復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

ntmeさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • マーガレット文庫 世界の名作 全50巻

    【著者】複数

     初めて祖父に買ってもらった本が『少女パレアナ』でした。繰り返し読み、他の本も少しずつ買ってもらいました。『美しいポリー』『リンバロストの少女』がお気に入りでした。イラストもかわいらしく、小さな女の子の心をくすぐりました。けれど、もちろんすべてを揃えてもらうわけにはいかず、自分で買う財力もなく。巻末のリストを眺めては思いを馳せていました。大人になった今、全50巻が復刊されたなら何も悩むことなく買うのに、と思います。(2013/10/24)
  • 元気になるスパイスクッキング

    【著者】高山なおみ

    スパイスを活用できそうな本だと思って。(2007/09/29)
  • 楽しく作るお菓子

    【著者】不明

    小さい頃、母が持っていたこの本でお菓子を良く作りました。小さい本ですが、ポイントを良くおさえているし「お菓子作りが上手になるために」という記事もあり楽しい。(2005/03/10)
  • グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話

    【著者】フリードリヒ・グルダ 著 / 田辺秀樹 訳

    グルダが好きで、彼に関する解説を読んでいるとこの本からの引用が良く出てくる。その魅力的な文章をすべて読みたいと思うのに入手不可能というのは辛いです。ぜひ復刊をお願いします。(2004/09/08)
  • 37の短篇

    【著者】早川書房編集部

    「ジェミニイ・クリケット事件」、2つあるバージョンは今ではどちらも読めますが、やっぱりこの短篇集の中で読みたい…。所有したい短篇集です。(2004/09/08)
  • 謎の物語

    【著者】紀田順一郎

    こんな素晴らしいアンソロジーが絶版状態なんてもったいなさすぎます!!! 人に薦めたいのに絶版なのが悔しい。ぜひ復刊をお願いします。(2004/09/08)
  • 新フランス語入門

    【著者】前田陽一, 丸山熊雄

    辞書なしで学べる独習書という作られかたで、出てきた単語・文章に発音記が載っている。慣れてきたら仏仏を使って欲しい、フランス語でフランス語を学んで欲しい、という考えが貫かれている。むしろ、中途半端に仏和を使ってもらうよりも、まずは辞書なしでフランス語じかに触れて欲しいという考えなのかもしれない。ぜひ、復刊してください。(2004/06/03)
  • 玉勝間

    【著者】本居宣長

    玉くしげも復刊されたので、こちらもぜひ。(2004/05/03)
  • 無限、宇宙および諸世界について

    【著者】ブルーノ

    読みたいと思ったら入手不可能でした。(2004/05/02)
  • 知らないとそん500

    【著者】間羊太郎

    小さい頃のお気に入りの本でした。なぜ処分してしまったのかと今になって悔しくて仕方ありません。幅広くいろんな話題が書いてあって、子供なりに好奇心が刺激されたのを覚えています。(2004/04/16)
  • 秋山数学講義の実況中継 上・下

    【著者】秋山仁

    手元においてじっくり読みながら勉強したいです。(2004/03/30)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    楽々にお菓子を作りたいので是非欲しいです。(2004/03/30)
  • 「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)

    【著者】旺文社

    毎日のペースメーカーでした。名調子の先生もいたし、とても懐かしい。まさか復刊リクエストが出ているとは! 是非お願いしたいです。(2004/03/19)
  • ラ・セーヌの星

    【著者】森村あすか

    1巻だけ持っていますが続きを読めぬままでいたので…。ぜひともお願いします。(2004/01/25)
  • アルトの声の少女

    【著者】篠有紀子

    友達関係で悩んでいたときに読んだ思い出の漫画です。最近、友人に借りて読み直しましたが自分の手元に持っておきたいと思ったので。(2003/02/04)

V-POINT 貯まる!使える!