復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ ショッピング一覧 (タイトル順) 23ページ

ショッピング774件

復刊リクエスト17,375件
  • 忍びの者 その正体 忍者の民俗を追って

    【著者】筒井功

    2,112円(税込)

    19ポイント


    配送時期:3~6日後

    忍者の実態のリアリズム。実像を追う。 北条配下の風魔一党、猿引・植田次兵衞、伊賀・甲賀の単郭方形城郭から、伊達氏の黒脛巾組と会津・摺上原の合戦。 コラム、図版多数の実証研究。

    購入ページへ

  • 忍者とは何か 忍法・手裏剣・黒装束

    【著者】吉丸雄哉

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    黒装束で忍者刀を携え人並みはずれた力をもつ。我々が「忍者」といって想像する姿は、歴史上に存在した実際の「忍び」とはかけはなれたものである。特殊な服装で特殊な武器を持っていては、自ら正体を明かしてしまう。...

    購入ページへ

  • 忍者の誕生

    【著者】吉丸雄哉 山田雄司 編

    3,960円(税込)

    36ポイント


    配送時期:3~6日後

    「忍者」をモデルにした小説・マンガなどは多くあるが、実際の忍者たちはどのようなものだったのか。忍術書などから忍者の戦術・精神性を探り、日中における忍者(的な存在)にも言及する。 また、現代における「忍...

    購入ページへ

  • 恋する日本史

    【著者】『日本歴史』編集委員会 編

    2,200円(税込)

    20ポイント


    配送時期:3~6日後

    天皇・貴族から庶民にいたるまで、昔の人びとはどのような恋をしていたのだろう? 第一線で活躍する歴史学・国文学などのエキスパートが、日本史のなかの知られざる恋愛エピソードを紹介。あの有名人の恋愛スキャン...

    購入ページへ

  • 恐るべき旅路 火星探査機「のぞみ」のたどった12年

    【著者】松浦晋也

    1,980円(税込)

    18ポイント

    投票数:227

    配送時期:3~6日後

    火星探査機「のぞみ」の偉大なる挫折が、のちの「はやぶさ」の感動を生んだ--- プロジェクトの開始から12年。度重なるトラブルを克服して火星を目指しながら、2003年末、ついに周回軌道突入を断念した...

    購入ページへ

  • 恐竜学者は止まらない!

    【著者】田中康平

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    恐竜学者って、毎日何をして過ごしているの? 研究はどうやって生まれて、完成するの? 恐竜学者を目指して北の大地に旅立ち、大学院ではカナダに留学。恐竜の謎を追い求めモンゴル、中国、アメリカ、ウズベキスタ...

    購入ページへ

  • 患者の話は医師にどう聞こえるのか 診察室のすれちがいを科学する

    【著者】ダニエル・オーフリ 著 / 原井宏明 勝田さよ 訳

    3,520円(税込)

    32ポイント


    配送時期:3~6日後

    現代医学はハイテク機器に夢中だが、最大にして最良の診断ツールは医師と患者の会話だ。有史以来、会話がもっとも病気を発見してきたのだ。だが、患者が「しゃべった」ことと医師が「聞いた」ことは、どんなときでも、...

    購入ページへ

  • 送料無料

    悪魔学大全

    【著者】ロッセル・ホープ・ロビンズ 著 / 松田和也 訳

    5,720円(税込)

    52ポイント

    投票数:26

    配送時期:3~6日後

    中世から近代にいたる悪魔学の主要な文献をくまなく渉猟し、西欧の恥部ともいわれる魔女裁判の全景を浮き彫りにする。 空前絶後の悪魔学事典。

    購入ページへ

  • 情報楽園会社 TSUTAYAの創業とディレクTVの失敗から学んだこと

    【著者】増田宗昭

    1,047円(税込)

    9ポイント

    投票数:3

    配送時期:3~6日後

    増田宗昭はディレクTVのショックからどう立ち直ったか? TSUTAYA・Tポイントの創業社長が明かす独自の経営哲学と壮絶な“失敗体験”の後日談<『情報楽園会社 TSUTAYAの創業とディレクTVの起業...

