hal holyさんの公開ページ レビュー一覧 7ページ 公開ページTOPへ レビュー 水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版 水木しげる 水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版 故水木先生の細密な画面構成に感涙した。上田秋成の怪異小説が見事に再現された。 惜しむらくは、現代語訳でない方がよかった。傍らに小説を置き、画像をじっくり見入っています。(2017/09/12) 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット5 横山光輝 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット5 にせ鉄人、モンスターとの壮絶な戦いに金田正太郎君のリモコン操作も全開だ。本ユニット5が影丸の「由比正雪編」と共に故横山先生の最高傑作だ。(2017/09/12) 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット4 横山光輝 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット4 当時、鉄人よりも大好きだったオックスの活躍が再び再現されたページに子供の頃を思い出し感涙した。(2017/09/12) 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット3 横山光輝 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット3 まちにまった、バッカスそして、鉄人の最強の敵であり、友でもあったオックスの登場に只々涙。子供の頃次号が待ち遠しく、近くの今は無きふたば書店に毎月に買いにいった半世紀以上前のあの頃が懐かしく甦ってきました。(2017/04/24) 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット2 横山光輝 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット2 不乱拳博士とモンスターの悲しい物語に鉄人が絡むと云う物語構成に子供の頃に魅了された記憶が甦った。あの頃、「少年」を友達みんなで観ながら、モンスターがフランケンシュタインなのにこの漫画変だねと言っていた頃が懐かしい。数年後に原作を読んで、改めて横山先生の構成力の素晴らしさを痛感した事を思い出しました。(2017/04/04) ワイルド7 イラストレーションズ 望月三起也 ワイルド7 イラストレーションズ 望月先生のバイク描写の素晴らしさに改めて脱帽した。 次の「野生の7人 生原稿」も楽しみだ。(2017/03/17) 日本教の社会学 小室直樹 山本七平 日本教の社会学 山本先生と小室先生と云う両巨頭がタッグを組んだ本書は七平先生の構築した山本学の基本となる事柄を表象的に捉えた名著です。二人が存命であったなら、現況の日本をどう思うでしょうか。(2017/03/17) 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 全7ユニット 横山光輝 鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 アトム、ゴジラそして鉄人と私が生まれた頃の作品が再び甦った。以前貴社で復刊されたカッパとは連続性が異なるので、アトムもそうだったように子供の頃書店で購入した少年原本に限りなく近い状態で読める感触が何とも言えない。復刊ありがとう!(2016/12/28) サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編 石ノ森章太郎 サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編 私にとっては、“石ノ森”ではなく“石森章太郎”名で描かれた一連のSF作品が今でも最高の輝きをもっています。このシリーズは全部購入していますが、いつもカラーページの多さにはいつも驚かされます。(2016/12/28) 長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 4 手塚治虫 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 4 本編、未完のまま終わったのが惜しまれる。レオの最後まで完結する味でも、かつてのアトム、009、今般刊行される鉄人のように、雑誌サイズで復刻版を出して欲しい。それが、手塚得意の切り貼り以前の本作品の原本だから。(2016/11/08) 【バーゲンブック】宮本武蔵 全8巻 吉川英治 宮本武蔵 全8巻 吉川作品は一気読みが原則だ。先々週末「三国志」先週末本書を一気に完読した。