amazon販売

    花押・印章図典

    【著者】瀬野精一郎 監修 / 吉川弘文館編集部 編

    3,630円(税込)


    日本史上の人物が使用した花押約2,000と印章約400を収録。 各人物の基本情報や、用語解説や参考文献、没年順索引を収める。 文書に記す署名をサイン化した花押(かおう)と、戦国時代ごろから花押に...

    購入ページへ

  • amazon販売

    苧麻・絹・木綿の社会史

    【著者】永原慶二

    3,520円(税込)

    投票数:5

    日本列島に生きた人びとの生活を、前近代の三大衣料原料であった〈三本の糸〉を手繰りながら織り出す。歴史学の巨星、最後の著作。

    購入ページへ

  • 荘園 <日本歴史叢書 57>

    【著者】永原慶二

    3,300円(税込)

    30ポイント

    投票数:1

    配送時期:3~6日後

    中世社会を知る基本は荘園制にある。個人で描くことは不可能とされてきたその全史を大胆かつ平易に描いた荘園史の決定版。

    購入ページへ

  • amazon販売

    菅原道真 人物叢書(新装版)

    【著者】坂本太郎

    1,870円(税込)


    学者から右大臣に昇り、讒にあって流謫、大宰府に死す。時代と併せ描く学問の神「天神様」の実伝。

    購入ページへ

  • amazon販売

    華族画報

    【著者】杉謙二 編

    66,000円(税込)


    大正2年に刊行された稀覯書、華族の「紳士録」を復刻。各家の肖像や邸宅の写真を、系譜・当主の伝記などの関係記事とともに収録。

    購入ページへ

  • 藤原不比等(人物叢書)

    【著者】高島 正人 著

    2,200円(税込)

    20ポイント


    配送時期:3~6日後

    奈良時代前期の公卿。大宝・養老律令の編纂、平城京遷都などを実現し、律令国家の基礎を固める。藤原氏繁栄の礎を築いた稀代の大政治家を描く。

    購入ページへ

  • 藤原定家 人物叢書(新装版)

    【著者】村山修一

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    中世歌壇の大御所、二条派歌学の祖、優れた歌論家。古典研究にも功績多い著名な堂上歌学者の伝。

    購入ページへ

  • amazon販売

    藤原行成(人物叢書)

    【著者】黒板伸夫

    2,310円(税込)

    投票数:4

    平安時代中期の公卿。三蹟の一人。抜群の政治感覚で道長政権下で活躍。その日記『権記』をもとに貴族官僚の実像に迫る。

    購入ページへ

  • 藤原道長 <人物叢書>

    【著者】山中裕

    2,090円(税込)

    19ポイント


    配送時期:3~6日後

    ▼摂関政治全盛を築いた公卿。外戚の地位を確固として栄華の世を極めた。 公卿日記や『栄花物語』を比較し、傑出した生涯を描く。 平安中期、摂関政治の全盛を築いた公卿。藤原氏内部の熾烈な争いの後、執政...

    購入ページへ

  • amazon販売

    藤原頼長(人物叢書)

    【著者】橋本 義彦 著

    2,090円(税込)


    平安時代後期の公卿。悪左府—保元乱の元凶?院政下の複雑な政情分析し、数奇な運命を巧みに浮彫にした人間頼長の伝。

    購入ページへ

  • amazon販売

    藤田東湖 <人物叢書>

    【著者】鈴木暎一

    2,200円(税込)


    江戸時代後期の水戸学を代表する学者。藩主徳川斉昭とともに藩政改革に尽力。幕末の対外危機のなか国家独立と統一を説き信望を集める。その波乱の生涯を活写。

    購入ページへ

  • amazon販売

    蝦夷の古代史

    【著者】工藤雅樹

    2,420円(税込)


    古代東北に居住し、独自の生業を営んだ蝦夷(えみし)。朝廷は軍事や懐柔策を使って支配を試みるも、彼らは族長に率いられ抵抗した。 服属に至る過程を追い、蝦夷の起源とアイヌ語地名・マタギ言葉にも独自の見解を...

    購入ページへ

  • amazon販売

    行基 人物叢書(新装版)

    【著者】井上薫

    2,090円(税込)


    諸国行脚の傍ら、橋を架け道を造り布施屋を設け池を掘る等、社会事業史に輝く奈良時代高僧の伝。

    購入ページへ

  • 裁かれた絵師たち 近世初期京都画壇の裏事情

    【著者】五十嵐公一

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    狩野甚丞の遺産相続をめぐる裁判の顛末、借金返済が滞り揚屋に留置された狩野山雪、詐欺行為で磔になった山本友我---。 江戸時代初期に京都画壇の絵師たちが巻き込まれた裁判を検証し、現在の感覚とは異なる法理...

    購入ページへ

  • amazon販売

    西行 <人物叢書>

    【著者】目崎徳衛

    1,980円(税込)


    知られなかった多くの史実を明らかにした“数奇の遁世者”西行の特異な生き方の全貌を平易に描く。 ※カバー画像は原本のものです。

    購入ページへ

  • 親鸞 煩悩具足のほとけ

    【著者】笠原一男

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    鎌倉時代、阿弥陀仏への信心のもと、念仏一つで個人も社会もすべてが救われると説いた親鸞。激動の世でいかに行動し、どう思索して生きたのか。当時の社会を背景に、煩悩に苦しむ人びとへ全生涯をささげた姿を描く。 ...

    購入ページへ

  • 送料無料

    親鸞と東国門徒

    【著者】今井雅晴

    9,900円(税込)

    90ポイント


    配送時期:3~6日後

    中世関東における浄土真宗の歴史学的解明から、真の親鸞理解をめざす。 1999年刊行。現在は入手困難な貴重書をオンデマンドで復刊!

    購入ページへ

  • amazon販売

    親鸞の生涯と思想

    【著者】平松令三

    8,250円(税込)

    投票数:0

    妻玉日への疑問、善鸞義絶事件などの家族の問題や、東国教化の足跡を追究し、『三帖和讃』などに書誌学的分析を加え、親鸞思想を解明。

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!