    購入ページへ

  • 愛法と呪法の博物誌

    【著者】藤巻一保

    4,950円(税込)

    45ポイント


    配送時期:3~6日後

    本書は『呪いの博物誌』(2005年、学研)に大幅な加筆修正を加えて改題したものです。 本書は古今東西にわたる奇怪で珍妙な呪法を紹介した一冊です。 第一章は浮気封じに恋占い丑の刻参りなどの色恋に関...

    購入ページへ

  • 慶長遣欧使節 伊達政宗が夢見た国際外交

    【著者】佐々木徹

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    今から約400年前、ヨーロッパに渡りスペイン国王やローマ教皇と謁見した慶長遣欧使節。 伊達政宗はなぜ支倉六右衛門(はせくらろくえもん)ら一行を派遣したのか。そして彼らはどのように旅を続けて外交交渉を進...

    購入ページへ

  • 憑きもの <怪異の民俗学 1>

    【著者】小松和彦 編

    3,080円(税込)

    28ポイント

    投票数:1

    配送時期:3~6日後

    民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を集成、日本の怪異・妖怪文化の多様さ・奥深さを明らかにした画期的シリーズを新装復刊。「憑依」現象の根源を解明する第1巻。

    購入ページへ

  • 戊辰戦争と草莽の志士 切り捨てられた者たちの軌跡

    【著者】高木俊輔

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    明治維新の変革を目指し、地方・地域を背景に活動した、いわゆる草莽(そうもう)の志士たち。 諸抗争の過程で敗北し、排除され、抑圧された在野の志士に焦点を当て、彼らが何を考え、何を契機に決起し、どのような...

    購入ページへ

  • 戊辰戦争の新視点 上 世界・政治

    【著者】奈倉哲三 保谷徹 箱石大 編

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    権力抗争の坩堝と化した日本。条約諸国は内戦の行方と権力の変遷をどのように注視し関わったのか。 国際法に従った戦争遂行や政治秩序の再編、大奥の対応、キリスト教政策など、国際的状況下の内戦の姿を照射する。...

    購入ページへ

  • 戊辰戦争の新視点 下 軍事・民衆

    【著者】奈倉哲三 保谷徹 箱石大 編

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    内戦遂行のなかで、幕末に導入した西洋式兵学がついに実地に移された。 戦争の現場ではいったいなにがおこっていたのか。 陸戦の軍備や編制、海軍力、戦費調達、民衆の支援や反発、宗教政策など、新視点で実態に...

    購入ページへ

  • 戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症

    【著者】中村江里

    5,060円(税込)

    46ポイント

    投票数:9

    配送時期:3~6日後

    アジア・太平洋戦争期に軍部の注目を集めた戦争神経症。様々な医療アーカイブズや医師への聞き取りから忘却されたトラウマに迫る。

    購入ページへ

  • 戦争と技術 <シリーズ戦争学入門>

    【著者】アレックス・ローランド 著 / 塚本勝也 訳

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    技術は戦争を変化させる最大の変数である。 そもそも軍用技術と民生技術は密接な関係にあり、どちらが起源であれ、いずれ双方で活用される。 たとえば蒸気機関は軍艦に発明され、もともと軍用技術であっ...

    購入ページへ

  • 戦争と放送

    【著者】竹山昭子

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    ラジオ放送は1925年、開始と同時に政府の統制下に置かれ、国策通信社が配信する情報をそのまま放送した。原爆などの不都合な情報を秘され、政府の指導に従う国民。戦時期の情報操作に果たした放送の役割を解明。 ...

    購入ページへ

  • 戦争のグラフィズム 「FRONT」を創った人々

    【著者】多川精一

    1,650円(税込)

    15ポイント


    配送時期:3~6日後

    第2次大戦中、対外宣伝誌『FRONT』はいかにしてつくられ、岡田桑三、林達夫らの下にどのような人々が集っていったかを解明。その誌面構成の斬新さを多数の図版で語る。 解説=山口昌男

    購入ページへ

  • 戦争孤児たちの戦後史 1 総論編

    【著者】浅井春夫 川満彰 編

    2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:3~6日後

    戦争孤児の実態を数値や制度上で把握するだけではなく、一人の生の記録として着目。孤児になる経緯・ジェンダーなどの視角を重視し、現代的観点から孤児問題を考える姿勢を提示する。 聴き取り調査の手法や年表も掲...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!