流石に目が疲れた。(2016/10/03) 【バーゲンブック】キャプテンハーロック CONCEPT ART BOOK アニメディア編集部 編 キャプテンハーロック CONCEPT ART BOOK 映画が記憶の奥に潜ろうとする時に本書に巡り合った。これで記録として残った。本月からの完全版コミックも楽しみだ。(2016/10/03) 【バーゲンブック】新・子連れ狼 愛蔵版 全6巻 小池一夫 作/森秀樹 画 新・子連れ狼 愛蔵版 全6巻 久し振りに劇画を堪能した。小島剛夕の劇画を見たくなり、改めて「子連れ狼」20巻をGETした。(2016/10/03) 長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3 手塚治虫 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3 レオの子供のネーミングが“寝る”と“起きる”の反対から読んだものと云う手塚ならではのウイット溢れる解説に感激した。また、大人(青年)になったケン一も本書だけと記憶している。(2016/09/21) 長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 2 手塚治虫 ジャングル大帝 1958-59・復刻版2 先日逝去した冨田勲氏の本編主題歌を聴きながら、一気に読破した。本作品誕生から既に半世紀以上が過ぎ、携わった人々がいなくなりあまりにも悲しい。ご冥福をお祈りします。(2016/07/06) 長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 1 手塚治虫 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 1 近所の貸本屋から譲って頂いたこの本が物置から消えて以来、50数年ぶりに取得出来た。レオが再会したパンジャの敷皮に思わず涙した子供の頃を思い出した。(2016/04/20) 【バーゲンブック】ザ・ビートルズトレジャーズ テリー・バローズ ザ・ビートルズトレジャーズ '60年代、若者の文化を席巻し駆け抜けた彼ら、レコードやCDは持っていますが、そこにはない初期から中後期にかけての貴重な資料にただただ唖然。新たに終期としての第2巻(但し、ビートルズを潰したオノ・ヨーコは外してのもの!)を期待する。(2016/03/08) 【バーゲンブック】ウルトラヒーロー 必殺技スーパーガイド 1966-2014 繁原稔弘 ウルトラヒーロー 必殺技スーパーガイド ウルトラマンに始まるウルトラヒーロー達、楽しく、且つ懐かしく拝見しました。「ジョア~!」「シュワッチ!」と叫んでいた子供の頃が思い出されます。(2016/03/08) 【バーゲンブック】画集60周年 松本零士の零次元漫画館 松本零士 画集60周年 松本零士の零次元漫画館 同じ書物、これが3冊目です。松本作品は皆が興味あり、誰かが持っていってしまい、手許に残りません。60周年貴重のものですので、失わない様、どこかに隠しておきます。彼の少女まんがの頃から作品大切に保管しております。(2016/03/08) 【バーゲンブック】松本零士の美女幻影 松本零士 松本零士の美女幻影 同じ書物、これが3冊目です。松本作品は皆が興味あり、誰かが持っていってしまい、手許に残りません。失わない様、どこかに隠しておきます。(2016/03/08) 【バーゲンブック】江戸諸国百物語 西日本編 -諸国怪談奇談集成 江戸諸国百物語 西日本編 西日本地域における怪談・奇談の数々、面白くも寒気がしつつ読破しました。東日本編もそうだが、一つひとつの説話をもっと膨らませて書いて欲しかった。(2016/03/08) 【バーゲンブック】江戸諸国百物語 東日本編 -諸国怪談奇談集成 江戸諸国百物語 東日本編 東日本地域における怪談・奇談の数々、面白くも寒気がしつつ読破しました。但し、一つひとつの説話をもっと膨らませて買いて欲しかった。(2016/03/08) 長編冒険漫画 鉄腕アトム [1958-60・復刻版] 8 手塚治虫 鉄腕アトム「1958-60・ひっこく版」8 大変素晴らしい復刻版をありがとう。1から8巻読み通して子供の頃、貸本屋から格安な購入した原本を10年前に失くしたのが惜しまれます。髪質、印刷の美しさに感激。正に復刻版ですね。(2016/02/22) 長編冒険漫画 鉄腕アトム [1958-60・復刻版] 7 手塚治虫 鉄腕アトム復刻版7 手塚作品は当初の「少年」とその後の本書やカッパブックス等でオープニング、あらすじ及びエンディングが異なるが、どの作品をとっても素晴らしい!初めて読んだ子供の頃の印象が甦り懐かしく感じる。(2015/12/28) ALL STARS 手塚治虫 ALL ATARS 作品毎の美しさに感激!!(2015/12/04) ユニコ 特装版 (上・下巻セット) 手塚治虫 ユニコ 手塚が懸かる時期にこのような美しい作品を創作していたとは!!(2015/12/04) 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ
