親鸞 煩悩具足のほとけ
笠原一男
著者 | 笠原一男 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 256 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642075299 |
商品内容
鎌倉時代、阿弥陀仏への信心のもと、念仏一つで個人も社会もすべてが救われると説いた親鸞。激動の世でいかに行動し、どう思索して生きたのか。当時の社会を背景に、煩悩に苦しむ人びとへ全生涯をささげた姿を描く。
▼目次
はしがき
I 激動の世と親鸞
--平家の天下
--送り狼
--仏教の世界
--仏教のゆきづまり
--末法の世来たる
--極楽浄土へのあこがれ
--鎌倉仏教の誕生
II 叡山の親鸞
--登山
--煩悩に身を焼く親鸞
--人間の発見
--煩悩具足のほとけ親鸞の誕生
--煩悩具足の仏の姿
--煩悩具足の悪人こそ救われる
III 巷に生きる親鸞
--報恩
--布教
--叡山からの弾圧
--興福寺の訴え
--流罪
--愚禿親鸞
IV 越後の親鸞
--死との闘い
--恵信尼とその実家
--岐路に立つ親鸞
--念仏のひろまりと弾圧
--東国への旅
--三部経千部読誦
--助業を捨て切れぬ親鸞
--惨めな関東の農民
--村をうめる念仏者の骸
--念仏一つで常陸国へ
V 関東の親鸞
--招かれざる客親鸞
--教行信証
--念仏の救い
--自然法爾
--念仏の救いは学問ではない
--悪人正機
--念仏は善悪を超越する
--本願ぼこりも救われる
--他力の念仏者の姿
--一念と多念
--和讃
以下細目略
VI 念仏の発展と親鸞の帰洛
VII 再び京都の親鸞
親鸞年譜
『親鸞』を読む…菅原昭英
▼目次
はしがき
I 激動の世と親鸞
--平家の天下
--送り狼
--仏教の世界
--仏教のゆきづまり
--末法の世来たる
--極楽浄土へのあこがれ
--鎌倉仏教の誕生
II 叡山の親鸞
--登山
--煩悩に身を焼く親鸞
--人間の発見
--煩悩具足のほとけ親鸞の誕生
--煩悩具足の仏の姿
--煩悩具足の悪人こそ救われる
III 巷に生きる親鸞
--報恩
--布教
--叡山からの弾圧
--興福寺の訴え
--流罪
--愚禿親鸞
IV 越後の親鸞
--死との闘い
--恵信尼とその実家
--岐路に立つ親鸞
--念仏のひろまりと弾圧
--東国への旅
--三部経千部読誦
--助業を捨て切れぬ親鸞
--惨めな関東の農民
--村をうめる念仏者の骸
--念仏一つで常陸国へ
V 関東の親鸞
--招かれざる客親鸞
--教行信証
--念仏の救い
--自然法爾
--念仏の救いは学問ではない
--悪人正機
--念仏は善悪を超越する
--本願ぼこりも救われる
--他力の念仏者の姿
--一念と多念
--和讃
以下細目略
VI 念仏の発展と親鸞の帰洛
VII 再び京都の親鸞
親鸞年譜
『親鸞』を読む…菅原昭英
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
あっかんべェ一休 2
あっかんべェ一休 2
税込 1,980円
-
あっかんべェ一休 1
あっかんべェ一休 1
税込 1,980円
-
江戸の戯作絵本 1
江戸の戯作絵本 1
税込 1,870円
-
【バーゲンブック】ニッポン脱力神さま図鑑
税込 880円
-
【バーゲンブック】熊楠の神 熊野異界と海人族伝説
税込 990円
-
【バーゲンブック】ゲーム・アニメ・ラノベ好きのための『刀』大事典
税込 715円
-
戦国期小田原城の正体 「難攻不落」と呼ばれる理由
戦国期小田原城の正体 「難攻不落」と呼ばれる理由
税込 1,980円
-
江戸庶民の四季
税込 2,420円
-
おみくじの歴史 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか
おみくじの歴史 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか
税込 2,090円
-
平城京の役人たちと暮らし
平城京の役人たちと暮らし
税込 2,530円
-
桜の日本史年表 古代から現代までの心情と文化
税込 9,900円
-
有職故実で見る「源氏物語」大図典
有職故実で見る「源氏物語」大図典
税込 4,620円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。