レビュー
水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版
水木しげる
水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版
故水木先生の細密な画面構成に感涙した。上田秋成の怪異小説が見事に再現された。
惜しむらくは、現代語訳でない方がよかった。傍らに小説を置き、画像をじっくり見入っています。(2017/09/12)
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット5
横山光輝
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット5
にせ鉄人、モンスターとの壮絶な戦いに金田正太郎君のリモコン操作も全開だ。本ユニット5が影丸の「由比正雪編」と共に故横山先生の最高傑作だ。(2017/09/12)
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット4
横山光輝
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット4
当時、鉄人よりも大好きだったオックスの活躍が再び再現されたページに子供の頃を思い出し感涙した。(2017/09/12)
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット3
横山光輝
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット3
まちにまった、バッカスそして、鉄人の最強の敵であり、友でもあったオックスの登場に只々涙。子供の頃次号が待ち遠しく、近くの今は無きふたば書店に毎月に買いにいった半世紀以上前のあの頃が懐かしく甦ってきました。(2017/04/24)
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット2
横山光輝
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット2
不乱拳博士とモンスターの悲しい物語に鉄人が絡むと云う物語構成に子供の頃に魅了された記憶が甦った。あの頃、「少年」を友達みんなで観ながら、モンスターがフランケンシュタインなのにこの漫画変だねと言っていた頃が懐かしい。数年後に原作を読んで、改めて横山先生の構成力の素晴らしさを痛感した事を思い出しました。(2017/04/04)
ワイルド7 イラストレーションズ
望月三起也
ワイルド7 イラストレーションズ
望月先生のバイク描写の素晴らしさに改めて脱帽した。
次の「野生の7人 生原稿」も楽しみだ。(2017/03/17)
日本教の社会学
小室直樹 山本七平
日本教の社会学
山本先生と小室先生と云う両巨頭がタッグを組んだ本書は七平先生の構築した山本学の基本となる事柄を表象的に捉えた名著です。二人が存命であったなら、現況の日本をどう思うでしょうか。(2017/03/17)
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 全7ユニット
横山光輝
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集
アトム、ゴジラそして鉄人と私が生まれた頃の作品が再び甦った。以前貴社で復刊されたカッパとは連続性が異なるので、アトムもそうだったように子供の頃書店で購入した少年原本に限りなく近い状態で読める感触が何とも言えない。復刊ありがとう!(2016/12/28)
サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編
石ノ森章太郎
サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編
私にとっては、“石ノ森”ではなく“石森章太郎”名で描かれた一連のSF作品が今でも最高の輝きをもっています。このシリーズは全部購入していますが、いつもカラーページの多さにはいつも驚かされます。(2016/12/28)
長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 4
手塚治虫
ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 4
本編、未完のまま終わったのが惜しまれる。レオの最後まで完結する味でも、かつてのアトム、009、今般刊行される鉄人のように、雑誌サイズで復刻版を出して欲しい。それが、手塚得意の切り貼り以前の本作品の原本だから。(2016/11/08)
【バーゲンブック】宮本武蔵 全8巻
吉川英治
宮本武蔵 全8巻
吉川作品は一気読みが原則だ。先々週末「三国志」先週末本書を一気に完読した。流石に目が疲れた。(2016/10/03)
【バーゲンブック】キャプテンハーロック CONCEPT ART BOOK
アニメディア編集部 編
キャプテンハーロック CONCEPT ART BOOK
映画が記憶の奥に潜ろうとする時に本書に巡り合った。これで記録として残った。本月からの完全版コミックも楽しみだ。(2016/10/03)
【バーゲンブック】新・子連れ狼 愛蔵版 全6巻
小池一夫 作/森秀樹 画
新・子連れ狼 愛蔵版 全6巻
久し振りに劇画を堪能した。小島剛夕の劇画を見たくなり、改めて「子連れ狼」20巻をGETした。(2016/10/03)
長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3
手塚治虫
ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3
レオの子供のネーミングが“寝る”と“起きる”の反対から読んだものと云う手塚ならではのウイット溢れる解説に感激した。また、大人(青年)になったケン一も本書だけと記憶している。(2016/09/21)
長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 2
手塚治虫
ジャングル大帝 1958-59・復刻版2
先日逝去した冨田勲氏の本編主題歌を聴きながら、一気に読破した。本作品誕生から既に半世紀以上が過ぎ、携わった人々がいなくなりあまりにも悲しい。ご冥福をお祈りします。(2016/07/06)
長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 1
手塚治虫
ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 1
近所の貸本屋から譲って頂いたこの本が物置から消えて以来、50数年ぶりに取得出来た。レオが再会したパンジャの敷皮に思わず涙した子供の頃を思い出した。(2016/04/20)
【バーゲンブック】ザ・ビートルズトレジャーズ
テリー・バローズ
ザ・ビートルズトレジャーズ
'60年代、若者の文化を席巻し駆け抜けた彼ら、レコードやCDは持っていますが、そこにはない初期から中後期にかけての貴重な資料にただただ唖然。新たに終期としての第2巻(但し、ビートルズを潰したオノ・ヨーコは外してのもの!)を期待する。(2016/03/08)
【バーゲンブック】ウルトラヒーロー 必殺技スーパーガイド 1966-2014
繁原稔弘
ウルトラヒーロー 必殺技スーパーガイド
ウルトラマンに始まるウルトラヒーロー達、楽しく、且つ懐かしく拝見しました。「ジョア~!」「シュワッチ!」と叫んでいた子供の頃が思い出されます。(2016/03/08)
【バーゲンブック】画集60周年 松本零士の零次元漫画館
松本零士
画集60周年 松本零士の零次元漫画館
同じ書物、これが3冊目です。松本作品は皆が興味あり、誰かが持っていってしまい、手許に残りません。60周年貴重のものですので、失わない様、どこかに隠しておきます。彼の少女まんがの頃から作品大切に保管しております。(2016/03/08)
【バーゲンブック】松本零士の美女幻影
松本零士
松本零士の美女幻影
同じ書物、これが3冊目です。松本作品は皆が興味あり、誰かが持っていってしまい、手許に残りません。失わない様、どこかに隠しておきます。(2016/03/08)
【バーゲンブック】江戸諸国百物語 西日本編 -諸国怪談奇談集成
江戸諸国百物語 西日本編
西日本地域における怪談・奇談の数々、面白くも寒気がしつつ読破しました。東日本編もそうだが、一つひとつの説話をもっと膨らませて書いて欲しかった。(2016/03/08)
【バーゲンブック】江戸諸国百物語 東日本編 -諸国怪談奇談集成
江戸諸国百物語 東日本編
東日本地域における怪談・奇談の数々、面白くも寒気がしつつ読破しました。但し、一つひとつの説話をもっと膨らませて買いて欲しかった。(2016/03/08)
長編冒険漫画 鉄腕アトム [1958-60・復刻版] 8
手塚治虫
鉄腕アトム「1958-60・ひっこく版」8
大変素晴らしい復刻版をありがとう。1から8巻読み通して子供の頃、貸本屋から格安な購入した原本を10年前に失くしたのが惜しまれます。髪質、印刷の美しさに感激。正に復刻版ですね。(2016/02/22)
長編冒険漫画 鉄腕アトム [1958-60・復刻版] 7
手塚治虫
鉄腕アトム復刻版7
手塚作品は当初の「少年」とその後の本書やカッパブックス等でオープニング、あらすじ及びエンディングが異なるが、どの作品をとっても素晴らしい!初めて読んだ子供の頃の印象が甦り懐かしく感じる。(2015/12/28)
ALL STARS
手塚治虫
ALL ATARS
作品毎の美しさに感激!!(2015/12/04)
ユニコ 特装版 (上・下巻セット)
手塚治虫
ユニコ
手塚が懸かる時期にこのような美しい作品を創作していたとは!!(2015/12/04)